ハーメルン総合スレ part 36

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:26:29
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:27:41

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:27:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:28:03

    4

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:29:29

    保守がてら質問
    1話あたりの文字数ってどんくらいが理想?
    今書いてて1話が平均6000文字前後なんだけど、分割して3000とかにした方が読みやすい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:32:40

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:32:58

    7

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:33:21

    8

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:33:43

    9

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:33:53

    10

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:34:45

    >>5

    個人的には1話4000文字以上あると読みごたえがありやすいかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:44:04

    どっかで見たけど人間の1分で読める文字数平均は500~600文字くらいだそうな
    だから6000文字なら10分ちょい、まあちょうどいいんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:52:23

    つまんなかったり読みにくかったりすると目が滑ってほぼ流し読みにしかならないからいくら文字数稼いだ所で無駄だし、投稿可能範囲内であればその辺を守ったほうが余程いいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:09:43

    3000ないと短いな、って感じ
    6000くらいで普通
    1000は長い

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:44:09

    もうそろそろ書き溜めが目標まで溜まりそう
    そしたら毎日投稿開始や、待ってろハーメルン

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:07:20

    毎回小説書くと思うのが自分の作品
    だが、しかし、瞬間、一瞬
    とかの接続詞使い過ぎ問題
    他の作者様の作品は接続詞多用しなくても違和感ないのに自分で書くと違和感が出てくる…
    これが技量の差か…

    ついでにかっこいい形容もできない

    これで呼んでくれてる読者様に毎回申し訳なさと感謝を込めて投稿ボタンを今日も押す

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:49:47

    一番書きたいシーンを書いたら、なんか少し満足してしまった。
    あっ、このまま成仏しちゃいそう……

    だめだ……続きを、書くんだ……書けェ………!

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:35:37

    「俺が読みたい小説がないから書く」ってのをモチベに書いてきたんだけど
    書きたいシーンを書いてしまったんだ
    読みたい小説がもうあるんだ 俺が書いたから
    続きが掛けん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:35:52

    AIのべりすとに投げて続き書かせたら大抵何だお前エアプか?ってのが出力されるから修正してやる!ってモチベにはなるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:52:53

    >>14

    0ひとつ抜けるだけでめっちゃ哲学的になって草

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:54:40

    >>16

    俺「~する事」とか「~という事」とかの「事」をやたらめったら使ってるって気づいて以降

    できる限り使わねーように気をつけてる

    いろんな表現を「~事」で一括表現できちゃうのがよくない幅が狭まる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:35:09

    ハーメルンってR-18の投稿もいけるん?
    なろうだと普通のなろうとノクターンで別れてるけど、ハーメルンだとどういう扱いなん?同じアカウントで投稿できる感じ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:12:54

    >>22

    同じアカウントでいけるぞ

    競合が少なかったりするから、ランキング上位に乗るのが簡単だったりする

    まあその分、見る人も少なくなるわけだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:44:45

    両方見てるけどハーメルンのR-18は二次創作メインで探してるわ、オリジナルは大体ノクターンにも上がってるし
    ただTSモノに関してはハーメルンの方が蒸留されてる気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:15:55

    なあ……もちろん言葉の意味は自分で調べたんだが、その上でわからんかったから誰か教えて欲しい

    ウィルソンスコアインターバルって……結局どういう事なんだってばよ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:31

    いつも感想くれてる人がくれなくなったのは悲しいなと思いました

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:22:45

    >>24

    濃縮されているって言いたいのかこれ?たまに造語症みたいなレスあって困惑する

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:24:45

    数が多いから高評価のものを読んだときの質がいい物が多いって感じ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:46:43

    投稿したけどお気に入り十件……
    既に心折れた

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:49:05

    >>29

    厳しい事かもしれんけどさ

    前作ほど伸びなかったならご愁傷様だがその十人は大切にしてやれよ、すぐ作品投げ出すような奴は信頼されんぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:27:08

    >>30

    それはまあそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:54:23

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:58:01

    まあこう言っちゃ何だが運だぞ
    運良く波に乗れて、かつ面白ければ伸びる
    運が良くても面白くなきゃ伸びないんだから
    自分のネームバリュー使って波に乗れるってんなら乗りゃ良いじゃんと思うんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:47:10

    昨日今日で2万字書いた
    読者が1話18000文字を丁度良いとか言うからそりゃあもう盛り盛りにして普段はクドくなるから苦手な三人称視点にも挑戦してみた
    日間ランキングで憧れていた順位にも載れたし楽しく筆が乗るこの期間を大事に使おう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:01:11

    うおー何でもない話なのにこの1話に2週間かかっている
    やっぱオチが思いついてないのに書き始めると苦戦するなーーー!!
    (数話ぶりn回目の反省)

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:17:27

    有名小説の改変ssってどの程度に改変してたら投稿して大丈夫なんだろう
    さっき、昔遊びで書いた少年の日の思い出とかごんぎつねの改変ss発掘して、せっかくだし投稿しようかなとから思ったんだけど、ワンチャン盗作とがで運対食らいそうだなぁと

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:29:40

    切り時わからなくて1話9000文字超えることよくあるんだけど、やっぱ無理にでも切った方が良いのかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:42:05

    深夜に筆がすすむ君

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:20:29

    >>38

    実際問題脳科学的にはそれが普通なんやで、深夜テンションって奴で絵や小説がバリバリかけて、一晩寝て起きて見直すとなんか違うな・・・ってなるのは脳味噌のドーパミンが深夜帯はドバドバ出るけど朝になると冷静になる脳物質が出てなんか違うってなる。


    だから別に問題ないし、そのルーチンで筆進めていけばええんやで。それはそうと睡眠はしっかりとろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:13:21

    今後のための伏線を張ったらその考察の感想ばかり来る…
    どう返してもネタバレになるしどうしたらいいんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:00:46

    >>40

    そういう時無視しても不自然に思われないために

    感想への返信は「たまに」に留めてるな俺は

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:00:33

    >>40

    感想ありがとうございます

    今後にご期待ください

    こんな感じで感謝を伝えるだけの返事でもいいんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:07:46

    >>40

    めちゃくちゃ考察やら展開予想やら来た身として言うと


    「んーどうなんだろうなーわっかんないなー!」


    ってむしろバレバレのしらばっくれ方を一律でしとけば良いよ


    これならそれがクリティカルだろうが的外れだろうが周りからは分かんないし、少なくとも今後の展開にかかわる事だから発言は差し控えたんだろなってのは察せるし、発言者は「お、少なくともここが伏線だったのは確からしいな」って満足するしで全方位丸くおさまる

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:22:30

    ★9が入るとやっぱうれしいなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:21:58

    ★9一個もらうとランキングの150位くらいになるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:49:59

    >>40

    毎回返信してると返信しなかった時図星か否かがバレるからたまに返信するくらいがちょうどいいぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:17:16

    これまで遅れても必ず全返信してた作家が、返信途絶えると何があったんだろって思っちゃう
    投稿自体は週一で続いてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:19:30

    >>37

    絶対に切った方が良い

    そんな長いの読む方も疲れる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:25:53

    >>36

    普通に著作権侵害だから投稿したら運対食らうと思ったほうが良いよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:35:20

    >>37 >>48

    毎回9千だと読み疲れそうだけど、でも人気作で毎回9千ってのも割とあるよ?

    あと切るタイミング次第かな

    俺はいつも6千字ぐらいで投稿してるけどたまに9千字くらい行く時あって

    ある回で、ここで切ったら後味悪いまま次回更新迄読者待たせちゃうな、って思って切らなかったこととかもあるから

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:08:53

    文字数より話の区切りの良さや次回への引きの強さを優先すべきかと

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:33:46

    >>51

    これ。更新頻度重視なら少なめ、程度の意識でいい。毎日投稿で3000字未満の人気な人とか普通にいるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:00:37

    好きな作品を見つけるともっと伸びて欲しいって思うけど、感想を送ったり推薦を書く以外に力になれることは無いかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:08:05

    >>36

    先週の活動報告でも似たような事言ってる奴いたな、本人か?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:28:56

    「こういうのやりたいんだけど規約的にどうなんだろう?」という類の質問は
    ここで誰にとも無く投げるんじゃなくてハーメルン運営のハーメルンアカウントにメッセージで直に訊くべきだなやっぱ
    なにをしようとしているのかを具体的に書いて訊けばアウトかセーフか教えてもらえる

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:59:00

    >>53

    Xでの読了報告とかどうだろう

    感想も呟けばそこから入ってくれる人もいるかもしれないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:10:43

    >>53

    ノベレコに作品を登録して応援コメントを書くなんてのもいいかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:19:51

    いっぺんでいいから推薦貰ってみてぇなぁ

  • 593625/03/10(月) 02:16:27

    >>54

    活動報告ってなんぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:32:38
  • 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:44:31

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:45:15
  • 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:48:23

    2ヶ月ちょっと振りに更新したら最新話までぶっ続けで読んでくれた人いて嬉しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:56:11

    文章読みあげがきりたんとゆかりだけになってんだけどなぜ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:30:10
  • 66二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:38:42

    マジかぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:40:38

    Whitecal入れて欲しいなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:24:19

    読み上げ機能なんかどうでもいいから一括表示復活させてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:09:15

    ずんだもおおおおおん

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:49:22

    昨夜自分が好きなジャンルで投稿した新人が居たからここ好きお気に入り誤字評価をしたんだ
    今朝起きたら非公開になってた……

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:53:46

    >>68

    あれってサイトにかなり負荷を掛けるみたいなんだよな

    オマケにai学習に利用する馬鹿のこともあって復活は難しそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:16:07

    月間ランキング10位以内やったぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:56:27

    >>68

    一括で表示して一括で生成AIにブチ込む盗っ人が湧いてたらしいんで……

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:18:14

    生成AIに文章全部ぶちこんでどうするんやろ
    続きを書かせるんか
    ワイもワイの作品の続きを書かせたい
    つらい なんも思い付かん

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:41:23

    AIかぁ自分の作品を読み込ませてみたいとは思ってるけど
    何文字ぐらいあればちゃんと自分風になるんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:27:00

    >>74

    一括で盗って学習させて生成させて「僕が書きました読んでください」ならまだマシな方で

    文章全部ブチ込む→他の人のも巧拙問わず片っ端からブチ込んでAIに学習させて精度を上げる

    →良きところで生成させた文章をアマゾンとかに有料で並べるor盗った学習データセット自体を転売

    という盗賊ムーブをかます奴も居る

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:04:31

    悪党はどこにもいるもんじゃのう、そういう話を聞くと

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:00:08

    ぶっちゃけ書籍化とかしてる人は別としても
    それで面白い小説が世にでるならそれはそれでいいんじゃねえのか…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:03:16

    俺は読みたい小説が世にないから仕方なく書いてんだよ
    誰かがAIでもなんでも代わりに書いてくれるならそれはそれでいいんじゃないのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:13:01

    >>78

    世に出るのは山のような量の「もう見た気がする小説」だぞ

    面白かったとしても生産量が多すぎて「新鮮で面白いな」をすぐ見慣れて「AIっぽい展開だな」ってなる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:14:52

    AIお気持ちしたいなら別スレ立てれば?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:34:42

    もう見た気がする小説なんて今でも溢れとるやんけ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:39:40

    特にプロットとか決めずに書いてるから今
    「オリキャラAが今までの話で誰に自己紹介を済ませていて誰に自己紹介してないのか」を
    俺が書いた過去話全部読み返して調べる必要が発生した
    書いてる俺は把握してないけどキャラ達はどう考えても把握している
    なんで設定メモとか作らないんですか?(数日ぶりn回目の自問)

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:06:00

    ぶっちゃけ全部描写する必要はないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:40:41

    >>83

    オリキャラAが原作キャラその1に自己紹介する場面を書いたとして

    そこで特に今までの描写を読み返して確認とかせずヤマ勘でそこにいる他のキャラたちに

    「そういえば(オリキャラA)の名前はじめて聞いたな」とか「僕は知ってたけど」とか言わせといて

    後からなんとなく過去話を読み返してみたら描写が矛盾していると気付いた時のダメージがすごいんだ

    俺が半年前に考えなしに「それに続いて(オリキャラA)も自分の名前を名乗り」とか

    書いてる可能性が捨てきれないしどうだったかサッパリ覚えていない

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:11:03

    その為の一括表示、ctrl+fで探そう!

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:14:50

    自己紹介するたびに名前も経歴も肩書もまったく別物になる主人公(狂人)

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:07:14

    あーーーーお気に入り評価感想ここすき推薦欲しい~ーー

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:09:25

    >>83

    日常生活に置き換えて想像してみな


    そのキャラ達の出会いが、作者自身すら忘れるほど昔の話の話なら

    幕間で既に自己紹介なんぞ済んでるか、してなくても周囲に呼ばれてるの聞いたりして当人たちもとっくにしたつもりになってるぞ


    人間関係把握できない程に人が存在する規模の集団で、半年前に入ってきた新人君がどんな自己紹介したか覚えとるんか?


    めちゃくちゃ神経質だったり、人並み外れて記憶力が良い設定のキャラだけ追えばいいし

    その上で残酷なようだが、ノープロットでそこまで書き進めて今更そんな問題に直面しているような作者が書いてるなら、そのキャラ達は対して神経質でもなければ記憶力が良さそうには見えていないと思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:01:26

    >>83

    一度作品を読み返してみたら案外そう言う細かく気になっていたところから思わぬネタが出てくるかもね古参ファンの推しだったりすると読み返してる時に


    「この伏線?拾ってくれたらな〜」とか

    「最近影が薄かったからフォーカスしてくれて嬉しい!」


    とか思ったりしていて結構喜んでくれるからこういうのは馬鹿にできない

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:44:45

    >>89

    作中時間が10日しか経過してないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:48:24

    十日も過ごしてればあいさつくらいするだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:22:05

    そんなもの地の文でサラッと書いて知り合いにしておけばいいんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:11:10

    定期的に来る『今書いてる小説って面白いのか…?』現象にどうにかして打ち勝ちたい。

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:17:14

    >>94

    他の人の面白いが貰えないと面白いと思えないならやりたい事より流行でも追った方が幸せになれるよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:37:07

    >>91

    10日しか経過してなくて一々読み返さないといけないほどって大分文字数多いな

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:39:51

    >>96

    最近のとあるシリーズみたく、たった数日で何巻も使うタイプの作品かも知れない

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:26:26

    ダイの大冒険は45日しか経過していない

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:05:44

    >>91

    ビックリするぐらい納得の理由でちょっと笑っちゃった

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:39:16

    リアル事情が変わると本当に書く時間が取れないな
    画面と向き合えても疲れているのか何にも浮かばない

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:39:56

    鯖落ちしてスレが無くなる前に保守

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:50:41

    >>100

    社会人はマジで気力無くなるからな

    通勤時間がガチ負担

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:01:15

    誤字報告で延々との間違い指摘したら毎話意地になって永遠と表記を入れだした作品切った……不愉快だったのは分かるけど一度の指摘で流石に3〜4話連続で必要ないシーンにまで当てつけのように捩じ込まれたら嫌になるよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:52:34

    >>23

    ノクターンとハーメルンに両方掲載してるけど

    ノクターンの役4倍くらいのUAをハーメルンの方が叩き出してるぞ

    やっぱランキング載り易いってのは明らかな利点だよ

    人数多くても見られなきゃそもそもないのと一緒や…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:18:05

    年度末で生活環境が激変する時期だしなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:05:41

    校長の話みたいなどうでもいい文章を書かせるときにはgrokすげぇ便利だな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:46:53

    一瞬“あの校長”の話かと思って「grokくんやるじゃねえか……」と感心してしまった

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:00:28
  • 109二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:44:54

    小説書いてて、テレビからニュースが流れるみたいな場面で始めようと思ってもいちいち文面を考えるのってすっげえ面倒だったんだけど
    grokくんのお陰で一本書けた
    ありがとう

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:05:01

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:40:03

    誤字直すだけ直して誤字報告不適用にすんのやめろ!!!!!よ!!!!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:11:02

    誤字報告の適否って読者側で分かるのか……

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:08:53

    ああ、終わらないおわらないよぉ

    普段7000字で書いてるけど今9000字になって削るか迷ってるけどどこも重要なシーンだから削れないよぉ
    9000字で投稿すりゃいい話だけど一話8000字までって決めてるからちょっと迷ってる

    まあ、ただの愚痴です

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:12:50

    >>112

    マイページの読者活動履歴から送った誤字報告の一覧が見られるんだよね

    そこで適用されたか否かが分かる

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:23:50

    どうして手間かけてまでそんな反感を買うような真似を…

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:28:02

    自分で直してから通知来て不適用にしただけじゃないの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:53:31

    他に同じ誤字報告来ててそっちで修正したから自分の方で不適応になってるとかじゃね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:54:46

    好きで読んでた小説がお気に入りユーザー限定になっちまった
    まあ人を選ぶものだったとは思うが見た感じアンチとかもいなかったのにどうして
    こういうのって作者さんにアクション取ればお気に入り登録してもらえるものなのかしら

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:56:22

    >>118

    自分は昔メッセージ送ってお気に入りユーザーして貰ったから試しに送ってみるのはありじゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 04:24:53

    大義名分はあれど俺をお気に入り登録してーってメッセージ送るのなんかの規約に触れそうな気もして怖いな
    お気に入りって評価に影響するっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:14:27

    >>120

    限定公開を1作品だけやってる作者だけど普通にメッセージでお気に入りしてってくるぞ

    そしてすぐにやっているが運営に何も言われたことはない

    1日に100人とか明らかにおかしな数字でない限りは問題はないと思われる

  • 122 25/03/15(土) 09:22:30

    >>103

    左党って作品内で書いたら、誤字報告で砂糖と来たことがあった

    注釈つけて、酒好きな人と説明入れたら、誤字報告の人にお気に入り解除されたことあったわ

    こういう時はどうすればいいんですかね?

  • 123 25/03/15(土) 09:25:17

    >>113

    文字数はあんまり気にしなくていいんじゃない

    大事なのは内容だから

    俺も6000字って決めているけど、話によっては4000字とか12000字ぐらいにぶれるときはある

    キリのいい所で話をまとめるのも意外と重要な気がする

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:06:24

    >>122

    読み違いされないように上戸って言い換えるのも手だったかもしれないし、読み手が自分でわからない単語を調べようとしなかった結果かもしれない

    どの道お気に入りの1件の差でしかないんだから、その人のこと気にしても仕方ないのでは

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:41:10

    年寄り「あの人は左党だからな」
    子供「砂糖?」
    年寄り「昔大工は右に金槌、左にノミをもってたから右手をツチ手、左手をノミ手と言ってたのさ。酒ノミだから左党ってわけだ」
    みたいに使った方がエエな

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:38:46

    見慣れない単語や漢字を使いまくってオープニングの雰囲気の良さに全振りして書籍化・コミカライズまで漕ぎ着けた作品もあるからな

    なお地金が剥がれて信頼を失い青息吐息の模様

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:45:00

    視点変更の〇〇sideって書き方
    なんか蛇蝎の如く嫌われてる印象があるけどそんなに?
    ///の照れの表現とか。。。の3点リーダーと同列レベルで言われてるように感じるけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:55:54

    >>127

    sideがsaidになっててそれがまず嫌われた印象

    後、単純にside使いって上手くャラの視点の転換が出来てないってことで→文が上手くない作者が多いってことで嫌われガチなんだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:06:16

    >>126

    なんてタイトルなん?気になったんで教えて

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:24:22

    うへへ〜、オリジナル小説のUAが19500突破したぞ〜!ハーメルンに載せ始めたの5月上旬だし、これは中々に良いペースなんじゃないか?(アルティメット自画自賛)

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:56:30

    おちた気がしたけどそんなことなかった
    けど不安になるからあげ

  • 132 25/03/16(日) 06:13:41

    以前、作品に出てくる実在の地名が分からないという意見があって地図を入れたけど、反応がなかった
    挿絵ってやっぱあった方がいいの?
    読者が調べてくれるかなと思ってたけど、そうでもないっぽいし……

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 06:20:30

    ファンタジーな世界観のオリジナルの地図なら見たいけどリアル地図は個人的にはいらないかな...
    ぶっちゃけ読むのにそんな今リアルの何処にいるとか気にする読者そんないないんじゃね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:17:06

    架空の地図なら現代日本のものでも興奮するけどリアル地図は別に…
    調べりゃ出てくるものをわざわざ載せるのかとは思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:39:03

    初めて投稿したら予想の倍読まれててビビった
    ずっとpixivとかカクヨムでやってきたけど、多分ここが一番多い
    いやまあ二次創作と一次創作、ジャンルの違いとかもあるんだろうけど

    でも承認欲求こじらせそうで怖い……

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:44:44

    あとがきやらまえがきやら活動報告やらで変に作者の自我を出さなきゃヘーキヘーキ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:01:46

    暗君を愛せよ面白いなコレ
    主人公の地の文が気に入らなかったから「評伝」から読んだんだけど結局引き込まれて最初から全文読んじゃった
    新潮とか岩波とかの新書みたいな読後感がある

  • 138 25/03/16(日) 16:30:58

    >>136

    あとがきでキャラ同士の掛け合いやるのは気持ち悪くて仕方ないな

    ちゃんと文書の中に落とし込めばいいだけなのに

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:34:03

    更新してお気に入り剥がれない時めちゃ嬉しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:57:25

    >>136

    前書き後書き非表示にすりゃいいじゃんとか言う擁護見るけどそもそもそんな内容割烹に隔離しとけやって話だよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:46:16

    くぅ疲コピペはもう通じないのかな…
    作品が完結したらあとがきに使おうかと思ってたんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:47:25

    正直当時も面白いと思ったことはないぞくぅ疲コピぺ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:48:11

    >>141

    一生ネットの晒し者扱いをウケたとは言わんだろ

    あれ完全にネットタトゥーだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:58:12

    あのコピペは面白いと思って使うものじゃないから(ぐるぐる目

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 06:07:51

    TS死に戻り作品の良作見つけて小躍りしてるぜ!
    男の時も恋愛クソザコだったから周りがヤキモキしまくってて楽しすぎる

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:38:36

    そういうのを見つけたらちゃんとリンクを貼りなさいよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:05:22

    ハーメルンでは貞操逆転ジャンルを指すタグとしてあべこべが市民権を得てるっぽいんだけど何でや
    素直に貞操逆転でいいじゃん、あべこべだと検索性低くない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:54:28

    >>147

    貞操逆転が広まったのが天原の影響であべこべの方が昔は分かりやすかったとか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:11:55

    シリアスな話って、感想つかないか、ついても展開設定へのご意見系の印象

    シリアスでも気軽な感想が欲しいんじゃ〜

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:23:54

    話が進んだおかげで2年くらい前の書き溜めがやっと投稿出来たわ
    何となく先の展開書いとこうと思っただけなのに、随分長い道のりだった

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:49:46

    >>149

    経験あるけどそういう雰囲気壊す感じだとBAD付きやすいのよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:33:11

    >>151

    茶々入れたり茶化してるって見られるもんね

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:58:55

    >>151


    なるほど、そういう見方もあるんか……

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:07:40

    コメ付いたらすぐに投稿者が返信でフォローできればマシなんだろうけど、そもそも感想書く側が怖がってるのはどうしようもないよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:31:43

    まあ映画とか見ててもシリアスな場面で声出すと白い目で見られがちだしね
    逆にコメディチックな場面なら声出して笑っても割と受け入れられたりするし

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:45:28

    最近お気に入り増えるタイミングが、同じジャンルの人気作が投稿されたタイミング
    多分、人気作のこの作品読んでる人が読んでる作品に俺の作品名が載ってそれ切っ掛け時に入り増えてるんだと思う
    まぁどんな理由切っ掛けでもお気に入り増えてくれるのは嬉しい事だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:18:36

    評価リスト定期的に見てるんだけど0以外の低評価消してくれるのは良くなったから消してくれたのか評価する価値もなしって判断なのか

    自分があまり低評価入れないからわからん

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:24:34

    >>157

    あくまで個人的だけど低評価入れる人が良くなって消すってのは可能性としては少ないんじゃね?感

    それなら普通に評価上げるし

    どっちかというなら後者かな…って…それか他の作品の評価感想とかで引っかかってBANされて評価消えたとか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:47:54

    マジか…
    まぁ加重平均微増したしポジティブに捉えます

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:10:55

    実際上方修正にしろ下方修正にしろ評価を訂正するってあるんだろうか
    よっぽど強く作品の印象を塗り替える出来事がないと無理だろうし

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:30:07

    >>160

    俺はよくやるな…長編作品とかだと最初の序盤と途中と終盤で印象変わること多いし

    やっぱ初見で読んだ時と後で再読した時って印象が良くも悪くも変わることが多い、後々の伏線がこれかってなったり

    後、やっぱ直前に読んだ作品に引っ張られることも多いので…つまらない作品読んだ後だと作品がより面白く感じたり、逆に面白い作品読んだ後だと微妙に感じやすいとか

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:19:09

    5評価ばっかつける読者の中には
    取りあえず5評価してその後に読んでから上方修正する読者がいる
    普通に感想で面白かったですって言ってくるけどクソ迷惑

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:55:54

    完結したら評価を1上げるってのはよくやる
    執筆マラソンを完走するという事はそれだけで評価に値することなのよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:20:58

    >>162

    言うてその後良ければ高評価に変わるんだから良いだろう


    そもそもそんな採点方法の奴よりとりあえず9から減点方式のがよっぽど多いし一人二人の☆5で揺らぐ程度しか集客できていない自分の未熟をバネに頑張った方が健全でしょ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:11:58

    星5一つを打ち消すのがどれだけ大変かって話

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:13:30

    >>165

    大変だろうと評価5入れるなとかそれを読者に求めるもんではないだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:31

    読者が作者の事情なんて知ったこっちゃないように
    作者も読者の事情なんて知ったこっちゃないんだよ
    星5入れたきゃいれろよ 俺はムカつく クソ読者と思う 外にはださずにここに吐く

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:01:04

    もちろん評価の基準は悪意がない限りある程度各々の判断に委ねられるべきだとは思う、どこまで許容すべきかはわからんが…
    極端な話「基本的に⭐︎1評価しか付けませんが、この作品は面白かったので⭐︎2の評価を付けます」とかいう基準を本心からやる輩が現れるかもしれないわけで

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:25:40

    まぁ、基本的に低評価ばっかだとその分評価間隔とか加重平均に影響出るしな
    というか★5普通に評価普通だから運営としては悪くない基準なんだよな…勝手に利用者が5は駄目って意識になってるだけで

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:28:36

    >>168

    そんな千人に一人いるかどうかの極論持ちに振り回される時点で評価してくれる人が少なすぎって事だろ


    まあ腐らず頑張ろうな

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:53:32

    評価は各々思った基準でやれば良いと思うけど、読者が下す評価基準と作品の評価平均から感じる印象が同じなのかが疑問。

    まあまあ面白いな→⭐︎5評価
    平均評価5の作品→まあまあ面白いんだろうな

    になってるんだったらいいけど、

    まあまあ面白いな→⭐︎5評価
    平均評価5の作品→評判悪いな、つまらないのかな

    だったらおかしくない?って思う。

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:29:48

    現状赤バーじゃないとまぁほぼカスって状況を知ってて知らねぇよ普通だから★5だよってやってるんだから
    不快に思われるくらい飲み込めよ無産

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:35:53

    次スレから低評価の話題禁止にしようぜ
    毎度毎度鬱陶しいよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:36:13

    まぁこんなとこで愚痴愚痴言って無産とか言ってる段階で作品の出来もお察しだな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:50:16

    すまねぇ…ここまで荒れるとは思わなかった
    低評価でもバーは伸びるし評価くれるだけまじで感謝してます!
    良いと思ってくれたのかなってちょっと気になっちゃっただけなんだ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:55:25

    近ごろ鯖落ち多いし、その間の保守代わりと思えば良いんじゃないの
    他の話題始めればいいだけだし

    ということで聞きたいんだけど、「作中のキャラが描いた読み取り困難な絵をAIで補正した」っていう体でAI絵を挿絵に使うのってアリ?
    キャラの立ち絵とかじゃなくてもっと抽象的な夢の景色みたいなのを登場させる予定なんだけど、夢のゴチャゴチャした感じを出すには人間の絵だとしっくりこなくて
    仮にやったとしてどういう印象を受けるか知りたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:59:08

    個人的にはあまり気にしないかな…
    キャラの立ち絵でもだけどあくまで小説がメインで絵はイメージを補強するものって思ってるから

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:02:27

    評価くれた人の評価一覧やお気に入り小説は見るようにしている
    色々参考になったりするし

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:43:44

    >>172

    現状知らない情弱に好かれちゃった可哀想

    うちの民度高い読者とは大違いだね

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:46:26

    >>176

    イメージ掴みやすいからアリだと思う。ただ脳内ビジュアルイメージ作って補完するのが好きな人って結構いるのかな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:53:58

    休職中のニートの身だが、1話/週のペースが限界。
    果たして復職してからも書き続けられるのだろうか……

    いっぱい書くためのコツとかってあるのかな?
    皆さん働きながら書いてて凄い……偉い……尊敬……

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:41:10

    投稿ペースの為に質の低いものを書きたくないから諦めてる

    忙しいと時間もだけど何より考える気力が無くなるんだよなぁ
    月単位で放置してるおかげで10評価が減りました

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:13:37

    >>177

    >>180

    ありがとう

    あまり気にせずやってみる

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:22:40

    最終話まで書き溜め終わってるので失踪せず毎日投稿しますとか一度は言ってみてぇよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:12:08

    なんか今日の昼から陶庫した作品の読み上げ機能止まってない?
    おま環?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:48:05

    647件生成待ちになってた

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:10:25

    >>183

    183感謝の一句

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:40:00

    好きな作品が終わっちゃうと寂しいな・・・

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:06:53

    なんか今日スレの数多いな

    ハーレム物で冒険中の痴話喧嘩始める発情猿女嫌いだからそれを冷酷に止める渦中の男の子見れる作品あってホッとした。警戒行動中に股濡らして喚くな死にたいならスラムのど真ん中でストリーキングでもしてろって思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:45:33

    多くの人の目に触れて欲しい&感想が欲しいから投稿はするけど【評価】と言う概念が怖い
    高すぎてもプレッシャーがすごいし
    低すぎても心にクる
    その……チラシの裏機能がもっと注目される未来はありませんかね……

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:52:27
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:56:30

    うめ

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:13:10

    >>190

    乙だけど、だからこそチラシの裏なんだ

    あまり注目がされないって意味で、注目されちゃったらそこはチラシの裏じゃ無いんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:57:20

    埋め★、それは梅干し

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています