マジシャンズ・レッドすげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:56:52

    ワンダー・オブ・U以外はなんとかできそうだし…
    今考えると3部のキャラってみんなすごいスタンドパワーやったんやな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:58:02

    3部のスタンド=使いやすいを超えた使いやすい
    シンプルこそ正義なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:59:07

    エボニーデビル「せやな」

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:59:26

    バニラアイスの初撃回避したとしてどう勝つか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:00:13

    >>4燃える

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:00:30

    体力満タンでCFH飛ばせるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:02:05

    待てよ シビル・ウォーみたいなセコいハメ性能持ちへの相性は微妙なんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:02:07

    >>3

    お前は本体があれだけ大怪我を負わないと恨め無かった…それだけだ

    恨みが原動力ならすれ違うだけで恨めるくらいになれって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:03:01

    ヴァニラは一発かわせれば必ず視認するために顔出すタイミングあるからね
    炎があればどこにいるか見えやすいしポルナレフより逆だったら楽に勝てたんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:04:07

    >>1

    チャリオッツってそんなすごいのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:04:09

    一応はDIOの精鋭部隊と一億ドルの褒賞で雇われた奴等が敵でジョースター御一行は寝返った刺客二人とジョースター二人と醜男だからね
    レベルが違うのさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:04:21

    ハイエロファントグリーンの射程と攻撃力の高さはダメだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:05:05

    >>10

    ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:06:06

    >>12

    あいつやれることも多いしエメラルドスプラッシュを考えるとありもしない「遠距離パワー型」みたいな芸当をしてるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:06:17

    >>12

    へっ何がエメラルド・スプラッシュや

    スタンドどころか本体にすらまともなダメージ与えられてないくせに

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:06:33

    最後にレーダーまで使えることが判明したからエアロスミスの上位互換なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:06:52

    ファンファンファンとかジャスティスの完全下位互換なんだよね
    まあ8部のスタンドは荒木が荒木展開を描くための舞台装置という側面が強いんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:08:11

    スピード・キングって怖いぜぇ
    クワガタ相撲なら何をしても許されるんだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:08:18

    三部は二部までの超人路線が残ってるからね
    スタンドの概念が生まれたてなのもあってシンプルに強いスタンドが多いのさ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:09:51

    しかし…ハイエロファントは火力が微妙なのです

    JJBA Stardust Crusaders - 20 meter Emerald Splash


  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:10:32

    >>17

    ジャスティス=少しでも怪我をつけたら何人でも操れる

    ファンファンファン=怪我をつけた部位を上に立った時だけ操れる


    おおっ…うん

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:11:08

    普通に時止めにはどうしようもないと思うのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:13:14

    >>21死骸操れるのが強いっすね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:14:00

    >>22

    お前時止めをなんやと思っとるんや

    そのパワー全盛期の時代のラスボスやぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:14:16

    愚弄されがちなチャリオッツでさえ鎧着込んだ奴が超高速で剣振り回して来るんだから普通に考えて強すぎなんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:14:33

    ジョジョランズ面白い

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:15:02

    >>4

    それこそこっちを見失ってるウチに部屋をアチアチに温めて蒸し焼きにしてやれば簡単に勝てるのん

    簡単に勝てるからこそのガオン展開と思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:16:08

    ソフト&ウェットとビタミンCとキラークイーンがジョジョリオンの直接戦闘力を支える…ある意味最強だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:16:14

    >>23

    ジャスティスも操れてましたよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:16:15

    >>10

    チャリオッツ…聞いています

    強いのはチャリオッツじゃなくてポルナレフだと

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:16:25

    >>25

    しかし…光すら捉えられる剣技や銃を弾くのはポルナレフの鍛錬があってこそなのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:17:17

    >>4

    周囲に炎撒いて軌道確認して顔出したらCFHっスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:17:29

    >>25

    チャリオッツ 聞いています

    初戦で鎧脱いだ状態だとジョースターコンビはかなりきつそうだったと

    なんならアブさんも地中から放火するのがバレてたら千日手に近い状況に持ち込まれていたと

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:18:40

    当たったら勝ちスタンド=活躍させて貰えない
    強すぎるのも困りものなんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:18:55

    別にジョジョリオンに限った話じゃないけど敵スタンドは能力っていうよりステージギミックみたいな扱いが多いと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:19:17

    >>25

    チャリオッツはお披露目1回っきりとはいえ、パージによる表面ダメージ1回無効化とか分身してるかのような高速機動も可能と考えるとめちゃくちゃ強いんだよね


    スタンドの鍛錬や成長をありきにしなかったら話が拗れるしな(ヌッ)

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:20:00

    >>35

    三部は結構真っ向勝負が多い印象なんだよね

    ギミックって精々デス・サーティーンぐらいじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:20:06

    チャリオッツはうん…スピードと剣の攻撃力はスタープラチナ並だろうけど斬撃が効かない相手とかだとうん…
    しかもアンダーワールドみたいなハメ技にも弱そうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:20:17

    >>27

    待てよ吸血鬼なりかけだから根性見せればジョースター邸のディオ戦みたいな状況になってたんだぜ

    ダービー戦してた承太郎達は割と危ないと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:21:51

    >>38

    ジャッジメントにも負けてるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:21:57

    ザハンドは億泰をバカのお人好しにするしかないほど強いしマジシャンズレッドはアブドゥル離脱しかないし
    強すぎるのが悩みなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:23:04

    >>40

    そのジャッジメントを炎なしの格闘でボコったマジシャンズレッドは一体…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:29:07

    >>35

    これでも私は慎重派でね ASBRやラスサバに参戦出来そうな敵キャラクターを考えた事があるんだよ…

    その結果 ジョジョはシンプルな戦闘をする敵キャラが少ない事が分かった

    3部ですらシンプルな近距離パワー型の敵が初期ポルナレフとヴァニラアイスとDIOしか居なかったんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:31:01

    >>10

    マジシャンズレッドを正面から倒せそうだったやつやぞ

    ま、スタンドが強いというよりポルナレフが強いんやけどなブヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:32:15

    >>40

    まあ気にしないで

    カメオ戦のポルナレフはメンタルデバフかかってましたから

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:41:04

    新しいことを始めた時の定石だ
    バランスがよくわからずヤバいくらいのぶっ壊れが出てきたりする

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:49:37

    TCGみたいなもんスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:52:34

    >>45

    ジャーン ポルナレフお前のせいで死んだアヴドゥルの親父やで

    オトン…これ普通にジョースター一行のせいじゃないかな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:53:34

    >>48これもこれもこれもアブドゥルの分です!

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:54:00

    >>48

    普通に皆がポルナレフ心配したら全員でカメオリンチに出来たんだよね 酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:55:41

    >>48

    こらっなんとか言わんかいっおー?!

    あっ…ワシらは全部知ってたので…別に驚きはないでヤンス

    茶番を超えた茶番…この旅は楽しい旅だったのん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:56:17

    とにかくジョースターエジプトツアー御一行は一番チンカスなのがジョセフだけどそいつはそいつで単純なスペックの高さだけだと闇を欺き刃すり抜け隙をつかれて負ける危険なチームなんだ
    DIOタウロス…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:56:40

    水ダウ並のドッキリこいつらクソっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:58:37

    逆に自分がDIOだったらどうやってジョセフ達を倒すか考えるのもおもろいっスね
    ヴァニラは最後に残しときたいしやっぱ様子見でタワーオブグレーとかデーボ行かせてからのJガイル投入になるのかもしれないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:00:00

    >>54

    5秒は止められるんだからエンヤ婆の言うことガン無視しして序盤の牢屋にでも乗り込んで倒せばええやん…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:03:05

    ポルナレフがあのボス直々に殺しに来るくらい強いスタンド使いなの忘れてませんか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:03:44

    >>55

    DIOはジョナサンで痛い目に遭ってるから慎重だったんじゃないスか?差し向けられるスタンド使いもいっぱいいるしザ・ワールドが無敵と言いつつもホワイトスネイクみたいなスタンドの存在も知ってたわけだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:04:15

    >>55

    DIOが近づいてくるの感知したジョセフが金に物言わせて紫外線照射装置で物量攻めしそうっスね

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:04:25

    >>56

    暗殺チームがお盆で実家に帰っていたからだと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:05:14

    マジシャンズレッドってビタミンCに関してはどうなんスかね?真正面向いての勝負なら勝てるだろうけど不意に触ってしまったなら厳しいと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:06:17

    >>37

      ・・

    ザ・さん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:07:54

    >>60なんか変な痕がついてることに気づければ触れずに処理できる炎のスタンドは相性最高だと思われるが

    鉄を一瞬で溶かせるから1500℃以上の熱出せそうだしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:09:24

    >>25

    アヌビス神に操られて無限成長バフがあるとはいえ、承太郎が仲間同士で殺り合う事を覚悟するほど強いんだよね。

    10年後はボスのスタンド能力を一戦で見極めて、倒せる者を待ち付けるほどの思慮深さまで持ち合わせてくるし。

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:11:22

    >>56

    時止めVS時飛ばしは実際早撃ち対決になるんスかね。急所判定はジョジョの展開都合があるから当てにならないし。

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:11:36

    SBRに有利なスタンドはなんやろな

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:15:41

    >>65

    三部ザ・ワールド…

    スタプラよりかは低いけど銃ならさばけるぐらいの精度はあるだろうし時止め+射程10mは強すぎるんだ

    7部ザ・ワールドはジョニィに勝ってるしね

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:16:37

    見えない速度の突き(やろうと思えば射程も1回だけAになる)
    不可視の即死攻撃持ちってやってることおかしいんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:17:36

    >>65

    ジョニィやジャイロだけが敵じゃないからハイウェイスターじゃないスかね

    馬を潰せるのがつよいし

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:24:11

    とにかくブ男は不意打ち一発失神KO以外の勝ち筋がない危険な男なんだ
    しかも意外と一回目の退場で懲りずにぶっ壊れ技出してきてまた、即退場させられている…!

    逆にヴァニラは本体のゾンビ性能で過剰評価されてるけど、普通にやってたらポルに正面から一発KOされるレベルなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:31:16

    お言葉ですがSBRレースなんてワンダー・オブ・Uを持っていたらレース序盤から飛ばすだけで勝手に1位になれますよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:33:34

    真っ当に強い能力を3部で出しすぎたからそれ以降はひねった能力スタンドが多いのかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:37:33

    安価するのがめんどくさくなるほど
    猿語録が怪しいのがわらわらいるのはどういうことなのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:40:49

    >>72

    「語録」を奪われたのかもしれないね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:41:56

    ちょっとややこしいんスけど“魔術師赤が出した炎”と“魔術師赤が出した炎によって物体が燃えて出た炎”は別物なんスよね?
    そうなると前者での炎は一般的な炎と異なり、酸素がなくなったりってことはないのん…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:43:40

    文字通りのマッハパンチを放てる上に頭もキレる承太郎
    火力不足なものの騙しの技術と人生経験はトップのジョセフ
    クソ火力範囲で室内戦鬼強アヴドゥル
    射程長めで火力もしっかりある参謀花京院
    戦闘技術がすごいスタンド持ちかつ本体もTOUGHなポルナレフ
    物理無効で変幻自在なイギー
    こいつらが3部の旅を支える…ある意味"最強"だ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:55:10

    >>74

    一応承太郎が息ができなくてスタプラが弱まる描写があるっスね

    その間看守には火もなにも見えてなくて気温上昇しか認知しなかったんだァ

    でも3部のノリだとそこら辺も操作できるっとか言いかねないからシラナイワカラナイ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:18:39

    クワガタとか飛行機内じゃなきゃ手が付けられないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:22:18

    >>56

    待てよポルナレフはボスの素性に辿り着いてたから部下には任せられなかったと思われるんだぜ

    この組織内部からでも一切正体不明だったボスに辿り着く調査能力は…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:22:49

    生き残った花京院がポルナレフと5部に参加してたら相当な脅威だったんじゃないスか
    ポルナレフと一緒で実質瞬間移動する相手との戦闘経験も活かせそうなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:28:19

    正直8部は本体特定しないとどうしようもないやつらが多いから3部メンバーでもキツいと思うんだよね
    ハーミットパープルもペイズリーパークと比べるとなまっちょろいしなっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:30:03

    >>70

    追跡ってそういう意味じゃないだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:42:50

    >>81

    お言葉ですが怪我したワンUを心配して近寄ろうとした看護師が厄災を食らっていた事を考えると1位の馬を追いかける事も普通に追跡判定にできる可能性が高いですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています