ダンロンの犯行って下手に才能使ったら自分の首しめるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:39:41

    狛枝並にキマってるならまだしも下手に凶器の処理に才能を使ったり自分の才能に関係する凶器を使ったらだいたい消去法的な感じでバレる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:41:35

    実際犯行に才能使ってるやつあんま居ないしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:43:10

    と言っても才能が犯人の決め手になったのアポぐらいじゃないか?
    基本みんな犯行に才能は使ってないイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:43:37

    未遂だけどv3の入間とかあんな私が殺人するために作りましたみたいな世界作ってそこで犯行起こすのにどうやって言い逃れし切るのか気になってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:44:25

    >>3

    保健体育も同じタイプな気がする。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:45:29

    >>3

    >>5

    あと田中もかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:46:56

    >>4

    決定的な証拠は入間本人以外には見つけられないから勝てる!って考えてたんじゃねえかな

    多分証拠とか関係なく投票で吊られたら終わりなの忘れてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:47:48

    >>7

    あー…なるほど、あいつなら忘れててもおかしくないな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:50:24

    >>7

    しかも殺すやつがよりによって仲悪い王馬という

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:51:39

    下手に策巡らせた殺人より、突発的犯行の大和田や塩(初回)の方が上手くいってる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:53:35

    塩はホントなんでもったいない精神で人を殺したのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:58:58

    作品の都合上仕方ないとはいえ、裁判の中心になってるキャラを狙わないのは余程計画に自信があるんだろうか
    犯人視点なら有能なキャラ減らした方が後が楽そうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:08:38

    1-1:裁判強そうなやつ不明&成り行きの関係も大きく無理
    1-2:突発的犯行
    1-3:自分に操れる相手である必要あり
    1-4:犯人の目的は犯行時点で達成済み
    1-5:黒幕による苗木霧切狙いなのでガチ

    2-1:何気にドンピシャで司令塔殺してる
    2-2:怨恨からの犯行なのでコントロール不可
    2-3:自分の言うこと聞く相手と目撃者
    2-4:
    2-5:幸運での一点狙いツモ

    V3-1:黒幕一点狙い
    V3-2:生存意思無し狙い&本人も議論強者
    V3-3:姉さんのとこに送りたい人しか狙う気無し
    V3-4:犯人に選択肢無し
    V3-5:被害者との共謀&黒幕狙い

    書き出してみると本気で裁判勝ちに行ってる奴はそこそこちゃんと強いやつ狙ってる気がするな
    2-4だけ細部あやふやだけど、あの時って狛枝や七海狙えない理由あったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:16:28

    >>13

    ハムスターを使って勝ち確を狙えるのがロボだけだからとか?ぶっちゃけみんなが助かるための贄みたいなとこあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:51:21

    >>13

    時間差トリック使ってなかったっけ?

    男子側で動く場合、弐大がいたらアリバイの時点ずらしても意味ないし、逆に弐大を殺れば他の人間はタワー内の時間把握も困難になるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています