【ダンまち総合】最新刊感想スレ38

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:11:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:17:02

    建ておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:19:52

    たてオッタル

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:04:52

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:48:15

    今出てきてる美の女神全員地雷で笑う
    フレイヤ→ン億歳年下の男の子にガチ恋し失恋した挙句大暴れかましたババア

    イシュタル→失恋ババアに嫉妬して悪戯しつつ裏で悪い事してた品性(笑)ババア

    アフロディーテ→シンプルに馬鹿なババア

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:34:58

    漆黒モンスターって三代クエストやアンタレス、ゴラの他にいるの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:37:36

    >>6

    アストレアレコードにでてた神獣の触手とフィアナにでてた漆黒のバロールとウダイオスがいるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:42:19

    >>7

    ありがとう

    ダンメモやるべきだったか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:48:41

    >>6

    ニーズホッグの元となった名もなき竜

    漆黒の体色をし、古のモンスターと起源が同じっていう話だから、たぶんあれも漆黒モンスター

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:58:02

    >>6

    アイズがレベル2にランクアップするときに漆黒のワイバーンを倒している

    あと、古代でエピメテウスが天界由来の力で無双した結果、ダンジョンが後出しで天界由来の力が効かない漆黒のモンスターを生み出しているので、

    当時はそれなりの数の漆黒のモンスターが生まれていたと思われる


    >>9

    でも、ニーズホッグが漆黒のモンスターって言われてないし

    漆黒のモンスターって幼体として生まれてくる感じじゃないからなぁ

    神を感知して神を即座に抹殺するために生まれてくるって役目みたいだから

    もちろん、漆黒のモンスターも子孫を残す方法は使えるから、髪を感知しないと生み出せない漆黒のモンスターを増やすために、ダンジョン内で子孫を残していたみたいなことはあるかもしれないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:11:02

    どうなんだろ?
    ニーズホッグから力が供給された精霊は竜鱗が生え、漆黒に体色が染まっていくって描写があるからな

    それを評してレックス化とディオニュソスは名付けているから、それを行うモンスターが地上にいる、またはいたっぽいんだよね
    名もなき竜を用いてレックス化をするのに、その仕様を知らないなら計画できるわけないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:16:18

    >>8

    ダンメモのストーリーだけならアプリで読める

    という自分もこの前ダウンロードしてきて読み進めてる、やはりフルボイスは良いわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:32:23

    アイズの黒風って対モンスターだけで対人には使えないの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:33:32

    >>13

    怪物判定しないと無理だから無理だよ

    レヴィスみたいな例外はあるけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:35:17

    >>13

    対モンスターだから対人じゃダメ


    ま、俺は化け物みたいってよく言われるから対俺なら復讐者発動できるだろうけどな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:58:33

    >>12

    ダンクロは〜〜?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:59:42

    >>16

    フルボイスじゃなくなったからオワ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:10:59

    再来月辺りに続刊出てくんないかな…
    もう我慢出来ねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:23:57

    >>18

    本編とオラトリアが半合流みたいな感じだから、2巻同時に仕上げないと片方のネタバレなのがネックではありそう

    極東編も控えてるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:25:28

    >>19

    多分次は春姫外伝なんだろうけど…

    18巻みたいに2年近く待たせるのは勘弁してほしい…😭

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:57:56

    >>18

    そのためのゲームフルチン

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:03:21

    >>21

    なんかボリュームかなり薄いってバレ見てしまった

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:07:06

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:09:43

    ゲーム機持ってないけど、特典欲しいから予約したわ
    ストーリーはまたどっかでダンクロに追加されるみたいだからそれで読めば良いかな
    特典小説死ぬ程楽しみ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:10:45

    ゼウスFとヘラF以上の戦力に後数ヶ月でなるなんて今のオラリオじゃ絶対無理なんだし春姫外伝で春姫が成長して最後の魔法と九尾は絶対に覚えてもらわんといかんからな
    ヴェルフも極東オリジナルの金属のヒヒイロカネで至高の武器作れる可能性を手に入れたりするんだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:14:46

    ゼヘラが負けたのは戦力じゃないんじゃね?
    神々はゼヘラなら討伐行けると判断してたが、結果惨敗なんでクソギミック追加でギミック解除出来なかったとかじゃないかね
    アイズが鍵なんだろうけど描写的に

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:15:00

    >>22

    ダンメモ以外ゲームと相性悪いなダンまち

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:20:05

    ゼウスの眷族はザルド死亡で全滅したみたいだけど、ヘラの眷族はどうなんやろ?
    女帝とかオラリオ外にいないかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:21:03

    >>27

    設定的にゲームにし辛い作品だからねぇ

    メモもストーリーが評価されただけでゲーム部分うんこだったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:23:57

    >>20

    そんな貴方に【杖と剣のウィストリア】

    今中々面白い展開だから是非

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:28:35

    女帝のステータスはレベル9でもほぼカンストだったんかな〜

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:34:31

    全員ヤバいスキルか魔法持ちなのは言われてて末端ですらベルの父親以外は5のオッタルに負けたことない奴等なのがゼウスFとヘラFでヘラFの頂点でヘラの生き写しとまで言われてたのが女帝なんだから間違いなく女帝もヤバいだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:52:22

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:11:12

    最終話見たけどなんというかウィストリア見なければギリ……みたいな感じだったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:20:58

    ぎりなに?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:12:16

    ゲームの話は原作小説とは関係ないから
    アニメと小説中心でいこうぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:13:47

    アニメもアニメスレで

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:14:17

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:18:43

    ラノベ原作なんでアニメもゲームもokじゃね
    アニオリならまだしも

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:48:11

    オラトリアアニメは何巻まで消化したっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:11:45

    ダンまちロスが凄い

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:24:04

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:40:54

    ウィストリア2期はいまんとこ最強クラス同士のド派手バトル2回あるよね、作画大丈夫だろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:44:02

    >>43

    1期と同じなら大丈夫じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:45:27

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:23:03

    フレイヤって団員食べたりしてたの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:51:21

    >>46

    逆に無さそう

    なんか忠誠心高すぎて団員の方が避けそうな気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:52:13

    >>28

    生きてるならマキシムと一緒に戦ってそうだし黒龍戦で死んでそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:52:31

    >>46

    旅先で、手をだしたりしているわけだから、相手が拒否らなければ手を出したりした眷属もいるんじゃないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:52:59

    ベル君毎回ボロボロになっても立ち上がってるしそろそろ逆境時補正系のスキル貰えたりしないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:53:39

    ダンクロはやめといた方がいいよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:14:04

    >>48

    マキシム共々逃げ帰ったんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:15:09

    ヤリマンババアはオラリオでどうやって性欲満たしてんだろうな
    ファミリアの子にお手付きしないなら

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:38:36

    イシュタルのことなら眷属
    フレイヤのことならそもそも伴侶探しの一貫なだけで、性欲感じている描写はないはずだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:39:21

    ダンクロはストーリーやイベントが3期の世界線で止まってないか?もう終わる予感しかしないけど
    ダンフルみたいに5期後の世界線でイベントしてほしかったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:39:33

    >>53

    女神ムーブで色々な人とそういうことをしていただけで、素で色々な人とやりたがっていたかというと

    あと、神々相手に飽きちゃったっていうぐらい関係を持っていたみたいなので、

    オラリオに来てからも一通り関係を持っていたかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:51:30

    フレイヤの誘いを断ったボスマンとか言うおっさん好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:19:15

    >>52

    団長なんて最前線で戦う立場でマキシムがあれだけボロボロになってるのに女帝だけ無事なわけない、戦士系なのも確定、でも壁になった話は聞かないし現代でも外でいちばん強いのはレオン

    これなら死んでると考えるのが自然では?黒龍戦で殿とかやってそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:21:58

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:24:49

    >>58

    多分殿はしてない

    アルフィアの言及によると、黒竜に敗れた後血を吐いて腕を失い、悲鳴を上げ逃走したらしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:31:53

    >>57

    オッタルを含めた幹部総出で調教されるという、ベルですら経験していない地獄に放り込まれた先人か……

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:55:53

    >>61

    あまりにも調教がうまくいき過ぎてフレイヤ拒んだので虐められるハメになったオッタルさん…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:07:05

    21巻が先か外伝16巻が先か

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:23:11

    12ヶ月連続原作刊行おなしゃす

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:32:33

    大森氏「ウィストリアなら既に12巻出てるで?」

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:51:58

    フィルヴィスが内通者だったら流石に笑うぞ大森よ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:35:14

    >>66

    完全にレフィーヤに飼われてるからフィルヴィスが内通者ならレフィーヤもそっちがの可能性出てくるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:38:17

    >>67

    妖精の杖グループはあまりにも独自過ぎて内通者は無さそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:21:40

    特典小説欲しさにフルランド予約したけどヘルンのクソでか感情詠唱が気になる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:31:53

    とりあえずアニメも終わって大森先生もしばらくは原作とウィストリアに集中出来るだろうし今年中には新巻出して欲しいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:56:06

    ダンまち読者にはブッ刺さると思う位にウィストリア面白いと思うんだが、いかんせん知名度が

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:00:05

    >>71

    マガポケで結構な数の話毎日出来る動画みてポイントゲットと漫画見てポイントゲットとか課金でポイントゲットとかで買ってるけどかなり面白いよなあの作品

    単行本まで買ってしまうぐらいにはハマったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:27:16

    来月に新刊の発表あるかな?

    てかアニメシリーズ始まって10年経ったのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:56:35

    >>71

    ダンまち読者はとりあえずプロローグの小説か漫画1話読んで判断して欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:02:31

    ダンまち以外は見る気がしないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:23:11

    >>71

    俺は読んだけど、合わなくて早めに切った

    切った後に説明があるのかもしれないけど、ダンまち世界に似せた世界だから、その辺の雑魚魔法使いなら、詠唱中にボコられるだけだろうに魔法が使えない相手は勝てない相手ってどういうことって違和感を覚えたり、

    主人公が、範囲魔法を生身で回避しちゃったりで、鍛えればそんな風なことできるのなら、雑魚魔法使いが偉そうにしていられないよなぁとか

    そもそも、主人公が魔法が全く使えないのに、魔法の学校に通え続けるのってご都合過ぎるし、そこで馬鹿にされるのは当然なのに、そういう扱いはひどいよねって感じに描写されるとかダメだった

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:32:38

    漫画をみてはないんだけどレフィーヤの嫌いなものに兎(白いの)ってあるのをXで見たんだけど本当にスターシステムなの?
    って思ってるんだけど実際どうなの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:49:48

    >>77

    わからん

    そもそもダンまちが魂リサイクルしてる世界だしとんでもない未来か過去の可能性はあるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:51:04

    ダンまち好きならグリモアクタは好きだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:14:52

    >>78

    そうなのか、ありがとう

    もしダンまち世界からの魂の輪廻ならレフィーヤは魂に刻まれるレベルでベル嫌いになっちゃったのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:49:16

    >>76

    元々主人公は身体能力が高いと言うのが大前提だからいくら魔法使える奴が鍛えてもあんな俊敏には魔法無しじゃ動けない。

    あと弱いとしても魔法使いが偉そうなのは魔法絶対至上主義の世界で、昔魔法が使えないドワーフの大軍勢に対して1人の魔法使いだけで勝ってたりするほどに魔法が絶対的だから。

    他にも学校にいられるのはまだ漫画の方でも完全に明かされてない主人公の出生のこととか知ってそうな校長が在学を認めてて、また単位数が少なかったら主人公をよく思ってる先生、悪く思ってる先生に関わらず退学させるけど、主人公は魔法の実技以外の単位を全部取ってるから学校にまだ通えてる。

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:04:46

    >>76

    まあ至高の五杖殺したことすらある40層の特異種のモンスターですらドワーフに横から体当たりされたら少しだけ吹っ飛んでたからドワーフなら雑魚魔法使いに負けることはねえだろって気はするけど至高の五杖は万単位の兵隊相手でも一人で蹂躙出来るレベルだから仕方ないのよ

    あの世界の伝説のドワーフは至高の五杖に一太刀与えたりしてるし至高の五杖のトップが街の魔法使い蹂躙されてるときにドワーフに援軍要請してるしフィンが剣の管轄だって言ってるからあの世界も戦士は何の役にもたたない存在ではないっぽいしね

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:22:51

    ウィストリア世界は恩恵っていう下駄履けないから持つもの持たざる者の差がとんでもないことになってるんだよね
    作者の第1級冒険者より至高の五杖の方が強いってのもブッパの規模と出すまでの速さが違いすぎて納得しかないけど下の方のやつは質の低い魔剣レベルの攻撃ばっかだからモルドとかの方が強そう

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:24:59

    >>76

    そのへんの疑問は前日譚の小説読むと入学経緯から詳しく書いてある、漫画でもちょっと進んだら説明あるけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:27:10

    第一級冒険者よりは強いって言われたけど第一級冒険者って5からだからどのレベルの第一級冒険者よりは圧倒的に強いのかは不明だけどね
    7クラスになって残光まで習得してれば斬撃一発で丘とか城とかを余裕で破壊出来るレベルみたいだし至高の五杖でもアルフィアは無理みたいに言ってるんだからどっちかを贔屓してるような発言ではないしなあのコメント

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:35:44

    ていうかレオンは一太刀で万の軍勢を制したしそれは事実だって言われてるのに残光持ってるザルドがいるのに71階層までしか無理って本当にどういうことなんだろ?それに一太刀で万の軍勢何とか出来るほどの範囲の攻撃出来る奴がゼウスとヘラにはいて強力な魔導師も勿論いるのに71階層までしか無理ですなら本当に今のオラリオじゃ71階層までいくのなんて無理としか言えんぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:39:25

    今のベルですら残光の片鱗手に入れて斬撃飛ばすぐらいの事は出来たことを考えたらゼウスFとヘラFなら全員残光ぐらいは使えますって可能性すら普通にあるし本当にダンジョンと黒竜どうするつもりなんだろ作者は

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:00:48

    ダンジョンとか黒竜とか現状勝てそうに見えないけどそこら辺は心配してないわ
    黒竜も構想自体は前から練ってるだろうし自分は勝ち筋が見えない分ワクワクするから好きなように進めてほしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:03:43

    残光持ちが大量にいてヤバい魔導師も大量にいただろうゼウスとヘラが67階層の竜種のモンスターでもウダイオス以下なのに71階層が限界でしたなんてどう考えてもおかしいしやっぱり氷園の鍵は71階層の更に下にいくためには絶対に必要なものなのかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:45:56

    >>85

    それはそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:47:50

    >>86

    実力に問題がないなら物理的に行けなかったのか、三大クエストを先に終わらせるための準備に時間を費やしててダンジョンは訓練くらいのつもりでいってたから攻略には本腰を入れなかったのか

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:52:04

    ダンジョン最下層が72階じゃないかって考査前見て結構しっくり来たわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:18:25

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:30:27

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:32:30

    あのっ…!この兎(特に白いヤツ)って誰の事ですかっ…??

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:21:15

    >>95

    おれは一時期光のマギアヴェンデがウィストリア世界のベル君で若い頃わちゃわちゃやってたんじゃないかと妄想してた

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:31:53

    ウィストリア世界でも兎絶対燃やすウーマンなのかレフィーヤw
    あっちにも兎野郎がいて一悶着あったのか?
    もしくは別世界の感情流れて無意識にイラァっとするのか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:35:33

    >>95

    これマジ?

    こんなのもう一周回ってベル・クラネルの事大好きじゃん

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:03:04

    >>95

    よく見ると嫌いな物:兎(特に白いヤツ)

    だから、兎全般嫌いになってるのもう本当に救えないよウィリディスさん

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:11:20

    画像2枚貼り出来ないのか

    こいつはこいつで性格にヘグニ混ざってるし、好きなものがイカれてる&嫌いなものに葡萄酒w

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:22:28

    >>95

    ゼオとエルフィが最強の一撃のぶつけ合いしたときに起こる2次破壊から周りの人達を守ってたからヤバい強さなんだろうなって思ってたけど至高の五杖だったのかウィストリアのレフィーヤは

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:31:12

    >>97

    死後の世界説と並行世界説だと居るのかなと思ってた


    後にベル君登場したら笑う

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:37:48

    >>100

    レフィーヤの嫌いなものは笑えるけどこっちは全然笑えないぞ

    というか多分ウィースとリミットオフは無しの素の斬り合いなんだろうけど白兵戦でウィル超えてるの化け物では?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:46:14

    >>100

    嫌いな物は

    陽キャ→ベート

    不潔な存在→穢れた精霊

    葡萄酒→ディオニュソス

    って事?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:58:04

    ダンまち世界のフィルヴィスは昔からしっかりしてたっぽいのにウィストリア世界ではどうしてこうなった

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:00:07

    >>105

    レフィーヤと同郷っぽいから最初から居たら支えとして強すぎるのかもしれん...

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:04:37

    >>96

    魔法至上主義の世界だし仮に至高の五杖だった場合あっちのベルはお義母さんみたく才能の怪物だったけど病気で短命だったとか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:07:31

    今のゴーティア編ダンまちのバベル破壊しようとした闇派閥みたいなのが出てきててすこ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:11:33

    >>107

    いや今のマギアヴェンデ白髪のおじいちゃんだからベル君がおじいちゃんになったんじゃないかと

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:23:42

    ベルが杖剣世界にいるならどっちかと言うと先代雷公の杖の方が可能性がある気がする
    ゼオの魔法の詠唱とかまんまアルゴノゥトだったし

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:45:15

    >>103

    エルファリアとかも普通にウィルを凌駕しているし、白兵戦でウィルを上回るのは別に変ではない

    あの世界の魔法使いは魔力で自分を強化する技法を有しているのも多数いるし

    ゼオ率いる雷杖の派閥はそれが基本技法だし、エルファリアだってゼオをグーパンでぶっ飛ばせるパワーを叩き出せる

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:11:57

    なんでダンまちとウィストリアを同じ世界って考えてる人が多いんだろう?
    絶対違うでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:16:14

    >>112

    まぁまず違う世界なんだろうけど、確定していない以上色々考えるのは仕方ない

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:19:34

    >>112

    フィン、レフィーヤ、フィルヴィスがそのまんま出てるからそういう予想が出るのは自然だと思うよ

    作者もただのスターシステムでダンまちと繋がりはないとかは明言してないし

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:30:03

    >>95

    永遠の20歳かぁ・・・


    ということは実年齢は100歳軽く超えているということか

    ソースはネルナッティ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:50:19

    >>105

    怪人化による病んだ精神+デュオニュソスとレフィーヤへの好感度を合わせればこうなるって所から決めた性格設定ってだけでしょ

    怪人になってないなら本来清廉潔白のエルフがフィルヴィスなんだし、こうなる要素は本来無い

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:55:36

    >>110

    そもそも出会いがなければあいつ大成しないし、塔に行けても初回選別だと色無しな気がする

    塔を登るのもさほど興味ないだろうし、各層でかなり環境が変化するウィストリア世界のダンジョンジャンキーになってるんじゃね

    あの子こういうダンジョンの環境変化結構好いてるし、塔にさえ行ければ階層制限がないから色付きになる理由があんまりない

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:44:42

    ウィストリアはこのまま明言しないまま続けて最後ラスボス戦の時にちらっと雌雄対になったデスペラートとヘスティアナイフがうつるとか匂わせぐらいで終わって欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:44:55

    >>88

    レオン先生の言う通りマジで時間が無いよな(本編の尺的にも)

    現状じゃ戦力不足過ぎて過去の大敗北に説得力が無いし

    ゼウスヘラにもフィンやヘディンに当たる参謀ポジは居たであろう以上

    ソイツらでも解けない余程複雑か二重三重のギミックでしたってことにしないと…大森先生なら面白くしてくれるって信じてはいるが


    ……まさかゼウスヘラはステイタス至上主義の脳筋集団でギミックボスに突っ込んで突撃死したなんてことは有りませんよね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:49:12

    ベルはアルゴノゥトの時からの足が少し速い位しか才能無しのヒューマンだからなぁ
    ゼウスの教育入ってないベルは見てみたいけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:50:20

    ウィストリアでフィン初登場時にりりすけみたいに荷物持ちしてたのちょっとエモかった

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:59:24

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:16:33

    >>104

    その並びに入るベート草

    流石にベートは陽キャってよりか不良じゃね

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:22:48

    >>104

    陽キャは悪夢で全滅したデュオニュソスファミリアの団長達だと思う

    あの人達大抗争でも皆で頑張って明るく活動してたし

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:27:15

    ウィストリア読むとちょいちょいダンまちパロあるよね
    雷の杖が氷&妖精の杖に貴様が失せろされてたり

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:32:19

    >>119

    黒竜の超咆哮!

    ゼウスとヘラの眷属たちに強制停止と恐怖状態の付与

    位しか思いつかねぇ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:09:19

    ウィルがフィンに勇気を問われた直後に白髪になって光のような速さで敵を殲滅するのベルみたい

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:54:00

    >>85

    むしろアルフィアは別発言のせいで他のレベル7以下は勝てない事が確定したぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:23:56

    >>112

    違うと思うけど、特典とかでベルが、あの世界のお話の書物を見つけていたんだよね

    まあ、ベルの世界で作られた創作のお話を、漫画化していたんだよってオチかもしれないけど

    ダンメモとかで漫画を作る話があるし、ベルの世界の登場人物が出たり強さ比較が出るのも、

    ベルの世界で作られた話だとすればおかしくないし

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:04:23

    >>128じゃあここの至高の杖級のレフィルビス達は7以上は確実ってことなん?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:08:56

    アルフィアはアタラクシアがあるから魔法一番のあの世界でメタが取れる
    そんな感じだと思ってるんだけど違う?

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:16:18

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:19:01

    >>132

    まぁスレ主がウィストリアネタ出して許容してるから…

    じゃないとスレ落ちしちゃうレベルで過疎るし

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:20:21

    >>130

    杖剣では塔を登り詰めると到達者という五杖になる資格を与えられる

    けどその中で実際に五杖に就けるのは限られている


    他の属性の到達者との決闘で負けて就けなかった者

    同属性で素質で圧倒的に勝る化け物が現れた者


    前者は今の五杖を規格外の怪物と羨んでるなど到達者の中でもかなり格差がある


    だからまあ実力では推定で現妖精の杖≧レフィーヤ≧当時の他の到達者くらいの予想しか建てられん

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:28:27

    >>133

    確かに、納得した。自分でスレ立てろって話だもんね。

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:28:50

    >>128

    あれはアルフィアだけには確実に負けるってだけで、

    ほかのレベル7相手なら絶対に勝てるって話じゃないような?

    というか、それなら最初から第一級冒険者より強いじゃなくレベル9より強いって言えばよく、

    例外でアルフィアには勝てないってすればいいだけだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:59:59

    >>136

    五杖>>>>>>第一級と言われて

    アルフィアだけは例外だからザルドオッタルだろうと上記の図式に放り込まれたんだぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:20:59

    ギミックボスって穢れた精霊でいう所のレヴィスみたいな盤面崩す能力があるってイメージだけど
    穢れた精霊本人はエニュオより悪辣じゃないとか評価下げられてるのを黒竜でやって欲しくないかな個人的に
    単純に強いだけで十分だと思うけどそうすると現代の戦力では絶対に勝てないジレンマ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:23:16

    >>135

    まあアニメも終わったし新刊出るまで話題もないからこのスレで閉じてもいいんやで?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:03:17

    大精霊や湖に着いてはフルランドで深掘りしてくれると思ってる
    ベルの知ってる英雄譚と違う内容とは思えないけど多分、描写されてない部分で本編にも通じる何かが語られる気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:27:18

    話題なんて作り出せばいいだろ
    過疎らせるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 04:30:09

    アイズポジにアルフィア置いて憧憬一途っぽいもの発動するもギリ追いつくより死別が早くて過去の幻影に取り残された第1級として本編に出たい
    ベル君の勇姿に再起動して黒竜との戦いでベル君庇って退場したい、アルフィアの血縁とは知らないままで

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:10:09

    ダンまち世界って多種族の亜人同士で交尾した場合、子は産まれるんだっけ?
    例えばエルフ×犬人とか、小人族×猫人とか

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:23:04

    >>143

    人間とアマゾネス以外不可

    ハーフが可能性あるくらい

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:23:12

    >>136

    ゼオなんかはアルフィアには殴り合いで勝つだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:47:42

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:05:34

    >>143

    一応タルヴィという例があるから混血自体はできるできないで言うとできるはず

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:05:58

    >>147

    アレ、ヒューマン挟んでやってる

    ハーフ使って混血させてる

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:44:47

    >>112

    ウィストリアはエルフとドワーフが異世界からやってきてるからその時点でダンまちとは違う世界だよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:58:58

    >>137

    まあどんだけの差あるかは分からんけどあのコメントみるにレベル7じゃ至高の五杖はむりって扱いっぽいよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:01:02

    >>145

    いや現状で出てる殴り合いの描写みてるとアルフィアに殴り合いで勝つのは無理だろ

    魔法は完全無効化される状況で丘程度は切断出来る威力の攻撃してくる奴にどうやって殴り合いで勝つのよ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:03:21

    ダンまちキャラと杖キャラ比較してんの不毛過ぎて

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:08:52

    作者が比較するコメントしてからはあにまんでも何度か比較スレたって荒れてるからねぇ
    Xのコメ欄でもそういうコメントするのはどうなんだって批判コメ結構あるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:12:47

    魔術殺しの剣持たせたアステリオスとか見てみたい

    それはそうとゼオの魔法の「怒り狂え英雄堕落の雷牛(ヴィルガス・アルゴ・トルゼウス)」はアステリオス感あるビジュアルしてない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:14:27

    黒竜に関しては真面目に今のところ何でゼウスFとヘラFが協力したら勝てると思ったの?って感想しか出んからな
    ブレス一発でとんでもない遠距離にある巨大な大国滅ぼせて古代フィンの蹄跡以上の火力の傭兵王の一撃でも片目しか奪えないってレベル7沢山いて8も数人いて9一人いる状況程度で勝てる要素あるようには見えんし

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:16:30

    >>154

    明らかにアステリオスだよねあれ

    エルフィの巨大な氷の鳥とゼオの巨大な猛牛が走ってお互いに突撃する描写は至高の五杖の切り札の衝突なだけあって迫力凄かったし

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:21:46

    >>156

    かっこええ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:29:21

    全然ダンまちと関係ないけど今のウィルって他の至高の五杖と魔法無しの殴り合いしたら勝てる可能性はあるのかな?
    リアーナの魔法込みならゼオの雷霆にも何とか食らいつけて攻撃回避したりしてるから今のウィルでも装填込みならかなりヤバい強さしてると思うんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:41:46

    >>158

    お互いに魔法なしの純粋な殴り合いならウィルが勝つと思う

    ウィルは1年生の時点でゼオに腹パンしてダメージ入れてるし

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:45:20

    作者の考えでは黒竜戦はアーディ絶対に必要ってコメントみるに皆で戦わないと勝てないって扱いなんだろうけどベル除いた場合の今のオラリオの最強の一撃が逆境補正込みでも60階層全域の魔界が余波で崩壊して穢れた精霊本体の防御なら少しぐらいは逸れるぐらいのフィンの一撃な時点で他の面子が黒竜戦で役に立つとは全然思えん

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:48:07

    >>159

    まあ至高の五杖ならウィル以上の白兵戦能力持ってて当たり前ならフィルヴィスが現時点でのウィル以上の白兵戦能力って何が凄いのってなるしな

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:16:18

    というか本当に何でアルフィアって残光使えるんだ?戦士なら丘程度は斬れよって言って普通に残光使って丘程度なら普通に斬れる残光を剣で使ってたけど強化するスキルとかないよな?常に限界突破してるスキルあるからOK判定なのか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:27:05

    >>162

    アルフィア才禍代償以外のスキル詳細不明だから残り二つのスキルに強化系があるんでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:29:21

    モンスター食ったらザルドは残光使えるようになるのは描写されてるからまあ常に限界突破してるスキルあるアルフィアが使えても不自然ではないよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:34:23

    >>162

    残光を極める条件が斬撃を強化する手段を持っていることであって、あくまで斬撃を飛ばすのは剣技なんじゃない?

    剣技の範疇に収まるなら、アルフィアが使えない道理は無いし

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:38:53

    斬撃飛ばすだけならアストレアレコードで7になったばっかりで立ってるのも辛い状態のオッタルが剣一振しただけでモンスターの大群片付けてるから出来るっぽいし全盛期アルフィアが出来ない訳はないしな

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:40:29

    ジャガ丸くん日記
    「せいじゃくー」
    いもうとがだいすきなまじょは、めーきゅうとしで、はいいろのぷにぷになったらしい。なみいるきょーてきを、ごすぺるぱんちでしずめたんだって

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:51:42

    ていうか色んな場所のコメントみてると何故かオッタルよりレオンのほうが強いのは間違いないって言われてるんだけど何でだ?12の試剣全開放なら獣化使用したオッタルより強化率は上でデメリットはないって言われてるけどこれ長期戦ならレオンのほうが上ってだけで獣化と魔法まであるオッタルが下とはならん気がするんだけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:54:30

    フィンの槍の師匠って、神の眷属だと思うんだけど元帝国の騎士とかだったりするんだろうか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:59:24

    >>157

    いつかウィルはゼオに勝つつもりだからこれ何とかするつもりなんだろうけどどうやって攻略するんだろうなこれ

    単純な威力だけなら都市全体が余波で大揺れするレベルだから勝てる訳ないけどこの魔法の移動速度は走る速度突撃のとき見るにそこまでヤバい訳じゃないっぽいし回避する方向でいくのかな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:00:18

    >>169

    ピラミッド同盟の残党とかじゃね

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:52:22

    >>170

    オックスレイヤーと英雄願望生やせば…!

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:28:13

    >>168

    スペックで比べるのは楽しいけど、結局はいろんな意味で甲乙つけがたいになる印象

    仮にレオンの方が強いなら、オッタルが戦い挑みにいきそうだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:03:28

    フレイヤ様がベルに私を振って散々振り回しておいて…って捨て台詞言ってたが、振り回された被害者はベルだよね?
    ヘスティアは髪引っ張られて仲間達も襲撃されたしエイナさんは日記見られるし
    ま、その後の「あなたに救われた」があるからバランス取れてるけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:25:12

    >>174

    初恋モンスターだからしゃーない


    なおフラれた後の方が無法ムーブしてる模様

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:32:29

    >>174

    ちょっと意地悪で言っただけでちゃんとそのことはフレイヤ様も分かってるから

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:33:26

    ゼウスとヘラ存在してる頃はレオンはまだ5なのに何でお前丘程度のものを斬れないの?ってアルフィアに言われてたことを考えたら5でも残光出来るなら丘ぐらいは破壊出来るってことだろうし今のベルでも残光出来るようになれば丘ぐらいは普通に破壊出来るようになるのかな?

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:54:50

    オッタル、レオン論争はそりゃ最大値ならレオンやけどオッタルパイセンはゼウスヘラの二人すら上回るカンストステとお手軽強化の獣化があるからな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:01:56

    まあ12の試剣全開放してる状態なら獣化オッタル以上のステイタスで残光連発してくるんだから無理なのはわかるんだけど逆にいえば全開放してないなら獣化オッタル以下のステイタスなんだから残光を剣の一撃で相殺して近付いて戦ったり獣化込みの魔法でも遠距離からぶつけたり直接ぶつけたりと色々オッタルが勝つ方法はあると思うんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:08:06

    そういやダンまち世界の魔法で生物みたいなのを具現化させる魔法出てきてないよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:47:57

    オッタルとレオンの戦闘スタイルがお互いの見た目から連想される物と逆なのホント草

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:08:15

    >>177

    いや、アルフィアならとっとと6とか7になって丘斬れってニュアンスだったかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:41:15

    >>160

    黒竜以外にも強い竜がたくさんいるから、そいつらを対処する人らも必要ってことじゃないの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:53:59

    フレイヤ様ベル君にカエル食わせた過去あるのねw

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:57:49

    >>169

    勇気云々の話してるからフィアナ騎士団関係の人かゴブニョ関係者だと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:01:22

    >>177

    そもそもあの女はザルドの剣技を普通に使えるからな

    剣撃飛ばす程度は余裕

    後は威力問題でしかないからリミットオフで+1.5されるアルフィアなら4〜5で丘は断てる

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:19:58

    斬撃飛ばす残光は技巧でできる技術で、斬撃ビームの残光に強化系スキルがいるんだと思うよ
    アルフィアからしたら近接しかできない剣士は遠距離攻撃してくる竜になすすべがなく、竜を落とすまで仲間の壁にしかなれないのに、その穴埋めをしないのが理解できないって感じなんじゃね

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:44:42

    >>162

    あくまで、レオンとかオッタルが使うには強化系の能力が必要ってだけで、

    ザルドやアルフィアらは、そんなものがなくても斬撃ぐらい当たり前のように飛ばせるってだけでは?

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:57:36
  • 190二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:06:07

    たておつ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:26:19

    4月に発表あるらしいけど、オラトリア2期あるかね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:29:16

    アニメはいいから小説出す方が良いのだが
    現実はソシャゲ活動で引き延ばし

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:29:40

    まあ6期かアスレコじゃね?

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:34:17

    >>192

    ソシャゲはもう書いてないよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:35:04

    6期はまだ無理じゃね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:42:55

    6期以降もやるならオラトリアも進めた方が良い気はするがなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:51:22

    アイズが綾波ばりに感情薄いからダメでしょ
    最近キモい分身体ゾロゾロ出てきたし

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:51:52

    俺たちがみたいのはダンまちであってエヴァでは無いのです

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:52:26

    エヴァじゃなくてエヴァーね

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:52:50

    俺たちの戦いはこれからだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています