- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:35:09
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:36:09
リアルの象牙が密猟されなくなるまでかな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:56:14
エリア移動に段差があまり無いような広めのフィールドを開発が用意するまで無理だ
- 4ポポ25/03/08(土) 17:05:54
我慢してください
- 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:08:32
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:11:00
そのままの巨体で小さくても巨獣の個体と同じスピードを出せばいけるいける
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:36:26
正直ティガレックスみたいな速度と勢いで突進するこいつは見たい
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:46:39
現実の象さんダッシュ(正確には大股の早歩き)も相当早いしガムートも強走できるさ 後は象さんジャンプを習得すればエリア移動も容易くなる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:48:06
ワイルズなら亜種とか同骨格で砂漠に出すのがギリだろうから本人の参戦は無理だろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:24:24
断崖に適応して小型化したガムートを考えたことはあるがガムートの必要がなくなる
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:25:28
コイツよりもラギアの方がかわいそう
- 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:27:06
本当にただのドスポポになってしまう
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:30:23
脚を下手に象に寄せすぎて崖よじ登ったり出来ないのがね…
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:30:46
色々問題あるんだろうなとは思いつつも見た目も狩りやすさも楽しさも一式装備のデザインも全部高水準だからまたお前と戦ってみたいモンスターなのは間違いない
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:33:30
実は大きな耳が隠れてて広げて飛べるみたいな設定無いの?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:53:56
言うてドシャグマも大概すっとろいし行けるんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:55:17
こいつって地面から出てきたことなかったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:02:42
ラギアが干渉問題で負債になった前列もあるし使い回せないし干渉問題も出るだろう大きさのガムートを作ろうとしても許可出ないんじゃないかなとは思う
ライズのモデル製作インタビューでモンスター1体作るのも3年かかるって言われてるし