- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:05:21
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:07:40
朧村正で食ってるシーン見たいがために店に寄りまくった奴もいるんですよ!(隙自語
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:10:57
全種類を食べるとトロフィー貰えるよな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:11:21
ブレワイは楽しかった
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:11:24
材料調達が面倒なの多いよね
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:11:31
オーディンスフィアはレベル上げや回復に料理が必要だったな
オーディンスフィア レイヴスラシル 料理集 【OdinSphere Leifthrasir - Delicious Dish Collection】
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:12:23
でも料理要素あるゲームは没入感あって楽しいから……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:13:35
農業系とかはコンプするの楽しいし好物の概念あるから良いんだけどね
エルデンリングとかも一応勇者の肉塊とかあるけど使わないし - 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:14:10
料理の種類も多いし能力アップの効果がすごい高いから色々試してたわ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:15:02
ブワイはこの組み合わせで何ができるんだろうってのが楽しかった
攻略?マックス系があれば事足りますわ - 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:15:12
テンポ悪いと言われるかもしれんが食うところにも拘ってくれるとうれしい
好物だとリアクションしてくれるとか - 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:15:13
軌跡シリーズの料理要素は同じレシピでも4種類くらい結果あるんだよな
特定のキャラだけ作れる独自料理と珍妙料理があって、それを集めてるモブの所に持ってくと報酬貰えたりする - 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:16:21
4作すべてで「材料費<料理の売値」の料理があるせいでその気になればいくらでも金が稼げる閃の軌跡シリーズ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:17:00
要求素材がカテゴリ指定系(魚系とか)は作りやすいけど特定の1種類を指定されるとやりにくくなるイメージ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:17:33
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:21:44
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:22:03
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:23:22
料理どころかクラフト系大体そうなっちゃう
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:23:48
ブレワイとか原神とかみたいに料理に解説があるとめちゃくちゃ嬉しい。ついつい作って読んでしまう
- 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:28:25
TOD2で食材を自由に組み合わせてできた料理に名前がつけられるシステムは地味だけど面白かった
まあこれも結局は特定の効果が高いレシピしか使わないんだけど - 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:32:03
- 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:32:32
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:33:22
素材が無限販売または拾いやすい料理しか使われない問題
面倒な素材使う料理をめちゃんこ強くすれば...? - 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:34:38
マリオストーリー
- 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:36:31
オーディンスフィアかな?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:38:40
可愛い女の子が美味しそうな料理を食べるこれだけで良いんだよシンイチ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:41:08
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:43:43
ブレワイの「食べることにメリットがあるが、食べないことにデメリットがない」というのが絶妙
一定時間ごとに何か食べないとデバフを受ける仕様だったら全く別ゲーになっていた - 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:45:32
- 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:47:57
那由多の軌跡が料理要素が大事なんだっけ…?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:50:06
- 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:51:03
- 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:51:19
- 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:53:31
黎は厨房でしか料理できない上に大皿料理が使えなさすぎてほとんど料理しなかったな…
- 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:55:51
黎は次作で料理システム閃に戻して欲しい、あれが一番好きなんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:58:23
これ料理に加えて素材の逆引きも楽しいんだよね
「いちごスパゲッティ作って分解すればパスタ手に入るから~……」「図鑑によると材料持ってる敵はアイツだからあそこ行って~……」とか確保ルート考えるのハマる
- 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:00:50
料理で金策出来るゲーム好き
対策のために次回作で価値落とされると萎える - 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:07:13
スターオーシャンでうまい棒とかスイカバーとかのガチの商品でるの好き
スタオの影響でうまい棒見るとつい買っちゃう
後は食品系は無双の肉まんとか?
最近はあんまり出ないけど初期の無双だと生命線だった - 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:08:11
龍が如くとか
- 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:09:52
- 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:09:59
- 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:17:05
懐かしい、体力ヤバくなって敵に追われながら肉まん探して戦場走り回ってたわ……
- 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:46:50
Zweiかな?
- 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:50:48
ルンファクは料理の回復効果が莫大で効果が割と多岐にわたるし食事スキルのバフも馬鹿にならないから割と重宝する
何よりルーンの回復が必須だから農作業はマジで食わないとやってられない - 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:52:57
KH3は全くやらなかったから、特別な効果があるとかWikiで知ったぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:55:34
- 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:00:18
アライズの料理スキット良かった
- 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:04:24
サクナヒメとかいう飯に全力入れてるゲームすき
- 49二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:06:03
ドラゴンズクラウンはファンタジーキャンプ飯って感じで楽しかった。
- 50二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:06:15
料理のグラフィックとか凝ってると目が楽しいよね
だからこそ、今まで凝ってた作品が新作で手抜きになると悲しくなる… - 51二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:08:42
なんかユーシスに作らせると幼い頃お母さんの作ってくれたヤツに変化するのあったよね。エモすぎてちょっと泣いた。
- 52二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:18:09
幻水の料理バトル楽しかった気がするけどどんな操作だったか全く覚えてねぇな…
- 53二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:50:44
サクナヒメとか米食わなきゃステータス上がらないな
- 54二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:59:09
テイルズシリーズは毎度活躍してくれる
たまに好物のスキットもあるし - 55二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:01:21
- 56二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:03:31
FF14だとエンドコンテンツには必須だし、レベリングやギャザクラでもお世話になるぞ(ただし他人が作った料理だけど)
料理かは微妙だけどもBbSのアイスはキーブレードの為に頑張って素材集めたなあ……
- 57二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:05:59
MMOだと他プレイヤーの手料理を露店で買うが最短なこともしばしば
それはそれでプロの料理人が店開いてるみたいで面白いが - 58二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:20:29
レガイアだったかな、食べる事にみんながコメント言うのが好き
- 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:22:41
- 60二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:32:42
回復は回復キャラ入れときゃ正直あんまりいらないし
蘇生には必須だけど一度使うとクールタイム無茶苦茶長くてあんまり当てに出来ないし何個か食うと満腹で食えなくなるしと正直あまり使わない 素材調達も手間 売ってるのもあるけど金なんてすぐに飛ぶから育成以外にはあまり使いたくないからバフも此処ぞという場面以外使いたくない
気がつきゃ緊急時以外使わんくなった
- 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:52:34
ウチはひたすらかぼちゃ大量生産してかぼちゃプリン食べてたわ
- 62二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:54:38
- 63二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:56:46
ルンファクは食事成長スキルもあるから、毎日何かしら食べてた
- 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:02:36
嫁のお弁当は貰ったその場で食べてたな 回復アイテムとしては正直弱いし出荷は流石に気が引けるので食事スキルアップのために貰ったそのままパクっと
- 65二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:34:44
マリオストーリーの系列でキャシーさんに料理作ってもらうの楽しかったな。
- 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:48:41
食べ物関連が凝ってるゲームは良作
これは真理 - 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:49:49
- 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:59:47
料理といえばFF15でしょ
最高効率があるとはいえビジュアルが最高級ならそれでいいんよ - 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:55:22
- 70二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:00:03
トリコのゲームも当たり前だけど料理が重要だったな。
料理を食べないと敵を倒してもレベルが上がらないから。
アシスト役として戦闘では役に立たないけど、「ベースキャンプに戻らずにその場で料理できる」小松がいるくらいには重要。 - 71二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:02:47
ココのスキル強化料理の一つが「蠱毒のグルメ」だったのは吹いた
- 72二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:03:52
冒険メシとか言うのもあったな
体験版しかやってないが - 73二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:41:39
実際色々手間だと判断したのかテイルズだと色々やってたなフード袋に入れた食材勝手に食うようにしたり、オートで戦闘後調理する様にしたり
- 74二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:47:21
軌跡シリーズは『魔獣の○○』系ドロップアイテムの手に入りやすい食材と手に入りにくい食材が偏りすぎて辛い。
小型魔獣と大型魔獣の同時出現数が4~5倍くらい違うのにドロップ数が変わらないから
後半はもう手に入りにくい方の料理とか材料を揃えるのすら面倒くさくなってくる。
- 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:59:00
0点ホットケーキで自傷したり鍋でドーピングしたりざくアクでも料理アイテム活用しまくったなぁ…
- 76二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:12:46
軌跡シリーズは攻撃料理も復活してほしい
ニードルパスタとか激辛ボムライスとかカオスで好きだった - 77二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:50:42
料理のボーナスって結局
雑魚戦→経験値&金額の入手量UP
ボス戦→攻撃力UP、超必殺技ゲージ上昇量UP
くらいに限定されちゃうのよね。
場合によっちゃボス戦すら経験値UPの効果で済まされるし。 - 78二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:53:08
敵ボスが格上だと死亡時自動復活料理(マーボーカレー系)とか、デバフや状態異常を打ち消してくれる料理を口にする時もあるな俺は
- 79二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:23:55
- 80二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:27:11
全否定するのがゲーマーの正しい作法みたく
ネットじゃ扱われてるけどFF15の料理はなかなか良かったよ。
経験値ボーナスの宿とステータスバフの野営でバランス取れてたし - 81二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:37:29
新世界樹2の料理好きだったわ
材料集めで探索する楽しさがオリジナルより増したし - 82二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:39:04
elonaの空腹システム邪魔やな…→オラッ!餓鬼浴!祝福ハーブ!
- 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:16:44
- 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:23:00
クエスト優先でまだ喰ってない料理指くわえながらBBAに喰わせてた思い出
- 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:10:54
焼きそばパン…
- 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:21:15
- 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:26:34
その料理相手が作ったのを力尽くでぶんどったヤツじゃない?
- 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:27:29
- 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:41:10
Ruinaは1日ごとの総回復アイテム、食材購入量などが制限されていて
1日の経過に(軽い)デメリットがあるから、料理による回復が大きかった印象
そしてコスパ良くて安心してるところに「物価が高騰したので値段4倍になりました!」という不意打ちが来るという - 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:54:09
追加アプデで玉子焼きに種類が増えたの好き
- 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:57:16
テイルズの料理系イベントからスキット、料理系称号コンプした俺に隙はない
- 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:58:25
まじでめんどくさかった
- 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:59:43
- 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:01:19
ゲームにおける料理で一番楽しい工程は「レシピ探し」だよな?
- 95二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:05:55
あつ森は意味ない、意味ないんだけどRP的に楽しいし別にいいんだ…
ほのぼの系はこういうの良いよね。ぼくなつの駄菓子とか - 96二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:28:46
宝箱や大変なイベントで得るレシピとか好き
- 97二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:17:29
料理要素かって言われると微妙なんだけど黄金の太陽は各地方の民家の鍋を調べるのが楽しかった
地域で内容が異なる説明いいよね - 98二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:55:08
うまい棒(ボム)だったso3
ど根性バーニィオーバーフローバグと合わせてめんたい味が活躍してた - 99二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:49:42
- 100二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:15:43
それSO2のps版では?
- 101二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:35:37
Fallout76だと料理毎に有用なバフ付くんだけど、食材も料理自体も時間経過で腐るから結局缶詰と水しか食ってなかったな
経験値稼ぐ時だけ経験値バフの料理は作ってたけど