- 1主25/03/08(土) 12:31:40
流行ってるからと手を出したらまんまとハマってしまいました。タイトルの通り、ブルーロックを初めて読んだ人間が雑感をポイポイ投げるスレ。サッカー知識のない奴が読んでます。
閲覧注意はあくまで一応。自分が何を言い出しても大丈夫なように付けてます。
現在10巻78話まで読了
前スレ
【閲覧注意】ブルーロックを2巻まで読んだのですが|あにまん掲示板数日前に読み、未だに潔世一さんにドキドキが止まらないです。好きとかじゃないんですが、敗者の顔を見て周り……からの最後のページで心臓鷲掴みにされてしぬかと思いました。好きとかじゃないんですが、続きを即座…bbs.animanch.com - 2主25/03/08(土) 12:33:28
かっこいい(主観)キャラたちを魅力的だと思ってます。その中で今のとこ特に気になってるのは潔・千切・馬狼。
かっこいいって言葉を多用するので一応書いておくと、Aをカッコいいと評したからといってその対極にあるBをカッコ悪いと思っているわけではないです(そういう場合もあるかもしれないけど)。対極であっても自分がカッコいいと思えばカッコいい。たとえば、いついかなる時も冷静なキャラのことをかっけえと自分は思っていますが、感情的であることがかっこ悪いのかといったらそれは違うし、別のかっこよさだと思ってます。どちらも好き。 - 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:37:52
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:38:10
たて乙
続けてくれて嬉しい - 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:40:26
たて乙
この先も楽しんで読んでくれたら嬉しい - 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:11:57
たておつ
- 7主25/03/08(土) 14:12:43
10巻読了しました。すごい時間かかった。終わった。感情が全然まとまってないけど、ブルーロックって最高の漫画です。これは間違いない。
- 8主25/03/08(土) 14:16:02
3vs3とは全く違った刺さり方した。ここまで辿り着くためにこの漫画を買ったのかもしれない。
- 9主25/03/08(土) 14:19:50
いや全然続きも読む気満々でいるけど。終盤ずっとオ……だのウワ……だの声出しながら読んでたし、泣きそうなった。勝負の世界は本当に残酷で美しいね。最後潔さんがシュートブロックしたボールが糸師凛に舞い降りてきたところ、こんな美しいシーンってないよ。ここでしばらくページを捲る手が止まってた。ここまでの流れとモノローグと、何より糸師凛の表情含めて刺さる絵。
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:24:27
ライバルリー大好きスレ民やで
スレ主のライバルリー始まってからの所感が良かったから10巻まで読んでくれて嬉しい - 11主25/03/08(土) 14:24:31
結末への驚きはそこまでなくて、ああ終わっちゃうんだ……みたいな感情。途中まではどうなるんだどっちが勝つんだと思いながら読んでたはずなのに、蜂楽くんに視点が当たったあたりからは飛んでた。
- 12主25/03/08(土) 14:28:20
未だに深呼吸してる。余韻すごいや。本当にこの漫画を買って良かった。
- 13主25/03/08(土) 14:39:33
ライバルリーのエグシステムについても色々言ったけど、潔さんそうか、最後の4vs4で負けて引き抜かれて上に行かなきゃいけない人間か。悔しいな……感情が落ち着いてきてちゃんと結果受け止めると、見てるこっちにも痛いほど刺さる。勝ちたかったよなーーそりゃあさ……勝つために戦ってんだから……。勝利でしか報われない。
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:05:30
時に忘れがちだがブルーロックはデスゲーム系だからね
- 15主25/03/08(土) 15:19:27
勝っても悔しいこともあるとも言いましたけど、まさに糸師凛さんがそれだったのか今回。でもラスト、糸師凛に読めなかったことを潔さんは読んでたんじゃなくて、蜂楽さんを信じた結果なのがミソだよな。本当に潔さんの言葉通り、蜂楽(お前)を信じた俺の勝ちってわけ。これもさーー最初に絶望的な状況を切り抜けた先でもらった言葉のアンサーをここで返すのずっっっるいよ本当に。蜂楽さんもそう思いませんか?蜂楽さんの話もしてえ。
4点目でも潔さん同じこと(お前を信じた俺の勝ち)やってんのほんとコイツ……になる。主人公っぽいことしてる!!!!ぽいってなんだよ主人公だよ。バックヒールショット自体もマジでめちゃくちゃかっこいいのですが、糸師凛もいい顔してるし。でも「やっぱり俺じゃ糸師凛には勝てない————ってか?」が強い。この目良すぎる。潔さん相手や味方のワンプレーからでも進化のヒント見つけられるの、怖いしこれはこれで武器の一つだよね。成長速度が異常。 - 16主25/03/08(土) 15:31:59
お前は俺の一番近くで俺が世界一になるのを見届けろ←すっっっごいセリフだなこれ。まさにエゴい。初めて見る形の……宣戦布告とも違うか?何?これ。
ブルーロックにいる人間(≒世界一のストライカーを目指す人間)にこれを言うのがまずすごい。一番近くって別にチームメイトじゃなくて対戦相手でもいいんじゃないかと思うけど、ここで引き上げたのを見るに前者のつもりなんでしょう。糸師凛には見えたのかな、想像できたのかな。なんか……そういう未来……。だとしたらこれ分かりにくすぎる賛辞でもあるかもしれない。いやま言ってること自体は本気だと思うし、別に言葉以上の意味なんてないかもしれない。世界一になるのは俺だしお前の夢も俺が潰すしってことで。ただ、はじめは糸師凛にとって群集でしかなかった潔さんが、"そう"じゃなくなったことはほぼ確だと思います。 - 17主25/03/08(土) 15:37:45
いやすごいセリフだなマジで。このレベルの実力者にこれ言われるの怖い。でも潔さんはきっとそれも受け止めた上で、世界一になるのは俺って進むから……
- 18主25/03/08(土) 15:50:11
ブルーロックの試合中味方同士の声かけやらやりとりやらもかなり好きなんだけど、この試合は馬狼と時光がオモロだった。本人たちがいたって真面目なのは分かってるが。
味方とのだと馬狼・潔の犬猿ワンツー、利子付きで返せよ・ナイス貸与即日返済めちゃくちゃ好きだし読んでて笑ってしまった。でもこのプレー自体は普通に熱い。馬狼と潔のワンツーやぞ!?フィールド状況によって不本意でもそれを選べるようになった馬狼さん…… - 19主25/03/08(土) 15:54:24
「凛に負けたら殺すかんな」「お前も死ぬまで走れよ」←これを爽やかなやりとりだなんて思ってしまう時点でもうブルーロックに染まってきてるかもしれない。でも言葉が過激なだけでクソデカ信頼だと思ってるよこの二人の。死ぬ気で走れじゃなくて、死ぬまで走れなのがまた。
- 20主25/03/08(土) 15:59:24
やっぱ4点目の潔さんほまにかっこいいな。
- 21主25/03/08(土) 16:20:59
蜂楽さんの覚醒ターンはかっこいいも熱いもある中で、それ以上に感情をめちゃくちゃにされた。まずここで泣きそうになったからね。"かいぶつ"(おまえ)なんかいらない!のセリフからの……これ目の前に潔さんがいるのもまた。かいぶつって蜂楽さん自身がやりたいサッカーの形だったわけだから、それを他者に当てはめるんじゃなくて自分がかいぶつになる、ともだちだったかいぶつとはもうさよならするって結論に至るの最高の答えだなと思った。そうやってともだちと決別して自分の声を取り戻して、ひとりぼっちになった世界の先に潔さんがいたのお前お前お前ってやつはよ!!!!
- 22主25/03/08(土) 16:25:50
チームV戦での覚醒だって、蜂楽さんは単騎突破、本当の意味でひとりでサッカーしてたなと思い出すなどしている。
- 23主25/03/08(土) 16:37:08
引き抜きは糸師凛が潔さんを選んだけど、蜂楽さんもそのつもりだったかな。もう潔なしで生きていける、だから胸を張って言える、ってモノローグだし。もう要らない、必要な存在じゃないからこそ選びたいと思えるの、いいね。この一試合で覚醒と精神的自立果たしてるの蜂楽さんもすげえしやっぱかっこいいよ。自分を変えられるのも救えるのも自分だけを体現してる。
- 24主25/03/08(土) 16:38:57
潔なしでも生きていける、"だけど"じゃなくて"だから"なのがいいなあと思う。
- 25主25/03/08(土) 16:44:10
いつまで噛み締めてんだ。いやもう本当に良かった10巻。言葉におこせてない感情がまだまだたくさんある気がする。全部ひっくるめて大好きな話。みんな泥臭くてみんなカッコよかった。続きもちゃんと読むよ。
- 26主25/03/08(土) 16:49:44
こちらこそ見てくれてありがとうですよ、ほんっっとうに面白かったです。予告見るにこれで終わりかなと思いますが、自分もライバルリー大好きになりました。熱さで火傷。
- 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:08:53
初見感想は健康に良い
こっからキャラも増えてますます面白くなるよ!
勝手に主と趣味が似てると思ってるからどこ注目するか楽しみだ - 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:23:40
スレ主ブルーロック適正がバカ高いし最高に楽しんでてくれててうれしいよ…
- 29主25/03/08(土) 23:47:41
11巻、表紙の絵心さんこれまでと比べて異質だけど良い絵だなって読み始めたら初っ端の86話で殴られた。ここ最近の話、1話ごとに各方面から刺してくる。負けたってことはそういうこと、元々チームZで一緒だった千切さんはもちろんのこと、凪とも馬狼ともめちゃくちゃ良い関係築いてて相乗効果でブチ上がる場面も多かったし、もっとチームメイトとして一緒にプレーしてるところ見たかったなーと思う。このライバルリーバトルで凪と馬狼の印象は180度変わった。シンプルにここ全員かなり好きなのでしばしお別れ確定なのは寂しい。潔さんの前では悔しがる姿を見せないチームホワイトのみんなカッコいいよ。この悔しさでまた絶対大きくなる。
それはそうと新メンバーとのチームも普通に楽しみ。TOP3たちのことまだまだ全然分かってないんでな。 - 30主25/03/09(日) 00:02:31
殴られたのは潔さんと蜂楽さんのやりとり。この数ページに良さがつまってる。上手く言えないけど、自分はこういう関係性の形が大好きなのでグッときた。なんて言えば良いんだろ、まさにこれだから説明も難しい。「お前無しで戦えるようになった俺は、お前がいるともっと楽しい」←これこれこれ
離れ離れになったって変わらず自分の人生を歩めるしさよならすることも選べるし、寄り添い合わなきゃ歩けないような依存や馴れ合いの関係じゃないけど、でも一緒にいるのが楽しいっていうのが。だから、ライバルリーバトルを経て潔さんと蜂楽さんがひとりでも戦えるようになった上でまた同じチームになる流れ本当に良いな……ってここ読んで思った。 - 31主25/03/09(日) 00:07:40
潔さんだってサッカーの技術的な意味で蜂楽さんがいなきゃ何もできない状態は脱してる。精神的な部分でもさ、勇気をもらわなくたってひとりで戦えると思うんですよ。それでも、その上で蜂楽さんの成長した姿を見て「もっと強くならなきゃ」って感じてるの、人間関係の形として理想的すぎる。言葉を選ばず言えば羨ましいと思う。自分の人生と重ねて、いいなって思ってる。
- 32主25/03/09(日) 00:10:45
潰し合いの世界だけど、この二人にはブルーロックの外でも戦友であってほしいな……とか思っちゃうな。サッカーを続けてる限りは。
- 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:13:36
ライバルリー後の潔と蜂楽の関係性いいよね
お互い自立して相手がいなくても生きていけるけどあなたが大好き!みたいな
ブルーロック色々人間関係あるけど二人は「親愛」って感じがして良き - 34主25/03/09(日) 00:24:14
本当に書いていただいた通りで、めちゃくちゃ分かります。これです。
- 35主25/03/09(日) 00:40:00
絵心さん止めろよ!!!!!!!!!!
- 36主25/03/09(日) 00:43:38
ここで出てくる新キャラと戦う展開怖い。ほかも全員知った顔で、ここから誰か脱落するのは確定だから……誰がとかは考えるつもりないけど胃が痛くなってきました。
- 37主25/03/09(日) 01:44:22
そっ……うーーーーーーーそうか…………
- 38主25/03/09(日) 01:44:45
そうなのか…………………………………………………………………
- 39主25/03/09(日) 01:48:10
覚悟はしてたけどつれえわ。あと十数ページくらいなのにタイム取ってしまった。
- 40主25/03/09(日) 01:49:55
ほんまに辛いかもしれない。チームZが好きだけど、やっぱり1〜4の表紙メンバーたちは特に思い入れ深いし、
- 41主25/03/09(日) 01:51:37
改めてこの作品はブルーロックですよって突きつけられた気分。玲王に聞いてやるなよ、そりゃ答えられないだろ……でもなんでって言いたくなる気持ちはよく分かる、自分も今それ
- 42主25/03/09(日) 01:58:46
再開できなかったのはスリーマンセル組んでた久遠・今村・伊右衛門もか…… 6thチームで我牙丸さんと雷市がわちゃわちゃしながら登場したのはホッとしたし、詰まってた息を吐けた。嬉しいよ……なおその後。
- 43主25/03/09(日) 02:04:49
読まねば進まぬ、11巻読了
く、國神!!!!!!!!!!!!!! - 44主25/03/09(日) 02:06:21
情報量多すぎるわ寝れるかこんなん!!!!
- 45主25/03/09(日) 02:13:41
敗者復活なんてミリもあると思ってなかったけど、ここで出してきたってことは希望持ってていいんか? 信じることしかできないおれは弱い。でもこの負けからまた上にいくならきっとすごく強くなるよ 正しく絶望して這い上がろ また國神のこと見たいよ
- 46主25/03/09(日) 02:14:18
俺は諦めないからな!!!!!!!!!!!!!!!!
- 47主25/03/09(日) 02:30:22
國神に関してもだし、U-20戦と冴さん再登場もまさかの展開で驚きつつ。なんでお兄さんは上裸晒されてるんだ。勝ったらU-20代表ジャックって条件だけで、マジで向こうはブルーロックが勝つと全く思ってないの分かるな。舐められてるぞ。でもそれに対する絵心さんの言葉がほまにかっこいいし、熱い。
絵心さんも読むほどこの人すげえなと思って好きになってくタイプのキャラなんだけど、運の話は自分にもぶっ刺さりました。連続で刺してきすぎ。試合内容も珍しく褒めてたね。運が降ってきた時にすぐ掴めるかどうかは準備ができているかどうか、その場所を見極められるかどうか、また人生の話をされている。でもこれすごく分かるというか、何かしらの球技経験者はみんな共感するところありそうな。これも感覚的な話なので、こんだけ噛み砕いて言語化してる作者がすごいなに落ち着くんですが……前もあったなこんなこと。 - 48主25/03/09(日) 02:35:06
相手のあることなんだからイレギュラーは起こって当たり前で、不確かなものに勝負の流れが左右されることもあって、運も勝負の世界には付き物で……分かってても受け入れるの難しいけど、そういう意味じゃ糸師凛も潔さんもほんと、勝負の世界で生きる覚悟を決めてる人間だなあ。かっこいいね。
- 49主25/03/09(日) 02:50:29
世界選抜、さすがにプロだけあってレベル全然違ったしな。試合前は余裕かましてたのに試合中はこれなのずるいったら。ロキさんのスピードを表す見開き絵の迫力とんでもなくて好き、絵が上手い。そうはいっても当然意味のないことじゃない、まあやる側が意味のあるものにするしかないんだけど。絵心さんの思惑とは別で、あの戦いで何かを見出せてたらいいよね。立ってるステージが一段どころじゃなく違う人たち相手だから自分はそう思ってしまうけど、糸師凛は本当にかっっこいい奴だ。誰が相手だろうが関係なく勝つつもりで挑んで、及ばなかったことを本気で悔しがれる。間違いなく強さの理由の一つだよなあ。
- 50主25/03/09(日) 02:52:31
潔さんの「俺はお前の一番近くでお前を超えて世界一になる」熱いね。いいアンサー。そりゃ潔さんだって世界一のストライカーを目指してるんだから、あんなの言われっぱなしじゃいられんよな。アンサーでありながら、このニュアンスの違いみたいなのもいい。あの試合で届いた気がした糸師凛はまだまだ遠い存在だったと思ったんだろうし、潔さんの新しい目標みたいなものになるのかな。超えるべき存在なのは大前提として。この潔さんから糸師凛に向ける感情が純粋な強さへの信頼や真っ直ぐな尊敬なの大好き。潔さんの良いところです。糸師凛にとっての潔さんは群集じゃない一個人でこそあれライバルじゃない(本人談)らしいので、ここの関係性がどういう方向に進展していくのかもかなり楽しみ。
つか「お前を信じた俺の勝ち」といい、別に本人に返すわけじゃなくて自分の中で完結してるの面白いなこの男。直接言っとけ。信じたぜ蜂楽…は言ったけど。 - 51主25/03/09(日) 03:01:31
糸師凛が潔さんより年下なの知ると、口が悪いのもご愛嬌やなってなるので年下は得。あとなんか、想像してたよりちゃんと会話してくれるなって思った。潔さんみたいに食い下がってくる相手じゃないとコミュニケーションは取れなさそうではあるけど。4人グループの時に蜂楽さんから練習誘われて断りきれなかったあたり、グイグイくる相手には弱そうな感じする。語学学習でストレスたまってそうなのはごめんだけど面白かった。いろんな顔見せてくれて嬉しい。
「お前は一生俺に勝てないのポーズだ」←これ何? - 52主25/03/09(日) 03:03:31
そんないい顔でそんな面白いことしないでほしい。
- 53主25/03/09(日) 03:16:30
國神に気持ちを持っていかれてしまうけど、たくさんの新キャラが出てくるのは正直かなり楽しみ。士道さんもね。いや暴力はダメだけど、全然。蜂楽さんもそう思いませんか?え、やるならやる?もう忘れかけてたけど蜂楽さん1巻で寝起きに一発イガグリの顔面へ蹴りを入れてたな。懐かしい。ダメだからね……。ここの蹴りから潔さんを守る千切さんかっこよかった。國神と同じチーム組んで、千切さん視点ではあの言葉を最後に終わってしまったんだし思うとこは色々ありそうだよね。國神の脱落自体を受け入れるのはできるだろうなと思うけど。つっても絵心さんの言う通りいまはそっちに気を取られている場合じゃないし、自分もこの先の展開やキャラたちに向き合っていきてえですわ。
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:42:51
アニメだとここで2クールやって終わりなので結構キリが良い
- 55主25/03/09(日) 13:50:08
ここで終わるんだ!?確かにキリはいいけど気になる引きですね アニメ勢でリアタイしてたら終わるなよ!!ってキレながら単行本買ってたやもしれない
- 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:50:28
このレスは削除されています
- 57主25/03/09(日) 13:57:42
- 58主25/03/09(日) 14:00:14
とりあえずまだ手つけずに本編読む
- 59主25/03/09(日) 14:11:52
- 60主25/03/09(日) 16:20:51
12巻読了
新展開も新キャララッシュもめちゃくちゃわくわくする。した。試合もあっっっついね、潔さん!!!!!!!
最後のシュート、倒れ込むところまでセットでカッコよかった。駆け寄ってくれる七星くんはかわいい。「自分でもどうやったかわかんない」をわかるようにしてプレーに再現性持たせることが次への課題になるんかな。 - 61主25/03/09(日) 16:28:15
12巻表紙すんげー好き、士道の躍動感と背中から羽生えてるみたいなオーラとがカッコいい。裏表紙は高校生しててかわいすんぎ。蜂楽さん一人だけ食べ終わるの早すぎだし潔さんの分も奪ってるの罪深いですよ。この糸師凛くんさんは高校一年生っぽい。絶対一緒に帰らなそうなキャラなので余計にかわいい。前巻もかわいかった、高校生がたくさん食べてるとこ見るの好きなので馬狼好き。時光もこれ何か食べてる?
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:33:36
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:33:45
- 64主25/03/09(日) 16:35:16
ミス!
優しい世界線、今までのこともあって試合始まったら壊れるんじゃね大丈夫かなと思ってたけど杞憂も杞憂だった。普通にいい奴。氷織も七星も字面が綺麗やね、意図はない気がするけど織姫と彦星みたい。描写見るにこのTOP6たちここじゃ相当レベル高いんだろうけど、無理に試合に入り込むんじゃなくて二人とも試合の中で自分にできること探して取り組めてるし、冷静やんな。一度しかないアピールの場だからもっと焦ったっておかしくないのに。そういう意味では千切さんもだね。まあ千切さんはずっとカッコいいしずっと安心して見てられるて。
主張と共存はできてるけど、それでもこれは俺のやりたいサッカーじゃない俺がゴール決めたいって思える潔さんもかっこいいです。それで実際決めてるんだからすごいよなあ。もちろん氷織くんのアドバイスと氷織・七星の協力あってこそ。エゴイストが集まる場で連動してやるって周りに思わせることができるのも、ある種の才能だなーとは思う。
- 65主25/03/09(日) 16:40:25
「思考を反射でやる」がどういうことかってことよな。自分も分からないし、潔さんは分からないをそのままにするタイプの人間でもないので、氷織くんと話しよ話。ちょっとしたアドバイスどころか大ヒントになったわけだし。
- 66主25/03/09(日) 16:41:56
お久しぶりの二子くんと玲王。凪と玲王のことに関しては潔さん非ないのに謝ってるのなんか笑う。玲王にとってはやっぱり凪は横に並んで戦いたい相手なんだね。いいじゃん、悩んで弱気になるのは本気でサッカーと向き合ってる証だから。2vs2で一回どん底も見ただろうし、玲王もここからどんどん強くなるんだろうなと思うよ。ここ馬狼も含めて、同じ棟で戦ってきた相手と話して決意固めるのいいなあ。馬狼はいつも通り潔さんにバチバチしてて良い良い。こうは言ってるけど、TOP6に選ばれたら選ばれてたでキレてそうで良い。
- 67主25/03/09(日) 16:46:15
あと糸師凛が潔さんのこと潔って呼ぶのはじめてじゃない?と思ったら定着してた。やっぱりちゃんと糸師凛にとっての一個人になってるんだなあってちょっと嬉しい。他のキャラの名前は呼ばんよね、だいたい適当なあだ名つけてるイメージ。金髪ゴ…はちょっと言いすぎかもしれない。つか名前呼ぶ方が早いだろ!
- 68主25/03/09(日) 16:49:11
序盤にチームZ集まってご飯食べてるの微笑ましだった。脱落した子たちの話をしてるのはちょっぴり悲しいやら。ただ35人中6人残ってるのはかなり多いよね。いや人間は人間であって数字じゃないんで、数が多い少ないで判断することではないんだけども…… でもやっぱ、嬉しいですよ、再会できる人数が多かったらさ。変わらずご飯素手でいく我牙丸さんに箸渡してあげる潔さん優しい。やっぱコートの外じゃ穏やかな生き物。ここ足伸ばして二人分のスペース取ってる千切さん大好き。
- 69主25/03/09(日) 17:04:25
試合に出てたTOP6の4人ともいいキャラしてるなあ。雪宮くんはプレースタイルも含めてまだ分からないけど、あの場でなんで自分が5位なんですか?って聞きにいくところはかなり好き。モデル!?モデルって何(混乱)。あと名前が強そう。雪宮剣優。
糸師凛はともかく他三人はこの一試合しかまだ見てないから印象でしかないが、全員わりと好き。士道登場があれだったせいでまず暴力のイメージが先にあったけど、自分のゴールのために連携できるし、人の良いところは真っ直ぐ良いって認めるし。試合中はかなりまともな奴やんな、一緒にプレーする分には頼もしいねとか思ってたら胸ぐら掴み合い発生して笑った。分かるけどなんでだよ。シュート特化能力でペナルティーエリア内最強なのずるい、心が小学生なので好きになる。 - 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:09:14
凛ちゃんは全体的に言葉がキツいけど、よく言えば平等に扱ってる
士道は好き嫌いが激しすぎて、暴力沙汰になるのが問題 - 71主25/03/09(日) 17:28:07
烏と乙夜は相手チームなのもあってまだまだ解像度ガビガビだけど(特に乙夜)、競技に真面目な人間ものらりくらりしてる不思議な人間もどっちも好きなので、たぶん二人とも好き。一夜漬けで全員のVTR見てる奴は真面目やろ。な!烏!本人にはおそらく揺さぶりのつもりでなんやかんやと言ってましたが、機能したら面倒って潔さんの能力自体は認めてるの笑顔なった。凡って呼びだしたのは凡!?!?になったけど。評価としてなら分かる、凡呼びはおかしくない?対糸師凛への非凡呼びもそう。言われた本人ですらつっこまないから別におかしくはない……?
あと高校生に忍者はともかく(本物の末裔らしいし)殺し屋なんて物騒な二つ名つけるのやめなさいよ!!!!誰が言い出したんだ誰が。 - 72主25/03/09(日) 17:36:56
凡・非凡呼び熱い試合の中でずっとじわじわきててダメだった、通常運転だと思うので慣れます。あとこの辺↓地味に好き。
死体蹴り←言いすぎ
七星あんま上手くはねぇけど…←酷い
俺には届かない最後の一歩が凛には届く←信頼 - 73主25/03/09(日) 17:49:45
オワほんとだ、すごいチーム。どういう流れで揃ったんだろう。確かにそうですよね点取れたのは二人だけで、こうした演出だけでも糸師凛と士道はブルーロックの中でストライカーとして別格なんだって分かるのいいですね。
- 74主25/03/09(日) 17:59:32
13巻、キャラ紹介でスランプ中とハッキリ言われた玲王に思い馳せつつ読み始めたら喧嘩どころか殴り合い始まったの、笑い事じゃないんだけど変な笑いが。こんなことで怪我したらアホらしいからやめい!!!!同じチームにしちゃダメだろこの二人。周りも身を挺して止める必要ないからな。
- 75主25/03/09(日) 18:20:48
玲王〜〜〜〜〜お前もかっけえよ玲王
チームZvsチームV戦を思い出す、あの時のお前もやってたもんなあ複写みたいなこと。玲王が進むべき道を見つけて一皮剥けて嬉しいよおれは。やっぱ覚悟を決めた人間はかっっこいいんだわ。いい顔。
玲王だからライオンと思わせといて、キング馬狼→ライオンで御影玲王→カメレオンなのすげえ。おしゃれやんな。 - 76主25/03/09(日) 18:23:20
しかもTOP6以外で二人目のゴールじゃん。
えっサッカー歴半年? - 77主25/03/09(日) 19:36:58
13巻読了
え!?もう試合始まんの!?はっっっや心の準備まだまだですよと思ってたのに、このピッチに入場する時の見開き絵最高〜〜でここ見ただけで一気に上がった。視界が開けて空が見えてスタンドの応援が両耳からはっきりと聞こえるようになるこの感じが本当に本当に大好きなので、絵で表現してくれるのマジで嬉しい。 - 78主25/03/09(日) 19:46:58
すごい……なんかすごい潔さんと糸師凛がいい感じの関係になっててな、何!?びっくりした 本当にびっくりしたけど良いと思います。ドリンク渡す・受け取るは潔さんからのアクションなのでまだ分かるとして(受け取るんだ…とは思った。ここの潔さん年上してていいですね)背中叩いて声かけるの、糸師凛からそれやるんだ!?おま、お前、お前ら……普通にチームメイトっぽいことやってる……いやチームメイトなんだけど。ここの二人の表情めちゃくちゃいいな。
- 79主25/03/09(日) 19:48:51
いい関係じゃないですか………………笑顔
- 80主25/03/09(日) 20:04:24
スタメン発表めちゃくちゃ熱いな。スタートラインに立ったんだって感じがする。潔さんきっと選ばれるだろうと勝手に思ってたけどドキドキはしてたので嬉しいよおれ。すごい評価のされ方だなとは思う、最良の存在ときた。トライアウトのチーム選びの時に選んだ道を間違いじゃないと証明するって潔さん言ってたけど、まさにその結果だね。Aチーム選んでなきゃまた違う評価だっただろうし。もちろんそうしてたらスタメンに選ばれなかったとは限らない。正解のルートなんて結局なくて、自分が選んだものを正解にするしかないですもんね。やっぱり潔さんはかっこいいよ。馬狼がおらんのは少し凹んだが本人がそれ以上にブチギレててああこれは大丈夫だなと思った。試合の出番はわからんが悔しさで伸びてけ伸びてけ。そりゃ本音を言えば試合出て荒らしてほしくはあるけど。つかやっぱ>>66みたいなものやんけ!!期待を裏切らないキングで助かる。
- 81主25/03/09(日) 20:06:28
フォーメーションのことはよく分からんのですが、ぱっと見烏が忙しそうだなと思いました。感想が浅い。サッカーわかんなくても楽しめてるけど、こういう時サッカー知識ないの残念だ。
- 82主25/03/09(日) 20:12:45
GK誰やるんだは思ってたが、我牙丸さん!我牙丸さんがやるんですか!!相手ゴールキーパーに俺今日はじめてって話しかけにいくのおもろすぎる。この大舞台で点取られないは"無い"とは思うんだけど、なんとか、活躍してほしい。つか活躍してほしいは全員そう。
- 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:17:30
ニヤニヤが止まらんぜ
いいぞいいぞこのまま続けてくれ
U-20戦は出来が最高だから一段落ついたらアニメも観てくれたら嬉しい
時間かかるから無理にとは言わないが、ここまでハマってくれてるスレ主なら最高のカタルシスを味わってくれるだろう - 84主25/03/09(日) 20:21:38
仕置き室って何?と思ってたらガチ拘束で耐えられなかった。バカ笑った。いや全然士道が悪くはあるんですが。なんでそんな部屋があるんだよ!!
そんで向こうに連れて行かれたのに士道使うなって言われるの普通に可哀想だなという気持ちと、まあチームの形は既に完成されてるのに急によそから来た人間がエース押し退けて試合入るのは嫌よなの気持ちどちらもある。この分じゃ信頼関係なんて一切構築できてないだろうし。実際出場しないなんてことはあり得ないと思ってるけど、そういう話をされてること自体は不憫ではある。 - 85主25/03/09(日) 20:26:56
つかU-20DF陣のU-20らしからぬ雰囲気はなんだこれ。主将とか本当に19歳……19歳!?!?無理があるだろどんな人生経験積んでたら19にしてこんな貫禄を得るんだよ。他漫画の影響で年不相応な見た目には慣れてるつもりだったけどダメだった。いつかイケオジとか言っちゃいそう。かっけえなとは思ってます。
- 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:38:55
- 87主25/03/09(日) 20:39:06
冴さん、スルーする時にプイって効果音付くの兄弟一緒でかわいい。忘れてるだけで他キャラでもあるかもだけど。ほんまに顔がいいなこの人。でも兄弟揃って口は悪い。FWはヘボを煮込んだゲロしかいない←言いすぎ
お兄さんもなんか、いろいろすごいこと言ってはいるが何考えてるのかいまいち分からんね。ちゃんとした登場1巻以来だしそれはこれからか。 - 88二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:43:41
ついにブルーロックで一番面白い試合(個人の感想です)が始まるな
- 89主25/03/09(日) 20:44:20
ベンチ入りメンバー優しい世界線二人ともいたのも嬉しかったよ。交代枠誰になるのかも結構楽しみだけど、それすなわち下げられる子がいるということでもあるんだよなあ。全員勝つ瞬間までピッチに立っていたいだろうし、うーむなかなか。全部は叶わないな。
- 90主25/03/09(日) 20:49:43
序盤も序盤、まさかブルーロックでぷよ○よの名前を聞くとは思わんかったよ。結構遊ぶし上手い人のも見るから、氷織くんの説明はなるほどなあと思って読んでた。反射ってそういう、上手いこと言うなあ。この説明先にされてたらわかりやすいけど、潔さんよく思考を反射でやれって言葉だけで実行に移せたな。
ちょっとしたここ好き、ユニフォーム似合う?ってする蜂楽さんと、スタメン発表前にご飯食べてるみんな。学生がたくさんご飯食べるとこ見るの大好き。 - 91主25/03/09(日) 21:00:55
- 92二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:50:06
ミリシラやると誰かの父親にされがちの愛空さん…
- 93主25/03/09(日) 22:43:49
- 94主25/03/10(月) 01:02:48
13巻14巻の表紙、烏・乙夜が対になってるっぽい絵でいいね。背中合わせが好きだから。明日というか今日だけど、また寝てから14巻読む。
- 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:42:20
U-20戦面白いのでスレ主の感想楽しみや
いろいろ反応がきになるシーンも多いし - 96主25/03/10(月) 13:40:14
14巻からここいいなとか気になるなとか思ったとこは細々落としていきます。衝撃受けたとこは今までもそうしてたけどわりと言い足りなくて……。見入って静かになることもあるかも。そうなると実況スレ立てた方がいいのかな。
大舞台でも変わらない潔さんと蜂楽さんの相互ドデカ信頼いいね。「蜂楽・潔(おれたち)2人でブッ壊そ!」「潔・蜂楽(おれたち)のサッカーは」←めちゃくちゃ少年漫画っぽい、少年漫画なんだけど。愛してるぜ相棒もお前のドリブルを一番信じてんのは俺だも強い。世界選抜もそうだったが、10巻や86話経てからの試合は味わいが以前とは全然違うな。相手を探すんじゃなくて、プレーの"最高"のビジョンが共通してるからこそパスを出すし受け取るって本当にいいコンビですわ。 - 97主25/03/10(月) 13:45:16
サッカー知らん人間、これは知ってます。ストライカー(FW)は泥棒、DFは警察。続きは、DFはFWに知性で上回ってなきゃいけないという旨の言葉。進研ゼミでやったやつだ!を体験しました。愛空さんかっけえね、というかやっぱイケオジだな……。何気にブルーロックで本職DFが出てくるの初めてだもんな、守られてることに対する意識を今までと変えないと通用しなさそうだ。
- 98主25/03/10(月) 13:53:46
よりにもよって両ウィングこんな相性悪いことある? でも潔さんにとっての愛空主将が"挑戦したい存在"であるように、雪宮・乙夜にとってもこの相手がそうなるんだろうな。相性悪いけど良い。ブルーロック哲学的に現U-20チームは微妙なのかもだけど、自分はやっぱ守備ガチガチのチームいいな…とか思ってる。守備が上手いって見てて楽しいので。
- 99主25/03/10(月) 13:56:43
『糸師冴』いいね。キャラクター名がタイトルに置かれるの大好き。ブルーロックだと初めてじゃない?それだけで強者感ある。セルフタイトルも大好きなので待ってます。
- 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:02:21
このレスは削除されています
- 101主25/03/10(月) 14:08:48
ミス すみません最近多くて
エッッッ我牙丸さんすげ!!!!!!と喜ぶ間もなく冴さんのとんでもねえゴール決まった。こんなん観客大盛り上がりよそりゃ。潔さんですら一瞬飲まれそうになるこの空気。いや高校生をヒールにすんなよこれはマジで。でも結局はサッカーが好きで見に来てる人たちだし別国同士の対戦でもないし、ブルロ勢のプレーだっても盛り上がるもんだと思うけどなあ。わかんないサッカーサポーターの空気感みたいなのは知らない、でも自分はお目当ての選手がいても、その人以外のプレーにもめちゃくちゃ沸くから……。そんでこの空気もものともしない糸師凛はかっけえな。メンタルがタフすぎる。
つか自分の喜びは置いといて相手エースはこんなフリー止められちゃダメだろ(しかも我牙丸さん初心者キーパーだぞ)、シュート弾かれた後の本気で失望してそうな冴さんクッソ怖かったよ。
- 102主25/03/10(月) 14:21:42
冴さんここまで露骨に天才天才言われてるとむしろ本人の性質としては違うんじゃないかと思えてくる。実力があるのは絶対に間違いないけど、世界に出て苦悩も挫折もあったんじゃないですかね。それ以前にそもそも天才が何かって話ではある。実力や素質のある人間を私は天才って言葉で評するし、世間も似たようなものだと思うけど。絵心さんの語った天才の定義はかなり好き。冴さんがそれに当てはまるかはまだ分からないところ。
- 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:25:03
漠然とした天才とか運とかに絵心さんが言及してくれるのいいよね あれ聞くの好き
- 104主25/03/10(月) 14:31:50
練習と本番の違い、ストレスの有無って話は自分にも経験あるから分かる、生きてりゃほとんどの日本人は経験あるか。個人だけで完結することはコツコツ練習重ねてその"ノンストレスで発揮できる技術"磨いて自信つけるのが結局一番早いしデカいと思うけど、スポーツみたいな"相手のあること"は練習は本番通り本番は練習通りが通用しないことの方が多いんよね。でもそれを打ち破る即興のためには下地になる技術が絶対に必要。
- 105主25/03/10(月) 14:38:02
凪!凪!!!!!!!!!!!!!!
凪誠士郎の自己紹介ゴールかっこよすぎる。この男ほんと受け身取らねえな!!心配だよでもそういうとこに後先考えない衝動を感じるので好きだよ。 - 106主25/03/10(月) 14:42:20
凪みたいな人間が、自分が"凪誠士郎である"ことをこんな観衆の中で示すのがあっちいよ。凪の背中いいな。ガッポーズとかするんだな、お前……。
- 107主25/03/10(月) 14:47:00
思わずのガッツポーズだったかお前〜〜〜。これがブルーロックに来るまではサッカーにさして熱のなかった男か?駆け寄る潔さんと千切さん良すぎる。ライバルリーの波動感じる。凪の押しつぶされた時の顔ウケる、190cmがそんな顔すんな。
- 108主25/03/10(月) 14:49:44
冴さんが「MFの俺より得点能力低い人間を俺はストライカーとは認めない」って言ってる中で、糸師凛が冴さんとわざと同じシュート打って決めきれなかったのこう…ちょっと…具合悪くなるな。エースのシュートと違って冴さんの反応なかったけど、それはそれで怖え…。
- 109主25/03/10(月) 14:56:49
ああでもやっぱ糸師凛さん、ゴール以外価値ないと思ってるあたりは兄弟だ。というかここまで読んでるとサッカープレイヤーとしての糸師凛さん、お兄さんの影響結構ありそうな気がしてきたね。言葉に反して荒々しさのない整然としてるプレースタイル含め。まーお兄さん全然まだ本気出してなさそうだけど。底が知れないな。
ちょっと一時間くらい置きます - 110主25/03/10(月) 16:11:35
わかります運の話も才能の話も大好きです。ふわふわした概念になってしまいがちなものの、核にあたる部分をここまで言語化してるのすごい。プロジェクトの最初から指導者としてずっとありがたいなーと思ってましたけど、世界一って途方もない目標に自分なりの理論を持って取り組んでるんだなと思います。現役の頃〜とか言ってましたし、選手時代の絵心さんも気になる。どんなプレイヤーだったんだろう。みんな知らないんですよね、とするといまの名前は偽名なのかな。
- 111主25/03/10(月) 16:17:25
ゴールの始まりってとこで絵心さんと潔さんの思考がシンクロしてるのいいね。つかここまでで30分経ってんの!?はやいはやい
- 112主25/03/10(月) 16:33:26
二子少年(ボーイ)←!?!?
"眼"を武器として書かれてるの、今のところ潔さん二子くん愛空主将あたり? この二子くんから見たフィールドの世界、潔さんの"反射"の時と同じようなやつよなと思って12巻見返したら同じ眼の表現してた(パズルピースみたいになってるのは潔さん特有だけど、その前のページ)。なんなら守備やってた愛空主将もそうだし、主将からも同じように見えてたのかな。なんにせよスポーツにおいて眼の使い方が上手いってめちゃくちゃ大事だし、ポイントになってきそうよね。 - 113主25/03/10(月) 16:37:35
いやでもよく見りゃ他のキャラでもあるしこの眼の表現自体は特に意味はないか?ないかも。
- 114主25/03/10(月) 16:42:33
千切さんかっっこよ、いつでもかっこいいけど千切さんはやっぱその武器で敵陣ぶち抜く時が一番かっこいいわ。
愛空主将、指導者に与えられた作戦を忠実に守るだけの典型的なクソ日本人共ってのは自分たちのことも指してるかー?これ…自分たちというか自分というか…高校生の時のさ - 115主25/03/10(月) 16:47:34
おわーーすっごい。糸師凛のトンデモ技術な見開きシュートバカかっこいいし、シュート前の描き方すげえね、愛空主将のモノローグ物理的に途切れさせたとこ。"知性"で上回れなかった表現として天才すぎるよな。絵が上手いだけじゃなくて漫画での表現が上手い。
- 116主25/03/10(月) 16:56:31
糸師凛シュートの後ハグしにきた潔さん綺麗に避けるの笑う。死角狙えばワンチャンあったね。まああんまり想像はできんけども、糸師凛がそういうことしてるとこ。でも他のキャラたちも来てやれよ!!
この二人がやるとしたらそれこそW杯決勝ゴールとかかと一瞬思ったけど、お前は俺の一番近くで〜のやりとり考えるとここ二人に関してはむしろなさそうか。試合最初のゴールとか決勝以外の舞台とかの方がまだやる可能性ある。てかそもそも糸師凛の性格的に無い未来すぎる、味方が決めて喜ぶタイプでもないし、考えるだけムダです。でもガッツポーズするキャラとも今まで思ってなかったし、1ミリくらいは可能性あるかもしれない。 - 117主25/03/10(月) 17:06:21
14巻読了
試合終了見開きページ、潔の晴れやかな表情、駆け寄るチームメイト、二子ジャンプ、蟻生にバックハグする我牙丸さん、クールにグータッチ?(違うかも)か何かしてる烏と乙夜、親指立てる凪全てが良いな…思って次いったら士道怖えよ!でもいい顔してんね。後半出てくるとしたら試合の流れというより雰囲気ガッツリ変わりそうやな。ガッツポーズする潔さんも飛びつく蜂楽さんも好き。ブルーロックでもこういうシーン見れるの嬉しいよおれは。 - 118主25/03/10(月) 17:11:11
我牙丸さんゴールキーパー適正ありすぎじゃないですか。こうディフェンスしたらシュートコース絞れるとかそんな…分かるもんなの!?初めてやる人間が。てかもうこの人はマジでどこのポジションでもできそうな気がする。
- 119主25/03/10(月) 17:13:34
いやーーーまだ前半だけどあっっちい試合してるね。もう前半終わったの寂しいな。全然もっと見てたいけど。
- 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:16:11
スレ主が凛さんのことずっとフルネーム呼び捨てで呼んでることに気付いて、じわじわ来てる
- 121主25/03/10(月) 17:21:15
インパクトの瞬間やボールの軌道が纏ってるオーラみたいなのも似てる部分あるな、水っぽいこの感じ。んーなんか…影響というより、糸師凛のサッカーって冴さんの模倣みたいなとこある?シュートの真似しても反応がなかったのは日常茶飯事だからかもしれない。「俺の弟でいるうちは」ってそういうこと? 考えても分からんね情報が足りない。
- 122主25/03/10(月) 17:26:06
主将と違ってモノローグも全くないから冴さんのことが分からなすぎるんですよね。この試合でいくらか掘り下げあるとは思ってるから大人しく続き読むがいいかな。
お兄さん口が悪いのもそうなんだけど、人が言われたくないところ的確に刺してる感じがする。口喧嘩強いタイプだ。なお噛みついていける閃堂さんは閃堂さんですごいと思う、自分は絶対アンタほどの実力者が言うならハイ…ってなるから。まあ代表選手としてのプライドもあるしな。 - 123主25/03/10(月) 17:35:10
最初は凛さんって呼んでたのに自分でも知らないうちに糸師凛呼びになってました。なんでだろう…
- 124主25/03/10(月) 17:53:22
ティエリ・アンリ選手という方がいたの、作者コメントで初めて知った。ググったらどうやらかなりのスター選手らしく。他にも名前の元ネタサッカー選手から来てるキャラいそうね。それとは関係なく、潔世一筆頭にブルーロックのキャラの名前結構好き。世界一になる男の名前。千切豹馬とかいうぶっちぎり+豹+馬なんて足速くないわけがない贅沢なフルネーム、鎖を千切るにもかかってそうで好き。パッと思いつくのだとチームVの三人組が王・騎士・剣なのもカッコいい。
- 125主25/03/10(月) 18:09:04
当時は全然気付いてなかったけど改めてよく見ると、凪誠士郎も勢い殺すトラップをしないわけがない名前してるな。
- 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:37:05
潔とか馬狼とか結構わかりやすく元ネタ選手いると思われる
- 127主25/03/10(月) 21:00:25
気になって調べてみたら潔さんなんて名前まんまなんですね。こういう楽しみ方もできる人たち楽しそうだ。
- 128主25/03/10(月) 21:08:43
15巻表紙の雪宮、表情が儚げ青年っぽい。実際はんなことねえのですが。15巻あたりでアニメ化決まったんですね。当時の気持ちになっておめでとうございますありがとうございますと言っておこう。
今更すぎだけどカバー外したらおじさまがいるのはどこ向け?作者の趣味? - 129主25/03/10(月) 21:16:22
ご家族同士の交流いいね。自分も勝手に親の気持ちになって、蜂楽さんのお母様よかったなあと。送り出す直前があんな感じだったもんな。千切さんとこのご家族もしんみりした素振りこそ見せてないけど、安心したし嬉しかっただろうね。心情のところどこまで把握してるかは分からないけど、怪我して以降どうにも全力でサッカーやれてなかった息子/弟が、こんな観衆の前で自慢の足唸らせてるんだから…
- 130主25/03/10(月) 21:18:38
それはそうと恥ずかしがってる千切さんはかわいいです。適性検査同チーム組かわいいねえ。乙夜ってもしかして可愛い女の子好き?可愛い女の子はみんな好きか(クソデカ主語)
- 131主25/03/10(月) 21:27:13
項垂れてるU-20陣はちょいと辛いが……負けたらこの子たち全員代表剥奪ってことだもんなあ。つかこの主将マジでどっちに転んでもいいと思ってただろ!!!!!!そりゃもちろん自分たちだけで勝てれば、自分たちが弱いなんて結論に至らないのがベストではあっただろうけど!!!!最初からそもそも士道の点取り能力は認めてるような言い方してたもんな!なあお前!!!!どういう展開になったって…………そりゃ冴さんもこの流れが目的かよって言いますよ。
- 132主25/03/10(月) 21:30:37
この主将ほんまに…………閃堂さんはこの展開になってどうすんだ、ここが分岐点? 見たいですけどね、エースのいいとこも…
- 133主25/03/10(月) 21:32:03
冴さんも士道もかっけえなあ
- 134主25/03/10(月) 21:37:45
ブルーロックのロッカールームかわいいなあ。チームZかわいい、蟻生はほんまにかっこよかったのでこの一瞬くらいはオシャオシャしててええんやぞ。隣で拍手してる時光もぐうかわ。玲王はまたそんな顔して…この空気感に馴染まず爪を研いでるであろう馬狼の出番おれ待ってるから、諦めない、出番を。でもそうすると試合出てたいのに下がる子が出てくるの気持ちがどうしようもねえーでも怪我交代は絶対やめて見たくない
- 135主25/03/10(月) 21:43:01
何もかもを犠牲にする、まあ物騒なんだけどこれはたぶん本当にそうするって話じゃなくて覚悟の話だと思っているよ。自分のゴールのためなら何もかも犠牲にするって本気で思えるかどうか、言えるかどうかっていう。潔さんのゴールも絶対見たい、全然決勝点とか決めてほしいよ。この試合でお前はブルーロックの柱になれ。ゴールを見たいと思うキャラが多いけど、全部は叶わねえのだ。
- 136主25/03/10(月) 21:44:54
うわもう来ないわけないと思ってたけど来ちゃった。過去編は一気に読む。ちんまいころの糸師凛かわいいんですが、これがこうなるのか……
- 137主25/03/10(月) 22:08:56
キツい
- 138主25/03/10(月) 22:09:38
本当にキツかった、何?これ 何
- 139二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:10:30
※あくまでこれは全て凛の視点です
なのは注意ね - 140主25/03/10(月) 22:11:07
自分もきょうだいがいるから勝手に色々考えてキツくなった部分もある。や、これ……どっちの気持ちも……どっちも……
- 141二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:12:25
どっちの感情も理解できるから余計キツいの分かるよスレ主………
- 142主25/03/10(月) 22:15:35
冴さんが笑顔でスペインに経って行った後から全部キツいんだけどどういうことですか?
- 143主25/03/10(月) 22:20:08
どっちの立場も全否定できないし全肯定もできん、なんでお互いに刺しあってんの?人間だからですか?そう……
- 144主25/03/10(月) 22:26:50
兄ちゃんがいないなら俺がその代わりになる!でバカがよ!!!!泣になったけど、兄ちゃんの代わりになれるように…って本人に言ったところがマジでダメだった。これ自分が下のきょうだいに言われたとこ想像するだけで耐えられない、しかもおそらく精神的に疲弊してるところでこれでしょ。無理無理絶対無理。でも冴さんの言葉は普通に鋭すぎる。こっちも無理。これ冴さんサイドもマストだろ……背中見せて去って行ったとこどんな表情してんだよ。
- 145主25/03/10(月) 22:37:15
一番キツかったのは「俺が一緒に夢を見たのはそんな兄ちゃんじゃない…!」だったけど。これ心の底からのセリフだって分かるから余計にやめて!!!!になる。冴さんの表情もこれどうなんだよ。背中見せて去るところキャリーケースの存在が強いから、ああ帰国してきてそのまま糸師凛がいるであろうところに来たんだ、それでこの話したんだ……ってなったのもまたデカダメージ入った。描き変えた夢、変わった二人で世界一の形、弟に受け入れてもらえると当たり前のように思ってた、のかな。
- 146主25/03/10(月) 22:43:03
だからって冴さんは全然言いすぎですけど……どっちもヤバいこと言ってるなと思うよ。だからキツいんだって。冴さんはたぶん言葉選んで"これ"言ってると思うんだけど、糸師凛はたぶん選んでないからな…思ってること言ってるから…オエ 体調悪いかも
- 147主25/03/10(月) 22:51:42
冴さんこの辺はもう突き放しだと思うけど、でも本音もいくらか含まれてるよなこれ。もう二度と俺を理由にサッカーなんかすんじゃねぇよ、あたりまでは。突出した才能、も話の流れ考えたら糸師凛のことだと思うし。でも二度とサッカーやらなくなってもおかしくなかっただろこれ。地味に糸師凛がサッカーやりたくてやってるとか好きでやってるとかじゃないのもしんどさがある。復讐者って言い方がここまで正しいことがあるか。
- 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:55:05
代わりになる
そこにしんどさを覚えてくれてありがとう
糸師凛の過去編は前日譚も必須です
どうしてこうなってしまったか、がわかります
思わずエクソシストのポーズで走り回りながら発狂したくなるくらいに - 149主25/03/10(月) 22:58:13
この夜で全部壊れたじゃん。サッカーのスタイルがお兄さんのものなのはここまでの描写からそうなのかなってなんとなく思えてたけど、それ以外の言動までそうとか分かるかよ!!!!鬼が!!!!フィールドは戦場も口癖のように出てくるぬりぃもお兄さんが言ってることやんけ!!!!強いて言うならサッカーは殺し合いは糸師凛しか言ってないのでセーフ(何が?)。でもその考え方も明らかにここから来てるじゃん、負ける行為は存在意義を奪われる行為、"死ぬ"と同義って。ここで一回死んだんだろ糸師凛はよ。
- 150主25/03/10(月) 23:01:19
少しずつ分かってきたと思ってたのに、またじゃあ糸師凛って何?になった。別にそういう今までの姿だって虚像じゃなくて本物だけど……糸師凛の本来のプレースタイルは直感で敵が壊れるヤバい方に動くってことですか?感覚的すぎるつまりどういうことだよ
- 151主25/03/10(月) 23:11:56
どっちの感情も分かるし、そもそも自分のことでいっぱいいっぱいになるのも分かるんだよ。だから、だからキツい話だった。つってもフラットに見れたわけではないし、これいろんな人の所感気になる。よかったら聞かせてほしいです。
感情が分かるっていうのは便宜上の表現、真に理解できているわけでは絶対にない。冴さんなんて考えてること何も分からないし。とりあえず一旦あった出来事としてちゃんと受け取ります。 - 152主25/03/10(月) 23:23:36
- 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:27:11
後半戦での士道の生態見ると冴が士道をチョイスした理由もわかるわーになる
- 154主25/03/10(月) 23:41:51
経ってどうする。発つですボケ。
当たり前のように煽り合うの、やるって分かってても笑う。あの回想の後にお兄ちゃん大好きっ子ちゃんはおおちょっと…となるが。糸師凛の本心も分かんないとこあるからね。とりあえずモノローグを信じるスタンスで読んでるけど、自分の本音自分で分かってないって後から言われても納得はする。
閃堂さんピッチ降りるわけじゃないならチャンスあるよーシュートじゃなくても見せたれよ代表の意地とプライド。
- 155主25/03/10(月) 23:48:03
えぇっと…←ここの二子くんガチでドン引きしてて好き ライバルリーの糸師凛→馬狼もそうだったけど、合理的な選択を読んでプレーする選手にとっては非合理の塊の選手なんてやりにくいことこの上ないわね。冴さんはハナからそれに連動してパス出せてるの、この人やっぱすげえんだな。汗もかいてない強者だ。
- 156主25/03/10(月) 23:55:35
二子くんかっけえな、かっけえよ。目が見えてる。そしてこれ正直めちゃくちゃ分かる。攻撃側が得点入れるためにやってるプレーを潰すの気持ちいいよね、分かる。ブルーロックの哲学とは違うかもしれないけどいいじゃん。選ぶのは結局自分だし。変われることは才能、ブルーロックに来て良い財産手に入れたよな二子くん。
- 157主25/03/11(火) 00:14:53
いややっぱ士道のシュート能力すごいな本当に、全振りしてるだけある。絵がうめえ!!これ技の名前?自分の名前つけてんのか。つか冴さんもおかしい。士道が想像した"最高のゴール"を理解して、その"最高"のためには士道はここにほしがるってとこにドンピシャでパス出したってことよな。パス見てないってことは当然士道は一切合わせてないわけだし。パサーとして強すぎる、なんだこの連携。読めたところで止められないようなプレーされたらどうしようもない。どうする?これ。
シュート前の冴さんと士道の会話なんか、変じゃない?何? 冴さんそういうこと言うんだってちょっとびっくりした。心情描写なくても試合やれば新しい面は見えてくるものですね。 - 158主25/03/11(火) 00:16:10
すみません少年誌でこれは大丈夫なんですか?
- 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:16:33
なんとアニメでもノーカットで流れたんだ
- 160二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:16:44
アニメで出来たので恐らく……
- 161主25/03/11(火) 00:17:33
- 162二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:18:17
本当に怖いもの無しだよ……うん………フフ……
- 163主25/03/11(火) 00:19:11
含みを感じるな……
- 164主25/03/11(火) 00:21:22
士道の発言もヤバなんだけど早漏…とか言うなよお前
- 165二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:23:16
士道はなんか冴といると語彙がポエミーになるし冴は士道といると語彙がセンシティブになるんだ………引っ張られてんのかな……
- 166主25/03/11(火) 00:25:34
困惑しながら潔さんの解説読んでる。これも言語化してくれるのサンキューやで。なるほど反射と反射の化学反応か。そりゃ読めてても止められないわけだ。アドバイス出した当人の氷織くんは反射のプレーってできるのかね、この試合じゃないとは思うけどいつか潔さんと化学反応起こしそうな空気が。
- 167二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:26:00
アニメの実況スレの盛り上がり方すごかったよ
- 168主25/03/11(火) 00:28:17
- 169主25/03/11(火) 00:29:34
あ?LINE交換するっつった?
- 170主25/03/11(火) 00:30:13
条件付きとはいえ良いんだ? 糸師冴さんわかんないよ……
- 171二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:32:05
士道に混乱するスレ主に不覚にも笑ってしまった
最近もアレな発言したおもしれー男士道をよろしくお願いします - 172二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:33:10
自らブルーロックまで迎えに行ったり前半で帰ろうとしたのを撤回する程度には士道を気に入ってるものと思われる……
- 173主25/03/11(火) 00:40:27
- 174主25/03/11(火) 00:46:59
そらきた交代枠、使わないわけないですよね。うーーー悔しいんだってこれ。やるからにはそりゃ最後までピッチに立ちたい。千切さん……!!
- 175主25/03/11(火) 00:48:35
悔しさ刻める人間は強くなるからっていっても、そうじゃなくて今この大事な時に強くありたかったよな。千切さん泣くな……違う嘘、泣いていいんだけど……
- 176主25/03/11(火) 00:49:44
絵心さんここでも"指導者"だな。でも氷織くんと玲王の出番あるのは嬉しいです、両立する感情。玲王と氷織くん結講身長差あるのな。まあ190の凪背負えるし玲王もデカいに決まってるかそりゃ。
- 177主25/03/11(火) 00:50:21
毒されちゃいけない、190cmの凪をおんぶって何?
- 178主25/03/11(火) 00:55:22
氷織くんもパサーとして強いんか。烏と氷織くんのサッカーにおいて勝手知ったる相手らしいやりとりいいな。元同じチームやもんね。
- 179主25/03/11(火) 01:00:27
玲王ってほんと、こういう場面において優秀すぎる。愛空主将のコピーもできるの強い。本人はあくまでストライカー志望のところ、ここからストライカーになるためにはまずこの試合勝たなきゃいけなくて、勝つためにいまはDFをやるっていう選択を正解にするために戦ってんのか。玲王も振り切れてからどんどんかっくいー男になってんね。
- 180主25/03/11(火) 01:02:29
なんか…なんかすごいこと言い出した
- 181二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:03:09
あっ…(察し)
- 182主25/03/11(火) 01:03:50
少年誌で本当に大丈夫なんですか????
- 183二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:04:20
なんと演出がパワーアップして地上波に流れたんだ
- 184二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:05:03
アニメでもやりました
何度でも言います
アニメでもやりました - 185主25/03/11(火) 01:05:18
字面のわけわからなさと自分なりの哲学を持ってることへのカッコよさとシュートの絵のエグさで声出して笑ってる。キャパオーバーだよ!!!!
- 186主25/03/11(火) 01:05:58
- 187主25/03/11(火) 01:07:17
オーバーヘッドの体勢と羽のオーラがめちゃくちゃ合っててカッコいいよ……でも何?(困惑)
- 188二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:07:45
スレ主が士道が哲学的な奴だと理解してくれて嬉しいよ……
それはそれとして語彙がアレなのはそう…… - 189二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:12:18
好きな士道龍聖発表ドラゴン「オーバーヘッドキメた後にきっちり着地してる士道龍聖」
- 190主25/03/11(火) 01:14:01
これ切り抜かれたらゴールとは"受精"!が我牙丸さんが言ってるみたいになるのよくないだろ。つか我牙丸さん最終的に決められたとはいえPA飛び出してクリアする判断できるの、何。怖い。これがゴールキーパー初心者の姿か? 試合前に話しかけられた向こうのキーパー信じてないよきっと。
いやほんとにかっけえ奴だなとは思いましたし、彼の哲学を知れたのも嬉しいです。語彙の方向性はこういう考え方である以上致し方なしか……にしたってですけども。
- 191主25/03/11(火) 01:16:19
- 192主25/03/11(火) 01:17:53
発情悪魔←お前やめろってマジで
- 193主25/03/11(火) 01:19:11
半端なとこだけど残りがあれなんでスレ立てます。マガジンの方に
- 194二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:20:04
- 195二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:21:56
スレ主が冴の下ネタにツッコミ入れてるの草なんだ
確かに士道のギリギリ意味深発言を下ネタに確定させてるみたいなとこあるもんな早漏だとか発情だとか - 196主25/03/11(火) 01:26:31
- 197主25/03/11(火) 02:14:50
- 198二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:50:31
乙 続きも楽しみ
- 199二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:41:21
丁寧な感想読んでて楽しい
- 200二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:43:48
うめうめ