- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:45:27
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:47:49
花園家の財力があるから関係ないだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:49:45
花園家あるから問題はないんだがそれはそうと恋太郎本人は自分で稼ごうとしそうではある
プライベートはしっかり確保したままあの人数を!? - 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:51:41
幼少期から彼女のために小遣い貯めてたって言ってたからワンチャン?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:52:03
ほぼ全員が働く気だから割りとどうにかなりそうじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:53:06
一万歩譲って同時交際、同時結婚に目をつむるとして
「正味の収入はサラリーマンの1/32です!!」とか言われたら親は絶対納得しないとは思う
現時点で普通の人より32倍以上稼ぐプランが必要になる - 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:53:25
恋太郎1人で稼ぐとかじゃなくみんなで支え合う感じじゃない?恋太郎ファミリーは
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:54:49
アプリ開発で稼ごう
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:55:49
分身して働くから問題ないぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:56:40
恋太郎「自叙伝を漫画形式で執筆するか・・・!」
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:57:40
工事を一瞬で終わらせられるからな
人の100倍働くくらいけるさ - 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:58:25
すでに収入すごそうな姫歌に夢留、進路次第でいくらでも稼げそうな凪乃
薬膳家もその気になれば無限に稼げそうだしどうとでもなりそう - 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:59:58
30人もいるし世帯収入と1人あたりの負担はめちゃくちゃ軽くなるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:00:51
というか実際問題32股自体の倫理観は考慮しないとするなら一人の稼ぎで全員分養えますより全員が全員ある程度稼げますのほうが安心できる 前者だと恋太郎が死ぬとか働けなくなったらやばい
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:01:49
文字通りファミリーなんだから全員で支え合うのが前提だろう
恋太郎はわりと夫としての甲斐性とか気にするタイプではあるだろうけどね - 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:02:51
最終的に101人もいたら自給自足余裕そうな気はする
正味小さい村だろこれ - 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:04:48
ファミリーの労力や収入をアテにしてる恋太郎は個人的に解釈違い
- 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:05:49
えっ?今31人だろ?
- 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:09:26
なんで彼女たち全員専業主婦が前提なんだ…?
むしろ彼女たちが働き恋太郎が主夫って方がいいだろ
花園家のことは置いといても - 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:11:59
1人1分ちょいのおしゃべりでも100人いたら2時間近くかかることを考えると理想を言うなら完全印税生活一択な気がしてきた
- 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:13:40
彼女の親を説得する上でかなり重要なファクターだよなこれ
愛のカタチに寛容な親だったとしても収入一点で弾く可能性だってある - 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:16:33
気合で埋蔵金か何か掘り当てるぐらいなら原作でありえそうなライン
- 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:18:33
100人養う気概がない恋太郎は解釈違いだけど恋太郎一人に稼がせようとする彼女達も解釈違いだわ
最終的にはみんなができることで助け合うファミリーであってほしい
恋太郎が彼女を愛してるだけのファミリーじゃなくて彼女も恋太郎を愛してて他の彼女のことも大切なのが恋太郎ファミリーなんだから - 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:18:40
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:19:28
家どうなるんだろうな
せめて二段ベッドぐらいは置かないとめちゃくちゃリビングとかから遠い人いそう - 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:21:55
恋太郎は100倍稼ごうとして無理して彼女達が止める展開はありそう
- 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:23:30
一人二人ならともかくここまで数多いとそれぞれ分担制にしないと家事でも仕事でも回らんよ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:25:21
彼女たちの特許だけで無理に働くことない
恋太郎はファミリーに愛を届けるのが仕事 - 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:28:15
収入面が「恋太郎と100人の彼女の集合家族」だと歪に映る
『「恋太郎:彼女=1:1の家族」×100』になるんじゃないか
作品全体がギャグであっても恋太郎の誠実さだけはギャグじゃないからここら辺の答えは用意されそう - 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:35:33
仮に「恋太郎と珠の息子の学費を姫歌に出させる」とかなったら何か嫌じゃね?
恋太郎が専業主夫ルートになったとしてもそこは珠だけの収入でやりくりして欲しい - 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:47:41
でも姫歌の子供の面倒を珠が見ることもあるかもしれないと思うと完全に切り分けるのも歪な気がするわ
互いの家庭と一切関わらないならそれでいいだろうけど恋太郎ファミリーでみんなで一緒にいたいんだろうし
- 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:49:11
恋太郎は多分一人で全員分生活できるような額稼がなきゃいけないと思ってるし、それまでは子作りも解放しないって考えてそうだし
彼女たちはそう思ってなくてみんなでお金面も支えていけば行けばいいと思ってそう
公式でもここの話はやるんじゃねーかなとは
子作りとお金のやりくりの仕方については
今後の恋太郎ファミリーの課題の一つだと思ってる - 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:49:16
今のところ働きたくにゃいなんていうのはタマくらいだし、そのタマも頑張って働いてるしで支え合って生きていくんじゃないかな?
静ママが危惧してたことに関していえば、花園グループあたりで受け入れやすい就職先くらい生えて来るだろ(今後の展開で一試練あるかもしれんが) - 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:52:48
- 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:56:28
でも冷静にかんがえたら
花園家の会社に入って稼ぐの方が早そうだな……
これだったら恋太郎だったらしっかり成果出て稼げるだろうし
花園関係だから時間作りとかも上手くいきそうだし - 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:58:26
- 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:01:23
子供の学費すら他の妻からねだるようになったら恋太郎の愛は嘘になるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:16:57
ヤツ「恋太郎ちゃんの就職先買収しちゃった♡」は絶対やる
- 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:19:04
恋太郎の収入が足りないことにイチャモンを付けるやつはいても
恋太郎が死ぬほど頑張って普通の会社員より100倍以上稼ぐことにイチャモンつけるやつはいないだろうし
恋太郎が100倍稼ぐことをやるかやらないかで言えば間違いなく”やる”
ヤツにはそれだけの凄みがある - 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:30:54
分裂すればいいだろ
並行世界の技術出てきたし多分そのうち可能 - 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:38:40
100人専業主婦とかじゃない限り家計は安定しそう
強いていうなら家族の資産を把握・管理するのが会社並の労力入りそうくらいか - 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:53:06
- 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:55:53
- 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:14:08
- 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:17:42
「絶対に後悔させない!幸せにしてみせる!」
「今彼女が74人いて君と俺の家族に回せる収入は年に10万に満たないけど、他の彼女達がなんとかするから安心してくれ!」
「あ、もしかしたら君の収入次第では君も収入面でサポートする側になることも覚悟してくれ!」
家に入った上で他の彼女(妻)作るってことは↑を言い切ることと同義 - 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:39:43
もしかしたら恋太郎ちゃんが羽々里さんに事業計画書を提出して出資をお願いすることもあるかもしれないな
羽々里さんも経営者としてはしっかりしてるから真面目にラスボスモードの雰囲気を醸し出しつつ余計な情を挟まず入念にちゃんとビジネスとして成立するかチェックしてくれそう - 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:44:57
恋太郎の強靭的なフィジカルを活かしてなにか荒稼ぎできないだろうか
- 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:49:25
実際世帯収入として考えるなら
100人の妻を養う恋太郎じゃなくて
101人の経済力を持つ恋太郎ファミリーになるから大丈夫だろ - 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:50:47
すっげー現実的な解決方法だとやっぱり夫婦貯金を101人全員でやることだな。毎月一万を101人全員で出せば毎月101万円貯まる
- 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:52:38
本気グループに入試して本気で100倍働いて100倍の給料貰え
- 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:58:00
ルームシェアって賃料とかかなり安上がりになるじゃん
そういうようなことを101人でやっていけば結構な生活水準は確保できるんじゃないか - 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:00:15
話の中でたまたま出た「子供の養育費には2000万はかかる」という話を聞き今から稼がないと間に合わないと判断した恋太郎によるバイトデスマーチ回
- 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:03:07
ぶっちゃけこれだけステータス尖りまくった人間が101人も集まればでかい会社作って儲けるくらい訳ないだろう
恋太郎株式会社は秒で億も兆も稼ぐんや - 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:09:47
俺ら一般庶民のちっちゃなスケールで考えてたら100人を養うなんてそりゃあ無理だろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:10:30
それぞれがそれぞれの特性を理解し合ってるし、事業にもよるけど株式会社恋太郎ファミリーは良いな
1代で100人規模の家族経営 - 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:11:34
この漫画で1番のモンスターは羽々里でなく恋太郞だからな……
- 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:12:44
家を守るのは千代ちゃんとかヤクさんとか芽衣さんかな どっかでみたなこの3人
- 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:13:39
それこそ裸一貫で油田掘り当てて恋太郞財団築き上げかねない”凄み”がある
- 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:26:22
ジャンプには運命的な出会いでゴロツキから一代で財団を作りあげたクールな男もいるし作ってもおかしくないな
- 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:28:42
一般的な家庭の男性の年収が600万円くらいだとして、年間5億くらい稼がなきゃいけない計算かな?
どういう職業だとそれだけ稼げるのだろう - 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:29:14
なんか変な計算になったな6億だな
- 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:29:55
パンツ畳んでた3人かな?
- 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:32:57
- 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:05:52
真面目な話、100人の彼女と家庭を築くならサラリーマンは無理
どうしても時間の制約が出るし、バリバリ働いても101人+αの家庭を養う給料は貰えない
起業するしかないと思う
花園家からの出資は期待して良いだろうし、姫歌が広告に出れば知名度も上がる
何より恋太郎の尋常でないバイタリティなら、会社を軌道に乗せる事も出来ると思う - 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:09:27
恋太郎ちゃんなら起業してファミリー全員にちゃんとした収入と幸せな一生を保証しつつ総理大臣になって日本経済を上向かせつつ一夫百妻制を成し遂げることもできる
- 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:10:43
ところでこのおネコちゃんなんですが…
- 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:17:17
というかもうファミリー全員で1つの事業興して回してしまえばいいのでは?100人分の給料がそのまま家計になる感じでさ
- 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:18:23
彼女を増やしたことによって、集合経済しか成り立たないなら「最初から増やすな」でしかない
多分、羽香利と唐音2人と付き合った時点で普通の人間以上稼ぐことの覚悟を完了している - 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:24:58
恋太郎ファミリーの女子はみんないい子だからハナから専業主婦になろうって考えの子はいないだろうね
働きたくない代表のタマでさえ罪悪感抱いてるんだし
旦那の金でママ友と1000円代のランチ食いながら旦那の愚痴を言い合うような女は恋太郎の彼女にはなれない - 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:28:21
- 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:28:57
読者視点では「彼女を増やさなければならない事情」があるんだけど
恋太郎自身は神からの呪いを理由に彼女を増やしたことはただの一度もなく(1話で若干揺らいだが)
純粋に相手だけを見て彼女を増やしている
だから彼女由来の財産を勘定に入れた結婚プランは立てていないと思う
個人的に花園家のコネや彼女の能力知名度を使って事業展開することはセーフだと思うけど
恋太郎自身がどうジャッジするかは気になるところではある - 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:39:48
恋太郎に必要なのは一人でファミリー全員支えられるような稼ぎではなく、時には彼女たちに頼ったり甘えたり出来るかということ
例え恋太郎が一人で何億でも何兆でも稼げたとして「自分が皆んなを幸せにすると決めたから彼女たちには一切の苦労や負担をかけたくない」なんてメンタリティでいたら101人でのファミリーは成立しないと思う - 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:47:53
- 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:01:58
考え方が相容れへんね
- 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:16:50
恋太郎ファミリーの場合専業主婦というより寮母さんみたいになりそう
100人分の買い出し、調理、洗濯、掃除…
子供ができたらその人数+年齢に合った献立とか送迎とか… - 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:21:41
- 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:23:13
彼女は恋太郎の所有物じゃないからね
- 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:31:25
- 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:41:54
- 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:43:56
- 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:45:24
101人全員で家族になろう、が恋太郎ファミリーの在り方だと思うからなぁ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:48:05
一夫多妻制だと思うから違和感がある
彼女同士も重婚してると考えればまあ - 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:48:10
- 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:50:33
- 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:53:14
そこらへんは最初から決め打ちじゃなくて家族間のコミュニケーション次第になると思う
彼女たちも仲良いし普通に将来のことも考えるだろうからちゃんと全員で相談の場とか設けるんじゃないかな
恋太郎ファミリーだったらどういう風に行っても雰囲気悪い話し合いにはならないだろうし - 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:57:22
プロポーズ回がカオスで終わったのは後にこういう話が出る布石かもな
恋太郎の両親か誰かが現実的な問題提起して恋太郎が悩んで暴走するとか - 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:59:25
彼女たちは「他の彼女の収入を肩代わりする!」って姿勢に何の違和感も持たないぐらいの結束感はある
- 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:00:39
100カノ読んでて確実に言えるのは、彼女のお金を他の彼女に使うとしても不満に思う子はいないだろうし、全員納得の上でそうなるだろうってことだよね
普通のハーレムで男がヒモな上に他の女に金使うってなったらそりゃダメだろうけど、恋太郎ファミリーは限界まで恋太郎が全員幸せになるのを模索したうえで、彼女たちも恋太郎の幸せのために協力を惜しまないだろうってことよ。
普通のハーレムってなんだ。 - 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:01:01
共有財産的な口座を設ける的なのが現実的だが花園家が暴走しそうな気配も感じる
- 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:01:40
そもそも妻Aと妻Bを別家庭扱いしてるのが相容れないな
ファミリーで1単位だろ - 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:02:01
結局の所、「1対1×100が大前提!助け合い?そんなもんはない!」みたいに考えるから変な例えになっていくのでは?
恋太郎は1人で稼ごうと思ってそうだししようとするだろうけど働きたくない言ってる珠含め養ってもらう気の彼女は現在居ないと思うよ。 - 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:03:43
彼女同士が納得しても子どもが不公平に感じることはあるかもしれないからむずかしいんだよな
まあどんな家庭でも問題は多かれ少なかれ生じるからだから駄目ってわけでもない範疇だと思うけど - 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:04:45
けどファミリーの彼女たちって良い子ばかりだし迷惑掛けたくないから学費とかは自分でなんとか稼ぐ(恋太郎と相談して将来を決める)って考えの子が殆どかもしれん
- 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:06:34
- 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:08:20
世の中には助けてもらって当然みたいに考える人は性別年齢問わずいるけど助けてもらう側も罪悪感とかしんどいんだ ケアが必要なのはむしろこっち側な気がする
- 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:09:07
というか現時点でタマが養われると罪悪感で潰れるんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:10:12
確定申告とかどうなるんだろうか?
- 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:11:53
家事とか子供の面倒とか考えると今の三十人くらいのファミリーでも五人くらいは家の中担当においておきたい
欲を言えば十人…… - 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:12:00
そもそも恋太郎は会社に就職できないのでは?履歴書欄の家族構成どうするんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:12:09
自分がファミリーの一人だと思って考えてみるとわかるよ、自分が使う分以上のお金を持ってたら他彼女に分けたくなるだろ?
- 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:13:32
それでも抵抗感を持つ彼女は何人かいるだろうな
- 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:15:43
少なくとも現状の彼女は同じ家で寝食を共にするのを前提としているからなあ
同じ家に住んでて家計が別々なのも変な話じゃないか - 103二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:16:16
- 104二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:22:39
そんなちまちまとしたリアリティをいまさら気にする漫画か……?
- 105二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:25:04
クラス全員恋太郎ファミリーで普通と比べて違和感感じない可能性もあるよな
- 106二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:26:28
専業主夫と捉えると不満が生まれるなら家担当の子は全員メイドにすればいいじゃない
- 107二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:29:11
銘戸と妹は花園家就職してるからこの二人は実質的に養われてるようなもんだからな…
いやまあ羽羽里さんちゃんと給料として渡してるし仕事はしてるだろうけど - 108二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:42:52
恋太郎とショップ経営したいあー子とかもいるし起業する方向になるんじゃないか
- 109二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:09:21
花園家の力だけで解決しそうなのに
薬膳家他、億レベルで稼げそうなのが何人もいるのこわい - 110二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:29:01
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:36:34
恋太郎が100人の妻とKOZUKURIして儲けた数
羽香里 dice1d10=7 (7) 人 唐音 dice1d10=2 (2) 人 静 dice1d10=6 (6) 人 凪乃 dice1d10=3 (3) 人 楠莉 dice1d10=10 (10) 人
羽々里 dice1d10=7 (7) 人 胡桃 dice1d10=1 (1) 人 芽衣 dice1d10=5 (5) 人 育 dice1d10=3 (3) 人 美々美 dice1d10=3 (3) 人
愛々 dice1d10=10 (10) 人 知与 dice1d10=7 (7) 人 ナディー dice1d10=7 (7) 人 山女 dice1d10=4 (4) 人 紅葉 dice1d10=4 (4) 人
ヤク dice1d10=4 (4) 人 騎士華 dice1d10=8 (8) 人 あー子 dice1d10=10 (10) 人 詩人 dice1d10=7 (7) 人 妹 dice1d10=5 (5) 人
百八 dice1d10=2 (2) 人 凛 dice1d10=6 (6) 人 数 dice1d10=2 (2) 人 エイラ dice1d10=4 (4) 人 タマ dice1d10=1 (1) 人
姫歌 dice1d10=6 (6) 人 祭李 dice1d10=4 (4) 人 うさ dice1d10=2 (2) 人 夢留 dice1d10=9 (9) 人 先 dice1d10=2 (2) 人
寧夢 dice1d10=6 (6) 人 蓮葉 dice1d10=10 (10) 人 ㉝ dice1d10=8 (8) 人 ㉞ dice1d10=9 (9) 人 ㉟ dice1d10=8 (8) 人
㊱ dice1d10=1 (1) 人 ㊲ dice1d10=1 (1) 人 ㊳ dice1d10=3 (3) 人 ㊴ dice1d10=5 (5) 人 ㊵ dice1d10=9 (9) 人
- 112二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:37:33
㊶ dice1d10=7 (7) 人 ㊷ dice1d10=7 (7) 人 ㊸ dice1d10=7 (7) 人 ㊹ dice1d10=5 (5) 人 ㊺ dice1d10=7 (7) 人
㊻ dice1d10=5 (5) 人 ㊼ dice1d10=4 (4) 人 ㊽ dice1d10=9 (9) 人 ㊾ dice1d10=5 (5) 人 ㊿ dice1d10=2 (2) 人
51 dice1d10=4 (4) 人 52 dice1d10=8 (8) 人 53 dice1d10=9 (9) 人 54 dice1d10=6 (6) 人 55 dice1d10=2 (2) 人
56 dice1d10=6 (6) 人 57 dice1d10=2 (2) 人 58 dice1d10=3 (3) 人 59 dice1d10=3 (3) 人 60 dice1d10=6 (6) 人
61 dice1d10=4 (4) 人 62 dice1d10=7 (7) 人 63 dice1d10=9 (9) 人 64 dice1d10=10 (10) 人 65 dice1d10=10 (10) 人
66 dice1d10=9 (9) 人 67 dice1d10=5 (5) 人 68 dice1d10=3 (3) 人 69 dice1d10=5 (5) 人 70 dice1d10=2 (2) 人
- 113二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:38:00
71 dice1d10=3 (3) 人 72 dice1d10=7 (7) 人 73 dice1d10=2 (2) 人 74 dice1d10=6 (6) 人 75 dice1d10=5 (5) 人
76 dice1d10=8 (8) 人 77 dice1d10=1 (1) 人 78 dice1d10=2 (2) 人 79 dice1d10=2 (2) 人 80 dice1d10=7 (7) 人
81 dice1d10=1 (1) 人 82 dice1d10=8 (8) 人 83 dice1d10=2 (2) 人 84 dice1d10=1 (1) 人 85 dice1d10=2 (2) 人
86 dice1d10=2 (2) 人 87 dice1d10=6 (6) 人 88 dice1d10=6 (6) 人 89 dice1d10=4 (4) 人 90 dice1d10=7 (7) 人
91 dice1d10=4 (4) 人 92 dice1d10=6 (6) 人 93 dice1d10=3 (3) 人 94 dice1d10=7 (7) 人 95 dice1d10=4 (4) 人
96 dice1d10=3 (3) 人 97 dice1d10=6 (6) 人 98 dice1d10=6 (6) 人 99 dice1d10=8 (8) 人 100 dice1d10=5 (5) 人
- 114二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:39:25
- 115二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:40
これだけ家族がいたら金には困らないだろうから「自分はいくら稼いだからどれくらい偉い」みたいな感覚も無くなってくると思う
働く理由が生き甲斐のためだけなので各々がやりたいことをやって、稼いだ金はとりあえず共有の口座にぶち込んだら頓着することもないだろう - 116二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:48:35
タマの話を見た感じ収入面をなあなあにしないのもこの作品のファミリー観とも言えると思うけど
- 117二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:54:07
タマの話は働くor働かないの話に終始してたから額については問題にしてなかったような
働かなくてもいいけどファミリーの一員として胸を張りたいから働くんだっていう話だったので - 118二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:02:23
あれも泣けるくらい良い話だったのにこのスレの感じだと「彼女間でマウント合戦するために働くことにしたんだ」と受け取ってる人がいるみたいでかなしい
- 119二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:10:46
- 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:14:29
恋太郎が彼女達を養おうととにかく稼ぎの良い職を死に物狂いで探すのは想像できる
でもそれで自分の夢を蔑ろにして、彼女達に本気で叱られるまでが見たい
養う養われるとかじゃなくてお互いを支え合ってほしいわ - 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:14:38
- 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:17:04
いちゃもんなんていいよ
いちゃいちゃもん見せろよ - 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:17:15
- 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:24:11
- 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:26:02
恋太郎が複数彼女作る理由が「彼女を死なせないため」と思ってるやつがいることに驚きだよ
- 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:28:37
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:32:16
- 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:57
- 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:35:52
- 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:37:00
恋太郎が二股した理由は「死なせたくないから」だもんな
三人目の静ちゃんとの交流の中で「死なせたくないとかじゃなくて⋯⋯」とはなったけど - 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:39:39
運命の人が正常に1人だった世界の恋太郎はそういう愛の形があることは認めつつも自分は絶対浮気しないって感じになってたと思う
- 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:51:51
1:1夫婦×100派の言わんとすることも納得できる派
101人で支え合えるファミリーだったとしても、恋太郎個人で100人の妻を養えるだけの懐というか甲斐性を持ってては欲しい
そして奴にはそれを持ちうるという信頼がある - 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:00:10
現実的に考えてを盾にしすぎて変な方向に考え方が凝り固まってとっ散らかってるようにしか見えん
- 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:02:32
まあぶっちゃけ本編はなんとなく支え合って生きていきますちゃんちゃんで問題ないというかそっちのほうがいいと思う
でもここはそもそもいちゃもんスレなんで - 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:05:07
倫理観の前にまず法が許さないんだから割と真面目にファミリーというか国を作ってほしい
恋太郎キングダムを作ってほしい - 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:09:07
- 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:11:56
例えば結婚の為に10万の結婚指輪を用意しようとする時点で1000万必要になっちゃうのか恋太郎は
- 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:15:28
- 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:24:34
最近こういうおもんないスレよく立つよな
- 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:57:07
アニメで注目度上がるとかまってちゃんが湧くからな
- 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:58:56
そもそも共働きが当たり前なこのご時世になんで恋太郎が1人で働く前提なんだ…?
普通の夫婦みたいにみんなで働く感じで全然成り立つじゃん - 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:02:22
共働きだからこそ恋太郎の収入が1/100だとキツイだろって話では?
- 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:08:17
彼女への愛で背骨が再生するバケモノの収入気にしてんのギャグすぎるだろ
まあこういうとこ100カノは意外とギャグに逃げずにきちんと描くイメージあるから実際どうするか(単にどう稼ぐか以外に彼女たちとの意識のすり合わせもあわさて)考察の余地はあると思うけど - 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:13:02
- 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:16:37
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:17:25
そもそも恋太郎ファミリーを1:1夫婦×100の集合体として考えるのが違うだろって話
- 147二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:01:23
- 148二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:14:56
ファミリーだから上手いこと回せるだろうなと思いつつ実際どう回していくのか気になるところではある
- 149二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:31:25
収入だけで貢献度をはかろうとするのがピンとこない
家事育児とかの得意度も彼女によって違うだろうし個性豊かな彼女たちが得意分野でファミリーを支えていけば安泰そうに思えるけどなあ - 150二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:36:36
他のいちゃもんはともかく、現在の日本では出来ない100人との結婚を絶対にやると言ってる男の収入をサラリーマン換算で考えてるやつは一体何なんだ
- 151二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:07:50
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:08:30
タマとかヤクさんとかどっかの会社で働いてもらうよりチルドレンの面倒見たりしてもらう方が他ファミリーとしちゃ絶対助かるしな…危ないところに近づいたらシュバッと対処してくれるし同じファミリーだから安心だし
……羽々里さんが定期的に赤ちゃん返り回をやりたがるのももしかしたら育児向きなファミリーを見つけたりファミリーにわずかでも育児経験を獲得してもらうための試みなのかもしれんな……
- 153二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:32:56
恋太郎って元より100倍以上頑張る覚悟じゃね?
現時点で具体的なプランがあるかは不明だけど年収ウン億円以上稼ぐ気概は持ってそう
間違っても「みんなで一つのファミリーだから収入は普通でいい」とは思ってないでしょ - 154二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:52:38
上でも言われてるけどショップ経営したいあーこみたいな子もいるし
そういう妻の仕事を死ぬほど応援するタイプの夫になれば恋太郎そのものの収入は重要じゃない気がする - 155二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:42:09
殺せんせーも高速移動すれば分身できるし、恋太郎も100人に増えて100人分働けばいいのでは?
- 156二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:46:21
いや元コメが専業主婦=夫の収入に甘えて何もしない妻みたいな前提の書き方だったから普通に専業主婦やること多いししんどいからそれを言いたいなら専業主婦という表現は適切じゃないぞという話
洗濯物干すだけでもえらい時間かかるだろうし専業主婦やりたいですは甘えではなく覚悟の宣言に聞こえる
- 157二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:24:37
結婚したら花園家メイド達はどうなるんだろう
恋太郎家が使用人を必要とするイメージないんだが - 158二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:03:16
現状でも花園家とか薬膳家とかあって1:100では絶対に語れない状態なのにな……
ヤクさんに至っては年金受給者だし - 159二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:54:05
まあでも恋太郎が起業するのはありだと思うんだよね
危険な目にあう彼女(楠莉が謎の組織に狙われてたり)を会社として守れるし上司の目とか気にせず社内イチャイチャが出来るようになるし - 160二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:57:46
会社作っても屋上でイチャイチャしてそう
- 161二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:04:37
- 162二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:28:34
- 163二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:55:45
まあなんにせよファミリーを恋太郎×1人の彼女100組の集合体として見てる人がいるからよくわからんことになってるんよ
たとえば農家なんかは家族全員が労働力だしそういうノリでいくんじゃないか?
上にもある起業なんかだとそれぞれの彼女に役割がちゃんとできてどの彼女がいくら稼いだかみたいな格差や負い目もかなり減りそうだし - 164二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:14:15
家族全員で協力とか耳障りのいいフレーズだけど、易きに流れてるだけじゃないの
稼ぐにせよ支えるにせよ、恋太郎が100倍頑張るのはマスト
恋太郎と彼女を一夫婦として自立できるうえで、ファミリー全員協力すりゃ最強なんだ - 165二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:26:23
100カノの作風って、ボス時代の羽々里や静ママのような一般的な視点で描くことあるからここらへんの扱いをどうするのか読めない
- 166二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:18:07
- 167二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:39:34
100カノが1:1の夫婦×100みたいな作品だったらそもそも最初の花園家騒動で唐音以下他の彼女たちが自分から羽香里を救出しに行くことはなかっただろ
あれも最初は恋太郎が一人で助けに行くつもりで、そこを唐音たちが「私たちもファミリーなんだから助けに行く」って自分の意思で言い出した展開なわけじゃん
結婚後も恋太郎はそりゃあ自分が100人分稼ぐ気ではいるだろうけど、彼女たちは自分の意思でファミリーのために稼ぐだろうし、他の彼女のために身銭切ることだってあると思うよ - 168二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:44:25
100カノにも面倒臭い揚げ足取り読者ちゃん増えたな
- 169二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:45:21
奇人じゃなくて単純に頭おかしいやつな
- 170二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:47:44
彼女達は既に恋太郎との結婚生活を想像した時にナチュラルに外のファミリーとも一緒に過ごす未来を想像してるし、
恋太郎が100倍稼ぐどころか一銭たりとも稼げなさそうな、というかもはや人でもなさそうな姿になった時も「皆んなで面倒見る」って覚悟を決めてるし
恋太郎の気概は別として彼女達は恋太郎が100倍頑張るような状況を絶対肯定しない - 171二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:49:14
上でも言われてるけどアニメで人が増えるとそういうやつが寄ってくるんだよな
人が増えたからどうしてもそういうのが混ざるとかではなくマジで作品自体には対して興味ないのにかまってほしくて変なスレ立てるやつ
アニメ一期のときもそうだったわ - 172二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:08:44
最近は恋太郎の出番がない回もちょくちょくあって、彼女が直面したトラブルを他の彼女の助けや彼女同士の協力で解決することも増えてきてるのよね
流石の恋太郎でも20人30人と増えた彼女の全ての危機に対応出来るわけじゃなくて、彼女同士の助け合いも恋太郎ファミリーの大事な要素の一つなんだと思う - 173二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:38:22
「恋太郎は仕事も100倍頑張るやろ」ってのは揚げ足取りなのか?
- 174二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:42:45
「妻を100人娶ります!!金稼ぎは妻たちに任せます!!」はシンプルにクズだし、恋太郎はそれに該当しないでしょ
そして彼女たちが恋太郎が100倍頑張ることを否定するとは思えない - 175二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:50:01
恋太郎ファミリーの住まう花園家こと恋太郎家の執事として働いてその給料を全て羽々里さんなどの大人組に管理を頼むと言う名目で使うっていう手もある。まあ実際旅行とかは羽々里さんとかが資金で普通に行きそうだからお金を預けなくても実家暮らしのお小遣いみたいな感じでお金を恋太郎が持ってても良さそうやけどな
- 176二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:55:42
嫌だよ恋太郎に無茶させて平気な面してる彼女
あれかな、「100倍頑張る」の頑張り具合の想定が人によって違うから食い違いが発生してんのかな - 177二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:57:49
共同財産やそれに準じた助け合いって家族間でも結構辛い
財産分けたうえで助け合いした方がずっと気が楽 - 178二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:00:14
- 179二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:08:32
1日800時間労働して普通の人より100倍稼ぐような勢いならそりゃ彼女達も止めるだろうけと
猛勉強して起業なりして普通の人より100倍稼ぐような男になったら彼女も文句言わないでしょ。知らんけど - 180二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:18:24
- 181二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:19:33
100倍稼ぐために色々頑張って工夫して少ない負担でより多く稼げるように、とか
そういう話でもないだろ - 182二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:31:53
- 183二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:33:05
いちゃもん付ける人を納得させるためだけのパフォーマンスでしかない間違った方向性の努力には走らないだろう
本気で彼女たちのことを考えてる恋太郎ならどこまでも建設的な方向に行くと思う - 184二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:37:04
100倍稼ぐ=100倍頑張るになってる時点で会話できねーよ
- 185二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:48:13
100倍頑張るをまぁこいつなら出来るやろなぁ…と思わせる恋太郎サイドにも若干問題がある
- 186二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:06:44
恋太郎ちゃんには確証もなにもないけど彼女たちを全員世界一幸せにする覚悟しかない
彼女たちはその覚悟にキュンキュンするし恋太郎ちゃんを世界一幸せにする覚悟を全員が抱いてる
どうやるかはファミリーみんなで知恵を出し合って考えるだろう… - 187二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:52:50
サラリーマンやるよりは彼女達の得意分野ややりたいことをうまく繋げて相乗効果出すために起業してのマネジメントが一番いいように思える
- 188二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:49:26
あー子加入回や結婚回前編後編読んでたら彼女間で優劣なんて発想にはならないと思うんだが
- 189二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:27:18
誰も彼女間優劣の話なんてしてなくね
- 190二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:29:28
百人規模でも個人の話だからな
それは違うとかは無い
ファミリーが決めればそれでいい - 191二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:56:57
「結婚は当事者間だけで決められるものではない」とは言ったものだけど100カノに適用されるかどうか
100人近いキャラの両親の説得とかされてもダレるだけだからあっさりOKもらいましたとキンクリしそうではある