- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:20:20
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:21:19
スイカがお役に立ちすぎてることや
- 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:22:18
羽京が言うほど智将じゃないことや
- 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:22:59
序盤の絵柄が濃いことや
- 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:23:03
大樹とのダブル主人公が見たかったけどそれだとつまらなくなってしまったんかなあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:24:47
- 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:26:13
一部のキャラが有能すぎて出番食っちゃうのも仕方ない…仕方ない…って思ったけど途中登場の割に龍水が一時期かなり出番食ってたんだよね
まっ悲哀にも終盤盛り上げ要因みたいになって突如出番失われたんやけどな - 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:28:23
- 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:29:42
しかし…弱点を遥かに凌駕するほどの面白さがあるのです
- 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:30:23
絵柄が普通に気持ち悪いことや
- 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:32:16
- 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:33:38
- 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:36:04
改めてゲンが唯一の文系キャラだからなのか必要不可欠ポイント多すぎて盛りすぎなレベルなんだよね
交渉から仲間のメンタルケアまでこいつ幅広すぎるんや - 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:37:12
猫じゃらしラーメンがまずいことや
- 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:39:36
作中唯一バテたような描写が南米のクソ硬い鉱物つるはしで掘ってたとこだけってネタじゃないんですか
- 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:40:16
ここらへんは漫画的誇張ヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:40:21
- 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:41:08
戦闘要員増やしすぎたわりに終盤もて余したことや
- 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:41:13
時間経過が分かりにくいことや
さらっと半年後〜とかやってるんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:41:40
おじちゃんをなんやと思うとるんや 人殺しやぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:42:22
完結してしまったことや 集英社は引き伸ばさせろよ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:42:42
最後タイムマシン作ってたけど本当に完成しちゃったら全部無かったことになっちゃうんスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:42:48
- 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:43:05
ドクストって凄いぜえ…連載中の掲載順がえげつないからな
- 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:43:46
そこら辺は多元宇宙論だのでなんやら言ってましたね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:43:51
それって困ったら全部ムチャ振りされるお前のことか?ゲン!
- 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:44:05
- 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:44:14
メデューサの情報を出した笠松はともかく仲間にしたモズとキリサメがまともに活躍しなかったことや
- 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:44:54
やっぱりジャンプの看板はバトルって感じだからじゃないのん? ドクタも結構バトルはしてたんやけどなっ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:46:14
スレ画がの乗ってた頃のジャンプ=神
満足感が凄かったんや - 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:46:32
バトルやってるときより物作ってるときの方が面白いから仕方ないを越えた仕方ない
- 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:47:12
理系半分体育会系半分で文系キャラが少ないんだよね
外交やれるゲンや経済・航海の知識がある龍水の出番が多くなるのも自然なんや - 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:47:39
銃無しだと司が強すぎ、有ると司ですらどうしようもなくなるから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:47:53
アニメ公式の腐媚びの思いきりがよすぎることや
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:48:52
わたあめや小麦栽培とかの寄り道…神
本筋とは関係薄いのにめちゃくちゃ満足感があるんや - 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:50:31
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:55:12
ゲンに関しては科学知識が一般人並みだから「そ、それをどうするのん?」ってリアクション芸できるし
だからこそ作中で数少ない文系キャラだからこそ交渉面や言語面が役に立ちすぎておかしい事や
どうしてすぐに上杉暗号とか理解できるのの? - 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:56:29
役に立ってないって言われるキャラや出番少なかったりするキャラも居るけどね、ドイヒー作業全員なんならモブに至るまで手伝ってるだろうから無能なんて存在しないの。
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:04:33
陽くんが絶妙に戦犯要素多いことや
- 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:05:36
- 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:08:23
- 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:10:29
- 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:16:36
- 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:02:20
大樹の出番がどんどん減ることや
しかし……あの体力馬鹿と科学馬鹿が完全に連携してしまうと大抵の問題は力ずくで解決できてしまうのです
なんとか理由付けて切り離さないとソッコーで終わってしまうのです - 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:03:32
千空のカプが多すぎることや
- 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:06:34
- 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:20:09
ウム… やはり少年読者もかわいい女の子がみたいんだなァ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:21:55
アメリカ側の運が良すぎることや
- 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:23:07
- 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:23:14
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:23:42
- 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:26:05
龍水がゲームでやったからと実物の飛行機を乗り回したことや
- 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:27:40
- 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:29:05
歳をとって見た目が変わったキャラがスイカしかいないことや
船やロケット作りで時間使いまくったのに見た目が変わらないのはおかしいと言ったんですよ本山先生 - 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:29:32
- 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:46:36
- 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:12:51
"腺腔"!?!?
- 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:18:18
モズが許されておじちゃんが許されないのがモヤっとする
それがボクです
ほぼ強制的に集めた後宮をこいつも満喫してたクズヤンケ
殺人童貞とも思えんし - 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:21:30
防大卒ってだけでも超絶エリートのはずなのに見劣りするなんてこ…こんなの納得できない
- 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:44:29
許すとか許さないとかそういう次元に千空たちはいないんだ
氷月復活させた時にそんなことは人類復興してから考えることだ的なニュアンスを千空はいってるんだ
だから別にお爺ちゃんのことを許さないなんてしてる暇がないんだ
モズが石化復活したのは武芸指南として有能だった氷月が交換条件に出したからで、要は必要な行動だったからだ
お爺ちゃんには別に必要な役割はないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:46:10
ラスボスというかホワイマンの正体は肩透かし感あったのが俺なんだよね
いやまあそのまま千空じゃねえんだろうなってのはわかってたけどうむ… - 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:47:46
ソユーズと宝島回りにもう一回スポット当たれば島の情報に一番詳しいイバラ蘇らせようって展開もあり得たかもしれないス 忌無意
- 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:49:23
しかし…そうすると宇宙人とか新たな存在にする必要がでてくるのです…ファンの考察みたいにアインシュタインの脳の方が良かったのん?
- 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:54:07
少年漫画だからかもしれないけど作中で結構年経ってるのに誰も老けないしノリもずっと高校生みたいなのたまに違和感あったっス
忌憚のない意見ってやつっス - 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:05:45
- 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:10:43
科学の話で子供にぜひとも読ませたいのに出てくる女キャラがみんなセクシーな格好してることや
- 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:19:24
理論の部分はちゃんと科学してるのに実践は大樹のマンパワーとかカセキや杠の技術力とかファンタジーに両足突っ込んでることや
まっ真面目に描きすぎて面白くない&テンポを悪くするぐらいなら漫画的都合で吹っ飛ばした方が面白さは保てるからバランスは取れてるんだけどねっ - 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:04:05
ゼノとスタンリーが腐女子目線とか誇張抜きにガチホモっぽいとこや
- 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:10:18
- 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:11:56
うきょーは千空ちゃんとの絡みも他の3将と比べて少ないからね
どっかでバディ組ませて行動させても良かったんじゃねえかと思ってんだ - 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:14:27
- 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:15:49
4人しか生き残りがいないと思ってたところに「石化してない現地人が登場」は今後の期待を唆るぜこれは…となってアンケ良くなるのも納得なのん
- 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:17:59
- 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:18:22
ライオンを素手で殺せる司に比べると大樹や杠の現実離れ感があんま目立たなくなるのが上手い構成だと思ってんだ
- 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:18:41
お言葉ですが石化しながら秒数数え続けるなんて常人には無理ですよ
- 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:25:35
- 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:28:15
コハクとか言うゴリラに見せかけて存外知能高き者…
千空とも時間あれば結婚してもいいよ、時間があればねって言われるのは相当だと思ってんだ。 - 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:30:00
バトル展開=糞
でもおじちゃんとの最終局面はめちゃくちゃ熱かったと思ってるそれがボクです - 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:30:54
- 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:32:41
- 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:52:36
石神千空…聞いています
合理主義者の衣を纏ったロマンチストだと - 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:56:48
アメリカ編…神
科学と武力では敵が上、人数はこちらが上の戦いは今までの編と立場が逆転してる感じがあって面白いんや - 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:02:36
アメリカ編でなんで戦争になっちゃったのかよくわかってないのは俺なんだよね
あれなんか戦った意味あったんスか? - 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:06:56
- 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:22:34
・ペットボトルキャップからガソリンを精製
・単身アフリカへ行きコレラの現地調査に参加
・おそらく小学生の頃から1人でアメリカへ行く
・植物の種子、料理のレシピなど自然科学以外の知識が豊富
・計算が早すぎる
・大樹と親友
パッと思いつくだけでこんなエピがたくさんあるんだ 現実感のかけらもないと言っていい
- 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:26:02
敵対してきたキャラの中でおじちゃんだけ和解してないんだよね面白くない?
- 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:27:40
キャラの出番もFEみたいなSRPG的な扱いとしてはこんなもんで妥当だとは思うけどねっ(グビッ
お前成長しないのか 日本人はドラクエFFに始まり少人数で話を回すのが好きなんだよ - 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:36:17
- 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:50:28
しかも意外と戦闘力もある…
- 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:11:13
おじちゃんは「マンパワー=正義。一見何もできない奴でも何かやらせればええんや」な作品に「こいつは悪いことしかしないから退場っ」されたんだっ
しかも以外と腹芸もできる…! - 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:12:48
- 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:32:31
フィジカル強めの現地人→フィジカル最強かつキレ者の現代高校生→石化兵器(1個だけ)を使うキレ者の現地人→科学兵器を使う現代の科学者&軍人
と敵のレベルが着実に上がって行ってるのは物語の構成としてちゃんとしてるよねパパ - 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:22:18
- 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:00:41
- 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:33:17
- 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:34:58