悪役令嬢の中の人 雑談スレ171

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:14:19

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:15:22

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    次スレは>>190が立ててください

    立て方とテンプレはこちらを参考に

    x.gd

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:17:36
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:18:16
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:20:19
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:34:41

    立て乙騎士です!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:58:50

    乙騎士〜

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:08:20

    早朝のうちは落ちないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:26:19

    立て乙!
    大丈夫そうだけどとりあえず10まで行っとくと安心かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:35:34

    乙騎士

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:18:17

    立て乙です
    次回の話はweb版の最終回の13話を丸ごと描けるかどうか気になる
    たった1話で全部詰め込めるのか、それか2話使うのか
    その後は真ピナとエミを救助する番外編だろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:41:49

    13話も前半はもう26話に収録されてるから残りは一気に行くんじゃないかなあ
    前にも言われてたけどざまぁだけのパートで話(月)またいでも微妙だから

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:57:17

    >>12

    >>11

    番外編の内容も描かれるとしたらロマノらネズミ達の実験はエミ真ピナ救済編に組み込まれるのかね。

    偽証者のその後も絶望顔添えてサラッと描かれるか。


    前言われていた糸目の処遇でもネズミ候補ではなく、既にとっ捕まってロマノ達と一緒に実験体にされている改変はあるかも。

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:59:20

    そうなると、四馬鹿視点の謝罪会とか番外編枠は大幅に削られるのかな
    原作者の性癖的にかなり重要部分だと思うけど、媒体の性質の違い上、漫画だときっちり描くとテンポ悪くなりそうだからどう見せてくるのか気になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:04:38

    時系列的に事後処理のあれこれと、それに付随して偽証者たちの末路がさらっと語られるくらいじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:05:18

    >>14

    ステファンはもとよりデイビッドとかも描写うっすいしなぁ

    あってもウィルとクロードだけじゃない?って気はする

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:10:27

    たておつ
    番外編(後日談)もやって欲しいな…
    特にエミと真ピナ救済

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:16:44

    糸目は悪意と偽証への積極性が裏四バカとほぼ同レベルだからな…セットで捕まって魂の実験のネズミにされても不思議じゃないんだよね。13の展開にするなら糸目が実はそれなりに幸せ元令嬢で既に捕まってたっていうことにするんだろう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:17:20

    番外編は分からんが元々小説本編に含まれてる内容は削られないんじゃない?
    ウィリアルドとかクロードが盛り盛りされてるだけでデイビッドやステファンが小説本編より描写薄くなってるわけではないっつうか
    なんで、ウィリアルドのターンは原作者様向けに番外編部分も盛り込みつつ他は本編分を過不足なくって感じかなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:19:20

    あ、>>19 はざまぁ内容の番外編の話で、真ピナとエミ救済の番外編はちゃんと話を取ってやるんじゃないかと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:44:03

    謝罪wは具体的に書くのは本編同様ウィリアルドだけで他三人はダイジェストかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:52:56

    Web原作版だと26話までで9割やってるけど書籍版だと7.5割くらい(その後のウィリアルドたちのパートが増えているため)って前に聞いたし、そのへんをがっつりやって27話、エミと真ピナ救済、その後の世界を28話でって感じになるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:59:05

    第一王子陣営のメイド服の従者さんの名前はどこかで明かして欲しいな
    5巻の書き下ろし小説では、収録範囲で名前が出てなかったシルベストと一緒に意図的に伏せたようだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:18:24

    偽ピナって主人公が星の乙女で課金チートアイテムがある世界だったから好き勝手できたよね
    仮にときメモGSとかだったらパラメーター上げずに逆ハーしようとするも好感度も友好以上になかなか行かず爆弾も爆発しまくり女友達にマウント取ろうとVSモード突入させるもやっぱり好感度が上がらなくて女友達とくっつくの見せられて発狂してそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:25:15

    >>24

    元々の気質、星の乙女の精霊に愛されている体質(というか正確には封じ込められた本物の魂の性質)、課金アイテム

    それらが全部相乗効果して最悪の結末に…って感じなのよな、どれかが欠けてたらあんなんなってなかった

    仮にその辺の町娘Aとかそれなりの家の令嬢Bとかに転生してたらああはなってなかったろうし(周囲はすっげえ迷惑だろうけど)

    星の乙女になったとしても課金アイテム買えるような財力がなかったら周囲の男落としまくりムーブもできなかったろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:27:38

    >>23

    この漫画ってその人達に限らず名前だけでも教えてほしいと思うキャラが多いのよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:29:26

    ジムくんとかリストラ眼鏡くんとか監視コンビが今楽しそうにしてる姿を描いてくれるとありがたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:33:22

    有能貴族の皆さんの普段の姿も地味に気になる
    そのうち1人の息子っぽい人も最新話に出てきたし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:39:02

    魂の取り扱いの研究に四苦八苦してるレミリア様と聖女様の研究室の描写は個人的に欲しいんだよな
    最愛のエミのためとは言え真ピナちゃんを転生させるのもかなり慎重に実験と検証重ねた結果だし
    そこからアンリくん見て愛しさ覚えて
    悪女のまま家族愛を知る原作の一連の流れが好きなので
    魂関連の扱いの難しさの描写はコミカライズでも見たい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:00:29

    アンヘルとくっついたはいいが寿命差どうすんだとか、後日談までやらないと分からないことあるしなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:14:32

    >>27

    監視コンビはあのまま定住して賑やかだけど穏やかな生活を送って欲しい

    多分あとから定住した人達には村の最古参勢と認識されてるはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:18:33

    糸目嬢も、最初偽ピナが生徒会室乱入したときはエミリアの肩抱いて偽ピナ睨んでたのに
    エミリアが落ち込んでた時慰めるフリしてニヤッとしてたり私物盗んだ疑惑あったり
    はっきりエミリアから離れて敵対したんじゃなく、親しいフリ継続の上で裏切ってたのがより印象悪い

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:23:21

    このあとは時系列的に夜会後クリスフィダンスシーンがあってほしい、四馬鹿コースに行く前に……情緒ジェットコースターでも構わん!見たい!

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:15:13

    >>32

    そういう経緯もあるから描写は少なくてもいいから断罪シーンははっきり描かれて欲しかったけど今回省略、他の偽証者もサラッとされたから、やっぱり後の偽証者の末路でちゃんと絶望顔で幽閉されてるかやはりそれ幸元令嬢のネズミ候補か?って事だよね…。

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:23:05

    前編後編で分ければ全部詰められるか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:25:42

    >>27

    ここら辺番外編で見たい

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:26:36

    糸目嬢やライフォンツ伯爵令息、コミカライズだと表情と仕草(>>32 の肩抱いて~とか)がつくからインパクトでかくなるけど

    実際は原作に書かれてる以上のことをやっているわけではないし原作以下の断罪描写でもないんだよな

    個人的にはモブに対してはそれ以上は食傷するだけなんで今くらいでちょうど良くて

    ウィリアルドがっつりやってください派なんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:28:26

    ウィリアルドはガッツリ書かれるだろうという予想が
    これまでの実績の積み重ねと原作者の性癖への信頼からくるのちょっとじわじわくる
    原作者がさようなら殿下を見て可哀想だねウィルってはしゃいでるのが見たいと言えばそうなんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:29:39

    白梅先生の絵で超絶可愛いアンリきゅんが見たい

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:30:47

    夜会でやりきったリセットに番外編でほのぼの魔王妹弟のダンスになるか
    間接的に偽ピナに迷惑被った眼鏡くん・ジムくん・言い寄られてた近衛くんあたりが新聞もって眼鏡くん実家レストランで意気投合ワイワイ総評
    (いきなり子爵も出るよ!)の補足回になるかするのかなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:25:55

    正直番外編のリリィルートもやってほしい
    これがないとウィリアルド達の事を悪だと認識してる読者達の見方を改善できないと思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:44:46

    リリィルートは完全に独立してて無くても本筋に影響しないし
    ウィリアルド達は中の人という作品ではざまぁ対象、作中作の乙女ゲーではヒーロー
    それでいいんじゃないの別に読者の見方を変えなくても

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:45:59

    殺されたエミちゃんが恨んでないけども忘れたいとケリを付けて生まれ変わりまでやってからでないと
    「別世界線とは言え罪もない女の子いたぶり殺して平気なやつがイージーモードなら英雄かよ」的なヘイト値稼ぐので
    エミちゃんがちゃんと幸せにしてるのを見て落ち着いたとこで、偽ピナいなかったら皆笑顔で成長していたのにね哀しいね。でしんみりした気持ちにやっとなれるパートだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:59:42

    リリィルートはエミちゃんの見た美しくて哀しい夢みたいなものだからね…
    全てがうまく行けばこんな完璧で幸せな未来もあったかもしれないけど「でも、そうはならなかったんだよ」というお話だし
    ウィリアルドたちは根っからのゲスではないが、ゲスいことをやったのは事実なんだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:12:27

    悪人じゃなくても悪いことをしたら非難を浴び、善人じゃなくても善いことをしたら称えられる
    善し悪しは性格じゃなく行為で判断・認識されるもの

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:18:57

    平行世界で運命が違ったら最低な行為をしているのはレミリア自身がそうだって話だからね
    まあ鼠とか色々今も善人とは違うけども

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:27:57

    あくまでも善人の模倣をしているだけの悪人だからな
    その演技を一生完璧に続けるだけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:29:05

    リィナとかいう平和な現代日本で何不自由なく生まれて高等教育受けたのにアレな特級呪霊でも
    ネットすら繋がらない僻地の過疎集落で毎日水汲み農作業しなきゃ生きてけないような生まれ育ちなら悪性発揮せずに「怠け者の口達者」程度で人生終えられたかも知れないしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:29:35

    コミカライズのみの読者だって偽ピナと薬がなければエミを裏切らなかったってことはちゃんと理解してるでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:31:43

    レミリア様は愛のためならとんでもないことでもやり遂げてしまう女、っていうのは変わらないからな
    オトキシではウィリアルドの魂を手に入れるために世界そのものを捧げようとしたから稀代の悪女になり
    中の人では優しく慈悲深い「エミのレミリア」を幸福にすることを最大の望みとしたから救世の聖女になっただけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:41:40

    中の人以外の世界なら救世の騎士達が見たいな、コミカライズ作画のキラキラ王子系英雄やってる顔を見たい
    でもちゃんとやること(ざまあパート)やりきってからじゃないとレフ板として十全に楽しめないから、いつか見たい

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:41:44

    お嬢さんと一緒にだったかフリーレン観てた外国人の牧師さんが
    「自分を愛してくれる、自分が愛するあの人ならそうしただろう。とその人を模倣して善くあろうとするのは、キリスト教の兄弟たちがイエス様を愛して生きる気持ちそのもの」
    みたいな感想書いてたけど
    その人の愛の解釈だとレミリア様はエミの愛に応えるために、善くあろうとする信徒だから
    エミの模倣が「本当の自分が嫌い」とか「可哀想」ではないんだよな
    神を信じ清く正しく慎ましく生きる信徒に、可哀想と言うようなもの。本人は祈るたびに行動するたびに神の愛を感じて、心豊かに幸福に生きているんだから

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:49:46

    「勇者ヒンメルならそうした」は「仏様ならそうした」とあんまり変わらないってコメントしたお坊さんもいたから
    エミのレミリア完遂している間のレミリア様はまさに信仰に満たされた幸福な聖職者の気持ちなんだろうな
    素のレミリアの苛烈さはレミリア自身にも苦しいだろうし、エミと合一してる穏やかなエミのレミリア演技はエミの優しさを再確認して自分の中に取り込む幸せなもの認識と考えると一生続けられるのも解る

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:50:59

    >>52

    レミリア様の言う「エミ」=「主よ」なのは伊達じゃねえぜ…


    エミとの出会い以前のレミリア様は生まれて5年間しか外界と接していなかった

    11年ぶりに自分の人生を生きることになったら規範が必要だよなーとも思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:55:39

    >>53

    「こうするのが善い」と信じているとおりに動けるのって心地よいもんな

    そして周囲も「それは善いものだ、あなたは善い人だ」と肯定してくれる

    こうありたいと思ってそうしている自分を承認されると同時に

    自分が「善い」と信じたものが周囲から大事にされている喜びもある

    自分も幸せ、周囲も幸せ

    だから「エミのレミリア」であることはレミリア様にとっては信仰と愛の実践であり幸福な生き方なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:59:16

    >>53

    素のままで生きたところで周囲に受け入れられなければ孤独になるしかないもんな

    孤独が平気な人ならいいけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:03:50

    何かを間違えれば狂信的になってしまうような人も条件さえ違えば信心深い人として周囲から尊敬されるようになるんだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:05:51

    >>57

    独善的な押し付けをしなきゃいいだけさ

    趣味や食べ物の好みと同じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:19:58

    レミリア様の第一目標は「『エミのレミリア』の名誉を回復し、その素晴らしさを広めること」だからね
    復讐はついでの第二目標だから、自分の手で行うことやトドメを刺すことにはこだわってないわけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:35:29

    エミの願いは「レミリアたんを幸福な女の子にする」だったから
    レミリア様が「エミのレミリアを幸福にする」ために頑張るのは
    大好きな人の夢を引き継いでいるみたいな側面もあるんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:51:33

    >>60

    エミちゃんも愛を知っていればこんな淑女になれた、立派な王妃になれたっていうレミリアトレースをし

    レミリア様もエミならきっともっと優しい世界にしてたとエミトレースをする相思相愛っぷり

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:23:41

    ※ただしどちらも相手を贔屓目で美化気味なためやりすぎて聖女化しています

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:57:37

    しかもレミリア様はエミちゃんのご家族も大事に思ってるので、エミのお母さまみたいにエミを愛情いっぱいに育てるわってエミ母トレースまでするぞ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:59:31

    ・両親も使用人もクソな大人の見本しかおらずしかもネグレクト→世界を滅ぼす悪女
    ・素敵な家庭の見本を記憶ごと見て愛情たっぷりに育つ→世界を救う聖女

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:26:11

    >>64

    何か真ピナと偽ピナ(リィナ)も対比になってないだろうか?

    ・父親は暴力を振るう畜生で過酷な人生を生きて来た→世界を救う星の乙女(原作)

    ・大学辞めてニートになっても苦言を呈されながらも重課金が許されてたぐらい恵まれた環境にいた→傾国の悪女

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:47:04

    >>55

    子曰く、七十にして心の欲する所に従えども矩を踰えず


    それ、死後なお数千年崇められて神格化されている男が老境になってやっと至った境地なんだよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:02:21

    >>63

    その過程でエミを育てる為の予行演習も兼ねて真ピナの生まれ変わりのアンリも産み育てたけど、実際産まれると打算無しでアンリの事も愛する様になったというのが、エミを通して親の愛情を知って自分がその愛情を注ぐ親になると、この辺りはトレースではなく本当に愛情深い聖女にして母親になったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:06:08

    愛が深すぎてエミが通う学校の先生にまでなる人だ
    次元が違う

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:12:03

    >>67

    クックックッ、聖女さまだなんて言っても(母性)本能には逆らえないようだな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:29:52

    遅ればせながらやっと最新話読んで来た
    圧倒的画力でお出しされる偽ピナの全身芸すごすぎる

    でも「何こいつきも…」ってなったのは弟だっだわ
    「俺はお前らとは違う」「俺は姉さんの良さを分かっている」と馬鹿三人を見下してるのもだし、
    好きな人を手に入れるために陥れて「迎えに行くつもりだった」とか
    お前さあ…マジでどの面下げて言ってんの…?あと何泣いてんの…?ってめちゃくちゃ呆れたわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:43:25

    これも試練と思ってせいぜい耐えてもらおうか
    無事乗り越えられたらお望み通りにしてやるよォ

    来年度教員採用試験を受けて合格すればなァ!
    いくらレミリア様が相手でも特例扱いしちまったら学園改革が台無しになっちまう、そうだろォ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:44:50

    クロードと同じ罰なのは流石に三馬鹿が気の毒になるレベル

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:59:02

    >>72

    4人ともレミリア(と言うかエミ)を自分以下まで下げないと愛せないって風な連中揃いだったし

    個人的には4人とも同じ罰なのは順当かなって

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:03:12

    >>70

    むしろ義弟という他3人より近しい関係で育ちながら唯一の味方として振る舞う事もしなかったし、その点も含めると逆に他3人よりもマイナスな印象で捉えられるんよ それに自力で気付けなかったってのがもうね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:12:51

    男女の愛という見返りが得られないと無実の罪を着せられて苦しむ家族のために動かない
    というのがものすごい冷酷に感じる
    結局クロードにとってエミは家族じゃなかったんだな、ワンチャン落とせるかもしれない「女」でしかなかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:30:41

    孤立してボロボロになった姉を立派になった自分が颯爽と救う!とかさあ、三文芝居にも程があるだろクロードくんよ…
    しかもこれ、絶対それまでレミリアの事放っといてるよね?サプライズ感でも出そうとしてる?
    そんなのやられた本人にとっては「何を今更」でしかないのにな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:33:28

    ・父を救ってくれた
    ・父を亡くした自分を支えてくれた
    ・弟として大事にしてくれた

    薬?効いてないよ!でも僕が姉さんを妻にするために貶めるね!それから助けに行くからね!

    うーん、この

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:39:46

    エミリアから大事にしてもらったのに自分は義姉を全然大事にしないの何なん…

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:39:54

    前スレであった、名案()を閃くと「いいこと思い付いた!うはww俺天才www」と自画自賛で夢中になって成功ビジョンしか見えない視野狭窄に陥るタイプなんだろうな
    平たく言えば自分は頭がいいと勘違いしている思い込みの激しい馬鹿

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:44:46

    まあそうでなきゃエミが社会制度や環境を考慮して没にした国民皆保険などを、影響や実現性を無視した穴だらけの案のまま得意げに出したりしないわな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:45:09

    こんなお馬鹿さんでも学校出て自動的に政務官になれるんだからやっぱり血統主義は悪だし改革が必要ですね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:46:22

    家族ではなく好きな異性として見ていた、ってのはあるあるだけど
    その好きな人が苦しんでいる時に寄り添うことすらしないばかりか弱らせて自分の立場が上になったら迎えに行くとか徹頭徹尾自分本位でこいつホンマ…
    この泣いてる所とか自己陶酔感凄くてお前に泣く権利とかねーぞ!?ってなった
    「僕の出る幕なんて」とか言ってるけどそもそもレミリア(エミ)を同じ舞台に立たせようとしなかったくせによく言うよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:50:03

    >>72

    地位も権力も剥奪されて辺鄙な土地に追放されてそこで裸一貫から頑張れって話だけど、そこにプラスαするとしたら何になるんだ?

    書籍版は結局4人ともメソメソ泣きながら自己憐憫するだけで終わってしまったが

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:57:23

    クロードに薬効いてなかった・王太子の婚約者に横恋慕してたから効いてる振りした
    王太子たちが星の乙女に盛られた薬でおかしくなってもスルーしてステファンの上奏も止めた
    これ全部バレたら死罪でもおかしくなさそうだがバレないんだろうなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:59:47

    >>83

    僻地の役人から「お前が無能なのは知ってるから何もするな」と侮られ続ける事とか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:05:09

    >>83

    同じ境遇(人がいない分もっと酷いかも)に追いやられたレミリア様が一から住人を募って村を作って一大商業都市として発展させた訳だから、男4人揃ってそれすら出来ないのか?と比較され続けるのもキツかろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:08:11

    そういえば今更かもだけど、なろうではレミリア様は吸引式の自白剤を実用可能レベルまで開発していてそれを実際謝罪会()で密かに使用したら本人達の心の内を僅かに聞けたってことでいいんだよね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:08:54

    クロードもリィナと同じで自分しか愛せない人間なんだろう
    アンヘルがリィナにとって本命じゃなくトロフィーでしかないように
    クロードがエミリアに向けてた感情もとてもじゃないが愛には見えん

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:14:37

    >>88

    それを言ったら他の3人もエミリアの事を「嫉妬に狂う俗物と見下して優越感に浸る」「地位も名声も剥奪されて弱った所をモノにする」と自分以下まで下げないと愛せない奴らだし、所詮はクロード含めた4人はレミリアの事はトロフィーワイフ以外の何物でもなかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:25:05

    >>88

    アンヘルが偽ピナの本命とは言うけど、本当に好きだったら「もう弟って死んでるのかな?」なんてアンヘルが最も気に病む(原作ルートだとこれが原因で侵略するのに)発想なんてしないし、「不便な魔界の開発」と魔界そのものを見下す発言も出来ないよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:31:18

    原作では自分もステファンと同じようにウィリアルドの様子が異常だから國に調査を求めようって考えていたのに、話している最中にこのまま二人が別れれば自分のものにできるかも思い付いたとたんにノータイムでステファンの相談を蹴ってから計画に没頭しているからねえ
    考え無しに突っ走る迂闊な面があるのは確か

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:31:44

    偽ピナの所業を気づいた上で放置してステファンの奏上を不敬罪チラつかせながら封じ込めた
    上記の所業はウィルたち3人には知って欲しいと思っちゃう、最低でもステファンは知って欲しい
    隠しおおせたままなら僻地でも「僕は本当は気付いてたから馬鹿なお前らとは違うけどな」って3人を見下し続けるのが目に見えてるし
    そうなるとクロードだけは人を見下し自分を持ち上げ悦に入りながら生きていくことが出来るから罰にならない気がして

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:32:05

    「本命」とは言うが、「一番好きな人」という意味ではなく「一番価値のあるアイテム」って感じ
    いくらゲームの中だとしても、自分以外を「その世界に生きる人々」扱いしてないんだもん偽ピナ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:33:35

    何者でも構わない支え抜く守り抜く信じ抜くと思ってくれたのは
    ソーンさん(アンヘルとの幸福を祈り身を引いた)
    スフィアさん(騎士として剣を捧げることだけが望みで見返りは要らない)
    サラちゃん(プシュークもそうだが世界の命運を預けるに足ると信頼し、良き王女として頼られるべく研鑽する)
    クリムトくんとミザリーさん(信仰にすら近い信頼。苦悩し続けてきた兄と隣で支え合える人として、兄に発破をかけまくる)
    アンヘル(言わずもがな恩義や支え合える仲間という色々な感情から、レミリアがもし望んでくれるならを前提として、自分のできることをし続けた)
    スフィアさん以外は、無償の善意で幼い同族を守り育て尽くす魔族に偏るんだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:37:00

    >>94

    最初のうちレミリア様は人間そのものを警戒していて側に置かなかったし深く関わってもいないからね

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:40:39

    >>92

    僻地で嘆いているウィリアルド達三人をあの夜会で見せた様な嘲り顔で気付かれるぬように時々見下してそうなのは少し想像できるな…。

    そこで>>87さんの書き込みで思いついたんだがクロードの謝罪の際、うっかり自白剤で一連の腹黒い企み以外にも「自分は偽ピナの薬が効いていなかった事実」をレミリア様の前で少しでも喋ったらどうなるんだろうか…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:45:05

    ウィリアルドやクロードの罰がコミカライズで追加されるかもって話が出てるけど、偽ピナへの罰も追加あるんだろうか?
    流石にリョナはナレーション等で流されそうだとして

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:45:07

    26話はクロードこいつ何言ってんだ…のオンパレードすぎてな
    「きれいだな…」「世界中の誰よりもきれいだ」とかレミリア見て思うことがそれなんか…
    結婚したいと思うくらいの相手なのに、その相手のことは何一つも考えてなかったのがよく分かる
    まあ「悪役令嬢レミリアの弟」と考えればこの身勝手さも納得ではあるが

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:47:45

    ちなみにエミちゃんだと天界の主落としちゃうらしい
    エミちゃん優しいから、社会人になってたら別に思わせぶりでもないのに勘違いストーカーやオフィスラブ期待下心先輩や不機嫌に振舞って女性にフォローさせてモテと思い込み男とかワンチャン狙い相談男や彼氏面顧客辺りに纏わりつかれるホイホイの才能ある
    お母様が女傑タイプみたいなので、お姉様と一緒にすごい勢いで千切って投げ千切って投げして無事だろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:50:53

    >>98

    私が穿ちすぎてるだけなのか、レンゲ様監禁シーンを思い出すのか、このコマの王子と姫

    両手の位置が身を委ねていると言うより、姫が手で王子を押し返そうとしているように見えるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:52:40

    夫婦長く続けてるとお互い似てきちゃうように、悪い友達とつるんでるとどんどん同化しちゃうように、四人もだんだん偽ピナマインドにそまってっちゃったのかなあ
    なにせ、あなたの色に染まりますな白無垢じゃないけどヒロインの選択肢で変わりますな四人だから…

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:56:25

    クロードも薬が効いてないとはいえ偽ピナと年単位でつるんでたのは確かだからねえ
    本人そんなにしっかりした性格じゃないし、馬鹿女に侍ってれば染まるのかも
    周囲からもそういう目で見られるしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:57:22

    >>101

    その辺は所詮はゲームキャラ(しかも選択肢によって変化する攻略対象)なんだろうかね…

    4人とも揃いも揃って根っこは男権至上主義って感じのエゴイスティックなキャラなのに攻略対象というピナ(プレイヤー)の匙加減でどうとでも変わる不安定且つ薄っぺらい存在なのが皮肉な気も

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:01:06

    クロードのおとぎ話の本「バッチリ桜の枠やなあ」と思って桜で調べたけど精神の美みたいな普通にいい意味で考えすぎかなと思ったけど
    サクラソウだとすると
    「少年時代の希望」「初恋」「叶わぬ初恋」って出て来て流石にワロタんだよね
    なぜか描かれてる妖精と3つの星はクロードの恋を成就させてくれそうな偽ピナと男3人の暗示かなと

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:04:14

    >>103

    おなじプレイアブルキャラでも逆にガチャからのみ輩出されて必ず仲間になるとは限らないキャラについては

    そういう縛りが薄いように感じてるな見てる限り

    主人公が育成することでまともに成長するのを見守るのが本来のオトキシ初期加入の醍醐味だとしたら

    裏を返せば主人公の育成方針ではどうとでもなるキャラ性の定まらなさがあるってことだから

    漫画アニメドラマ全般で既に作中での活躍があり人格の確立したキャラを愛でる人にはウケが悪そう

    だからこそ星の乙女ごときでブレない攻略対象がガチャに入ってるのかもな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:35

    >>100

    こういう時って相手が自分と手を添えているのと同じ位置に手を持って行くか

    両方がふれあいやすい位置にお互いの手をやるかあるいはお互いを引き寄せるような手の動きと

    2人の恋愛の雰囲気に応じて変化が付くけどこの絵の姫君と王子はそのどれにも当てはまらないんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:14:35

    >>105

    偽ピナをプレイヤーとして考えると、こいつオトキシ初期加入の四馬鹿の育成してないだろうしな

    元々何かしら人格的に問題を抱えている所をピナがその心の闇を晴らしていって、それが各々の成長に繋がっていくって筋書なんだろうけど、課金アイテム乱用して無理矢理好感度上げまくって、育成怠った結果こんなモンスターに…

    最推しが隠し攻略対象のアンヘルというのも、偽ピナの好みのタイプのキャラって既に作中での活躍があり人格の確立したキャラ且つ星の乙女ごときでブレない攻略対象?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:25:48

    >>107

    あとは外見と人格要素だな 黒髪で自分を守ってくれそうな力を感じるイケメンで出来れば女を知らなそうな男

    それとガチャは先生の感想返しか何かでプレイアブルのゲーム内性能に言及した時のを見るに

    初期加入キャラはその個別ストーリー同様プレイヤーが手間暇かければ最終まで行ける戦力を有することが出来るが

    おそらくガチャ限定キャラは引いたら育てなくてもダンジョン攻略や戦闘に即戦力として連れ回せる実力があるっぽい

    なので石割で強引に戦闘突破したリィナにとっては育成不要ガチャキャラはゲーム的にもお気に入りになりやすかった

    という側面はあるんじゃないかな? 

    カンストしたウィルの引き合いに魔王アンヘルが出される位だし

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:30:55

    ソシャゲだしそんな分岐があるものにはしないだろうから
    育て方次第でキャラ性が変わるってことはないと思うけどなあ
    単に初期強制加入キャラだから愛着を持ってもらえるように
    主人公(PL)が積極的に関わることで人格的な成長や能力の伸びが目に見える枠ってだけで
    その辺を伸ばすのに有効なアイテムとかで課金を促すと
    それ以外のガチャキャラは入手の時点で課金する気になるステータスってことじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:37:53

    ウィル達は無課金ないし微課金勢でも毎日コツコツとログインしてゲームを進めてデイリーこなせば
    時間こそかかるが確実にゲームをクリアできる強さに成長し他にキャラの要らない最低限の救済編成だろうと思う
    でガチャはそこまで推しでもないキャラの育成に時間掛けてまでクリアする気は起きない
    という層やウィル達が全然引っかからないユーザーないしユーザー候補を呼び込む課金要素だろうから
    色々とキャラの癖の強いかつ即戦力ばっかりいるんじゃないかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:43:22

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:44:13

    >>109

    「ガチャキャラ」はまず加入の時点で課金なので…それこそが稼ぎの元なので…

    当然その後の限凸や強化にも課金要素あるけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:46:06

    >>111

    幼いころから虐待され続けて、体乗っ取られて何もできない声も届かない状態数年浴びせられてどうやって自分で積極的に動く事覚えられるんだ…?そうできないように潰され続けてるんだよ?

    虐待児なのに自我がまだちゃんと残ってる時点で立派だよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:46:51

    こんな珍獣に乗っ取られた真ピナ可哀想過ぎるだろ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:49:03

    >>114

    これがモンハンの新モンスターですか

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:50:09

    >>114

    キラキラしたエフェクトが妙にシュール

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:51:08

    >>111

    人生で良いこと何一つなかったんだぞ…やっと虐待親から離れられた時によりにもよってリィナに憑依された

    どんな子なら「可哀想」と思えるの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:51:09

    このシルベストの動じなさ、まさに剣聖

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:52:10

    なんかたまに思わずピナにプロポーズされたアンヘル顔になりそうなくらい、まるっきり別次元の考え方を浴びるなここ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:52:18

    >>111

    >>114

    偽ピナが最低な存在過ぎる上に、真ピナのその後が番外編になるまで明かされなかったからそう思ったんじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:55:27

    いくら記憶がリセットされようと、覚えてるのがピナとしての一生なんだからそらまたあんな目にあう可能性考えたらというか幸せな生活の実感も体験もない中転生をおびえるのも当然だと思うけどね
    真ピナを甘ったれみたいに思えるほど修羅の人生送ってないぬるま湯人生送ってる自分のたわごとだけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:55:29

    >>119

    ウィリアルド達は薬でおかしくなっただけだから復讐されるのは可哀想とかね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:59:45

    >>116

    キラキラエフェクトは宝石が輝いてるとして

    ○は別のコマで真珠が落ちてる描写があるからドレスについてる真珠が飛び散ってるんか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:59:54

    剣聖が剣聖なのもそうだけどこれだけびったんびったんしても動じないのを見ると
    ブチギレで活きが良くなってるだけで偽ピナは体力ないんだろうな…
    まあ普段から動いてなさそうだしこのドレス姿でも常に脇肉の線があるしな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:00:17

    >>111

    精霊界で何かしようとする…うーん、精霊たちにレミリアを助けるようお願いするとか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:06:00

    >>119

    こういう雑すぎる逆張りが出てくるのみると

    あぁ人気作品になったんだなーって思うね

    ある意味風物詩よ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:06:13

    被虐待児を「怯えるだけで自分から何もしようとしなかった」と批判する人いるんだ…
    そりゃリィナ(の一部)のモデルも実在するわけだわな、世間は広い

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:12:21

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:17:03

    >>128

    ??傍観しかできない状態に追いやられたのだから傍観者だったのは当たり前では?

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:17:09

    >>114

    「悪魔が憑りついた」と評されるのも納得の動きだわ

    どう見ても人間の動きとは思えないもん…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:18:27

    >>128

    側面もなにもリィナにのっとられて何にもできなかったんだぞ?

    レミリア様だってエミが沈むまでは何もできないからこそ苦しみまくってたのに何を言ってるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:20:25

    >>112

    ? うん、だからガチャキャラは最初から課金してでも加入させたくなるステータスになりがちで

    強制加入の4人みたいに「成長の余地」必須にはならないよねって話なんだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:20:54

    >>124

    改めて見ると画面中央の扉がすっげえ怖いな……

    まさに地獄の門って感じ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:22:03

    >>111

    他人にとんでもないトラウマ植え付けられてこれ以上ひどい目に会いたくないと思うことをただの甘ったれとか思ってる?

    流石にそれはないんじゃないかな…

    じゃあエミのこともかわいそうだとも思わないのかな

    同じように他人に傷つけられて閉じこもってしまった人だけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:24:16

    真ピナに自分から何もしようとしなかったとか言ってる奴一体どういう思考してんだ偽ピナ本人か?

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:26:16

    >>128

    > そしてあの夜……わたしはわたしの体と、繋がっていた見えない紐が突然切れた。リィナって人がついた嘘で、レミリアさんを……みんなで寄ってたかって虐めて。本当のことなんて何ひとつ無いのに……! 

    >

    >「もっとちゃんと調べて!!」

    >「何もされてないよ! わたしの嘘を信じないで!!」


    何も出来ないから傍観者にならざるを得なかっただけで、本人はそんな気は全くなかったじゃん

    むしろ何も出来ない無力な自分を嫌と言うほど感じでたわけで

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:26:27

    >>114

    こんなん見てゲロ吐いたけど、吐く資格あるのかステファン

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:26:39

    「何もしない」と「何もできない」の区別が付いてない人かな

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:30:38

    >>114

    >>137

    あの映像を見た後で偽ピナの暴れ回す姿見たんだからそりゃ吐きたくもなるよ。

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:34:51

    >>125

    精霊達の価値観、人間や魔族とは根本から違うし、精霊達にレミリアを助けるようお願いした所で

    「騙されて嵌められて虐げられて辛いね。もうこれ以上苦しまない様にしてあげるよ」と善意でレミリアに止めを刺して謎の変死

    なんて事もあり得るのがね…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:35:13

    角度でウサギにもガチョウにも見える絵見ながら「見事な風景画ですね。パリの街角かしらあなたも解るでしょ」言うタイプの人間はたまにいるので
    平行世界観測者と思って「そうだね美味しそうなメロンだね」とか言いながらそっと通報やらイクナイやらしてる

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:39:52

    >>139

    ステファン以外にもあの会場では吐き気を催した人結構いたんじゃないかな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:42:30

    >>140

    偽ピナを止めてと祈った結果が「じゃあ追い出したがってるレミリアを早く追い出せるようにしたら止まるね!」と加護増加されてるので

    真ピナはエミリアに激しい罪悪感と自己嫌悪に陥ってる

    そんな精霊に囲まれて「さあ、新たな人生に歩み出そう!僕らが味方だよ!」されても「私は嫌だ!怖い!何も望みはないし何もしないで!」と全てを拒否るしかないのである

    それだけやっても「転生ムリ?じゃあ今幸せな人間と入れ替わればいいよ」とレミリア様攫ってくる精霊クオリティ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:43:27

    嫌なこと忘れられても生まれ変わったらまた同じような奴の子供になって酷い目に合うかもしれない、また女の子になったらすごく嫌で恥ずかしいことをされるかもしれない、って思ったらそりゃ転生なんてしたくないだろ
    俺だって嫌だわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:45:02

    >>143

    何でそんな碌でもない解釈に曲解するんだこの精霊は…

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:46:08

    真ピナちゃんを甘ったれとか自分から動こうとしなかった子と言える人の人生がどんなだったのか聞いてみたい
    同じ境遇になってもその人なら立派に解決に向けて動けるんだよね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:46:13

    >>123

    たぶんこの世界に養殖技術はないから全部天然パールだよねこれ(もし描写見落としてたらごめん)

    床にこすりつけられ珍獣の体液にまみれ、そもそも穢れた品としてお焚き上げ確定ってもったいなさすぎる…

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:49:53

    そもそもどんな人生送ってきたとしても他人(キャラだとしても)の苦しみや悩みを甘ったれみたいに言う資格なんか一切無いからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:52:14

    真ピナちゃんすげー前向きで強い子だと思うけどな
    機能不全家庭で性加害まで受けて育った子なんてもっと無気力だったりしてもおかしくないよ
    勉強したい、友達欲しいって健全な心を失わずにいられるのは精神力が強く逞しい子だけだよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:54:41

    人間に直ちに害はないだけで、ヒトの愛情や慈悲という感情にあたる概念がないフリーレンの魔族通り越して
    感情や個体の概念自体進化の過程で捨て去ったまどマギのインキュベーター通り越して
    死と生存の概念すらないので、特に悪意なくヒロインの中身保存して人間研究したり、それを使って「なんで地球全部ケイ素化して困るの?絶滅戦争?野蛮と思わないで!ちゃんとキミたちの種のいくつかの脳生存させるから共存だよ(意訳)」と交渉ぶちかますマブラヴオルタの敵並に人間理解カスだからな精霊ちゃん

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:57:08

    真ピナ、精霊が人に好かれやすくなる加護をかけてくれてもクソ親のせいで大事になんてされなかったし、偽ピナが自分の体を使っての淫蕩三昧を見せつけられまくったせいで女の子に生まれ変わるのも怖くなって、
    「このまま嫌な記憶で苦しみたくない、でも生まれ変わるのも怖い」
    ってどん詰まり状態だったんだよな…そら動けなくなるよ
    それでも性根がねじ曲がったりしなかったのはすごいと思う メタだけどさすが乙女ゲーの主人公というか

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:57:56

    >>143

    精霊達最初は真ピナの次の転生先にレミリア様の体と人生をそのまま明け渡させようとしていたもんね

    自分の体奪われて傷付いた真ピナに偽ピナが虐めてた人の人生奪わせるとかある意味邪悪極まりない

    そういう所精霊達こわいよね

    悪気ない分やっかいこの上ない

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:59:02

    >>149

    本当に甘ったれた子だったらお母さんの御伽噺なんか世迷言と切って捨てて「正しく生きるなんざ馬鹿馬鹿しい」と悪事に走ったりしそうだし

    精霊師のお姉さんが来る前に世を儚んで自サツしかねない

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:03:03

    大体、真ピナが精霊界に引き籠ったのはあくまでもリィナに体を乗っ取られたからであって
    オトキシやリリィルートではちゃんと星の乙女として世界を救ってるからな
    自分に優しくなかった世界を救えるのは聖女メンタルでなきゃ出来ない

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:03:13

    >>147

    後年魔国王妃であり聖女レミリア様がお召になった数々の素晴らしいドレスや宝飾品は残るが、偽ピナこと星の悪魔が王国民の血税を貪り王家の権力を盾に作らせたドレス等が残ってないのは全てお焚き上げされ灰に還ったからだ、と解釈されるのかね。

    全てお焚き上げするとしたら魔術師達が使う炎魔法だと悪魔の呪いが残るかもしれない!って恐れられるからドワーフの国の火の女神様に頭下げてお願いするか神聖な火を分けてもらってそれで全て焼却処分になるんかな。

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:04:22

    >>150

    ヒロインの絶対的な味方サイドなのに、中身は他作品の人類の敵以下の人間理解度で草も生えねえですわよ

    間違えた魔族幼体やキュウベェすら、ヒトにとっての等価を推測して交渉はマトモに出来るのに、星の乙女の魂と長い付き合いでコレ

    毎年末に人外対抗人間理解度チェック催して毎回最下位ぶち抜いていく一時期の梅沢冨美男の貫禄

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:07:11

    >>148

    たとえ自分が修羅の人生送ってたとしても苦しみもがいてる人に甘ったれだなんだ言っていい訳じゃないもんね。そんな資格誰にもない。

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:07:40

    「星の乙女の中の人」読んだら真ピナちゃんが偽ピナの事をずっと
    「リィナって人」
    と言ってて、まあそりゃそうなるよなってなった

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:09:36

    白梅先生の描く真ピナちゃんが見たい…きっとすごく可愛らしいんだろうな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:09:47

    >>158

    あんなんを人と認めて呼称使ってて「ドブカス」「バケモノ」「悪霊」呼びじゃないのは天使かと思った(マジ顔)

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:12:12

    >>159

    白梅先生の描くリィナも見たい…きっと一見するとそこそこ可愛らしいけど醜悪さが隠しきれないキャラデザなんだろうな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:15:43

    >>159

    第2話6ページ目のコマぶち抜きの全身映ってるカットの偽ピナがそれに近いんじゃ…と思った

    このカットの偽ピナ真っ当に美少女って顔なんだもん…

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:16:20

    先生の描くリィナかぁ…よく真ピナちゃんの顔を使ってやってた媚や色欲が入り混じったあの笑顔というか表情、アヒル口のリイナで描かれているのは見てみたい。

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:16:22

    >>149

    父親に虐待されたのに、自分の事を星の乙女として迎えに来てくれたおじさんの事はちゃんといい人だと理解して

    「わたしもあのおじさんみたいなお父さんが欲しかった」って言ってるしな…めちゃくちゃ強い子だと思う

    そういう強い子でもトラウマ受け付けられたらそれにずっと怯えなきゃならなくなっちゃうの、ほんと辛いな…になるよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:17:50

    白梅先生画ならアンリ君とエミ(娘)ちゃんも見たいしニコラス君も見たい
    今まだ外見的に少年なクリムト君の成人姿も見たい
    あとやっぱ英雄ウィルと親バカウィルも白梅先生漫画で見たい

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:19:59

    精霊はもう星の乙女に丸投げするの止めて世界の危機が来たらてめーらで解決してくれませんかね

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:21:43

    と言うか真ピナちゃん、アンリ君に転生した以上はもう星の「乙女」じゃなくなってるよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:24:19

    >>153

    自サツしたっておかしくない境遇だもんなぁ、本当に自サツを選んでたとしても責められないというかそんななるまでよく頑張ったって抱き締めたくなるわ

    そんな境遇でも必死に耐えて頑張ってたんだから凄いよ…そんな健気な子がどうしてあんな…(泣)

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:27:08

    >>128

    そりゃあそうだよ

    真ピナは「自分が望んでるわけでもないことを言ったりやったりする自分」を見せつけられてずっと苦しんでたじゃん

    自分は何も出来ずにそれを見ないようにするしか出来なかったんだから、そこから完全に自由になれたらそりゃ喜ぶよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:28:08

    >>166

    世界の乱れを調停するはずが災厄になっちゃいそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:28:23

    >>166

    おいやめろ

    適当にいっぱい攫った強い奴に適当に加護与えて

    適当に戦地ごとに転送するとかやりかねない

    人格無視チートを野に放ち世界終わる

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:28:56

    >>167

    アンリは性別がもし女だったとしても「星の乙女と同じ魂の持ち主」であって「星の乙女」ではない

    星の乙女は大量死が出そうな世界の危機を解決するシステムであって、

    世界の危機と無関係に生まれたアンリには果たすべき何の使命もないから「星の乙女」には該当しない

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:34:30

    大量死が出そうな世界の危機を解決するシステムとして作用してピナが生まれたのに、悪霊に憑かれて乗っ取られた挙句、国に災厄を齎す悪魔と成り果ててしまったのはどういう事なんですかね精霊
    おまけに「偽ピナを止めて!」と祈ったら「じゃあ排除したがってるレミリアを早く排除したら止まるね!」と明後日の方向に解釈してその悪魔に加担する始末だし

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:34:50

    >>166

    そういえば、あの世界の精霊ってどこまで世界に干渉出来るんだろう?


    精霊達の起源や「星の乙女」というシステムが作られた経緯とかは今のところ明かされてないから詳しいことはわからないんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:40:48

    >>170

    「星の乙女の中の人」読んでると、自分達の存在が災厄に繋がる自覚はあるっぽいんだよね

    なので世界への干渉は控えてるっぽい


    >「どうしてとどまっちゃいけないの?」

    >

    >『精霊王様に言われてるから! 争いの元になっちゃうんだよ』

    >

    >『んーとね、ぼくらがいると、いるだけで人は幸せを感じたり、魔法の力が強くなったり運が良くなったり怪我が早く治ったりするんだって。そうすると人はぼくらと一緒に居る人と過ごすのが心地よく感じすぎて、なんだか好きになっちゃうんだって』

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:41:09

    >>155

    私が死んだら競売にかけて慈善事業の資金に充ててください(だってエミのレミリアならそうする)って遺言を残すもシュバってきた博物館が全力で競り落として丁重に保管されそう

    全部売った場合の予想額と同額寄付したうえで手放さない魔王家の皆さんってパターンもあり得る

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:42:59

    ちょいちょい見せてくるレミリア様のこういう目で
    「あっそういやこの人この世界を滅ぼせるレベルの悪役令嬢だった…」
    と思い出させてゾッとさせて来るコミカライズには参るね…

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:51:50

    >>175

    なんか、知能や判断力は子供並みなのに強大な力を持ってしまっているみたいだな精霊って

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:55:51

    >>178

    子供だってこんな邪悪な考え方しないよ

    どっちかって言うと実験動物扱ってる科学者とかが近い

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:01:05

    一般精霊ちゃんは曖昧な指示には即物的な対処しか出来ないというか
    場当たり雑対処でもなんとかなる程度に力あるから深く思考しないし、世界の維持プログラムだから成長しないから幼い印象を受けるけど
    精霊ちゃんを束ねるホストサーバーにあたる精霊王さんは輪廻が滞る程度の災害を判断する上位の権限あるから多少大人びた印象

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:02:24

    そもそも、世界を管理するためのAIに近いと思う。最初の入力や学習次第だし、善悪や人の感情などには(自分では)感じなさそう。

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:06:03

    >>119

    リィナが鉱山から書き込んでるんでしょきっと

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:11:48

    >>182

    その発想はなかった

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:13:32

    オトキシ世界ってガワはヨーロッパだけど世界観はオセアニアとかの神話だよね
    神々は既にできあがった世界に後から干渉してきた部外者であって、創“世”神はいても創“造”神はいない
    一方で善悪どちらにも転び得る精霊が地上を管理している

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:14:00

    精霊、ピナに「つらかったね」って言ったり優しくしてたりはするから細かな倫理基準が人とズレてるだけで善性存在ではありそう
    見守りも寄り添いも出来るようには作られてそう
    でも星の乙女守護のためだけに存在してるので、それ以外のこととか出来なさそうだしそれ以外のことをするという思考もなさそう
    ……ってイメージ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:19:38

    >>185

    精霊が星の乙女を守護するんじゃない

    星の乙女が精霊の為に働かされているのだ

    システム維持の為の地上派遣社員として

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:22:49

    >>186

    あれ、精霊は星の乙女の魂と一緒に派遣されてるんじゃなかったっけ?

    じゃあ読み違えてたかも

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:23:22

    >>182

    悪魔が毒電波に覚醒したというのか

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:23:44

    この作品の精霊の言動、なんていうか
    「恵まれた環境でお幸せに育った奴がいいそうな無神経で的外れな”お優しいアドバイス”」
    「王様の親切」
    って感じ。

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:50:51

    こことか偽ピナの奇声すげえな…と思ってたら最後嘔吐いてるのに気付いて笑った
    まあこれだけ叫べばね…オエッとなってるのは周りの人間もだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:53:15

    あっ190取ってしまった…すみません自分だと管理難しいので他の方お願いします

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:59:31

    では自分が

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:02:08
  • 194二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:02:10

    スレ立て乙です!!

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:03:52

    >>193

    ありがとうスレ立て乙です!

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:06:28

    スレ立て乙です!

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:50:51

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:08:19

    埋めますか

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:37:47

    >>187

    星の乙女は精霊が問題解決用に保管している特別な魂って書いてあった

    多分一般精霊が判別できるようマーキング的な改造がされてる

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:38:45

    うめめめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています