- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:42:09
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:46:08
チームで一番勝って一番イニング投げてシーズン離脱0を複数年やる事
- 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:51:41
先発ローテーションの1番手である事は最低条件な気がする。
- 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:52:45
- 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:51:14
そうきたか…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:52:34
ぶっちゃけそのチームで一番の投手ってくらい曖昧な感覚で呼ばれてる気はする
プロ野球だと勝ち頭ではあるけどそれを複数シーズン通してやってるくらいじゃないとエース感ないかな - 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:30:49
150イニング以上を3年継続するとエースって感じする
- 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:31:31
- 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:32:43
イニングをたくさん食べてくれる、三振いっぱい取れる、2桁勝利
- 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:36:36
チームがどんな状態だろうとこの人が投げるなら勝てると思わせてくれる人
- 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:48:21
- 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:58:13
イニング結構投げて連敗を止めれる選手がエースって感じする
去年の中日の高橋宏斗とかそんな感じがある - 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:01:09
- 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:27:52
今の各球団のエースってどんな感じよ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:35:16
- 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:37:29
コイツが投げて打たれたらしゃーないと思わせる人
- 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:44:40
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:44:40
- 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:47:32
- 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:02:23
投げてる球と防御率見ると種市のエースって感じ凄いんだけど、イニング食べて3年連軸開幕投手でって考えるとやっぱり小島が現エース感ある
- 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:06:06
笑ってるのすげえな…多分俺はキレ散らかす
- 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:46:35
- 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:04:20
- 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:42:21
マエケンはドジャースでリーグ制覇してるから…
- 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:11:06
何となく床田の印象あったけどよくよく思うとまあ森下か
- 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:45:31
- 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:21:28
巨人の戸郷の投球はエース感あるなって思う
球速とかより目立った強みを持つ投手はいると思うけど1試合、1シーズンを通しての安心感や信頼感があってこそのエース
投げてるボールは凄いけどフォームが不安定で突如崩れる投手と比べると安定しつつ要所を締めて試合を作れる投手の強みが際立つ - 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:23:39
別リーグのファンから認識されるようになったらいよいよって感ある
- 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:27:17
- 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:29:41
- 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:39
- 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:38:04
- 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:38:58
ロッテファンで朗希エースって言うやついないだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:48:30
- 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:52:19
プロ野球リーグにおいてリプレイスメントレベルの才能は無価値。
いかにリプレイスメントから余剰を生み出すかの勝負
そういう面で朗希は100イニングくらいながら、圧倒的なクオリティの高さで余剰をリーグトップレベルに生み出しているからエースと呼んでも良いと思う
実際にポストシーズンで誰持ってきたい?て聞かれたら絶対朗希だしな。去年の日ハム戦も良かったし。(9回の記憶はない)
- 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:03:51
- 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:14:01
少なくとも直近2年くらいのnpbに於いては、最もポピュラーなFIPを基盤としたwarと実際の感覚の乖離が激しすぎるからな
かといって今の打低は明らかに異常で数年以内(なんなら今年?)に、三振取れる投手の価値が下がってゴロピーの価値が高すぎる、という今の状態は多分2020以前くらいまでには戻る。
今は過渡期だから判断がムズイ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:34:40
去年の前半戦のボールが露骨に違反球時代に似てるレベルでボールが上がらなかったオールスター前にはコンパクトに打つようになっていったから、今年のボール次第と思ってる
- 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:30
- 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:45:25
- 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:14:40
- 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:43:20
今のプロ野球界の打低って歴史的に見てもヤバイからな
良い投手と良い打者が正当に評価されてない
防御率1点台の価値を下げてしまった - 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:09:58
投げてる球はすごいんだけど...枠の最高峰だと思うササロー
他だと高橋遥人とか平良拳太郎とか - 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:14:45
最近のピッチャーは細く見えるのにクッソ球速いから身体が保つのか心配になる
背は高いし球が速いから筋肉はあるんだろうけど細く見える分骨格自体が華奢なんじゃないかなって… - 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:42:23
伊藤大海は去年夏あたりの頻繁に5失点する謎の人だった時期があったからなんとも
贔屓目で見ても浮き沈みが激しすぎてエースと呼べる時とそうじゃない時があるのがもどかしい - 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:44:10
なにが酷いって球に触れてないからエラーじゃなくてヒット扱いにされるところ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:48:55
- 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:00:32
ポストシーズンとか大舞台で無双するとエース感出てくる印象
一昨年の山本由伸だったり去年ならSBの流れ止めた東とか - 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:52:38
- 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:54:43
- 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:58:36
- 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:04:55
- 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:29:31
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:49:19
エースって何それおいしいの?
ちなヤク - 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:59:47
- 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:08:53
- 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:10:38
- 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:13:32
- 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:25:21
- 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:42:09
- 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:45:43
一年稼働してチーム最多投球回とチーム最多勝ならチームのエース名乗ってもいいんじゃない
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:51:07
- 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:56:12
- 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:56:51
読売自体短期決戦じゃザコだからね
- 656325/03/09(日) 14:57:12
- 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:03:12
- 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:07:45
ファンの思い入れはあるんじゃないか
ヤクルトだと吉村がエースだと思うが小川って言いたい人もいるだろう
あのチームで頑張ってくれてるしなあ - 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:08:30
- 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:01:42
- 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:05:06
悪魔の証明だが先代と次代のエースと並べても見劣りしないこれが絶対条件だと思う
- 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:21:22
ここ数年の巨人のエースの系譜は菅野→戸郷で間違いないと思うんだけどその前となると誰になるんだろう
内海とか杉内が入ってくるのかな 桑田上原まで行くと遡りすぎだと思うし - 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:25:26
- 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:26:39
- 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:43:48
- 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:57:59
- 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:24:45
- 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:12:45
- 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:18:35
監督がエースって認定したらエースなんだろうけど、あんまり監督が彼がエースだって認定してる情報公表しないよね
開幕先発投手が基本的に監督がエースと思ってる投手なんだと思ってるけど - 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:51:19
楽天って24勝0敗のマー君、今だと早川辺りがエースって感じするけどその間のエースって誰になるんだろ
最多勝の涌井秀章? - 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:55:44
- 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:02:25
- 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:46:35
意外と阪神のエースがパッと思い付かない
能見メッセまではスラスラ言えるんだけど、青柳さんまでは若干空いてる気がするし、最近だと村上と才木どっちをエースとするか - 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:52:08
今中→川上→吉見→大野→高橋宏
中日はエースの空白期間少ない気がする - 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:53:23
球団設立から2桁勝利投手が途切れてない巨人
個人的には上原→内海→菅野→戸郷かなって - 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:08:18
- 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:19:18
田口麗斗もいるぞ!
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:06:16
岩隈久志とかいう近鉄最後のエースにして楽天最初のエースというカッコよすぎる実績の持ち主
- 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:14:42
ホークスのエースは実績考えたら現状は有原でいいんだけど千賀みたいな生え抜きエースの方が好き
- 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:18:26
- 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:02:38
エースを名乗るなら沢村賞の選考基準の半分は最低でも満たしてほしいよね
本音を言うと1つくらい惜しくも未達成があるくらいがボーダーなんだけど妥協しないとエースがいないチームがほとんどになってしまうからね
…言ってて本当に今の野球ってレベル落ちたなと - 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:05:36
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:13:01
- 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:29:01
去年は沢村賞の受賞者なしだったけど最終候補まで残ったのは戸郷と有原だったか
- 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:32:59
ちなみに2000年代で>>91を全部達成した選手はこの10人のみ
松坂大輔、和田毅、岩隈久志、下柳剛、吉見一起、前田健太etc.らは完封数が足りないとか奪三振数が少ないとか色々
○上原浩治
(2002) 17勝5敗 8完投3完封 204回 182奪三振 防御率2.60
○斉藤和巳
(2006)18勝5敗 8完投5完封 201回 205奪三振 防御率1.75
○涌井秀章
(2009) 16勝6敗 11完投4完封 211.2回 199奪三振 防御率2.30
○杉内俊哉
(2007) 15勝6敗 5完封3完封 197.2回 187奪三振 防御率2.46
(2010) 16勝7敗 5完投5完封 182.2回 218奪三振 防御率3.55
○金子千尋
(2010) 17勝8敗 7完投6完封 204.1回 190奪三振 防御率3.30
○ダルビッシュ有
(2007) 15勝5敗 12完投3完封 207.2回 210奪三振 防御率1.82
(2011) 18勝6敗 10完投6完封 232回 276奪三振 防御率1.44
○田中将大
(2011) 19勝5敗 14完投6完封226.1回 241奪三振 防御率1.27
○菊池雄星
(2017) 16勝6敗 6完投 4完封 187.2回 217奪三振 防御率1.97
○菅野智之
(2018) 15勝8敗 10完投8完封 202回 200奪三振 防御率2.14
○山本由伸
(2021)18勝5敗 6完投 4完封 193.2回 206奪三振 防御率1.39
- 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:40:57
山本由伸がNPBから去った今これくらいやれる選手どころか沢村賞取れる選手もどれくらい出てくるか
- 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:57:36
- 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:42:02
- 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:44:03
- 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:04:51
- 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:08:07
制圧力の高い投手のほうがエース感はある
- 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:58:03
マー君ってぶっちゃけ24勝0敗の時より2011年の時の方がエグく見える
- 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:12:44
- 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:21:41
千賀はシーズン中だとちょくちょくスペるし球数嵩んでイニングが思ったより稼げないってのがあって若干物足りなかったけどポストシーズンは絶対に結果出すからエース感あったな
初戦に千賀の豪速球でインコース意識させてバッティング崩すってのがポストシーズンでの工藤ホークスの戦い方だった - 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:22:25
福岡ドームとはいえラビット時代にルーキーがこれってヤバいな
- 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:26:06
そもそもあれは「他の球団なら200勝出来た?」に対する「俺は横浜の三浦大輔」って返答があまりにも印象的すぎるのもある
- 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:41:31
これ見ると地味に菅野の8完封ってイカれてるな打者のレベルが低いとはいえダルマーでも達成できてないのか
- 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:14:06
- 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:37:51
- 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:48:09
勝ち数や防御率よりもチーム内で誰よりもイニング数を稼げてチームの調子が悪くて連敗してる中でもきっちり勝ち星上げられる人がエースなイメージ
完投数が多いとまさにって感じ - 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:22:17
- 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:43:22
その年は2度目の沢村賞受賞したマエケンと防御率1点台のジョンソンと二桁勝利の黒田がいて4位だったんだよな…
- 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:54:57
- 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:57:21
- 114二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:02:25
しかも次の年2段モーション剥奪されてフォーム改造強制されるという
- 115二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:12:34
- 116二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:15:47
- 117二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:35:50
- 118二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:53:09
西口文也は西武のエースで松坂大輔は日本のエースって言った人天才だと思う
- 119二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:30:31