- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:39:02
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:40:24
ば、バニラ…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:41:40
グレートイカロスは初登場で
セミマルを一方的にボコるのではなく
互角の戦いをしてた - 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:44:42
- 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:46:51
- 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:49:22
パワードでは初代の意趣返しなのかレッドキングを倒したドラコ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:50:26
仕方ないよ
昭和で一話に複数怪獣が登場する場合は戦って勝った奴だけがウルトラマンに挑めるんだ - 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:51:05
- 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:51:11
もしツイフォンとドラコに話を絞った内容だったらこんな展開になっていたかもしれないな。
①ツイフォンが地球に急接近。
②地球とツイフォンの激突が回避されて一同が大喜びしているとツイフォンからドラコが地球へと飛来して大暴れ。
③ハヤタがウルトラマンに変身してドラコと激しい空中戦を繰り広げる。
④ウルトラマンがドラコを倒す。
⑤ツイフォンが再び地球に接近することが予言されて物語は終わる。
初登場回でかませ犬にされなければドラコは後年の作品でもかませ犬にされずに済んだかもしれない(ウルトラマンと何度も戦ってたかも・・・)。
- 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:52:33
なんなら再登場でもアギラの嚙ませ犬だからな(ウルトラ銀河伝説)
- 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:54:18
バニラ「俺だって新造なのに改造のアボラスに負けたんだぜー、胴体補正か?」
- 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:55:43
ぶっちゃけ初登場補正なしって誰得なん
始めての出番ですら見せ場なかったら
この先も魅力引き出せる保証が絶望的ってことじゃん - 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:55:48
- 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:55:58
見せ場ってほどじゃなくよく見たらちゃんと死んでるんだね…くらいの死に様なのもポイントが高い
- 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:02:17
- 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:11:32
一体しかウルトラマンと戦えないって縛りもあったけど、その中でレッドキングが選ばれたっていうね…
まぁ、普通じゃないドラコは海外でもアニメでも大暴れしてるから無問題よ、多分… - 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:12:29
さ、再生ドラコの方はピグモンを惨殺するっていう大役を得てるから…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:20:10
- 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:20:13
ドラコの着ぐるみデザイン好きだからウルトラマンと対決しないのかよ!と
観た時はホントがっかりした - 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:21:00
しゃーねぇよ、当時は一匹しかウルトラマンと戦うねぇんだもん…
- 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:21:55
アレはメタ的な事情を抜きにしても、イデ隊員が可笑しい定期だから…
- 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:26:07
- 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:30:50
劇場版ウルトラマンXでも参戦する予定だったのに敵怪獣多すぎと言われて泣く泣く出番をアントラーに渡したの可哀想
- 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:35:06
- 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:36:20
X本編でも宇宙化猫いじめてるとこを力ずくで止められただけでまともに戦ってる感なかったしな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:53:37
予定通りゴルゴスだったらもう少しまともな出番あったよなお前
- 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:23:35
- 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:26:30
- 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:48:32
パワードだと最強クラスだったから…
- 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:50:20