- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:05:18
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:10:04
怪獣学とかいうよく分からん科目はみんな100点なんやな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:13:40
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:15:06
まさかちゃんとした出版社から出てる書籍の内容が原作無視上等の同人誌レベルとは思わないじゃん?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:15:33
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:16:56
同様の記事で「マンは、ほんとうに、だめだ。」みたいな文章もあったよね
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:35:13
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:42:23
時代的に仕方ないんだけど、「新しいウルトラマン」と「前のウルトラマン」って書かれてるのもじわじわくる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:05:08
肉体派のセブンと頭脳派のAってイメージと真逆だな…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:09:06
申し訳程度に地理だけちょっと高いとかいう「恒点観測員なら地理は多少できるよな……」っていう他は雑にも程があるのに無駄にそこだけ解像度高いのが察せられる配点やめろ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:11:24
恒点観測員が数学の成績悪くていいのか? 数値の測定結果の分析とかに数学を使いそうなものだが
- 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:17:00
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:11:25
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:59:03
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:04:13
マン兄さんは正規の派遣員じゃなくて囚人護送中に現地民死なせちゃったから働いてるしね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:21:36
マン兄さんは一時期ジャック(新マン)をほめるためにめちゃくちゃ言われてた時期あるよね
- 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:32:39
初代マン兄さんバリア技あるしそれこそ大胸筋バリアもあるじゃねーか!あれ地球でその場のノリでやったら出来た技じゃないよね
- 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:03:33
- 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:05:11
もしかして「初代ウルトラマン」という呼び名は結構画期的だったのかな?と思ったけど、考えてみたら帰りマンの時点で作中で「初代ウルトラマン」って呼ばれてたんだった
なのにタロウの時代でコレとか児童雑誌のライターは恐ろしいな