- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:55:24
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:56:03
他誌がそれ以上に貧弱だからでは?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:56:27
他誌が弱いだけ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:56:51
あかね噺があるからじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:57:10
未アニメ化作品が多いからな
それこそ鬼滅とかが載ってた時期も鬼滅らがアニメ化する前は暗黒期って言ってたし - 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:57:10
この手のスレは大体他誌下げに収束する
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:57:14
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:57:45
やっぱりアンケートシステムかなぁ。
実績問わず、優秀な作品が生き残ってそれ以外は淘汰されていくような厳しい競争を行える環境が要因として大きい。 - 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:58:52
他の少年誌に抜かれることはないだろうけどweb漫画に負けることはあるかも
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:59:37
ジャンプがメディアミックス展開を上手に行えるのもかなり大きいね。
大体高確率でヒットするパターンが多いしな。 - 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:10:44
何とかならんぞワンピースとヒロアカとブラクロと呪術が一気に終わったらおしまいだぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:11:33
次世代の看板はサカモトデイズになるんかなあ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:19:52
まあ、ジャンプ本誌は戦力不足でも、メディアミックスの方は鬼滅・呪術・ヒロアカ・ハイキュー・ドクスト・ブラクロでしばらくの間回せるのはかなり大きい。
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:30:01
ジャンプラが調子いいから大丈夫
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:31:50
web媒体もジャンプラがワンチャンあるかどうかじゃね?それもワンピ、呪術が現役なうちはキツそう
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:33:26
ここ10年くらいでジャンプが負けるんじゃね?って言われたのがグール・テラフォ・キングダム全盛時代のヤンジャンと最近のジャンプラ
ジャンプがトップ陥落する時はいつかくるかもしれんがそれでも集英社一強はそうそう変わらんだろうな - 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:38:11
ワンピがあるうちは別雑誌web含めて勝てないと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:06:51
言うて売上マガジンに負けてたときだってるろ剣あったから今考えたら大して暗黒感ないんだよな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:09:58
ワンピが終わっても連載してそう(連載してない)HUNTER×HUNTERなんとかしろよ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:10:00
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:13:05
ワンピースより呪術廻戦のほうが先に終わる気がするし、それまでにそろそろ終わりそうなヒロアカのポストに収まる新連載は来るかな
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:24:01
- 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:12:44
アクタージュが生きてたら順調に売れてメディア露出も多くてかなり華があっただろうね…生きてたら…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:15:09
- 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:19:48
ジャンプショップ行くとまた視点変わって面白いぞぉ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:49:08
多少???
- 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:52:40
少なくとも俺はワンピースの休載してるジャンプも読んでるから毎週買ってる人なら問題ないけどワンピースだけ買ってる層が一気に無くなるのはキツいな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:56:26
厶☆リ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:00:10
毎週ジャンプ買ってる層でワンピにしか興味ない人ってどのくらいいるんだろうね
ワンピが一番好き!ならまだわかるけどワンピ一作だけのために(休載時以外)毎週ジャンプ買うのはコスパ悪そうというか、そういう人は立ち読みで済ませてそうなイメージがある - 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:04:07
- 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:18:34
ワンピは単行本で読んでたけど先が早く知りたくてジャンプ買い始めたから休載号は買ってない
やっぱりこのタイプは少数派なんだな - 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:33:46
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:16:28
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:17:06
- 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:13:10
上にもいるみたいに他のも一応読むけど目的はワンビースだけって人はわりといそうだから売上は結構減ると思う
- 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:48:28
ジャンプは新人育成に力を入れてる感じが強い
新人の連載が即打ち切りになってもなんやかや力つけて戻ってきて2、3作目がヒットするパターンも多い気がするし
他誌もそうなのかもしれんけど - 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:52:51
たしかDBが連載終了した2年後くらいにワンピ連載が始まったんだよね?
ワンピが連載終了した後もそのくらいどでかい次期看板漫画が出てくるんじゃないかな、という根拠のない楽観的な希望がある - 38二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:02:19
ジャンプルーキーから上手い新人を引っ張ってこれるのは強い
- 39二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:18:11
ワンピース終わったら一区切りの人も割と多いだろうな。それはそれとして大体どの時期でもヒット作持ってるからある程度の期間は期待して待ってる
- 40二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:19:46
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:22:13
それらになり変われるレベルの作品は編集部が作ろうとして作れるものじゃないし、タイミング良く転がり込んでくることを願うしか無いな
- 42二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:24:16
流石に呪術かヒロアカ休みのときは物足りなく感じるけどけっこう盤石なんだよな
約ネバ相撲クラスの漫画もポツポツ欲しいけどこれからの成長に期待やね - 43二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:58:28
他誌と比べて一強でも週刊誌自体の売上や人気が下がってたら意味無いんよ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 03:01:24
ヒロアカと呪術どっちかが終わるまでに新しい中堅出てこないとやばいと思ってる
- 45二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 03:03:59