- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:17:35
 - 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:20:04
このレスは削除されています
 - 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:20:49
たぶんツボを押されたらツボ押し体験中のikzeみたいな絶叫が聞こえそう
 - 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:21:08
アイトレ「!!!!!!???(声にならない絶叫)」
 - 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:21:36
 - 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:22:15
新手の拷問である
 - 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:22:42
 - 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:24:12
体が悪いと足の裏で爆弾でも爆発したんか?ってくらいの激痛が走るやつ
 - 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:24:58
 - 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:26:15
 - 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:30:40
 - 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:34:02
足ツボって効果あるのか?
どこが不健康かが分かるだけ? - 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:38:01
老廃物が排除されて血行や代謝が良くなったり、むくみや冷え性改善したり色々
 - 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:40:17
痛くなったことないからわかんないんだよね足つぼの辛さ
 - 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:41:57
 - 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:44:21
 - 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:45:36
さっきからトレーナーが悶え苦しむだけで一言も言葉を発してないのですが…
 - 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:47:07
 - 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:48:42
参考:タイシンの温泉旅行
 - 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:49:00
トレーナーというかトレセン関係者一同皆不健康の集団っぽい
仕事ばかりでまともな生活してない人もいるだろうし - 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:52:22
 - 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:54:35
イダダダダダッ‼︎
かかとはっ…かかとはやめてぇっ…‼︎ - 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:17:01
 - 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:33:11
恐らくウマ娘の握力が原因と思われるが…
 - 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:34:35
き ぜ つ
 - 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:57:17
トレーナーの健康のために足ツボ→痛さで動けなくなる→アイが面倒見る→健康のために足ツボ
 - 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:04:13
このレスは削除されています
 - 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:13:56
このレスは削除されています
 - 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:15:09
台湾式かタイ式かそれが問題だ
 - 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:21:48
足ツボもいいけど普通に腰をマッサージしてくれないか…(腰痛待ち感)
 - 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:22:32
健全な筈なのに瀕死になってるトレーナーはいる
 - 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:26:59
 - 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:46:30
レフェリー!!ロープ!!ギブギブ!!
 - 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:07:30
 - 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:46:18
体は全部連動してるものだけど、なんで足ツボが内臓に直結してるんや
 - 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:47:40
これって押しすぎても良くないのかな?押しすぎると気持ち悪くなってくるらしいんだが…
 - 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:22:15
 - 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:34:24
足ツボって本当に内臓に効くのか?眉唾なんだけど
 - 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:54:54
効果はあるが効きすぎて好転反応が辛い時がある
何方にしてもやって損はない - 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:00:19
長年の経験則から反射区があるっぽいのは確実だけど、そこへの刺激が内臓にどれ程の効果があるのよってのはいまいちはっきりしてない部分
血流改善冷え性改善には一定の効果は見られたって論文もあるし、まだまだ研究中な分野って感じもする
 - 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:11:16
 - 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:13:50
ゴリゴリ痛みを与える必要はなく緩くもみほぐすくらいの力加減でいいんだとか
痛い奴にしても上手い人がやれば最初痛いだけでしばらく我慢すれば慣れるとか