デスノートの主人公って23歳で死んだの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:17:35

    なんか自分より年下だと思うと未熟さもしょうがない気がしてきたな……学歴とかは余裕で負けてるが……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:32:50

    お母さんと妹ってどうなったんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:34:18

    >>2

    妹は誘拐のショックで精神病んだ

    母は無事

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:34:39

    思春期に人を殺せるノートなんて手にして
    人生狂わないわけがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:36:25

    母親からしたら夫と息子を殺されて娘は精神病んでキラ絡みで散々に目にあってる、あんなに幸せな家族だったのに…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:41:05

    >>5

    夫は警察で出世コース

    長男は全国模試1位のスーパーエリート

    長女は学力は不明だけど非行もせずに可愛くて良い子


    母親も確実に人生の勝ち組だと思ってただろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:59:45

    ぶっちゃけ思春期にデスノートなんてモノ拾って色々と価値観がぶっ壊れただけだから
    中身だけ見れば成長できてない未熟なガキでもあるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:02:13

    どのみち長生きは出来なさそうな性格

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:04:20

    うっすらとエリート思考はお持ちなのでそれを隠して人当たり良く生きるか
    隠すことができずに転ぶまではブイブイ言わせて生きるかのどっちかだったろうなとは思う
    なんというかちょうど良いレベルの挫折味わうこととかなさそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:14:37

    なんだかんだ世の中に漠然とした鬱屈感持ってた所に名前さえ解れば誰でも殺せる道具が来たとかそりゃ狂うよなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:17:32

    >>7

    思春期の万能感がへたに能力の高さから抜け切らないとこにデスノートという

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:21:13

    >>8

    ヨツバ編の綺麗なキラでも危ないところあったしなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:23:37

    何も無ければ警官か官僚でクソみたいな壁でどんづまってブチギレてそうやけど外面良いまま生きてはいってたんやろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:24:34

    1話のは思春期特有のアレだから大人になれば自然に落ち着いてたとか言われてたかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:26:24

    >>13

    能力の高さだけじゃてっぺん取れないしな

    派閥とか政治工作とかでそこそこの地位から上に行けなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:28:21

    現代で言うとSNSをやらせちゃいけないタイプなので
    わかりきった挑発にムキになっちゃう時点で何をやらせてもダメだと思う
    責任のある立場に就くまでは尊敬してる父の下で働いて色々な経験を積ませておくのがベスト

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:30:08

    そもそもキラの時は煽りにやたらキレやすいのはそれ自体が自己正当化の為の行為で間違ってるの本人が一番分かってたからだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:03:06

    煽りを少しでも認める≒自分の取り返しのつかない失敗を認めるだから完全否定するしか無いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:12:04

    デスノート拾った時点で詰みの人生ではあった

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:51:58

    パッパも熱くなるところはあるけど月ほどではないのはやっぱり人生経験の差だろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:27:44

    アニメ版の最後であてもなく逃げ惑う中ノートを拾っていないかつての自分を幻視するシーン好き
    あの日ノートを拾っていなければという月自身の微かな後悔が滲み出たかの様な演出で切ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:29:00

    天才特有の万能感でブイブイ言ってたけど、どこかでコケるか現実を知ることはできたと思うよ
    最初のしくじりが「デスノート」という超特大の不幸だったのは残念でしたねだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:47:40

    >>22

    それこそ映画のクソ犯罪者シブタクをみて正規な方法では償いさせられない挫折とかね

    映画だとそこにデスノートだけど現実的ならデスノートはないからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています