- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:15:34
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:16:39
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:17:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:18:04
京都弁っぽくはない
大阪の北の方の感じかも - 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:18:42
どう思う?ヴィブロス?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:18:48
摂津弁?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:18:58
繕ってるときは知らんけど中身は大阪よな多分
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:19:24
関西弁ネイティブだけど北摂あたりの兵庫大阪京都弁が混ざった感じの喋り方に聞こえる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:19:26
関東住みだからよくわからんがなんかお上品さを感じる
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:19:29
京都弁っていうかパフォーマンス的な感じで文字なら気にならないけど声に出すとそんな奴居らんやろって感覚
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:19:30
◯◯しはる・したはる
否定語がちゃう
これらの条件を満たしてないので京都じゃない
奈良…? - 12125/03/08(土) 14:19:45
そもそもラララが話しているのは京弁なのか?って話です(公式でも名言はされてなかったはず)
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:19:55
京都でも上でなく下の方は関西弁に侵されていたりするぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:20:21
大阪か兵庫のお金持ちが多い地域の感じ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:20:58
方言って演技になった途端ネイティブ話者でも違和感が生えてくるんよね
当然指導とか監修はあるはずだけど自然な方言ってかなり難しいんだと思う - 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:21:05
本場の京都弁はもっと陰湿だからな(偏見)
- 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:21:18
京都っぽい物腰を意識してる千里あたりの人
- 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:21:53
>>11奈良民だけど奈良にこんな上品な話し方する人いないよ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:22:37
系統だった地域言語の分類って大学の先生らがやるような分野だろうし
何となくああそうじゃねくらいしか言いようないよね - 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:22:51
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:23:09
お笑い好きみたいだし出身は大阪だろ
梅田や難波でしょっちゅう見かけられそう - 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:23:44
自然かどうかでいうとかなり自然だと思う アニバストーリー見てた時内心の喋り方めちゃくちゃ親近感沸いて笑っちゃった
- 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:24:32
せやろっていうのは大阪よね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:24:34
- 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:26:05
絶対土曜の昼に吉本新喜劇見て育ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:26:14
イメージ的には淀川より北の人ってイメージあるな
多分阪急沿線 - 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:27:07
東京が下町と山手で違うように
大阪弁も地域だけでなく階級も考えるべきなんじゃない? - 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:27:45
高槻とか枚方とかあの辺かな
あるいは京都競馬場 - 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:29:00
- 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:29:17
実馬が阪神に縁があるし兵庫県民なんじゃね
兵庫県も地域や市次第で若干関西弁のイントネーションに違いがあるし - 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:29:28
地域でもちょっとづつ違うし
公式が何も言わない限りどこら辺なんてただの外部が勝手に言っているだけだという事を置いといて、公式が意識してそうなのは京都だと思う - 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:31:08
最近ラララのあにまん人気も加速してるな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:32:22
道民としてはスペちゃんの訛は山や平野の多い内陸部じゃなくて沿岸の漁師町だよなって思うけど、道民っぽさが伝わればエンタメとしては満点だろうし京言葉もそういうことなんだろう
- 34125/03/08(土) 14:33:07
それは本当にそう わざわざ確定させる必要もないし無いだろうけど関西民としてはどっかで出身地域の匂わせとかされたら嬉しいな〜くらいの気持ちでいる
- 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:33:43
記号としての京都弁を意図的に使わないようにしてる感じするんだよな
京都弁キャラにしたいならもっと簡単にできる - 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:33:55
どこの地域だな!みたいな明確な特徴は見当たらんが結構シンパシーは感じる播磨民俺
播州弁じゃなくてこっちの方の関西弁な - 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:34:27
大阪感あるけどしねどすっていう二次創作好きなんで京都でいい
- 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:36:32
ラララ「京言葉どす」
- 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:36:41
ララちゃんが京都府民だとよくここで言われてるウマ娘トーセンラー京都府民説が潰えるかもだから
タマちゃんとの差別化も兼ねて兵庫県民であってほしい… - 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:40:55
関西弁やなぁってことが分かればいいから特にこだわる必要もないよね
兵庫、大阪、京都ちゃんぽんしても地元民以外気にせんし - 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:43:02
- 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:43:38
品のある(取り繕った)関西弁って感じ
細かいニュアンスはおれには分からん - 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:46:52
やはりお公家様が長らく居はったかの差は大きいかと
- 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:47:10
- 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:47:57
めんどくせーから紀州でいいよ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:48:18
- 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:49:05
なんなら地元民でも気にする人は少ないんじゃね?
- 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:51:26
ちょうど淀と仁川の間くらいならこんな感じの喋りの人いるでしょ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:51:51
- 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:52:32
ふん…京の者かどうかは麿には臭いでわかりまするぞ
出てきておじゃれ! - 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:54:04
- 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:54:28
そりゃあ青森は津軽と南部の歴史的確執もありますしおすし……
- 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:55:07
ステレオタイプの京言葉は他のキャラに取っておいてある説がある
ほら淀の太陽神とか - 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:55:09
- 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:56:16
関西弁勉強するために名探偵コナン観てくるわ
- 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:56:42
- 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:58:05
- 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:58:09
肉吸いは肉うどんのうどん抜きのことや
- 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:58:16
- 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:58:16
- 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:59:10
甲子園のこと口にしてマックちゃんを反応させてほしい
- 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:59:52
〜どす、というか
〜おす・〜やすとかも使うと思うんよ - 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:00:06
北摂か北河内あたりにいそうな印象があるな
高槻とか枚方とか - 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:00:13
- 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:00:22
英国の英語じゃないんだからさぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:00:37
服部の人は大阪出身やけどあえてああいう芝居してるんじゃなかったかな
- 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:00:44
- 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:02:45
コナンは京都府警も劇場版が先だっけ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:03:51
- 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:04:30
何それ知らん…コワ……
- 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:04:36
- 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:05:26
- 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:06:00
そもそも関西弁なんて世代でも違うのに
- 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:06:33
舞妓はんウマ娘はトーセンラーまで取っておけ
- 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:06:43
- 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:08:09
普通にきつねうどんだな…
- 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:08:47
冷コー
- 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:09:05
- 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:09:17
どすどす言うのはもう舞妓さんだけだよ
- 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:09:24
- 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:10:08
サンライズ!サンライズをお忘れなく!
- 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:10:20
どすはマジで舞妓さんとか祖父母世代くらいしか使わない印象
しはるは誰でも普段から使ってる気がする
まあこれも地域によって違うかもしれないけど - 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:10:24
何かは忘れたけど上方落語かなんかの伝統芸能でしか聞いたことない >けつねうどん
- 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:10:31
- 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:10:49
- 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:12:20
- 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:13:31
どっちかと言うとタマの方が言いそう
- 887825/03/08(土) 15:13:53
- 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:14:32
- 907825/03/08(土) 15:15:22
- 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:17:51
- 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:18:19
- 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:21:26
- 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:21:32
内場勝則とか川畑泰史の関西弁を参考にすれば良い
- 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:23:07
- 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:23:42
三田市民ぼく県外の人には出身は神戸ですと胸をはって答えるファインプレー
- 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:27:51
- 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:30:37
- 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:32:29
- 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:35:14
どこと明示されなかったら
大阪さん弁みたいにラッキーライラック弁 - 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:42:05
お笑いとかでよく使われるのは大阪下町の言葉をベースに、いわゆる関西弁に属する言葉(和泉中河内紀州が多いとは思う)から、ヘンそうに響く特徴を誇張してごった煮にしてる感じ
- 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:45:14
千里あたりの人別に京都意識してる奴いねーぞ…
- 103二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:49:35
しはるは少なくとも阪奈なら普通に使う
- 104二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:51:05
少なくとも和歌山弁でないことしか分からない(サマータイムレンダで学習した民)
- 105二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:53:29
あにまんだと北大阪の女にされてる印象ある
- 106二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:02:30
- 107二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:05:53
まぁ泉南ではないわな
京都南部から淀川以北〜阪神地域の出ぐらいのフワッとしたイメージやろ - 108二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:06:24
- 109二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:07:07
で、耳のこんにゃくは?
- 110二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:08:30
関西出身だけど完全な京言葉ではない
かといって泉南や播州でもないから北摂〜阪神間あたりっぽさがある - 111二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:10:39
淀川に不法投棄されたいん?
- 112二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:11:41
栗東の騎手の関西弁は京都寄りなイメージがある
滋賀だけど - 113二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:12:09
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:12:34
- 115二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:13:57
いわゆるビジネス関西弁感はないのに具体的な地域は特定できない不思議
ガチ言語学者来て欲しいぜ - 116二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:14:07
方言の世界で言うところの関西共通語という感じ
京阪神全部の都市圏に入ってる北摂から阪神間で典型的なので、北大阪のイメージが強くなるんだと思う - 117二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:14:41
- 118二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:15:53
自分の知り合いに伊丹出身が居てこんな感じの喋り方だったしその辺りの気がする
- 119二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:16:40
- 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:18:04
- 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:20:08
大阪じゃ無いのに関西弁ってだけに雑に大阪呼ばわりってのがキモなので
- 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:20:28
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:20:54
でもやっぱり西宮あたり出身の兵庫県民であってほしいという思いがある
- 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:22:33
前にどこかのスレで「阪急宝塚線沿線っぽい」言われてたしその辺りだと思う
箕面とか池田のあたり - 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:23:11
- 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:23:35
神戸とかの少なくとも関西の上の方な感じする
心の声もそこまで口調が汚くないし
大阪の真ん中から南の方面では無い - 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:24:36
尼崎を除く摂津って感じ
- 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:24:49
タマモクロスは近鉄南大阪線沿線の感じがするし
ラララは阪急沿線っぽいのはあるな - 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:24:55
宝塚あたり出身なら歌劇も見慣れてそう
- 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:29:24
- 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:31:01
北大阪は北大阪で、
・阪急宝塚線エリアの豊中、池田、箕面
・阪急京都線、JR京都線エリアの吹田、茨木、高槻
・両線の間に位置する北大阪急行線と阪急千里線エリアの千里ニュータウン
・淀川を挟んで東側の京阪本線沿線エリアという
それぞれ異なるエリアがあってだな。
府外の人がよく分からんからと一緒くたにするとそれはそれで面倒な事に以下長文 - 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:35:15
- 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:37:40
- 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:52:27
北摂地域(大阪北部〜兵庫南西部)出身というのがしっくりくるが単に最近の子だから地方色が薄れてるだけな気もする
タマみたいなステレオタイプの関西人なんてテレビで目立つだけの絶滅危惧種 - 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:59:33
- 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:01:56
- 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:03:32
ワイ→神戸市民
トッモ→南大阪(千早赤阪村)
高校で寮が一緒になる関係での中学三学期のメールでの事
友「今なにしてん!?」
ワイ(“てん”ってなんや??)
ワイ「入学前の課題やっとう」
友(“とう”ってなんや??)
みたいな事があったので同じ関西弁でも色々差異はある - 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:22:06
まあだからざっくり言ってラララがキタ、タマがミナミで良いと思うんだよ
- 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:39:34
少なくとも播州弁では無いと思う
- 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:40:12
ラララちゃんはポルトヨーロッパ民だよ
- 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:46:31
兵庫県民だけど西宮とかのほうの地域に近いかなと感じる
- 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:48:02
関西の上品な関西弁地域の詰め合わせみたいな感じじゃない?
- 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:51:18
最初期組のスペちゃんの時点でそんなガチで方言指導出来る人いないから設定が出たら設定に従え