- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:07:48
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:10:06
ヤツカダキとか?開発のお気に入りみたいだし
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:10:17
原種の危険度が爆下がりしたけど氷刃佩くベリオロスは今後登場する事があるのだろうか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:18:42
オロミドロありそうじゃない?
強キャラ枠だし - 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:21:26
腕に刃を作るが他属性じゃやり辛そうなゴジャハギ
と思ったけど近年の亜種だと普通に完全オミットもありそうなんだよな、ザボアもそうだし - 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:53:00
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:40:51
凍て刺すレイギエナ枠か
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:46:19
ライズ新登場って言うと
アケノシルム
イソネミクニ
イブシマキヒコ
オサイズチ
オロミドロ
ゴシャハギ
ナルハタタヒメ
ビシュテンゴ
マガイマガド
ヤツカダキ
ヨツミワドウ
うーん、どれもコンセプトがしっかりしてる分拡張性があるのマガドくらいかなぁ - 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:57:06
純粋にそのまま強化するならゴシャハギかな。なんか年老いた個体とかかっこよくなりそうだし
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:58:19
イソネミクニとかかなぁ
エフェクト強化したり属性変えたりできそうな雰囲気がある - 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:59:14
双剣じゃなくて片手剣やランスっぽくなってるゴシャハギとか見てみたい
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:07:33
イソネミクニは亜種じゃないかな。ビシュテンゴいるならまぁいるだろって適当な理由だけど
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:42:55
イブシマキヒコの特殊個体くるー?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:26:14
対に出会えなかったイブシマキヒコとか?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:46:29
ぶっちゃけサンブレのマスターはカムラとは別の地域からのクエスト依頼みたいだし特殊個体をカムラモンスターにこだわる必要ないと思う
むしろオロミドロとかリストラしてもいいと思う - 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:09:06
は?スラアク民のスレ主に喧嘩売ってんのか
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:13:33
ミドロも言うほど悪いやつじゃあないと思うんですよ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:18:22
ミドロは戦いやすいライズ産の中ではあれなだけで今までのクシャルとかガララ亜種のほうがめんどい
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:30:45
コンセプトアートでの出番も多い、pv1から登場、リオレウスを倒す、子供までいる、ヤツカダキもかなり優遇されてるから有り得るな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:45:15
設定資料集的には角折れ凶暴化ブサイクマガにゃん
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:57:04
マガイマガドは出ること前提で+αだ。
マガイマガドは出るなら角が折れて鬼火が異様に発達した超強化個体じゃないかな - 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:10:56
マガにゃんはナルハタの死体(もしくはお腹の幼体)食べて龍属性使えるようになった個体とか
- 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:15:59
資料集の角折れ凶暴童貞はミスリードな気がする
両角が異様に肥大化してて明る目な色の鬼火(緑とか)を漂わせる特殊個体と予想 - 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:32:41
溶岩洞で死んでるナルハタの対だった筈の老齢シマキとか?
あそこの伏線どうなるのか気になる - 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:55:15
あくまでメインはグランミラオスだろうけど無くはないかもな