- 1案内人25/03/08(土) 15:56:15
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:01:21
ダンジョン飯の作者が面白いゲームとして挙げてたインタビュー記事で存在を知り
今年の正月にプレイしてみたんだが見事にハマった - 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:09:34
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:17:53
- 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:53:50
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:04:05
イベント用の一枚絵、いわゆるスチルが一切無いとの指摘を見てハッとした
開発を低コストにする工夫なのか、確かにキャラ絵の拡大・縮小だけなのに気付かなかった - 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:25:11
(・∈・) アヒル口フェチが主要スタッフに潜り込んでいる
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:45:19
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:47:06
とんだ淫売の娘だった
呪詛玉の使い方が的確すぎて殺意メーターが振り切れてるんスよ - 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:57:47
こいつ、そもそも呪詛玉が無くても呪殺できるし……
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:00:40
そこまで呪力の高い理由が「修行したから」
絶対、反りが合わなくて退職の理由になった商社時代の上司も呪殺してるだろ
そして、その倍の呪力を持ってる一般通過石鹸会社の企画部社員 - 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:17:36
「死者が蘇る」系の謳い文句で、しっぺ返しとか無しに本当に蘇った展開は初めて見た
しかも、北斎・マダムの令息・真の黒幕と通算3人も蘇ってるし
北斎だけは年月が経ちすぎて、あやめの体を借りて蘇ってるぽいけど - 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:29:16
今のとこ小林元さんキャラデザゲームは名作ばかりだな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:34:13
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:44:51
怖すぎるって言われたからかアイコン交代になった置いてけぼりちゃん…
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:01:25
- 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:04:02
作中の色んなムーヴ含めてあやめが結構好き
ハッピーエンドでは並垣と一緒に警察の世話になってそっから和解の機会とかが生まれてるといいな - 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:10:55
- 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:37:13
- 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:44:47
舞台は1980年くらいかな?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:17:49
このようなデブに人気が出る訳が無いとスタッフに断言された黒鈴ミヲに悲しき過去
- 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:24:26
マダムの息子さんの真実のパート本当辛かったな
何でこんなもん日記にしてんだ馬鹿野郎って思った - 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:13:19
そろそろ続編とかの話が出てこねえかな
- 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:31:27
真の黒幕のムーブがガチ過ぎてノーベル殺人賞授与レベル
- 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:20:22
マダムの息子さんと美智代ちゃんと肇さんの死はつくづく悔やまれてならない
ただ殺されただけでなしに陰惨すぎる - 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:29:46
FILE23と25の時間スパン的にFILE1も昭和の出来事で済みそうなくらいの時間感覚なのかな?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:43:55
約子ちゃん好きだけど相棒のミヲちゃんが殆ど持ってってる影響で影薄くて悲しい
- 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:24:54
そもそも美智代と混ざってるので本来の約子の性格じゃないしな
彼女が主役のコミカライズはいつ出るんスか? - 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:47:48
クリアした後に改めて冒頭の案内人とのやり取り見ると
手動セーブについてとか後々のギミックに関してほぼ言ってるのが好き - 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:56:45
ストーリーやればやるほどツツミが可愛いポイント稼いでいくのずるいだろ、個人的にミオちゃんとツートップだったぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:59:28
もう二年経ったのか、早いなぁ…
ニンダイで特集してて『なんか面白そう、安いし買ってみようかな』と思って買ってみて正解だった - 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:06:58
シナリオやキャラクターデザインも秀逸なんだけど
税込1,980円という興味を持ったら即座に購入につながりやすい価格政策もヒットに寄与してると思う
新規IPブランディングの全てにおいて隙が無い…鬼龍のように - 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:22:05
- 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:27:41
- 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:11:54
美智代が約子ちゃんに取り憑いてるのが理解できず
案内人の質問を6回くらい間違えたのが私だ - 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:14:36
黒幕が表に出ないので倒されないとかいう無法
- 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:17:15
なので、チュートリアルで黒幕をブッ殺すのが正解なんですね
そして、「残念だなー」の一言で死体を放置して帰る石鹸会社勤務の一般人 - 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:38:33
最近都市伝説ゲー経由でオススメする流れをよく見る
- 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:53:36
新石先生の民俗学的視点のところも好き
呪いがなければまあまあ真っ当な大人の一人だよね - 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:13:13
これで怪異譚に興味が出て調べたら、べつに本所に限った話でもなく
麻布・番町・品川・千住・豊島・吉原と七不思議が江戸各地を練り歩いてた - 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:32:28
- 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:44:38
バッドエンドなんだろうけどマダムの息子が蘇る展開、俺は好き
ライター捨てられても自分で突撃着火するガッツは見習いたい
ガバ判定でOK出しちゃう送り拍子木の呪詛玉にも感謝だ - 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:48:11
送り提灯があまりにも無法
どうやって自分の呪影の発動条件を満たすかって駆け引きしてるのに相手が呪主ならそれでいいってなんだよ - 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:44:43
呪主以外を殺さない優しさと慈悲のない無法さがらしくて好き
- 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:17:15
- 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:40:44
- 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:52:07
襟尾は2020年くらいまでなら警察に在籍してる可能性あるんだよな、嘱託だろうけど
- 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:00:48
何度も回答を間違えて、案内人に「えーと」みたいな反応されて
いたたまれなくなったのが俺なんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:57:22
- 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:59:24
ライター無理やり突っ込むパワープレイすき
- 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:28:30
あやめは好感度が高い津詰警部に反発するキャラだったせいか叩かれまくってたなあ
まあ制作側も嫌われるためのキャラだったと明言はしてるし仕方ないんだろうが
警部は女子高校生と寿司食いに行く時間あるなら娘に時間割いてやれとなったわ - 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:54:31
あやめ、「葛飾北斎を蘇らせたいから呪殺します」はメスブタを超えたメスブタの所業だし、
人身事故の放置・逃亡を教唆するわ、ためらいなく大量殺人するわ、
邪悪なのは確かなんだけど、陰湿さは無くてカラリとしてるから好きだわ - 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:52:49
北斎は汚部屋引っ越し魔のイメージが強いので現代に蘇らせても苦労させてしまうだろ…と思った
- 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:38:36
石鹸屋の女社長、出番ゼロの完全ミスリード要員は潔すぎて笑っちゃうんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:18:50
真エンドで根島が普通に会話してるシーンがちょろっとある事に渋い感動を覚えた
呪いがない世界では真っ当に普通の用務員をやってるのが、何か言葉にできないけど良い - 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:48:05
- 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:07:53
そういうギミックを使うゲームだって気付いてなかったから最初のボイスオフで何回も死にましたね、セーブは慣れの問題ですぐ分かったけど
- 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:09:54
あれタイトルがCrime Busting With a Smile!でほぼエリオの言ってた明るく楽しい犯罪検挙なの笑うんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:23:53
まあ仮釈放なのに監視を逃れてるから真っ当かと言うと微妙だけどな
- 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:10:51
探偵は主人公できそうだから作ってくんかないかなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:11:20
- 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:34:34
- 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:29:38
石鹸会社勤務の一般人のせいで呪殺バトルものかと勘違いして
中盤以降はミステリー色強いな…面白いけど思ってたのと違う…?って思いながらプレイしてた
石鹸会社勤務の一般人がおかしいだけだったしその辺りもちゃんと理由があったのが良かったよ - 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:43:46
あの一般人のせいで「一晩のうちに起こる怪異の夜を生き延びろ!」みたいな話だと思ってたのに
普通に夜が明けて面食らったわ
あの一般人が殺る気を良くないハッスルさせてただけだった - 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:48:39
能力の探り合いと発動までがバトル漫画感あって好き
- 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:51:46
津詰さんを好きになるほどあやめに苛立つ
でも、当の津詰さん自体は娘の幸せを願ってるし、そもそも親としてよ津詰さんが破綻してるのは紛れもないのも事実
ってバランスから得られるプレイヤー感情は中々絶妙で得難い - 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:17:01
チュートリアルでバトルものかと思ったらアイツのやる気が段違いだっただけでびっくりしたわ
プロタンとマダムが好き - 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:21:33
息子を蘇らせたいマダムよりやる気が段違いに高いアイツ、なんなんだよ…
- 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:58:41
メガネが持ってる呪いがオプションで音消されるの可哀想で笑ったけどあれ強過ぎるしな
- 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:09:27
- 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:11:03
そらセーマンもバトルも糞もない文字通り必殺の呪詛珠を作るよなっって
- 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:07:47
あやめにもだけど流産直後の元奥さんに事前に相談もなく誰の子かも分からない赤ん坊育てろはさすがに擁護できなかった
- 73二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:36:35
警部も我が子を亡くした悲しみで、ちょっと正気を失っていたんや
- 74二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:39:40
- 75二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:09:38
仕事で家庭を顧みない系父親は時代的にも珍しくないけどそこに養子の経緯も加わるとまあ酷いわなあ
ボスの性格を好きになった後にそういう事情が明らかになるから余計にあー…ってなる感じ - 76二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:05:47
- 77二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:08:30
うらやま
- 78二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:32:12
エリオ新人類すぎるだろ殺意と呪いが飛び交う現場でなんだコイツはとか思ってたら「そこそこ裕福な家庭でのびのびと育った結果自己肯定感の化け物になった」ってプロフ出てきてそっか……ってなった
どのキャラも背景と性格が一致してて味わい深い良いゲームだ - 79二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:40:06
あやめなんか飄々とやべーことしてるからぱっと見わかりにくいけど自己愛の低さ凄いよな
完全に遊び終わったあと数日間(あやめこれ…どうやったら幸せになれるんだ…?)ってもやもやしてたのよく覚えてるわ - 80二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:56:39
- 81二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:52:08
- 82二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:05:25
むしろシンタイは戦闘能力とかよりそういうオカルト関係をまともに信じれるかどうかがデカいよね
そこで出てきた「ほぼオカルト関係無敵の生存能力を誇るボス」
・・・こんなん逃がすわけねえよな、別に物理に弱いわけじゃなく普通の警官+拳銃持ちである。
普通のバトルシーンならミオちゃんより強いのである。逃がすわけねえんだよな
- 83二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:19:21
ボスがシンタイにスカウトされた理由が捜査能力と口の堅さという
オカルトまるで関係ないのがなんか良い - 84二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:43:51
- 85二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:19:59
呪殺バトルの駆け引きやってる後ろから物理アタックで
最強のアイツに1キルを食らわせた弓岡くんは割と強者 - 86二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:11:51
ノーマルエンドのラストで何故本編に置いてけ堀が出なかったのか、興家と葉子が置いてけ堀の呪詛で死んだのかを一気に説明するの上手いよな
- 87二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:21:23
- 88二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:11:02
- 89二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:12:14
最近クリアしたんだけどマダムエンド好き
肝心の復活した後のマダムの様子を映さないのいいよね - 90二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:14:53
足洗屋敷とかいうぶっ壊れ呪詛、なのに本編だと驚くほどキルレ少ないのなんか好き
登場人物の大体が「なんで呪詛が効かなかったんだろうな…」って困惑してるの笑うわ - 91二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:18:35
最初は呪詛バトルかなって思ってたけど本編終わってから考えてみると
足洗いと送り提灯が強すぎて話にならんわな… - 92二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:25:32
たぶん今回だけじゃなくて度々こういう事やってんだろうな
- 93二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:27:25
- 94二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:03:35
さっきクリアした
途中から察してたとはいえ葉子ちゃん救うのモチベに進めてたのにあの終わり方キツいって
何より真相明らかになっても嫌いになるどころか一層好きになっちゃってツラすぎの気持ち - 95二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:52:54
葉子ちゃんはどこまで蘆屋の意識が出てたんだろうな?
人物資料見てる感じだと全部自分の意志でやってそうだが… - 96二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:30:23
修行して能力身につけるまではミヲちゃんが言ってた「とってもおかしくない行動をとらせる」の範囲だろうけど殺しまでやるのは呪詛珠みたいにブレーキ外されてる感覚はありそうだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:04:57
あの世界の霊能力者って案外いい立場なのかね?
割とオカルトを受け入れてくれる人多かったけど - 98二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:46:53
- 99二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:48:22
せっかく特異な家系に生まれたのに平凡な家庭に没落してるのが嫌だった
こんな面白動機は100%自分の意志じゃないかな
ただ、冒頭の興家との親しげなやり取りも演技ではないと思う
内心で他人を蔑む陰湿系というより、自分が特別な存在で力を振るうのが嬉しいタイプ
修行を積んで他人を自力で呪い殺せるまでに至った実力が自己肯定感を高めているのだ
- 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:55:53
へー…90年代とか全く縁のない時代だァ…
- 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:59:27
スクエニ産ADVの春ゆきてレトロチカ、石山貴也氏がメインスタッフの癸生川シリーズと共通項があるゲームともコラボしてるけど
個人的に1番しっくりしたコラボはこれ
両作プレイしてるとこいつら並べるのアクが強すぎるな……となる
— 2025年03月13日
- 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:27:49
大活躍だったし間違いなくこの物語はお前が主人公だったからこそ良い結末を迎えたんだけどそれはそれとしてお前……お前さぁ……!系主人公だ
- 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:31:12
- 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:34:55
会長がインチキ霊能者やってるみたいだけど俺は”ホンモノ”だぜ?って言いにいくの全部事実だけど本当にヤバいやつだよ
- 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:49:51
まあ弓岡は呪いの影響もなしに人殺しも厭わないぐらいまでキてるから誰かが先んじて釘を刺して置く必要はある
蝶澤さんの誘拐と薬投与の事実は無くなってないはずだけどどう誤魔化したんだろうな… - 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:12:59
チュートリアルで力や権利を手に入れたら躊躇なく使おうとする奴って描写されてるようなもんだったからな
- 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:23:51
結局、興家が呪詛玉100%貯めた後死んだのって何が原因だったんだっけ?
- 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:59:56
興家が葉子を蘇生したから葉子が興家を呪殺したんだと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:45:02
そろそろ漫画も完成の目途が立ってきてるらしいし、早くfile25の話も読みたいな
- 110二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:18:34
呪詛珠持ってるメンツは微妙に素が読めないのが惜しいよなあ
殺意ブーストがどんなもんなのか
だから正気の姿で続編に出して♡ - 111二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:26:16
続編でキャラクターが出てくるとしたら死なない、いち証言者として出てきてくれると嬉しいな
- 112二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:10:11
初めてプレイしたアドベンチャーゲームがこれだったな…
そのせいで滅茶苦茶ハードルが高くなってるわ - 113二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:44:53
興家は続編とかでも巻き込みやすそう