トリコvs蠍魔牛という幻のバトル

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:56:25

    当時『いや、蠍魔牛と戦わなんかーい!』と突っ込んだけど、まさか当社の予定ではガッツリ戦う予定だったんだね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:57:51

    単行本のオマケでボツネーム掲載されてたね
    あの時期ボツになった展開けっこう多かった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:59:05

    >>2

    わりと忙しかった時期なのかね

    読者的にはボツになったやつ見せてもらえるのはありがたいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:19:20

    メルク親父のとこだっけ?
    いやカジノバトルだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:20:36

    >>4

    前者であってる

    前の話の引きがもろバトルしそうだったから拍子抜けしてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:25:47

    >>5

    思い出したわ

    落下しながら適応を学んだり、フォークシールドやらなんやら新技見せつつ落ちて最下層で出会う敵(っぽいやつ)…だもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:32:17

    >>2

    ネームどころか没"原稿"だぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:33:53

    当時はこのタイトルの恐ろしさを理解してなかった……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:34:29

    >>8

    原稿かぁ…よくそれ自体をボツにして間に合わさせることができたなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:37:11

    >>9

    ネームが全く進まないよりは、無理やりにでも進め続けて良さそうなのピックアップ形式の方が何倍もマシだろうからな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:40:58

    漫画に当てはまるかはわかんないけど、無理やりなんか形にすることで思いつくこともあるだろうしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:32:21

    しまぶー命削りすぎ問題

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:35:37

    尾田先生も認める天才で基本的には週一で休んでたんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:55:49

    そう言われれば確かに会長の依頼先でヘビーホール環境だけバトル無かったな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:41:40

    >>12

    漫画家は命削っているけど、並じゃないよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:21:34

    バトルの構図は般若パンダ戦に流用されてたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:25:53

    正直ここまでヤバそうな見た目でただの助手でした!!ってオチは不意を突かれて笑ったし割と好きな俺は少数派なのだろうか
    主人のメルク共々人?は見た目によらない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:31:24

    >>17

    「え?やらないの?」って拍子抜けはしたけどスライディングして石届けたりする愛嬌が可愛かったからまあいいかなって

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:37:24

    一龍より耳がいい疑惑のある生物

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:52:19

    >>19

    まあグルメ細胞とかグルメ細胞の悪魔でバフかけてもそもそも耳の構造が違う方がより伸び率高そうだししゃーない……

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:56:10

    >>17

    連載当時は悪くなかったんだけどグルメ界編以降のトリコが大口叩いてはあっさり負けるみたいなイメージ付いちゃったせいでこの回のトリコも勘違いしてる間抜けっぽく見えちゃうようになったのがね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています