第三勢力系キャラを教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:42:42

    複数人の集団でもいいし、個人でもいい
    復讐者だったり、中立勢力だったり、トリックスターだったり。
    メインとなる2勢力(など)から外れた、作中の流れを大きく引っ掻き回す、そんなキャラを教えてほしい
    世間からは外れてはいるものの、そいつ/そいつらなりの信念・こだわりがあるとなおいい
    画像は一例

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:53:20

    >>1

    それこそヒソカとか?あれも一人第三勢力してるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:09:31

    オッドタクシーの田中
    10億の奪い合いになったドブ&小戸川vsヤノ&関口にドブの銃を偶然手に入れて引っ掻き回した第三勢力
    最初の行動原理は大事なもの(ソシャゲのデータ)を壊された小戸川への復讐
    立ち位置が特殊で説明が長くなるから割愛するがこいつのお陰でドブの計画は全て台無しにされた

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:25:12

    >>1

    画像の説明忘れてたわ

    画像はファン。アンデッドアンラックのキャラ。ざっくりいうとこの作品では神vs人類で戦っててる。

    だけどこいつは基本的に最強を証明したい、みたいなキャラだから強くなることしか基本興味ない

    なんなら神との戦争を早めて、神を自分が倒せばいいみたいな思考

    作中が地獄みたいな世界の中で、読者からは「こいついっつもいい空気吸ってんな」といわれる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:30:24

    裏バイトの金と銀

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:46:45

    多少違うかもしれないけど、ダークギャザリングのなりかわり
    主人公sVS悪霊をやってるところに人間の肉体のっとった悪霊という、第三勢力として参加してる(まぁラスボス育ててるしちょっと外れるかもしれんけど)

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:23:47

    ダンガンロンパのトリックスター枠、王馬・狛枝・十神。なんでおまえらは場をかき乱すんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:26:26

    >>7

    前二人に比べて十神は可愛い方だったな…と思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:27:03

    ピースメイカーのホワイトドラゴンとその仲間達
    白人至上主義者でマッチョイズム野郎で陰謀論者のくせになんかド◯えもんレベルに片足突っ込んでる科学力を持つ主人公のパパとその仲間
    人類乗っ取りを画策するエイリアンvsそのエイリアン殲滅を目論む主人公達の対決に主人公抹殺のために割り込んできた。

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:33:40

    >>8

    テストで満点取るやつと自分以外のテスト燃やすやつとテストそのものをぶち壊すやつっていう例え好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:03:29

    鬼滅の刃の珠世&愈史郎

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:09:01

    >>11

    人を食らう種族の異端者は第三勢力として割とありがちだよね

    約ネバの邪血の一族とか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:10:03

    ナメック星編のベジータ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:15:22

    カグラバチの座村清市
    全部俺がやるからお前らは何もするなと言い張るワンマン頑固オヤジ
    クソ強くて実際できるが、されると困ることも勝手にやろとするから敵も味方も対応に困っている

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:49:11

    実際やらかしまくった尾形百之助。
    猫は気まぐれなんだ…。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:03:18

    この海で最も自由な男ことモルガンズ
    (まぁよく考えてみるとワンピースは、ドレスローザのルフィとかはもともと対立があったところにルフィたちがきて解決してくから、ルフィたちが第三勢力とも言えなくもないが)

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:20:26

    サスケ「Revolution」

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:28:38

    >>16

    そういう意味じゃ、アラバスタや空島スカイピアも、元から存在した勢力の対決の中で第三勢力の麦わらの一味が事態を解決してくれたという見方もできるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:29:02

    「サイボーグ009(地底王国ヨミ編)」にて009達とブラックゴースト双方を相手にする食人竜ザッタン

    009達に助けを求めた地底王国の人たちを家畜として捕食している

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:35:57

    インフィニット・デンドログラムは様々な思惑の組織集団が入り混じってる群像劇だけどあえて挙げるなら罪人同盟<デザイア>

    七大国家レジェンダリアで指名手配された超級マスターたちの同盟

    レジェンダリアで暗躍し様々な問題を起こしたりしてるが、一部を除いてレジェンダリアから濡れ衣や言いがかりで指名手配された者やレジェンダリアで爪弾きにされたり蔑ろにされてるマイノリティ種族の味方だったり愛すべきバカたちだったりと一概に悪人とは言えない集団

    画像はデザイアの一角である愛すべきアウトロー集団「アンダーグラウンド・サンクチュアリ」のオーナー、ジーちゃん様こと嫉妬魔王ジー

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:51:21

    ハイパーインフレーションのグレシャム
    一応主人公vs帝国の形だから第三勢力になるはず…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:58:43

    ウルトラマントリガーのイグニス

    宇宙のトレージャーハンター
    お宝を狙って不法侵入などの犯罪行為を繰り返し、事態を引っ掻き回している
    また闇の三巨人の一人、ヒュドラムに故郷の星を滅ぼされた恨みがあるため、闇の三巨人とも敵対している

    根っこは善人なので、主人公たちの味方寄りの立場になるシーンの方が多いが、トリガーダークの力を暴走させたり、エタニティコアを巡って主人公たちと争うなどしているので第三勢力のキャラだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:41:45

    機界戦隊ゼンカイジャーのゴールドツイカー一家

    主人公・介人に絆されて仲良くなってはいるけど彼らの本質は海賊であり彼ら自身の目的のためならえぐい手も使ったりする
    ゼンカイザーのパワーアップアイテム作った時もちゃっかり自分たちの分も作っていた抜け目のなさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:05:28

    FF7だと序盤は神羅カンパニーがクラウドたちのメインの敵で、第三勢力がセフィロス
    後半はセフィロスの方がメインで、神羅カンパニーのタカ派が第三勢力って感じかな
    (第四の敵がウェポンってなるか?)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:16:58

    漫画版「人造人間キカイダー」のシャドウ
    プロフェッサーギルの子ども達の背中にある最終兵器の設計図をめぐり
    キカイダー達とギルハカイダー双方の戦いに割って入った

    特撮だと手下を失ったギルハカイダーを傘下に入れたがこっちは終始敵のままで、
    最終兵器アーマゲドンゴッドを完成させるも
    ギルが操作しないと動かないという致命的欠点により、兵器は乗っ取られた上に組織は壊滅した

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:29:58

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:34:27

    ハガレンのシン組がそんな感じする
    …コイツらはるばる旅しに来なかったらアメストリスどうなってたんだろうな………

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:51:09

    >>14

    第三勢力か?

    敵側に寝返ったタイプだろ

    その敵側でもイニシアチブ取ろうとしてるというだけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:31:14

    デスノートのメロとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:27:38

    >>29

    どっちの勢力にも属さず、暴走するキャラは第三勢力感あるよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:30:01

    これ見て思ったけど、わりとBleachの更木剣八とか涅マユリとか、対立の中に突入する第三の勢力感あったけど、実際はちゃんと護廷十三隊という組織に所属するいち組織人なんだよなぁってこと
    第三勢力感はあるけど第三勢力ではない

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:44:22

    ダゴン戦の伏黒甚爾。細かい事情は省くけど、このキャラは作中でもかなり上澄み。画像は、死亡後に蘇生して、そのまま暴走してる状況。
    呪霊VS呪術師のバトルで唐突に舞台に上がってきて無茶苦茶して帰った天与の暴君

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:32:40

    聖闘士星矢LCの天魁星メフィストフェレスの杳馬
    冥闘士の一員だけど正体は兄クロノスによって半神半人に堕とされた時の神カイロス
    聖戦の勝敗には全く興味無く自分の復讐の為になら冥王軍にもアテナ軍にもちょっかい出して利用しようとするトリックスター的存在

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:53:08

    >>6

    スレタイ的には太歳星君になるのでは?

    本編の本筋が母親を巡って夜宵側と空亡&成り代わり組の対決で京都編は一応途中で生えてきたサブクエストだったし

    強過ぎて他勢力から文字通り触らぬ神に祟り無しと手を出すのがタブーになっている神様

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:12:30

    >>34

    6だけど、たしかにそうね。いわれてみるとそっちだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:21:11

    弱虫ペダルの御堂筋

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:17:19

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:18:00

    仮面ライダー555の木場、海堂、結花

    オルフェノクだがスマートブレインに反発し、人間との共存を目指している
    一方、オルフェノクを倒す仮面ライダーたちとも(ライダー側の事情を知らない事や草加が事態を引っ掻き回した事もあって)敵対している第三勢力

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:45:55

    「科学戦隊ダイナマン」からダークナイト
    ダイナマンとジャシンカ帝国、双方を敵に回す
    敵怪人への対策をしていたブルーに助言をしたかと思えば
    対策できた頃に怪人に「ダイナマンはお前の能力に対策しているから場所を移せ」とささやく
    そしてその際ダイナマンに「俺は悪魔よ!」と言ってのけるという

    その正体は(視聴者の大半はわかっているけど)ジャシンカから追放されたメギド王子
    自身の尻尾を切ったダイナレッドと、自分を失脚させた女将軍ゼノビア、そしてゼノビアを擁立させた帝王アトンに
    恨みを晴らすべくこの姿で暗躍していたという

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:48:31

    リメルの指揮下から離れたキータクラーも第三勢力と言えなくもないか
    敵かと思えば、謎の戦士を遠隔操作してウイングマン助けたりもしたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:18:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:51:40

    人類vs天敵って状況の世界が13個融合して人類vs天敵vs天敵…となったバーサス

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:19:51

    埋蔵金巡って囚人と軍人で争ってるところに乱入して大暴れした奴

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:10:23

    「超電子バイオマン」からバイオマンと新帝国ギア双方を敵にまわす、バイオハンター・シルバ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:46:50

    とある魔術の禁書目録の一方通行
    ロシア編では第三勢力に近い立ち位置だった

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:52:43

    こいつ
    主人公と敵対する中盤のボス勢力に所属してるけど外様で忠誠心はなく好き勝手してる
    制御不能な存在
    パワーアップしたばかりの主人公+αを壊滅させたり終盤までやりたい放題してた

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:12:21

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:27:19

    銀河英雄伝説のフェザーン自治領
    専制主義を掲げる銀河帝国と民主主義を掲げる宇宙惑星同盟による宇宙を二分した作中の戦争の中で唯一どちらにも(表向きには)介入しない第三勢力。劇中では時と場合で両陣営に裏から加担し事態を引っ掻き回す。
    単一組織でありながら宇宙全体の経済の3割以上を独占する資本力を持つ上に、他組織も知らないフェザーン独自の宇宙航路を有するため、宗主国である銀河帝国すら迂闊にはフェザーンに手を出せないでいる。
    両陣営からは『金さえ出せば親でも売る』と言われるほどの守銭奴国家という認識を持たれており、フェザーンに属する商人達もその認識でいた。が、その実態は「地球教」と呼ばれるかつての地球圏での権力者達の末裔によって結成された宗教組織による傀儡国家。
    同盟、帝国両軍の戦争をコントロールする事で双方の衰退を誘発した後に地球を中心とする統一体制を再建する事が真の目的であった。(もっとも現自治領主アドリアン・ルビンスキーはその方針に猜疑的である上に、地球教も手段が目的化した事によって時勢が読めていなかったのだが…)

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:30:13

    「六神合体ゴッドマーズ」のガッシュたちフロンティア号のメンバー
    マルメロ星のプラス超能力者によるマイナス超能力者弾圧に抵抗すべく海賊行為を続けていて
    地球には仲間のフローレの迎えと物資強奪が目的で来た

    どっちかというとタケルたち地球側がマルメロ星にとって第3勢力だが
    先に仕掛けてきたのはギロン総統率いるプラス側で、
    マイナス側滅ぼすために使った磁力砲のせいで母星を失うことになり、急遽地球征服をすることになった

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:42:38

    スレイヤーズの魔竜王ガーウ

    元々は魔王の五人の腹心の一人だったが、千年前の降魔戦争で神側の存在である水竜王の最後の力によって人間の中に封印され、転生を重ねるうちに魔族としての力を取り戻すも、魂は半ば人間と融合してしまい、それが原因で魔族から離反した

    自分が生き残るために封印されてる魔王の撃破や冥王の計画の阻止を企む
    しかし、その一方で冥王の計画に利用されてる可能性があるというだけの主人公のリナを抹殺しようとしたり、人間の国や組織に配下を送って裏から操って自分の戦力にしようと暗躍するなど、単純に人間の味方というわけではない第三勢力
    原作では極力無関係の人間を犠牲にしないように指示していたが、これもあくまで魔王一派との決戦の時に少しでも多くの人間を戦力にするためでしかない

    上記のように色々と策謀を練っているが本来は好戦的なタイプの武人気質で、敵であっても自分が生きるために戦う者の意思を認める面もある

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:02:08

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:31:11

    Zガンダムにおけるハマーン達ネオジオン軍

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:52:56

    Fate/stay night [Heaven’s Feel]の言峰綺礼

    他のルートでは黒幕的な立場だったが、このルートでは途中までは聖杯戦争の監督役として士郎や桜の治療しつつも、中立に近い立ち位置だった
    しかし、間桐臓硯の目的の阻止と自らの悲願の達成のために第三勢力として参戦する
    主人公の士郎と共闘もしたが、最終的には互いの譲れない目的のために対決した

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:00:44

    ウルトラマンメビウスのハンターナイトツルギ

    元はメビウスと同じ光の国のウルトラマンだったが、自らが愛し見守っていた惑星アーブをボガールに滅ぼされた憎しみから、「復讐の鎧」を纏った姿(惑星アーブに伝わる「勇者の鎧」アーブギアが彼の憎しみで「復讐の鎧」に変化した)

    ボガールを追って宇宙を放浪し、ついに地球でボガールに追いついた
    憎しみに囚われ、ボガールを倒せるなら地球が滅びても構わないとしている第三勢力

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:20:22

    コナンの若狭先生のポジションって第三勢力と言えるんかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています