- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:13:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:15:45
とはいえスレ画は現存する可能性が示唆されてる分また違うだろうし
今回の護竜設定だってそう気軽に使えるようなモンでもなし - 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:15:55
そんな形で浴びないでほしい
- 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:52:48
そいつらが絶滅したの1000年前どころじゃ無いだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:58:13
ほら、奇跡的に琥珀とかから採取できた遺伝子を基に現代技術の粋を注ぎ込んでクローン再現成功とかモンスター・パニック映画でよくある展開だし……
- 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:02:24
アルシュベルドも1000年前にはすでに滅んでたっぽいし行けるだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:07:14
なんか今回の件で悪い意味で旧OPの「モンスターが脅威だった時代(過去形)」ってナレーションが現実味帯びた感じがある
今後ヴェルナー以上に倫理観無くて技術力がある奴が出てきたら確実に護竜システム復活させそうだし未来世界ではモンスター全て護竜にしてるから脅威が無くなったってなっててもおかしくない感じになった - 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:10:29
せいぜいワイバーンレックスくらいだろ
それにしてもティガレックスと大差ないだろうし - 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:41:56
- 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:45:37
- 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:49:02
- 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:51:17
サーペント君は基礎骨格はラヴィエンテとかでできてるからな
下地はある - 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:58:33
完全に地上から離れた、って文言からして水中戦オンリーになりそう感
- 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:59:55
このレスは削除されています