- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:16:23
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:25:17
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:26:26
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:30:12
- 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:31:21
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:37:11
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:40:21
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:09:40
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:12:19
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:16:01
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:17:54
- 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:23:13
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:18:55
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:31:03
本体は逃げつつ分身で寄ってたかって袋叩きにするのが基本戦術だけど、エネルギーは全員共用で分身は本体お構い無しにエネルギーを使いまくる、強い分身ほど消費も激しいからから
相手も徒党を組んで長期戦に持ち込まれることに弱いってのは中々面白い設定だった
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:23:20
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:38:18
- 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:31:05
- 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:37:09
特撮になるけど仮面ライダーガヴのビターガヴ/ダークショウマ
何者か(作中に出てくるマッドサイエンティストでほぼ確定)によって作り出された主人公ショウマ=仮面ライダーガヴのクローン。強くなるという目的のためにショウマと同じ見た目で食料品店襲撃したり道場破りしたりと暴れまわるのでショウマに風評被害が来る上、量産されていて他の個体に記憶を引き継ぐので何度倒しても更に強くなって出現する。 - 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:47:05
- 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:57:17
- 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:33:29
- 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:49:22
おまけに「自分の正体を隠して敵の本拠地で堂々と働く」「死んでも復活できるようにしておく」「目的のために最大の敵とも手を組める+敵も自分と手を組むしかない状況にもっていく」「本質的に研究職なので部下を矢面に立たせて自分は裏で研究を続ける」とそういう所も厄介なところ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:58:59
- 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:05:39
- 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:11:21
- 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:29:57
- 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:11:11
- 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:05:38
- 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:00:23
- 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:44:22
- 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:14:14
同じくウルトラマンマックスより"イフ"
周囲の刺激に反応し、それをコピーする特性を持つ。
そのため排除しようと攻撃するとそれをコピーして攻撃するようになり、人類やマックスの攻撃により、ナパームやマックスの技をコピーする等ドンドン攻撃的に進化していく。なお反応する刺激は攻撃以外でも良く、それが攻略の鍵となる
それ以外にも
生命体の記憶を奪い、マックスも変身方法や必殺技の使用方法を忘れる事態を起こしたミケ、タマ、クロや、戦闘力は低いがトリックが厄介でウザイシャマー星人、メタフィクション的存在の魔デウスみたいなギミック的に厄介なのもいればシンプルにクソ強いゼットンやゴドレイ星人等、マックスは最強最速を売りにしている分厄介な敵が多かった。後年の作品でもマックスじゃなかったら地球防衛できなかったと言われてる。
- 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:47:32
- 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:52:09
- 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:17:37
- 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:47:49
- 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:56:42
保守
- 37二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:12:12
逃げに徹したらカタクリ、オーブンの2人がかりでも欺かれるのすごいわ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:16:17
- 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:19:47
- 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:41:27
- 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:00:13
更にこのコマでマジンガーZが映ってるから下手にマジンガーZERO、またはそれに近いくらいチートのゲッターエンペラー等そのレベルのキャラクターが出てきたら地球は終了する可能性もあるんだよね…
出てくるキャラクターによって世界自体が終わるとかも嫌すぎる
- 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:34:59
- 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:10:20
- 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:24:54
裏設定同然の存在なんで漫画にでることはないだろうけど 異修羅の昏想、デクスイノス
作中舞台となっている大陸からは途轍もなく遠い海にいるにも関わらず、人族の存在とその大まかな動向に関して、ずっと把握している。
どのような人格かは不明だが人族の大規模遠洋探査計画の二割近くを失敗させる策謀力の持ち主。そのくせ普通にやっても強く地上最硬の金属の剣でも斬れない物質を破壊できる膂力を持つ - 45二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:27:55
- 46二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:23:46
エクソシストを堕とせない 強欲の魔王マモン
本人も十分な実力者だが搦め手に応用が効く能力者なのに悪い意味で男らしいタイマンに拘るせいで実力を発揮しきれていない。
しかしこの戦いに拘る性格のせいで何度やられても主人公に突っかかってくる。さらにタイマンに拘るのは本人だけであり、配下の人間は躊躇なく民衆を扇動して主人公陣営へデモ活動を行わせたあげく暴動をお越し主人公たちをアジトから追い出すなどの搦め手を使う
ただでさえ争いを好まない上に人類最強として多忙な主人公は他の魔王との戦いもあって心身共に疲弊し鬱になってしまう。 - 47二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:10:58
- 48二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:20:58