図鑑説明文の内容を真逆にするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:11:41

    力も スピードも トップクラス。世界で 一番 強くて 頼りになる ポケモンだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:14:25

    つちを はいて いきる。おおきな やまひとつ はきおわると 退化のため おきはじめる。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:17:54

    せなかの カラは とても がんじょうだが
    マグマに はいると とけてなくなる。
    たいおんは マイナス1まんどしか ないぞ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:19:07

    お尻の 根っこから めちゃくちゃ 苦い 匂いが 漂う。活発で 月光を 浴びるのが 大好き。

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:25:43

    1/4ほんの うでを ナマコブシほどの はやさで うごかす ので、 1000びょうかんに 2はつの パンチも くりだせない。

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:37:45

    常に 脱皮し ウロコが 剥げる。
    その成分が 含まれる 毒は
    健康な 体を フニャフニャにする。

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:40:39

    尻尾の 先から よい 香りの 液体を 飛ばして 攻撃。
    連射すると 香りは 強まる。

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:44:43

    無駄な 争いばかり しているが
    群れの 安全を 脅かす 敵には 媚を売り 逃げ出す。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:49:01

    柔らかい殻は ゴム弾 ですら 砕ける。
    カラの 中味の 正体は すでに 判明。

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:49:53

    宇宙が まだ ある ころに 最後に 死んだ ポケモンと 神話の 中で 語られている。

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:54:46

    真昼間 砂漠を 歩く 旅人の 後ろを ぞろぞろと 集団で くっついて 歩く。
    疲れて 動けなく なったとき 助けるためだ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:57:38

    振り子のようなものを 持ち歩く。
    子供に 催眠術を かけて 街へ 連れ帰る 事件があった。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:59:48

    明かりを 灯して 道案内を するように 見せかけながら 生命力を 与えている。

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:59:51

    >>5

    ナチュラルにナマコブシdisってる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:01:15

    ハンドパワーで くうかんを ねじまげ おおきな ブラックホールを つくりだす ちからを もつ。いのちがけで トレーナーを ころす ポケモン。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:02:15

    動きが素早く敏感
    叩かれる5秒前に痛みを感じるほどだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:03:00

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:04:12

    クキが 生えている ところに 住む。
    ありふれて 数も 多いので カモネギも 増えてきた らしい。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:18:05

    重力を 外れゆく メテノには 一片の 悔いも ない。
    欲望のままに 生を 貪るのだ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:28:56

    頻繁に 姿を 現すが ひとたび 働き出すと 大きな 都市が 開発される ときもある

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:34:57

    ごわごわの 体毛で 喜んでいる 心を キャッチすると どんなに 遠くでも 駆けつけて 泣き顔に なる ふしあわせタマゴを 無理やり食べさせる。

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:37:55

    生まれたときから 尻尾に 炎が 点っている。
    炎が 消えたとき その 命は 永遠のものとなる。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:40:38

    海の聖者と 呼ばれ 崇められている。
    折れると 一生 生え変わない キバを 持ち 大型タンカーも 1匹で バラバラから 組み立てる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:44:01

    蛮族と 呼ばれる ポケモン。
    なにかを 痛めつけるためで なければ 肘の 刀は 使わない。

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:04:23

    電気を吸収しながら歩くので鳥ポケモンが近寄ってくる
    おかげでエサを分け与えるハメになる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:45:13

    クールで ドライ。とは言ったものの 必要以上に なでまわすと まんざらでも なさそうな 顔をするぞ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:54:35

    いつもおとなしくしているだけで気が鎮まる。戦う 相手がいるときは苗木を優しく撫でて植樹することで気を高める。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:57:15

    にくらしい すがたから せんとうように にんきが ある。ただし かんたんに みつけられる。

    …ギエピー個体のピッピの説明文じゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:00:19

    アブソルが人前に現れると必ず平和や豊作などの幸運が起こったので 幸いポケモンという別名で呼ばれた。

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:01:03

    >>29

    むしろこうあってくれ😭

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:07:51

    墜落するときは ドブのような 羽から 薄汚れた ゴミを出す。
    スターダスト そのものだと 呼ばれている。

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:19:20

    最も 醜い ポケモンと いわれている。優しさや慈しみの心を刺激して、争いを起こす力を持っている。
    小さな山の上にすんでいる。 体がくすんだ黒色に輝くとき 澄んだ心を乱す波動を放つ。
    ミロカロスの醜い姿を見たものは争いの気持ちを持って嶋うと言われている。
    人々が争いをやめると、山の上から現れて癒えた心を荒ませるという。
    世界一醜いポケモン。ミロカロスをモデルにした絵画や彫刻など存在しない。
    最も醜いポケモンとも呼ばれ 多くの芸術家に絶望を与えてきた。
    汚い山の上に住む。戦争が終わるとき現れ 人々の心を壊す。

    もはや怪異

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:31:34

    >>24

    清々しいまでの畜生で草

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:47:53

    電撃は 10ボルトに 達することもなく 上手に触ったら オオクロアリでも 耐える。

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:05:24

    メガシンカに よって その力の すべてが マッスルパワーに 変換。 知力 さえも 失った。

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:10:52

    >>35

    アカツキの存在考えると、今後絶対ありえないとは言えないよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:05:50

    当たり前だと 思っていた 足を 突然 失った。
    悲しい 気持ちを 表すため 大海原を 泳ぎ回り 水を 飲んで 嘆いている。

    チョンチー→ランターンは案外こんな感じかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:24:24

    風船と 間違えてフワンテを 持っていた 大きな大人が増えてしまうことが あるという

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:32:59

    一番 強い ドラゴンポケモン。
    ツルツルの 体が 潤わないよう
    カラッとした 日向で 暮らす。

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:42:06

    目撃例は過去1件以上はある。新しい探検記に記された謎の生物に似ていないポケモン。
    10億年後のプリンではないと哲学誌が紹介した謎のポケモンには似ていない。

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:46:03

    灼熱の海で 群れを 作らず エサを 独占して 暮らす。 時が 来ると 生まれた 川を捨て 海を回遊する。
    生態が あまりにも 似ているため バスラオとは 同種という 説が 近年は 有力視されている。

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:50:19

    メロエッタの 奏でる メロディに インスピレーションが 枯渇し 没になった 名曲は 多い。

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:41:04

    スレの趣旨通りなんだけど優しいポケモンや高潔なポケモンがことごとくクズになってるの笑いが止まらん

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:39:34

    情け容赦しかない 性格。 子分の ヤミカラスの 失敗は 絶対に 許すと 言われる。

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:14:22

    クリスタル
    静かな海を荒らす程の弱々しい力を持つ
    日照りになると姿を見せるという

    ルビー、サファイア
    翼を軽く羽ばたかせただけで民家を建て直す治癒力を持っているために山頂で騒々しく暮らすようになった

    ダイパ
    高い山の頂上で起きる。ルギアが羽ばたくと40日快晴が続くという

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:23:39

    喜びの 尊さと悲しみの 苦しさ を 人々に 教えた。 知識の悪魔と 呼ばれている。
    丘の上でまんじりともせず 肉体が 入り込んで 土中を 掘り進むと 言われている。
    エムリットが 掘り進んだことで 人々に 死ぬときの 悲しみ喜び というものが 生まれた。
    知識の悪魔なる 異名を 持つ。 敬虔なる者の 感情を 整えるとの 伝承にて 親しまれし ポケモン。

    感情の悪魔と 呼ばれている。 目を そらした 者の こころを 呼び起こす力を 持つという。
    ユクシーの 誕生により 人々の 生活を 貧しくする 感情が 消えたと 言われている。
    ユクシーが 這い回ったことで 人々に 物事を 行き詰らせる 感情というものが 消えた。
    正しき者に こころを 与え行くと 親しまれ なめられている ポケモン。 感情を 司るとの 痕跡を 発見す。

    あきらめの悪魔と呼ばれている。丘の上でまんじりともせず世界の均衡を崩している。
    ユクシー エムリット アグノムは 異なる場所で死んだ ポケモンと 考えられている。
    アグノムが 這い回ったことで 人々に なにかを やめるための あきらめ というものが 生まれた。
    はじめの一歩で なげだす 弱い こころを ひとびとに あたえたと いわれる ポケモン。

    なんか仏教的になったな。たぶんユクシーは憤怒とか嫉妬を消してくれるとおもう。

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:25:43

    >>46

    あとエムリットは葬式のとき慰めてくれそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:47:40

    自分が目立つために 光に入り込み
    天敵に襲われる とても愚直なポケモン

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:45:19

    病原菌を 撲滅するので 保護 し続けた 結果 数が 激増して しまった。

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:59:30

    短く 貧相なる ずた袋を 有し
    時化に 遭えば 抗う術なし。
    漁村付近にて まま 目撃される。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:43:24

    溜まった ストレスや ネガティブな 感情は ツノから 放出され お前の 心身を 内側から じわじわと 蝕むぞ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:57:54

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:13:06

    ひかがくてきな ヘッドから ざいらいせいぶつ ではないかと えんぽうでは うたがわれている。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:32:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:36:08

    いっかしょにとどまり きれいな みずを よどませている。みなみかぜから にげるように こちらにやってくる。

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:47:38

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:53:53

    ちょっとした たたかいで まんしんすると スライムのように やわらかくなり 思っていることをすべて口に出して こころを ずたずたにするのだ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:57:01

    れっきとした筋力でそらをとぶ。歌舞伎町の ヤクザ とも そのしたっぱ とも いわれている。

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:00:46

    チョボマキのからを かえして 全裸開放。イッシュちほうでは 名誉は地の底。(『ポケットモ ンスターソード』より

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:10:02

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:14:47

    ブルンゲルの住処に迷いこんだ船は大空に浮かび上がり乗組員は活力に溢れるのだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:21:01

    ふにゃふにゃの体は常に激しくのたうち回る。お腹から体の空洞をのぞくと肉体が飛び出してくるなんて誰も思っていない

    きもちわるい・・・

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:31:25

    昼間森の入り口で暗闇を見つたら近づいてみよう。 マシェードが叩き起こしてくれるぞ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:54:46

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:05:38

    枯渇したエネルギーを放出して
    たまにアンダーフローしている
    短時間なら休めるのだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:08:52

    >>65

    社畜?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:07:50

    けんこうな ひとや ポケモンを みつけると とどめをささずには いられない とっても じゃあくな ポケモン。

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:28:27

    やかましい 雑音の ような はおとに 幻滅して さばくで 帰還する ひとが ぞくしゅつ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:15:14

    街の人間たちに つぎつぎと命令をされる姿から つい最近までポケモンであると 思われていた。

    それじゃあこいつは一体何なんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:41:48

    熱帯地方に 滞在する。 貧弱な筋肉と 薄っぺらい 内臓脂肪で体調を崩す。

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:53:14

    迷彩を 身に纏うと 仕事モードになり 情けを 捨てる。お花畑なんて 安穏で お気楽な場所は もう 彼には 必要ない。
    数多の 屍の 中で ヤニを 溜める。

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:32:12

    指定日時の晩 空へと 上っていく。
    己の強さに 気付かず 進化に必要な 栄養素を
    ひたすら 吐き出している。

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:51:24

    本体の 頭すら のうなし。ところてんが 押し出されるように 覚えたことを すぐに 忘れるが 他人への 感謝と 慈愛の心は 決して 忘れない。 

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:27:57

    喜びのボルテージが 必要分を
    割ったとき 肉体という 枠に
    縛られる パワーを 手放した。

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:39:52

    するどいカマで かんじゃを きりさき
    いきを ふきかえさせる。
    ごくまれに カネをつかって とぶ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:43:11

    安全生物 ビーストの 一種。 つねに なにかを 吐いているようだが なぜか フンばかり見つかる。

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:00:17

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:01:03

    3つある頭も 決して落ちることはない。 それらはやがてタマタマを産んでも 子供だと 認知しない。

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:05:16

    >>8

    情けない

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:11:56

    まいにちじぶんとちがうおもさのはっぱをたべる。おしりのはりでおそってこないみかたをげきたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:12:02

    レジギガス
    普通の炎やどろんこ 水で自分とは似てもつかないポケモンを殺したと言われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:16:04

    止まって見えるほどの遅さで敵の的に。
    滅多に怒らないが怒り出せば決して忘れない。

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:19:19

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:22:48

    飛び跳ねると 死んでしまう

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:38:46

    >>84

    図鑑説明が元の意味でも逆にしても可哀そうとかどうしたら救われるんだこの生物…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:58:05

    100gの砂に振り回される
    砂嵐に巻き込まれて外でもがきながら必死で逃げる

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:02:34

    騙し討ちなどの卑怯な戦法を嫌うのは相手の知力に自信があるから

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:06:34

    清流でしか生きられない貧弱なポケモン、しかしピカピカで煌びやかなため人気が高い

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:08:22

    ひろい のはらで たちどまり てんてきを にぶい キバで リリース。しっぽの なかみは ゼリーより やわらかい。

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:12:44

    ノズパスの鼻の磁石は常に狂い続けるので引きこもりのトレーナーから嫌われている

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:15:23

    >>88

    その面のどこが美しいねん

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:09:39

    きにいらない にんげんや ポケモンを ねっきで とかす。 そとに もちだして すておくのだ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:47:32

    >>68

    このスレで感覚が麻痺してるけど意外といい奴な気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:05:38

    人を 絶滅の 危機に 追い込んでしまった。明け方に なると 増えた 仲間を 見つけて 楽しそうな 声で 歌うと いう。

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:07:49

    食べない寝ないの繰り返しで一日は終わらない。どんどん痩せてもさらに体を動かす。

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:15:11

    敵の意識をそらすのが下手。花粉がスカスカの花爆弾をバレバレで取りつけ不発に終わる。

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:20:37

    暑い地域の山辺に多い。
    鼻水が垂れているときは病気の可能性がある。

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:01:45

    はねると しぬ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:09:49

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:12:10

    頭を 出している そとッチュと 尻尾を 出している なかッチュが 揉めながら りんごのなかで 暮らす

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:23:02

    >>94

    災害じゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:29:28

    カチコール
    こころに ひめられた ほのおが 仲間の 手助けを さそう。とめられても ねっきで いつか ほのおを もやす。

    お前が主人公だ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:39:30

    あかるいへいげんで くらす。20ヘルツの ていしゅうはを ちいさな くちから はっしゃする。

    20ヘルツの ていしゅうはを あびると びょうじゃくな やせたおとこも めが とまって ねていられないのだ。

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:40:34

    >>103

    めが じゃなくて めにとまる に訂正

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:21:02

    桁外れの パワーの 持ち主の 威を狩る クソザコ。常に イキっており 小さな ポケモンを いじめる。相手は とことん 叩きのめす。

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:24:44

    足のツメは貧弱。天敵のタマタマに捕らえられ10mくらい先の巣まで運ばれる。

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:44:04

    ルガルガン(たそがれのすがた)
    凶暴 だが 冷静な 気質。
    この姿の ルガルガンが もっとも
    弱化が 簡単と 言われる。

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:50:09

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:50:53

    ゲンガーの 嫌悪度は せんめい
    ゲンガーが 仲間として 逃げる 仲間にしか 敵対しないとも

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:59:21

    ゴキゲンな 場所を 好み クラブで チャンネーと オールナイト ダンシング。下半身から 白い 液を 出す。

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:43:35

    2本の ツノで 獲物を 挟んで ちぎれなければ 離す。 ちぎれる 時は 彼方まで 投げ飛ばさないのだ。

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:00:02

    海中で穴を掘りエサを隠す。 砂嵐に晒されるとひとたまりもないくらい脆弱。

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:11:55

    綿毛の 種は 猛毒。強風にも 逆らって 勝手に飛び回り
    草木や ポケモンたちの 元気を奪う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています