- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:53:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:08:49
量子はしばらく水属性と勘違いしてた
- 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:11:57
量子はもつれって言うし多分身体を引き裂かれてる状態が×2な状態なんじゃね?(クソ適当)
- 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:12:32
虚数はシュシュンって感じで量子はビュィイイインって感じだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:26:12
光と闇だろ?
俺は詳しいんだ - 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:29:31
量子(放射線)だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:29:31
最初の虚数キャラが重力使いのヨウおじちゃんだったからそういう系かと思ったら別にそんなことはなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:33:39
- 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:38:57
- 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:39:56
ゆーて物理もようわからん
- 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:41:19
物理は一応ちゃんと銃だの槍だの剣だので物理的に攻撃してるから…スヴァローグだけちょっと微妙だけど
- 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:44:42
いやまあ理解はできるんだが氷、雷、風、炎の横に並べると違和感があるっていうか
- 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:53:48
- 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:55:23
飲月は原神みたいな水属性があったらピッタリだったのに
- 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:13:21
物理自体は属性としてわかるけど物理調和とか物理知恵とか書かれるとよく考えると何じゃそりゃって感じる不思議
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:31:47
虚数は多分拘束っていう属性だと思う
ヨウおじちゃんブラックホールに引き込んで動けなくしたり、レイシオは「答えてみろ!」っていう難題を強制的に化して束縛…あとはなんやらこんやら
量子は…わからん - 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:41:11
飛行タイプ「えっ」
- 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:50:25
量子は意外とシンプルに他ゲーでよくある闇属性にあたりそうなのが量子としてカテゴライズされてるだけな感じある(黒~紫色のエネルギー攻撃は量子(闇属性)みたいなわりと雑な括り)
この理論だと黄泉は量子でもいい気がしてくるがそこは「雷電」に合わせたってことで - 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:56:11
乱破の色彩って銀狼のラクガキに近いんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:03:11
量子キャラは闇属性ですって言われてもそんなに違和感ないのが多いけど
だからといって虚数キャラが光属性っぽく見えるわけではないんよな
虚数キャラは好き勝手やりすぎや - 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:13:18
そもそもこのゲーム光属性っぽいキャラ自体少ないんだ
自信を持ってこいつは光属性だって言えそうなのが景元、アグライア、サンデーくらいしか思いつかん - 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:08:33
ちょっと話逸れるけど水属性が無いの珍しい感じがする
雲吟の術を使う飲月は虚数だし、瓢箪の水をばら撒く白露は雷
缶ジュースをカシュっとやってるギャラガーは炎 - 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:16:27
- 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:04:01
マダムヘルタの攻撃も氷属性感はあんまりない
- 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:12:02
よく考えると風属性当てたら相手が風化するのもなんかおかしいような気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:44:54
純美は?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:56:45
- 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:50:02
虚数量子はポケモンでいうとあくとかフェアリーじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:50:45
俺は風も理解できないが
- 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:56:59
- 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:56:59
これおすすめに乗って草
管理人もスタレ始めたか - 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:02:50
- 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:05:51
昔からある属性ものだけど
水が一番弱い
原子2種類しかないだろ
手段が少なすぎ
そういう意味で一番強いのは地
どんな原子も含むからな
次点で風
誰が考えたのか知らんがバランス悪すぎるわ
ものによっては植物も入れてるし
生き物やぞそれ - 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:14:36
ブラックスワンの持続ダメージに関わる天賦スキル名が蠢く内臓だから内臓にダメージを与えてるのかも?
- 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:17:26
虚数は他の属性と比べて撃破した時に持続ダメ付与がないのも気になる。速度ダウンがあるから?
あとなんで禁錮中はふわーってなってるの?浮遊感与えちゃってるの? - 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:22:53
- 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:39:54
- 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:42:34
- 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:17:50
- 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:15:59
量子は量子の海とかを理解してるわけではないけどなんとなくD4C的な別次元とかパラレルというかゲームでいう裏世界的なバグ挙動にさせたり対消滅させたりするようなイメージがあるわ
量子もつれとかダブらせてるような感じするし
自分で書いててよくわからなくなって日本語ぐちゃぐちゃになるわ - 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:30:27
虚数はエネルギーそのものとそれによる運動でダメージ出してる
量子は物理的に考えると変な挙動するものでダメージ出してる感 - 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:30:36
量子も虚数も消したり作ったりで結果や作用は同じだけど力の出所が違うから反発してるイメージある
- 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:37:02
消す時も生み出す時も量子はデータ化感あるわりに生み出されるのが既存生物のダブルとかドッペルゲンガーっぽくて生き物っぽい印象
虚数は消すのも生み出すのも神々しいわりに生まれるより構築される印象で出てくるのも人工物というか神の機械とか構造物っぽい印象
- 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:41:07
初めて虚数を見た時は消滅の量子に対して創造の虚数なんかなと
量子空間をどうこうするのと虚数エネルギーをどうこうするみたいな - 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:16:38
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:29:35
二乗するとマイナスになる痛みだぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:31:41
- 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:32:31
凍結はターン毎にダメージ受けるし…量子はもつれ解除時に
- 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:43:56
ガス流ならあるらしいぞ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:55:04
- 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:09:44
いや虚数はバチーン!で量子はシュゴゴゴゴだと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:00:28
いうほど光と闇も想像できないだろ
現実で光はともかく闇にダメージ負わされたことなんかないぞ - 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:13:33
ホヨバの世界観的に量子と虚数ってなんか関係性あるんですか?
- 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:51:41
斬撃や打撃ならわかります
でも…火も雷も物理ですよね - 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:18:19
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:24:39
- 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:30:39
雷雲の暗い青紫のイメージでそんなに変だと思ってなかったな
よく考えると雷自体が紫に光るのは違うんだけど - 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:24:12
虚数にはダークエネルギーみたいな印象がある
- 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:14:33
普通の意味での量子・虚数、じゃなくて、ミホヨ語での量子の海・虚数の樹、というのが難しいんだよな...
- 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:55:55
- 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:58:12
- 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:48
ゼンゼロは青色だから意地でも黄色にしないって気概を感じる
- 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:28:57
熱、冷気、電気、電磁波、中性子、酸、塩基、圧縮、引っ張り、剪断、毒、窒息、ウイルス、ストレス
属性なんてそんなものでいいんだよ - 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:04:48
元ネタ教えてくれ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:55:56
炎→熱い
雷→痺れる
氷→凍える
風→風の刃で切られる
物理→シンプルな骨折、打撲
虚数→目に見えない力、重力、斥力、磁力的な
量子→もつれだから体全体をシェイクされてるようなニュアンス…
下二つはやっぱ自信ないけどこんなイメージ - 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:14:57
身も蓋もないこと言うと原神と違ってスタレの属性(と運命)は本編とは関係ないし運営もあんまり気にしてないと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:09:03
物理は裂創なるぞ!どういうことやねん、引き裂くんか?
- 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:36:41
アグライアが雷属性なのが1番意味わからん
- 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:40:06
虚数:i(愛)
- 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:04:20
3rdもやってて思うのは量子は星、海とかの要素が入って虚数は時間、樹の要素が入る属性かなーと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:21:28
もう慣れたけど虚数と量子の色逆だろって思ってた
- 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:32:03
帽子投げつけるのが時間でピッケルでどつくのが星なんか...?