- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:30:50
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:31:53
居はしたと思うよ
聖書に語られるような超人物かはともかく - 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:32:25
もとになったやつはいるやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:32:51
ナザレのイエスは居た
イエスキリストはわからん - 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:33:04
実は大昔からキリストを滅茶苦茶盛ってる書物があるんですよ、新約聖書っていうんですけどね……っていう冗談はおいといてナザレのイエスという人物ならちゃんと実在はしてると思うよ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:33:56
ナザレのイエスはそりゃいただろ
聖書の記載が全て事実なのはないってだけで - 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:34:10
- 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:34:29
復活とか血をワインにみたいな奇跡はともかく存在自体はしてると思う
- 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:37:43
- 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:39:01
- 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:40:43
教化教化教化教化教化教化教化教化教化教化教化教化教化教化教化聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦聖戦
- 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:40:59
- 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:43:16
ジーザス=クライスト・スーパースターすこすこのすこ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:46:05
- 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:58:45
大工の息子で特別イケメンでもないおっさんがレスバひとつで大スターになったのは夢があるな
リアルタイムで見てみたかった偉人の一人だわ - 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:02:06
新約聖書の内容をんなわけねーだろとキリスト自身が一番思ってそう
- 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:03:27
- 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:03:36
聖書以外にもイエスの話が出てくるからいるぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:04:19
イエスがいたかいないかよりももっとヤバい問題がある
イエスが白人だったかだ - 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:05:22
赤ちゃんが神の子を名乗った……?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:06:24
設定うろ覚えで草
- 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:07:26
- 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:11:33
- 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:12:16
- 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:14:41
- 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:17:06
大工のヨセフ視点だと
新婚の新居建築中に嫁(予定)がデカい腹抱えてやって来て「神の子を妊娠したの」と言い出し
「んな理由ねーだろ」と思って寝てると「それホンマに神の子やで、支度金やるから養育よろ」と天使に言われ
「俺の地位ヤバそう……産まれてくる子供全部コロコロしとこう!!!」なヘロデ王から逃れてエジプトまで妊婦連れて逃避行
そんなこんなでやっと産まれた子供は30過ぎまで結婚せず、ある日「父さん話があるんだ」と言い出して(そうか…やっと神の子なんて妄言吐くのやめて後継ぐのか…)と思っていたら「俺救世主になるよ!!!」と宣言された訳だからな - 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:17:26
- 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:19:37
- 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:19:39
🔎熱心党のシモン 誰
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:21:18
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:23:02
- 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:33:13
- 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:33:25
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:34:56
だから日本史研究者の間でも軍勢の人数とか「公称一万人だけど実際は数千人ぐらいかな」とかやってんじゃん
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:46:36
- 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:48:54
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:49:24
そう言われるとなんかなるほどって気分になるな
- 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:53:31
要は神の霊だから創世記1章2節から登場してる凄いやつだよ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:57:51
これは俺の推測なのだが…
「神の子を妊娠した」とか言ってる女
どう考えても嘘だろ - 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:58:04
継体天皇は何故か大和入りしなかったけど?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:01:07
まぁ処女受胎は翻訳の過程で「乙女」が「処女」になっちゃったのと元々あった処女を神聖視する信仰とが原因で実際マリアとヨセフはやることやってただろうけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:04:17
全く関係ない話したいなら別にスレを立てろよ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:14:08
- 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:16:08
後付けだし昔の資料だと若い娘さんくらいの書き方だぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:58:14
今の聖書読んだらキリストやその両親が一番ビックリしそう
- 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:58:31
アラム語で説教したからそういう意味ではアラム人だよ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:59:10
まあそこらへん言い出すと千年単位の昔のやつなんてどいつもこいつも居ても居なくてもおかしくないレベルだろってなるし…
- 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:00:32
- 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:01:48
- 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:03:50
それ以上に広めた弟子たちが凄い
- 51二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:04:16
そういう意味で近いのは卑弥呼か(中国の文献ひとつだけがほぼソースのすべて)
- 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:05:52
今の形態にして広めたの死後弟子になったパウロだけどな
- 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:06:43
仏教の仏陀もそれに類する人は実在するが
母親の脇から生まれて天上天下唯我独尊なんて言った人はいないだろって話 - 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:12:31
ナザレのイエスについてはヨハネから洗礼を受けたこととピラトの命令で磔にされたことはまず史実という見解
- 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:17:08
この話がコラっぽくて好き
————-
キリスト「どうしたのですか 石なんか投げて?」
モブ「コイツは罪を犯したのです!」
キリスト「ならば、一度も罪を犯したことのない者のみ石を投げなさい」
モブは皆 石を投げるのを辞めキリストだけが石を投げ続けた - 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:31:57
ギリシャ神話もゼウスの愛人と子ども作りまくったし日本でも天孫降臨とかあるし
神様の子どもや子孫で箔をつけるのは宗教としては基本よな - 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:33:26
- 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:37:39
テキストベースのコラだよ!
- 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:37:50
処女受胎誤訳説は、「この単語は処女という意味では使われない。若い女だ」と主張してるけど、「若い女」を指す言葉は別にあって反論もされてるから正解という訳では無い
- 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:39:18
イエスが居たかどうかも定かではないし
- 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:42:49
その話もう終わった
- 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:34:15
仏典とかで瞬間移動やワープとかされてるとああ話盛ったな...ってなる
- 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:40:21
いないぞ
ローマ皇帝が作った架空の人物だから
知った時は驚いた - 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:47:44
居たよ
俺見たもん - 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:50:10
- 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:53:03
- 67二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:54:11
- 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:56:17
居ても居なくてもお前らに関係あんの?
- 69二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:56:51
- 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:57:19
そう考えるとここまで世界中に教えが広まるって凄いなぁ
- 71二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:58:10
- 72二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:58:35
- 73二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:58:37
スポーツ学系の人が今ある宗教画のシュッとした感じじゃなくて空海みたいな丸くてドンとした感じだったんじゃない?みたいの言っててなんか面白かった
まあ容姿は格好良く改造されてそうではあるよな - 74二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:59:13
- 75二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:59:40
この手の論争で怒るのって福音派ぐらいのもんだからね
- 76二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:59:43
とはいえ既にローマ帝国下だから北方民と混血してる可能性も普通にあるんだがな
- 77二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:04:26
- 78二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:07:59
というか唯一神を信仰+イエスへの信仰を併存させる為になんとかして捏ねくり回したのが三位一体説でしょ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:10:59
- 80二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:11:08
聖霊が本体だよね実は
- 81二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:15:10
やっぱバリバリ征服活動してアラビア半島統一してビザンツ帝国軍とも戦った記録が残ってるムハンマドが宗教の開祖の中では一番「こんなヤツがいたんだろうな」と想像しやすい
- 82二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:26:52
- 83二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:05:28
- 84二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:06:18
- 85二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:10:20
- 86二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:24:30
- 87二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:25:28
- 88二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:29:03
- 89二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:35:33
古代のスーパーアイドルだよ
ファンクラブが話盛りまくってノベル作ったよ(聖書)
ノベルの登場キャラクター使った2次創作が人気になったよ(宗教画)
古代からある由緒正しいオタクコンテンツやぞ - 90二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:35:59
75も言ってるけど、福音派っていうキリスト教原理主義者(聖書に書いてあることは全部真実、世界は6000年前に誕生したといってる人たち)がそんくらい
- 91二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:45:04
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:48:05
というかキリストは普通に兄弟が居るんだよなぁ
- 93スレ主25/03/07(金) 21:49:09
面倒くさい事抜きで現代の日本語で会話出来るならキリストと仏陀どっちと話してみたい?
俺は仏陀かなぁ? - 94二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:53:21
- 95二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:53:29
キリストはいたと思うけど聖書自体が実在有名人を使ったなろう漫画みたいな盛り方してるやつだろうから史実を読み取ろうとしちゃいかんと思う
後世の人が異世界転生ひろゆきを見つけて何を思うのか - 96二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:41:12
聖書アラビア起源説だと当時の聖書翻訳した時点で誤訳されててエルサレムの場所も今の地中海沿岸じゃなくて紅海沿岸のアルシャリームの方が本来のエルサレムだった説があるので、イエスの存在も実際は全然別の事柄を誤訳した結果奇跡起こしたみたいな感じになったのかも
- 97二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:46:23
聖書アラビア起源説は旧約聖書の話だから新約聖書の時代との類推は無理筋では?
- 98二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:59:32
- 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:04:03
- 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:05:10
- 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:07:25
ここまで誰も「イエス!」と言ってない時点であにまん民のレベルの低さが見て取れるな😅
- 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:23:02
- 103二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:24:09
いたと言ってもまともに納得する気はないだろ
- 104二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:26:44
- 105二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:43:05
聖書のイエス像は真のイエスの姿ではない!妻がいて子孫もいる人間だった!というインパクトのダビンチコードが
途中で教会の誇張されまくったイエス像を否定して実在イエスに焦点を当てると
ただの大昔のマイナー宗教家の話になってしまって
キリスト機の勢力も否定することになることに気づいたのか
どんどん気まづい歯ぎれの悪い展開になっていったのは
非信 者として妙に面白かった - 106二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:47:04
- 107二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:49:43
- 108二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:29:58
神を試してはならない、じゃないっけ?ニュアンスたいぶ変わる気がする
- 109二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:40:42
イエスの中に人性が存在しない事になり、贖罪が成立しなくなるから。
神であると同時に人である存在が生贄になったからこそ、人類すべての罪がゆるされるというのが贖罪の理屈なんだけど、唯一神のモードチェンジした形がイエスだとすると、イエスには神性が存在するのみで人性は存在しなくなる。そうなるとイエスが十字架にかけられたことで人類の罪が贖われたという理屈が成立しなくなってしまう。だから様態論は批判されている。
逆にこの理屈から三位一体という理屈も出てくる。
ただの人間が生贄になっても人類全体の罪の贖いにはならない。人間であると同時に神である特別な存在が生贄になることで初めて特別な贖いがなされたという理屈から、イエスは人間であると同時に唯一神と同格の存在でなければいけないという結論が出てくる。
まあ、実際の歴史的な経緯は逆で、一般民衆がイエスを唯一神と同じくらい崇めだしたから、教会が後からそれっぽい理屈をつけただけなんだけどね。
イエスはヤハウェとは決定的に違いながら同時に同格の存在であることを、唯一神信仰という枠の中に無理やり収めたのが三位一体という訳です。
- 110二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:50:42
なんかワンピのエース思い出したわ
- 111二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:52:06
- 112二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:55:13
- 113二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:58:14
- 114二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:59:56
- 115二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:00:14
ギリシャに黒人いたって話もあるし古くから貿易で関わったが故に純白人じゃない混血も多くいただろうしキリストも純白人ではなさそう
生きてたとされる時間が短い分ブッダとかほかの開祖より盛られたエピソードが多い気はしてる - 116二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:08:44
- 117二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:15:20
- 118二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:15:54
それだけが理由じゃないけどただの預言者であるキリストを神扱いしてのが原因でキリストとイスラムが互いに譲歩出来ないとかは普通にあるよ
- 119二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:19:54
三位一体を認めるかどうかで教義がまるで違ってくるぞ
律法には神を愚弄した者は誰であれ死刑だがキリスト教ではキリストが十字架にかかった時点で教育係としての役割は終えたとされているんだよ
もし、三位一体を認めないのならばネット民の大半は死刑だが? - 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:22:51
- 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:39:09
三位一体説で真に揉めてたのは同じキリスト教徒のカルケドン派(ローマ及びコンスタンティノープル両教会。後のカトリックと正教会)と単性論派(アレキサンドリア及びアンティオキア両教会)なんだけどな
- 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:51:42
日本史でそれをやったら何故かスレが消されるけどな
- 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:56:45
- 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:01:04
- 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:15:49
- 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:58:06
日本における王朝って男系が繋がっていれば同じだから
継体以降は天武系と天智系の切り替えも南北朝も同一王朝内の皇位争いでしかないよね
(個人的には大伴氏や物部氏といった当時の有力豪族の支持を受けてるし継体は応神の子孫だと思ってる、むしろ応神が逸話的に仲哀と繋がってない可能性が高い) - 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:13:08
そろそろスレチになりそう
- 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:01:32
- 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:16:48
新しい思想や考えが無から生えてきたってのは有り得ないんだし当時のユダヤ教を否定して新しい教えを広めたイエス・キリストに当たる人物はいたでしょ
- 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:29:05
日本の話したいなら別にスレ立てしろよ
- 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:33:53
- 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:46:51
イギリスもデンマークもアケメネス朝ペルシャも同一王朝って訳だ
- 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:51:01
そうではなくてイエスの主張を異端として弾圧してた側の話や
- 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:51:50
ちなみにWikipediaによる王朝の定義
王朝 - Wikipediaja.wikipedia.org - 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:58:53
ケンカをふっかけたとみなされるだけだ
- 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:56:49
- 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:57:33
ユダヤはそもそもイエスを預言者とも救世主とも認めてない
勝手に神の教えメジャーナイズドした異端者、騙された奴等が広めてる的な扱い
イスラムはイエスを預言者と認識してる
神の子でなく、単に神の言葉を預かった人間と解釈しててイエスの神性は認めてない
- 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:02:25
キリスト教の根幹が十字架での贖罪だからイエスが神じゃないとその根幹崩れるからしゃーない
イエスがこの世界に生まれた+これから生まれるすべての人間よりさらに価値がある存在(神)じゃないと贖罪の対価にならないんだ
- 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:04:49
文書仮説とか最初に気づいた奴脳汁出まくってそう
- 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:11:20
- 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:17:27
- 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:21:31
聖墳墓教会破壊されたらキレるのは当たり前だろ
- 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:22:13
- 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:27:30
- 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:28:55
- 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:29:59
クリスマスはキリストの誕生日ではないけどそれは後付けでくっつけられたのであったキリスト自身はちゃんと居たよ
- 147二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:30:02
イエスとか仏陀もそうだけど紀元前から紀元後すぐあたりの昔って全て神話同然の昔話だと勘違いしてる人いるよな
2000年前って割と最近だぞ - 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:33:06
- 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:39:00
わが神、わが神、どうして私を見捨てられたのですか
って手垢だらけになる程度には攻撃されてそうだけど
まぁ実際のところ恐怖による錯乱だよな - 150二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:40:06
- 151二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:40:41
詩編の一説だよ
- 152二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:47:20
49年のパウロのテサロニケへの手紙、50年のヤコブの手紙、60〜65年のペテロの手紙、85〜95年のヨハネの手紙の全部でイエスは神とか栄光の主って書いてるからどの弟子の派閥でもそこの方針は変わらんね
信仰を持った上での心中の信仰重視か行動重視かくらいは差があるけど
- 153二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:20:56
聖書解釈の難所ってどこなの?
- 154二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:27:57
全然古事記の方が新しい
- 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:31:46
ソイツはいねーだろ
紀元前660に即位とか縄文時代で弥生時代まで300年以上あるしキリストの場合は弟子たちがキリストの直後に布教活動をして殉職しまくってるからキリストの実在とその弟子の実在が非キリスト教の資料にも出てくるけど神武天皇はマジで自己陣営の神話しかねーぞ
- 156二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:35:11
世界一売れたラノベ三部作だって聞いたぞ
第一部ユダヤ→第二部キリスト→第三部イスラムらしいから
ただの創作上のキャラでしょ - 157二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:35:38
まず日本列島の神話とマジで昔から栄えていた中東の歴史を比べるのは違くない?
- 158二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:37:51
- 159二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:17:21
- 160二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:19:29
クリストフ=救世主という名で読んでたら変化してキリストという呼び方になったのでヨシュアにキリストと呼びかけても人違いですよと言われる
- 161二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:08:17
引き潮なのか津波の前兆なのか・・・
- 162二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:18:05
- 163二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:23:49
- 164二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:25:55
グロ画像は禁止ですよ
- 165二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:27:07
- 166二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:11:37
やっぱりイスラエルは意地が悪いね
- 167二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:13:05
キリスト教の人たちから崇められてるのに本人はキリスト教徒じゃないってマジ?
- 168二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:39:36
- 169二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:48:23
- 170二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:22:49
- 171二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:58:26
- 172二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:10:59
イエスを神の子じゃなく一人の宗教改革者とか旧弊の打破を叫ぶ煽動者として捉えるなら、
ユダヤ総督のピラトがユダヤ戦争再燃の可能性を警戒するのは当然だし、
ユダヤ教の保守層が強く反発するのも当然という気がする
正直なところ、新約聖書のイエス処刑のくだりって、信徒による潤色・誇張の類を取り除けば、
風紀紊乱罪に対して法に則った罰を下した場面に過ぎなかったのでは?とも思う - 173二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:01:58
当時にそういう呼び方をしてなかったから存在しない説は物凄く厄介でね
それを真に受けると、ビッグバンもティラノサウルスも全部存在しなかったことになってしまい、古代史以前を語る方法すらなくなる
それでいいならいいけど、当時使ってなかったけど
後世そういう呼び方をされた何かが存在したくらいに留めておかないと話がまるで前に進まなくなる
- 174二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:06:16
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:11:57
- 176二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:27:51
聖霊が異言(別言語)を翻訳してくれるからセーフ
- 177二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:35:38
- 178二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:54:48
- 179二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:36:29
- 180二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:57:16
じゃあやっぱりユダヤ人が悪いんじゃん?
- 181二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:58:53
うろ覚えなんだけど地方の領主か何かが恩赦の機会があった時に
キリストを釈放しようと思ったんだけど扇動された民衆の大反対に遭って取りやめたとか無かったっけ - 182二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:09:12
ナザレのイエスは福音書外だとこういう奴がいました程度の記述しかなく、
基本的には聖書内の突飛な記述をガン無視して他と整合性が取れる記述を基に何やってたか推測すると言う感じ
ついでに言うと福音書も実際のところナザレのイエスが死んでから何十年も経った後にどこぞの何某が書いた代物なのでまあどのくらい史的イエスの原型を留めているかはやはり議論の余地がある
一応直接ナザレのイエスに会ったことないしむしろ敵対してたのになんか崇拝しだしたパウロのお陰で弟子と兄弟の存在自体は確認できる - 183二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:31:50
- 184二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:33:41
- 185二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:26:55
- 186二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:09:22
いたのは確からしいけど
テロやる前の麻原以下のマイナー宗教家だったのが弟子が盛って盛って盛りまくった
立川の漫画みたいに現代に転生したらあまりの扱いの違いにショック死して
復活もないままそのまま身元不詳のホームレスとして処分されて
二度目の復活の奇跡なんてことにはならんと思う