味の違いわかんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:19:26

    何が美味しいとかまずいとかわかんねーよ。
    カッコつけて飲んでるだけ…それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:20:16

    別にカッコよくねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:20:27

    酸味が強いタイプのコーヒー…糞

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:20:58

    酸味が強いとかはわかるけど結局苦い…となるのが俺なんだよね
    しゃあけど香りがいいんやっあの香りがすきなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:21:02

    黒くてにがいから嫌いなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:21:26

    苦味薄くてするっと飲めるコーヒーがうまい反面...
    しっかり苦いのもたまには飲みたい衝動に駆られる!!

    あっワシは苦いか苦くないかくらいしか判別できないから...
    コクとか言われてもよくわからないでやんス

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:21:30

    豆屋で1週間以内に焙煎された豆買って飲め…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:21:49

    珈琲好きだけど不味い豆は何やっても不味いからどうでもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:22:43

    どうしてカフェオレを飲まないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:23:32

    最初はなんじゃあこの苦い液体はと思ったけどそのうちなんじゃあこの苦くて美味い飲み物はになるんだよね
    まぁ砂糖は大さじ3杯くらい入れるからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:23:34

    >>8

    ところでスターバックさんコストコの豆はうまいの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:25:03

    コピルアク…糞

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:25:42

    慣れって大事だよねパパ
    まぁコーヒーの味に慣れたのかコーヒー情報の味に慣れたのかは正直分かっとらんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:26:28

    >>12

    当たり前や

    コピルアクはジャコウ猫の糞から取り出したもの

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:26:44

    味がわかると言うより胃が痛くなる口が酸っぱくなるという感覚っ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:26:45

    今のご時世逆張りと言われるかもしれないが私にはあの水みてえなクラフトボスのコーヒーが一番ちょうど良いと思えるんです

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:26:50

    コーヒーの話…聞いています
    人それぞれが求めるラインが全然違うから基本話が噛み合わないと

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:27:04

    水出しを試してみればよいと申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:28:26

    あわわっおまえは大槻ハンチョウ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:28:33

    ベトナムコーヒーは美味しいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:29:34

    サウジコーヒー…強烈
    スパイスで香りも後味も刺激的になってるんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:29:51

    たしかに珈琲は苦いけど…
    下手にシュガーやミルクを入れてもそれはそれでなんか余計にマズイという感覚ッ
    いっそ何も入れない方がまだ飲めるといや苦っ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:31:02

    >>19

    好きな物なんてこれぐらいの感覚で良いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:31:15

    むしろコメダなんかはどれだけ安い豆なのかしれないけどたとえ低コストでももっと美味しい豆使えるだろうになんで?という思いに駆られるんだ
    料理がボリューミィな分コーヒーで利益上げる戦略はわかるんだけどそれにしたって一応喫茶店なわけだしもうちょっとこう…ね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:32:23

    エスプレッソが気になってFlair買って積んでるのが俺!
    後サイフォンの為にビームヒーターとかわざわざ買ったのに結局ハンドドリップが一番楽で美味いと落ち着いた尾崎健太郎よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:34:27

    コーヒーにがっまじーよという共通認識は缶コーヒーとかがロブスタ種の深煎りばっかり使ってる弊害だと思ってるんだよね
    世間はもっとアラビカ種を飲めるようしろ…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:36:31

    >>26

    皆がトップバリュのそうめん食ってそうめん=糞って言ってるようなもんだからね

    でもただでさえ今高騰してるのに更に需要上がったら困るからこんなもんでいいですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:36:53

    正直これしか飲んでない
    それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:37:06

    普段インスタントしか飲まないけど貰い物の1つ100円オーバーするドリップコーヒーを飲んでみたら美味すぎて感動したのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:40:54

    豆から挽いて作ったコーヒーうまっうめーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:41:24

    美味いと普通の違いは分からないけど不味いのははっきり分かるんだよね
    セブンのボトル缶のカフェ​​​​​ラテだけはクソ不味すぎて数口で捨てたんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:41:48

    入手性に問題があるんじゃないすか?
    スーパー行ってもトップバリューのそうめんしか買えなかったらそうめん=トップバリューに世間の認識はなるのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:44:23

    産地の違いも確かにあるけどね!製法による違いの方が遥かに分かりやすいの
    ナチュラル、ウォッシュド、アナエロビックを飲み比べると同じ品種と産地でも全く違うように感じられるから試してみろ……鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:44:54

    スペシャリティでも日数と保存状態でガッツリ味落ちるからね
    そうそう高品質なものを一般的に大量流通させるのは厳しいんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:45:30

    >>32

    ウム…好きな奴は豆200gに千円二千円を当然のように出すけど

    そうでない奴は家で淹れてもカップ1杯50円とかそんなんあり?一般的な金銭感覚が足らんのとちゃう?と言われかねないんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:46:39

    美味いから飲むんやない
    目が覚めるから飲むんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:47:28

    >>26

    そ…そんなにうまいのん…?

    私はコーヒーはあまり飲みませんそれでも調べたらちょうど>>28これがヒットしました美味しく飲めますか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:47:30

    コーヒーなんてカフェインを摂るための道具やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:48:26

    今何処の珈琲屋もブレンド100g1000円ぐらいっスからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:48:43

    コーヒー専門店=神
    めちゃくちゃいい匂いがするんや

    専門店だろうが自販機だろうがコーヒーを飲む=糞
    味の違いはわかるけど結局全部ニガッなんだから話になんねーよ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:50:37

    コーヒーはね味の違いとかはともかく好みの違いはわかるの
    紅茶は無理ですちょっとお高いの飲んでもよくわかりませんでしたから

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:51:38

    >>38にショカコーラをあげるよ

    もちろんビターでね!


    複数個食べたら頭痛っ痛ぇよ超痛ェ〜

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:53:37

    定期便頼みまくって冷凍庫が珈琲豆で占領されてきたアホが俺!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:57:18

    >>42

    全16ピース食べてもたった300mgヤンケ

    カフェイン蛆虫はエスタロンモカ錠でコスパよくキメればいいヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:59:22

    >>44准将、脳みそを無理やりカフェインだけで奮い立たせるお前にはこの甘味はわかるまい

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:02:14

    >>42

    輸入雑貨店で見つけて食べてみたよ…

    その結果たしかにカフェイン摂取としてはウマいが菓子としては非ブランド品外国ップチョコ特有の味気なさがあることが分かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:02:48

    いつものコーヒーうまっうめーよ
    おーっ店で買ったやつは味が違うやんうまっうめーよ
    どう違うのかはシラナイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:08:50

    >>28

    缶コーヒーはタリーズかプレミアムボスブラックの2強だと思ってるのが…俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:12:53

    飲むとき毎回スティックシュガー3本とコーヒーミルク3個入れてるのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:15:19

    あっワシはいつも安い豆使ってるからコメダとかパックのコーヒーでも満足するでやんス

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:17:35

    酸味の強いコーヒーが好きだけどあんまりないんだよね
    まあ苦いのが苦手なだけだけどねニガだけにねニィ~ッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:22:59

    >>49

    たしかに飲み方は個人の自由だけど…カロリーは大丈夫か?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:23:24

    よっぽど糞みたいな品質の豆とコーヒーをいれる腕前でもない限り
    缶やペットボトルや紙パックのコーヒーより自宅でいれたコーヒーの方が味も香りも良いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:24:28

    >>51

    ウム…スーパーで売ってるのはローストしすぎなんだなァ

    まっコーヒーショップなんて意外とあったりするからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:24:37

    フルーティーやナッツ臭は分かるけど甘さが分からないのが俺なんだ
    ブラックコーヒーに甘さってなんだ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:27:26

    >>51

    浅煎り買えばいいんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:31:11

    日本は浅煎りコーヒーの認知度が低すぎるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:31:34

    >>55

    豆屋のおっちゃんに甘いよと言われたヤツを色々飲んでみたよ

    その結果味覚的に甘いのではなく口当たりが優しく甘い香りのするヤツのことを言ってるんじゃねぇかと分かった

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:33:02

    >>58

    やっぱりそういうタイプ?

    ブレンドコーヒーで物珍しさで甘いフレーバー頼んで飲んでみたけど苦い香りが無いタイプだったんだぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:34:05

    >>55

    キリマンジャロは強い酸味とフルーツを思わせる香りが特徴的なんや

    甘いと言われても味覚的なものじゃなくて嗅覚からくる感覚なのかもしれないね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:35:34

    コーヒーが気になったなら豆に詳しそうな喫茶店に行って浅煎を頼むのをお勧めするよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:36:01

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:36:26

    香りが良くて苦みが強ければ何でもいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:36:51

    ワシはコーヒーもコーヒー常飲者の体臭も口臭も嫌いだけどコーヒーチョコだけは好きなのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:37:03

    ホンジュラスの浅煎り豆は麻薬ですね……

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:38:06

    えっ 日本ってキリマンジャロやブルーマウンテンをシティローストかフルシティーローストにしかねないんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:39:23

    >>16

    あれくらいスッと飲めるぐらいがちょうどいいと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:39:28

    >>52

    ああ週に2回か3回しか飲まないしクソガリだからどうということはない

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:42:06

    朝早くか夜遅くに運転する時しか飲まない
    それが僕です

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:43:09

    >>6

    一般流通してるコーヒーでコクを理解するにはキーコーヒーのトアルコ・トラジャブレンドを飲むのが最適であると考えられる

    酸味も苦みも普通の範疇なのにコクだけが強すぎてこの味に一番戸惑っているのは俺なんだよね

    何が5段階評価や7くらいのコクがあるやろうが!コーヒーいわしたるわっ!!このオメゲがーっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:43:11

    チョコクッキーとコーヒーの食べ合わせ…神

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:44:14

    地元の喫茶店で頼むコーヒーは創意工夫が癖になりますね
    気まぐれに味やにおいが気になるだけで飲用とかきつけで飲むことが中々無いですね ガチでね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:44:59

    カルディのブルーマウンテンブレンド…すげえ
    お手軽で感動するくらい香りが奥深いし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:49:34

    中坊の頃になんだかよくわからないまま頼んだエスプレッソで強烈な幻魔を打ち込まれたんだよね
    カップ小さっ
    香りすごっ
    にがっにげーよ でも……コクもすげーよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:38:51

    >>5

    動くな、ゆっくりこっちを向けKKKの工作員

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:41:49
  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:05:18

    …でいきなりカフェイン耐性が落ちてカフェオレも飲めなくなったのが俺 悪名高い尾崎健太郎よ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:06:35

    風味とかそういうのは好きだけど苦いのは苦手なのんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:09:12

    >>77

    白湯がな…うまいんだ

    ただの水なのに甘さを感じるんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています