ま、また芸能人が歌う番組か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:15:08

    ま、また芸能人が飯を食うだけの番組か…
    ま、またクイズ番組か…


    マジでニュース以外見るものなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:16:23

    昨日三番組全部で飯食ってた時は笑ったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:16:36

    待てよ昭和・平成懐古番組もあるんだぜ
    …無くていいですね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:17:31

    待て面白い奴が現れた
    もう数年前から夕方に孤独のグルメの再放送を流してるテレ東だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:18:04

    制作費が押さえられてハッピーハッピーやんケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:18:15

    ま……また芸能人がサバイバル生活する番組か

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:18:36

    テレビはですねぇ...思った以上に見るものないんですよ
    テレビはですねぇ...思ってたよりは見るものあるんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:18:43

    クレームが来ないからやってるんだぁ邪魔しないで貰おうかぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:18:51

    24時間世界各国のニュースをずっとやってるチャンネルとか欲しいのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:19:15

    ま…またドガ盛り飯か…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:19:47

    >>4

    嘘か真か毎年同じ花火大会の映像を使い回しているという映画監督もいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:19:48

    ま…また芸能人が手を使わずに金玉を動かす番組か

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:19:53

    NHKのドキュメンタリーが意外と面白かったりするよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:19:58

    ニュース番組ですら油断すると飯食ってるんだよね酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:20:47

    NHK…すげえ
    夕方なのに上半身裸のムチムチが乳繰りあってる映像流してるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:21:31

    季節が変わるどころか月に一度は懐かしの昭和名曲番組やってるからやりすぎて懐かしくもなんともねぇんだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:21:33

    サラメシってやつはおもしれえな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:22:17

    >>3

    年寄りしか見ないということは 懐メロ流してれば喜ぶということ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:22:38

    ま…また芸人がコントするでもなく雛壇でゲラゲラ笑ってるだけの番組か…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:24:25

    待てよ ニュースならネットで見れるんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:24:25

    待て つまんないヤツが現れた
    お笑い芸人と一緒にネットのバズ動画見る番組だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:24:58

    他所の動画を芸能人がコメントするバラエティだけは絶対に許すな
    旅や飯番組とかはいいけど動画にコメントする番組は絶対許すな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:25:59

    なんでリキちゃんは芸人のカラオケなんかをゴールデンタイムに流すんや(ポポイ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:26:49

    待てよ
    地上波だとカスを超えたカスしか作れなくてもBSならクソみてえなガヤのない良質なバラエティとか作ってるところもお多いんだぜ
    なんでこれを地上波でやらないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:26:56

    自称若者向け番組…すげえ
    ワシが見ても流行遅れなテーマやってるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:28:10

    NHKくんはですねぇ
    なんだかんだ結構面白いやつあるんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:29:23

    ザワつく…糞
    おもんないクセに休まず毎週やるんや
    かりそめ天国は2週に1回しかやらないのになぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:29:25

    あーっネタ番組をくれー俺はお笑い芸人のネタで笑いたいんだーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:31:18

    >>28

    有吉とかクセ強とかお笑い系の番組はあるけどなんか歌ネタ多いのが残念なのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:33:10

    >>27

    お言葉ですがYouTubeだろで見たようなマンネリ動画N度打ちよりは頑張ってる方ですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:33:58

    歌う系モノマネ…糞
    もはやのど自慢なんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:35:29

    >>13

    この間の中国のハゲタカ共の番組結構面白かったのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:09:50

    テレビ全体が下火になってやねぇ
    そのせいでちょっとでも流行りの兆候が見えたらどこもめちゃくちゃそれを擦りまくってやねぇ
    局を変えても似たような光景ばっかにやねぇ
    みんな見飽きて見なくなってテレビ全体が下火になるのもうまいで!

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:12:10

    年寄りの親父ですら
    面白くねーよってTV見ないんだよね
    すごくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:12:41

    紹介しよう 今流行りのトレンド・ソングだ(この曲前にも聴いたな…)
    を毎日のようにやるんだよね すごくない?
    セールス・ランキングなんてそうそう変わらないんだから別に毎週やらなくてもいいんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:14:02

    もしかして夕方の18時から20時ぐらいまで
    アニメでも流した方が需要あるんじゃないすか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:14:38

    最近NHKBSしか見てないんだよね
    ワールドニュース=神

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:15:03

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:15:46

    深夜にあるNHKのヨーロッパの街の景色の奴が好きなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:15:57

    昔は動画に芸能人がコメントするのなんて世界丸見えくらいだったのになぁ
    昔は動物番組なんて奇想天外くらいだったのになぁ
    昔はクイズ番組なんてマジカル頭脳パワーくらいだったのになぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:16:08

    ニュースはニュースで昼時のやつはちょいちょい脱線する上に字幕もなく聞きづらい専門家のおっさんたちのトーク数十分聞かされるだけでつまんないんだよね すごくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:16:18

    NHK…神
    面白いドキュメンタリーや番組をやってるんや
    最近のNHK…糞
    サラ飯とかバリバラみたいな面白い番組を終わらせてるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:16:40

    >>38

    ワシは飯を食いながらアニメのリアタイが

    したいんです。この気持ち分かってください

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:16:51

    普通にトーク番組とか面白くないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:17:01

    テレ朝の昭和番組だけあまりに古すぎてシジババも見てなさそうなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:17:44

    >>44

    数時間だけ見るなら面白いよね

    すみちゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:18:31

    動物番組=糞
    犬猫しかやらないんや
    ハマダ歌謡祭=糞
    つまんねー歌番組の乗っ取りなんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:19:16

    >>16

    月に一度どころか二週間に一度のペースで擦ってんじゃねえかって思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:20:51

    >>33

    アイデア出し何て苦労しなくていいやんけ、ウケた他局のをパクればええやんけ

    そしてテレビ業界は死滅した

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:21:23

    >>48

    局をハシゴすれば余裕で毎週になると思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:23:28

    ワシのテレビは地震の時以外サブスクやゲームを大画面で映すだけのツールと化してるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:24:42

    もっとお笑い芸人に色々やらせて欲しいのが
    俺なんだ 
    スタジオで座らせておくのは面白くねーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:08:09

    今のドラマの記者キャラってどいつもこいつもヘラヘラした煽りカスじゃないっスか?
    厨2臭すぎてきちーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:13:12

    >>53

    実際の記者がそんなのしかいないんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:14:35

    モニタリング…糞
    エキストラ使ってるの素人のワシから見てもわかるんだから話になんねーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:23:10

    モニタリング=糞
    潜入ものしかやらないんや
    ドラマ=糞
    silentの後追いで無駄にピアノbgm使うんや
    レギュラーが子分呼んでネタやらせる回のラヴィット=糞
    つまんねーよ
    テレ東=糞
    いうほどアニメやってねーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:24:27

    オトン…元々稼いでる芸能人が賞金もらってる様観ておもろいんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:15:27

    NHK…神
    伊達に受信料徴収してないんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:17:45

    芸人がカラオケチャレンジしてる様子を
    スタジオから辛口芸人みたいなやつがイチイチケチつけるだけの番組…糞
    あっ今具体的な番組名が思い浮かんだでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:21:00

    >>40

    ネットがない時代に各国のコネ使って足で集めてきたから価値があったんだよね

    ネットでいつでもだれでも発信できる時代にタダ同然で拝借してきてよし制作費カットだぜ でもくだらんガヤ芸人やメス豚共ははさんで無駄金は使うぜとかバカみたいじゃないですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:22:50

    おーっtcgの話題やん
    ムフッ転売価格の話だけしようね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:25:38

    なんだか鑑定団と博士ちゃんとTBS世界遺産を欠かさず見ているワシをバカにされた感じでムカついてきますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:06:25

    >>17

    悪いねぇ終わるんだよ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:13:00

    ゴールデンの番組なんてゴミしかないの当たり前やん
    tverで深夜のバラエティ見ればいいのさ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:14:06

    マネモブ…TVerを使え!
    いちいちテレビつけるよりも面白いテレビ番組をすぐ見れるはずだ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:15:01

    ワシ最近テレビ見なさすぎて有吉の壁とひっかかりニーチェと水曜日のダウンタウンとマルコポロリ!と相席食堂しか見てねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:35:32

    なんかバラエティとかでメスブタ達のガヤが聞こえるっスけど、あれ適当に音声流してるだけなんスか?本当は観客なんて居ないんだとしたらマジで白々しく感じるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:35:23

    >>15

    パンパンしてお互い抱き合ってる姿が熱いよね、パパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:37:48

    >>36

    最近のガキっはな…塾や習い事でその時間テレビを見れないんだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:43:43

    昭和平成令和の常識やヒットした歌をただ比較するだけの番組
    世界のネットでバズった動画をただ垂れ流す番組
    雛壇で芸能人がお喋りする番組

    が今のバラエティを支える…ある意味最強だ

    親父…こいつら金ないんかな
    トリビアの泉とかまたみたいのぉですねぇ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:45:35

    待て 面白いやつが現れた
    警察密着番組だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:46:50

    テレ東はハードボイルグルメリポートとテレビチャンピオンを放送しろよ
    お蔵入りにするのは勿体無いヤンケシバクヤンケ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:48:03

    >>70

    "金がない"というより"金をかけても視聴率が取れない"という感覚

    メディア離れした若者を捨てて残る老人に注力する懐古番組の斬撃

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:02:12

    >>71

    テレ東がやらかしてしまいましたね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:03:14

    >>63

    えっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:02:21
  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:06:59

    >>73

    実際良いものを作れば評価される数字に表れるってものでもないしなっ

    NHKとかでたまに素晴らしいものが出てくるけど世間一般には知られてないしお硬い番組とかだと大半の人間は最初から見ないんだ悲哀が深まるんだ

    ま、大半クソみたいな番組ばかりつくってたからこそテレビ離れってのが進んでいったんだけどなククク…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:08:56

    >>27

    メンツがクソゴミを超えたクソゴミなだけで企画自体は今のバラエティとしては良い方なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:13:47

    バナナサンド…神だけど糞
    ハモリ我慢面白いけど尺取り過ぎなんだよね ちょっと長くない?
    オラーッもっとサイレントミッションとかあたまおしりゲームとかの気軽で面白いコーナー増やさんかいTBSーッ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:14:23

    >>69

    でも…幼稚園児から低〜中学年ぐらいのガキッは家にいますよね?

    C学生〜高校生を狙うなら20時〜22時にアニメ枠を新設すべきなんだよね ドラマも生活情報も懐古も退場ッ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:14:38

    >>78

    一茂とかいう蛆虫を超えた蛆虫がなんでこんなに人気あるのか不思議なのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:17:34

    一時期芸人のネタ見せ番組すらゴールデンから全滅してたのはマジでヤバいんだよね
    ゴールデンからアニメと純粋なお笑い番組を追い出したのがテレビ離れの一番の原因なんだ
    ガキッに視聴習慣をつけさせることを放棄した時点でお前の負けや!

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:19:24

    ゴールデンの番組の打率めちゃくちゃ下がったと思っているのは…俺なんだ

    省エネ番組増えたと思ってんだ

    >>81

    何だかんだ痛い目見てイジられポジションに回ることも多い一茂より基本偉そうなだけの“あの女”の方がよっぽどヤバいと思っているのは俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:21:10

    ドラマ女向けだらけでつまんねーよ
    大体おっさんが悪役にされるの展開読めすぎでつまんねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:21:32

    もう金かけた企画をテレビでも撃てなくなってるってネタじゃなかったんですか

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:23:01

    ああゴールデンの番組か あんた有吉の壁と鬼レンチャン以外いらない
    まる見えはメーデーとかキャットフィッシュとかラスベガス警察頻繁にやってた時代に戻れよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:23:21

    演者の質はさがりセットやらなんやらにかける費用もバブルとは比べ物にならないほど質素
    なのに出演者への出演料はばかみたいな金額払ってるのがアホとしか思えないんだよね
    芸能事務所やヤクザとの癒着関係あるかぎりこの金食い虫は排除できないし
    いっそのこと制作プロは独立して身の丈にあったユーチューブ依頼なり各種企業のPR動画制作でもやってたほうが良いんではと思うんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:25:35

    なんだかんだでNHKはクオリティの高い番組が多いよねパパ
    経営層は蛆虫なんじゃねえかと思う瞬間は多いけど番組に罪はないんや

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:28:03

    今の時代放送コードとか色々厳しいんだろうけどそれでも比較的最近の2000年代〜10年代に比べてガクッと質下がったと思ってんだ
    製作・出演者双方の意味で挑戦的な番組が減ってコスパ重視の映像垂れ流し番組が増えまくってるんだよね凄くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:28:55

    スポーツ中継だけやってろって思ったね
    WBC予選とか日本戦でもないのに5万人くらい見てたから日本語実況解説つければ普通に需要あるでしょう

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:30:06

    ま、また通販番組か…
    ま、また通販番組か…
    ま、また通販番組か…
    ま、また通販番組か…
    ま、また通販番組か…
    ま、また通販番組か…
    酷くない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:32:17

    声優は呼ぶくせに声優の本業の仕事は増やしてやらないんだよね
    鬼滅が配信からブームになったせいでどうせ皆配信で見るからええやろって思われてアニメを粗雑に扱う風潮が加速してるんだ
    今じゃキー局で唯一全日帯のアニメ枠が全滅した時期があるTBSがキー局の中では比較的アニメの扱いが良い方になるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:34:26

    ま、また一般通過漫画家にインタビューする番組か…

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:37:17

    バラエティでコンプラがですねえ…とお気持ちするのは醜い!
    漫画家が巻末の目次で不満垂れ流すような台本だと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:39:19

    有吉!マツコ!深夜枠にもどれ!
    Tver限定ディープな内容のかりそめ天国トークは面白かった⋯もっと尖ったトークしても受け入れられるはずだ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:40:30

    >>94

    なんや芸人のトークがが番組の裏側のこと話すばっかりですねぇ

  • 97二次元大好き匿名さん25/03/08(土) 19:30:17

    ヒロミ、有吉、坂上忍だ
    ゴールデンタイムを支えるぞ
    もう何年居座ってんだよ えーーっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:45:28

    歌番組ってマジでどこに需要あるんスか?
    Mステはまだしもハマダ歌謡祭はまじでつまんねーよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:34:16

    >>98

    自分の知ってるものが社会的に未だ通用すると思い込みたい老人…

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:44:37

    老人に向けるならゲッターアークとかグレンダイザーとかは老人が見やすい時間に放送してくれって思ったね

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:47:58

    普通の客が店で飯を食う番組が好きなのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:48:55

    テレ東の旅番組=神

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:50:48

    他はまだいいけどカラオケしてるだけの番組と動画見るだけの番組はやめてくれって思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:22:37

    そろそろ番組を折り返すのんゴロンヤメロォォ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:25:51

    >>32

    中国で成功しても中共幹部の気まぐれで潰されるのは実業家の悲哀を感じますね

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:28:31

    トーク番組ばかりになるのは良いんやけどねぇ…トークの途中でCM跨ぐときに、「○○が経験した□□とは・・・!?」のテロップと共にちょい見せしてオチが察せるような切り方をするのは止めて欲しいわ!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:33:23

    >>59

    初めて見た時に千鳥じゃない方の芸人の一人が「こいつおもんない」とか言い出してちょっと怪訝に思ったのは……俺なんだ!

    ほいだらお前に笑がしてもらおうかあーん?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:34:21

    リアルスコープみたいな工場潜入系ってまだ生きてるんスか?
    個毎度工場の内部が見られて楽しかった記憶があるのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:42:25

    >>89

    金の話ではしたないけどみのさんのミリオネアは優勝賞金1000万っスからね

    今だとまず出せない金額っスね


    後しっかりセットを組んでコントやってたのもこの頃までじゃないすか?

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:08:18

    昭和歌謡ランキングとか毎週やってるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:11:16

    >>108

    ジョブチューン、つぶれない店辺りがそれじゃないスか?

    リアルスコープはたまに特番で墓から甦るしな(ヌッ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:13:54

    テレビ番組すげえ…
    テレビの歴史すげえ…の話ばっかするし

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:14:11

    芸能人のカラオケ大会はマジでどこに需要あるかが謎なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:23:46

    テレビ局1つか2つくらい潰しても問題ないんじゃないすか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:29:51

    NHKの犬ロボット競争面白かったのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:02:41

    コロナで番組製作に大幅な制限がかかったのがターニングポイントだと思っているのは…俺なんだ
    ネットで拾った動画垂れ流し番組が爆発的に増えたのあの時期だしあれ以降本格的に番組制作側が楽をすることを覚えちゃったと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:03:50

    おとん…なんでクイズノックって東大王で答えられた問題をQさまやネプリーグだと間違えてるんかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:30:32

    スマホ依存でネット愚弄するときだけやたら力入ってるのつまんねーよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:43:00

    >>113

    昔は夜もヒッパレとかでアゲアゲだったっスけどね

    テレビ制作班共怒らないで下さいね、あれちゃんと音楽シーンがティーン向けでティーンのノリで合致してたからいけたんスよ

    どっかの狂儲が生み出す昨今のランキングや、ジジババに阿ったラインナップで再現できるわけないんです時代考えてください

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:06:47

    近場の飯系番組見てよしっ今度ここに行ってやるぜとネプ・リーグがワシのテレビを支える…

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:09:10

    黄金伝説復活…待ってるよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:24:24

    >>119

    夜もヒッパレ…神

    JAMprojectや水木一郎も歌ってたんや

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:20:59

    >>121

    齢も50過ぎたよゐこにサバイバル生活は酷過ぎると思われるが

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:24:50

    >>123

    ワシはよゐこの獲ったどー!と油へポーンと虚無のチネリ米が見たいんじゃあっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:43:28

    動物番組と言っておきながら動物を愛でる人間がメインなのはルールで禁止スよね

    ペットを大量に飼う田舎家族の自分語りや日常生活なんて興味ねえよバカヤロー

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:54:30

    昔の芸人のネタ番組や体を張って色んなことする番組があった時代が懐かしいですね…ガチでね
    今の芸人なんか半分くらいスタジオのリアクション要員でテレビではネタほとんど見れないしブレイクのきっかけすらわからないのも結構いるのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:02:00

    イッテQと鉄腕DASHは雰囲気保ちつつ世代交代を頑張ろうとしてるから好感を持てるのが俺……!
    あぁいう何かにチャレンジする系の番組こそタレントの個性が光ルと思ってます

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:25:11

    >>108

    潜入ではないけどNHKの探検ファクトリーは毎回安定してるんだ、面白さが深まるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:36:47

    フジ特番を組めばええやん…

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:44:59

    もしかしてイッテQって結構凄いタイプ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:56:42

    >>84

    もしかしなくてもテレビなんて女しか見ないと思われてるんじゃないスか?

    女なんてもんテレビの視聴率稼ぎのためにいるようなもんやんけなにムキ

    全ての元凶は昼もダラダラと居間でテレビつけてる専業主婦のメスブタ お前だっ!(偏見を超えた偏見)

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:59:37

    >>117

    ド忘れ…?(すっとぼけ)

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:11:23

    >>88

    至る所に蛆虫紛れ込んでるのは確かだけど番組制作に一番力入れてるのもNHKなんだ

    おそらく予算が他の局と違って安定しているのが大きいと考えられる

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:13:42

    魔改造の夜、バタフライエフェクト、ドキュメント72時間、時論公論がNHKを支える
    ある意味最強だ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:15:20

    ナショジオ・チャンネルの密着ドキュメンタリーをよく見るんだけど出来が良くて見入るせいで寝るタイミング流しまくってる それが最近のボクです

    どうせハンコ押したみたいに同じもん作るならああいうの増えて欲しいんだナァ 芸人のガヤ不要ッムリクリにねじ込まれる御涙頂戴不要ッテンポ悪いだけで面白くもなんともないむしろ本筋の邪魔にしかなってない芸人による再現ドラマ不要ッこの取材相手が話す→補足情報→取材相手が話すみたいな構成のドキュメンタリーがあればいいっ

    まあ一部の物好きしか見ないんやろうけどなブヘヘヘ 基本組織ではなく個人の集まりなYouTuberだろに比べればまだまだ金も人材もコネも上なんだからそれを活かして差別化図ればいいのにとは思うけどそんなもんたぶん数字にならないんだよね酷くない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:17:16

    >>134

    待てよ国際報道もあるんだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:22:14

    >>134

    待てよ、”新”プロジェクトXもあるんだぜ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:43:25

    近年ポコポコ生えてきたボーイズグループやガールズグループがゲストに出てるのちょこちょこ見るけど違いがよくわからなくて印象にも残らないのは…俺なんだ
    こんな感じで売り出し中のタレントも判子押したような役割しか貰えないから今テレビで顔を売るのは人気になったドラマ以外では難しいと思っているのは俺なんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:55:40

    ゲーム番組と聞いて観た有吉eeが飯シーンが全体の半分を占めてて絶句したのは俺なんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:14:40

    有吉!雛壇に戻れ!
    お前は責任ある司会よりも雛壇で好き勝手やって司会や周りに止められる…ぐらいのポジションが一番面白いんや

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:24:48

    あちこちオードリー…神
    深夜枠だからこそやれる際どいネタがおもろいんや
    正直最近のバラエティはゴールデン帯よりも深夜帯の方が尖ってて面白いと考えられるが…

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:29:46

    もうただ動物の動画流すか映画借りてきて流す方が面白いんじゃないかと思っちゃってるのが俺なんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:20:52

    ハマダ歌謡祭は一応ちゃんと歌えるか・誰が歌うかってのが肝なはずなのにブック見え見えすぎてつまんねーよ
    予定調和なうえに選曲も明らかにバリエーション少なすぎるんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:22:44

    >>127

    日テレは定期的に愚弄ネタ出てくるけど番組の面白さで言ったらだいぶ上の方だと思うんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:22:56

    まあそんなしょーもない番組でも結局個々のYouTuberよりはよっぽど見られてるしなんだかんだ言って取り上げられたものは話題になるんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:06:57

    >>144

    月曜から夜ふかし、有吉の壁、鉄腕DASH、イッテQが日テレを支える

    普通に最強だ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:45:46

    >>141

    深夜にアニメ枠ばっか増やしてバラエティ枠を増やさない姿勢には好感が持てない

    ネタパレ枠移動はマジで誰も得してないんや ふざけんなよボケが

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:22:16

    クソみたいなバラエティ流すより野球中継の方がマシだと思うのは俺なんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:10:11

    >>123

    よしそれじゃ企画変更して1ヶ月スケルトン生活にしよう せんべい生活でもいいよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:12:12

    >>3

    まぁYouTubeだろでたまに昔のボカロアニソンメドレー聴くから人の事言えないんだけどねブヘヘ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:13:30

    正直歌番組とかはまだ分かるんだよね
    ネットで拾ってきた動画にコメントしてるだけの番組は存在理由が分からないんだァ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:14:29

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:16:22

    >>152

    ここまでの流れ見てよくそれを書きこもうという気になったっスね

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:18:09

    アニマリング…糞糞糞糞糞糞糞
    存在意義が分からないんや

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:21:08

    >>134

    待てよ阿佐ヶ谷アパートメントもキレてるぜ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:23:24

    メチャクチャ偏見だけどテレビのバラエティはマネモブどもをターゲットにしてないんじゃないスか?
    お前らの感性がズレてるだけなんじゃないスか?
    ネット掲示板じゃない世間の評価ってどんなもんなんスかね

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:28:21

    >>146

    何だかんだ、笑ってコラえても面白いと思うのは俺なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:10:28

    マネモブ…お前ん家ついていっていいか教えてくれよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:33:11

    マネモブ「〇〇県の□地区の人は✕✕するんです」

    マネモブ「まぁわしは知らんかったんやけどな ブヘヘ」

    説明させるならそれをやってた奴か、知ってる奴を連れてこいよえーっ!!

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:36:05

    海外からの映像を見てコメントをするなんて、アンビリバボーが何十年も前からやってるジャンルなんだよね 酷くない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:36:58

    俺なんて水ダウとガキ使とゴッドタンとあちこちオードリーとアメトーーク とテレビ千鳥と脱力タイムズを毎週録画する芸を見せてやるよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:38:54

    >>32

    NHKスペシャルは麻薬ですね…

    この前のシーラカンスも興味深かったしなヌッ

    こういう系統の番組がNHKの強みと思われる

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:44:22

    >>33

    鬼滅の擦りはウザかったよねパパ

    どの曲をつけてもツヨクナレルリユウヲシッタ〜ばっかで嫌いになったんだ

    まだまだ搾り取るつもりとかそんなんアリ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:51:07

    >>157

    猿先生も出るしなっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:58:45

    番組もだけどCMもつまんねーよなの多くて嫌なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています