この国はウマムスタン連合共和国といって 131

  • 1国家統合党総裁25/03/08(土) 18:00:08

    氏族上層部は目標達成のために手段を選ばない節があるの

    私もよくよく実感したわ

  • 2国家統合党総裁25/03/08(土) 18:00:25
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:03:49

    新スレ乙
    まあスズカガンからして(上層部というにはちょっと違うけど)親や夫の見合い作戦とかそうだったしねえ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:25:02

    立て乙

  • 5国家統合党総裁25/03/08(土) 18:34:59

    何だ、バルタ兄さん


    「今の工房、お前の目から見てどう思った? (バルタ)」


    今の工房……


    「ああ、そうだ (バルタ)」




    dice1d9=3 (3)

    1-3 明るい

    4-6 +育成

    7-8 ++多能工化

    9  ???

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:37:51

    母上が芳しくないというのもこれは致し方ないか
    人員の士気が高いっぽいのは良いことなんだけどねえ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:39:39

    まあそこそこですね
    両親の評価的に妥当か

  • 8国家統合党総裁25/03/08(土) 18:41:24

    ……若手が多いせいか雰囲気が明るく感じられるかな

    以前は妙に緊迫感があって若手が萎縮していたから……

    「そうか…… (バルタ)」

    ……それが何か?

  • 9国家統合党総裁25/03/08(土) 18:50:34

    ……俺は以前よりも工房を衰退させてしまったと感じている

    その緊迫感を生み出していた熟練職人が去り、受注も減った

    「……でも、売上は以前と変わらないんだろう? (ケトマン)」

    若手の報酬が安めなのと昔からの付き合いがある貴族向けの高級品に重点的作っているおかげだ
    加えて、倒産した工房が持っていた仕事を片っ端からかき集めているからそれで何とか持っている

    だが、貴族向けの高級品なんていつも受注がある訳ではないから不安定極まりない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:54:07

    場の雰囲気も良し悪しよね

    緊張感もそういう雰囲気もバランスというか


    > 倒産した工房が持っていた仕事を片っ端からかき集めている

    やっぱりこういう統廃合の流れは起こるよね

    王家譜代のコネで他より集めてはいるんだろうけど他の生き残ってる工房でも大なり小なりやってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:59:59

    若手が多いとなると、数打ちの銃剣用刀剣の受注なんかもしてるのかな

  • 12国家統合党総裁25/03/08(土) 19:10:24

    ……故に今回の話は衰退を続けるこの工房にとって起死回生の一手となり得る

    そして、今回の話はお前がいたからこそ舞い込んできたもの……

    つまり、お前の胸先三寸にこの工房の存続がかかっているという訳だ

    「…………………… (ケトマン)」

    ……俺の存在が不快だと言うなら俺は経営から退く、工房からも出ていく

    だから、工房のことは何としてでも頼む……

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:11:50

    大変な話だが前スレのダイス目的にケトマン君泥酔してそうだから覚えてられるだろうか

  • 14国家統合党総裁25/03/08(土) 19:17:50

    ……兄さんは何か勘違いしていないか?

    「……何? (バルタ)」

    俺は工房を誘致するための契約を交わしてこいと言われただけで工房の人事に介入しろなんて命令されていない
    だから、工房の経営は引き続き兄さんの担当だよ

    「……だが、俺に対して思うところはあるだろう? (バルタ)」

    そりゃ、あるよ
    でも、それ以上にソング様の命令は絶対に遂行しなければならないものだ

    そして、今回の話は東部総督領の大事
    俺の一存で工房との関係を拗らせるようなことはあってはならない

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:21:36

    何か違うものが拗れるというか錯綜しつつあるとはこの場の誰も思うまい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:26:29

    さすケト

    上でも書いたけどとにかく銃剣用の剣が大量に必要だからな
    以前の試算だと西トルキスタン統一戦争前後でウマルカンド軍の動員兵力は20万に近くなる可能性がある
    その半数が歩兵だとして10万本、予備を考えればさらに多くの剣が必要になる
    打ち直しで一部は補うにしても優秀な鍛冶屋を遊ばせておくことはできんなあ

  • 17国家統合党総裁25/03/08(土) 19:39:13

    むしろ、兄さんには謝らないといけないと思っているんだ

    商品を餞別代わりに持っていったこともそうだけど、人の上に立つ立場になって初めて人を使う難しさがよく分かったんだ
    やれと言ってもやらない者、見当違いのことをやり始める者、何かにつけて反発する者……、色々いたよ

    そして、かつての工房での俺は『やることはやるが、それはそれとして余計なこともやる者』だと

    他人の命に関わるミスをした若手に対する親方の教育的指導をただの暴言や暴力と解釈して食って掛かったり、
    鍛冶仕事が苦手な職人を冷遇されていると思い込んで雑務から鍛冶仕事に戻すように親父に言ったり……

    今にして思うと俺は正しいことと同じくらい、間違ったこともしていた

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:42:40

    マニュアルとかのことも併せると人を使う側の視点がなかったのもそうだが感性が良くも悪くも未来だったんだろうねえ
    教育的指導とか命に関わることを強く止める必要はあるが現代だと警告方法が変わってくるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:46:24

    まぁ当時はケトマンも10代半ばの少年だからしゃーない。
    世間から自分の実家がどう見られてたかも知らなかったって事は、自然と名士の坊ちゃんとして扱われてたことも気づいてなかったんだろうし。

  • 20国家統合党総裁25/03/08(土) 19:54:29

    ケトマン……

    「兄さん、あの時はすまなかった (ケトマン)」

    ……いや、俺もお前も謝らないといけないことがある

    俺はお前に嫉妬していた
    親父と母さんに可愛がられ、何をしても職人達から褒められ、要領が良かったお前が羨ましかった

    だから、ムシャクシャして俺はお前に強く当たり、繁華街で遊ぶようになった
    そんなことをしても何にもならないというのに……

    本当にすまなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:57:36

    なんというかやるせない拗れ方をしてたんだなあ……
    ケトマンに嫉妬し遊び人になり
    間接的にだが姉上がきっかけで更生し
    この二人が近い立場になりそれどころか結婚しそうである
    なんかの巡りを感じる

  • 22国家統合党総裁25/03/08(土) 20:04:55

    ……あっ、何か長くてそこそこ重いお話はこれで終わった感じ?

    じゃあ、二人の関係修復を祝して乾杯!!
    もっと飲めよ、ほらほら!!

    「……テシャ兄さんって、絶妙に空気が読めないよね (ケトマン)」

    「それには同感だ。てか、完全に出来上がっているな……。あんま無理して飲むなよ (バルタ)」

    いやいや、腹九分目くらいにしか飲んでないからまだまだ…………

    「……ん、どうしたの?急に無言になって (ケトマン)」

    ……気持ち悪い

    「えっ (ケトマン)」

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:06:07

    なにっ

  • 24国家統合党総裁25/03/08(土) 20:08:39

    ……やばい、泥酔者特有の逆流の前兆だ

    「分かるの? (ケトマン)」

    繁華街で散々見てきた、急に無言になるんだ

    取り敢えず、ゆっくりと外便所へ向かうぞ
    いいか、絶対に急に動くなよ?絶対にだぞ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:10:40

    実はダイスの差額的にケトマンの方が危なかったりするんだよね……
    適切に対処しないと彼ももらいアレしそう

  • 26国家統合党総裁25/03/08(土) 20:13:31

    ……先に謝っておく、本当にごめん

    「おいおいおい、マジか?!ざけんな、誰が掃除すると思っているんだ!!気合で耐えろ! (バルタ)」

    あっ、もう無理――

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:14:00

    ウワーッ!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:15:21

    トシャ兄さんになってしまうか…

  • 29国家統合党総裁25/03/08(土) 20:20:07

    【マイルドな表現でお送りします(ライトアップされたナイアガラの滝)】

    「クソッタレ!本当にぶち撒けるやつがいるか!? (バルタ)」

    「ご、ごめん……オロロロッ! (テシャ)」

    「謝りながら吐くな! (バルタ)」

    「……うっぷ (ケトマン)」

    「……おい、ケトマン?ケトマン??まさか、お前もなのか? (バルタ)」

    「……すまない (ケトマン)」

  • 30国家統合党総裁25/03/08(土) 20:21:18

    マジでふざけんなよ、てめえら!

    二人とも工房追放だ!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:22:02

  • 32国家統合党総裁25/03/08(土) 20:22:47

    一旦、ここまで
    2100再開

    離れ家は犠牲となったのだ……、バルタとケトマン……、その融和にな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:24:59

    お疲れ様です
    ついでに吐瀉物も融和して大変なことになってしまった

  • 34国家統合党総裁25/03/08(土) 21:11:38

    【1802年初春 ウマルカンド・ハン国 タシュケント 中部総督府】

    ――鍛冶工房の取り込み?

    「はっ、恐らくは東部軍の増強が目的かと (ダンス)」

    ふむ…………

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:13:24

    ここまで何も知らないサンデー
    アンジャッシュが広がるか、それとも見抜くか

  • 36国家統合党総裁25/03/08(土) 21:18:52

    ……中々に面倒だな

    工房の取り込みに成功すれば、姉上傘下の軍勢がどれほどの数の火砲を保有しているかこちらで把握出来なくなる

    剣や槍ならば大した脅威ではないが……

    「少なくとも鉄砲の製造実績はあります。技術力は確かですから、砲の製造も短期間で物にするかと (ダンス)」

    ……危険だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:21:29

    これはこれででかい利益だから目くらましとしてはこれ以上ないよなあほんと
    本命が民会で本命を超えた本命が貴賤結婚ということに気づけなくても仕方ないくらいには一大事

  • 38国家統合党総裁25/03/08(土) 21:28:35

    しかし、このケトマンでしたか?

    中々に面白い経歴をしていますね
    鍛冶屋の三男が傭兵団、親衛隊と渡り歩くなんて

    ……うん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:29:32

    何に気づいたか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:48

    ロベルト商会の方で何か引っかかったか?

  • 41国家統合党総裁25/03/08(土) 21:37:15

    どうした?

    「……現在の彼の役職は東部総督軍第一軍団第一連隊百騎長及び東部総督府工部局局長補佐でしたか? (ホーク)」

    ああ、そのようだ

    「腕木通信網のことを覚えていますか?迅速な整備で話題となった…… (ホーク)」

    流石にな、GD商会の手の広さには驚いたが……

    「あの後、ロベルト商会の方で色々探ったところ、腕木通信網の整備を主導したのは
     GD商会ではなく東部総督府の工部局長補佐という人物らしいです (ホーク)」

    ……何?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:40:19

    当時からそっちの肩書は持っていたのね
    そしてこれはウルマスさんあとで怒られそう

  • 43国家統合党総裁25/03/08(土) 21:41:19

    名前までは分かりませんでしたが……、このケトマンという百騎長も工部局長補佐ですね

    ……GD商会の支援を受けずに短期間で東部総督領の全域に腕木通信網を張り巡らせた

    何者ですか、彼は

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:43:41

    それがわかれば誰も苦労はしない
    おそらく、そこの王様の近似値か何かだと思われるが……

    なにせ当時
    ケトマン君さあ、なんだい?この9は…… (123-58)
    って主さんも言っちゃってたくらいだからねえこの件

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:44:12

    スレ主もスレ民も知らない謎の存在Xですなあ…

  • 46国家統合党総裁25/03/08(土) 21:46:51

    ……ダンス、お前が婚約者から受け取った調査資料を今直ぐに全て見せろ


    「まだ全て精査出来ておりませんが…… (ダンス)」


    不要だ、全て見せろ




    サンデー

    民会 dice1d1000=449 (449)

    狩猟 dice1d800=212 (212)

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:48:02

    民会の方には気づいたっぽいか?
    でもこれ肝心のプライベートの方は気づいてなさそうだからまた変な方に行きそう

  • 48国家統合党総裁25/03/08(土) 21:52:18

    ……実家はナマンガン地域の名士、ケトマンの父であるイクバールは民会の議員

    そして、ケトマンは姉上直属の部下……、平民であるのにも関わらず重用されている……

    ……民会への勢力浸透が目的か

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:56:57

    誤解が進んでないか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:58:48

    一連のアンジャッシュの何がアレって一面の真実ではあることだよ
    それでも肝心なことを何も知らないだけでどこかおかしくなってしまうんだなあ

  • 51国家統合党総裁25/03/08(土) 21:59:24

    中々に面倒ですね

    急速に出世した平民が旗印となって政治運動を起こすとなると……

    ……こちらも誰か出して対抗しますか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:03:49

    うーん…何というか

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:05:55

    まぁまだサンデーは12歳だし、やべー奴がだと思ってた姉が色ボケしてるとは思うまい…
    いや、色ボケしつつこれだけの策略練ってるのでやべー奴なのは間違いないんだが。

  • 54国家統合党総裁25/03/08(土) 22:06:39

    ……理想なのはスノウやGD商会長だが、どちらも一代貴族に叙した以上、民会には送り込めない

    他に民会に送り込めそうな者と言えば……

    「消去法でGD商会のシーキングザゴールド殿でしょう。彼女はまだ一代貴族となっていない (ダンス)」

    まあ、そうなるか
    フォーティナイナーは国営兵器産業廠での仕事が山積みで元傭兵団員は政治センスが怪しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:07:59

    民会で半分意図していない勢力争いが始まる!

  • 56国家統合党総裁25/03/08(土) 22:09:58

    ラストチャンス 750以上

    コマンド dice1d1000=429 (429)

    スノウ  dice1d1000=150 (150)

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:12:09

    ダメみたいですね

    ついでにGD商会は両賭けの中立なのでゴールドさんもこの勘違いで投入された結果どうなるかわからないのがまた

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:12:44

    んまぁそう…よくわかんなかったです(サンデー&側近並感)

  • 59国家統合党総裁25/03/08(土) 22:14:56

    ……少しヒヤリとさせられたが、分かってしまえばこっちのものだ

    民会の支配権はそう簡単には渡さんよ、姉上

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:16:39

    溶けながらそれ言われるとあまりにも天の視点で見ているこちらとしてはシュールすぎるんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:17:13

    うんまあ…それも考えてるから間違いではないんだが…
    蚊帳の外すぎる、ある意味

  • 62国家統合党総裁25/03/08(土) 22:17:30

    今回はここまで

    王族の恋愛が政争に発展するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:18:13

    お疲れ様でした

    そりゃあ学生くんもなにっていうわ
    あまりにもファンタスティックに勘違いが進行している

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:20:48

    乙でした
    何も知らない初代カガン

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:23:18

    思い出したので探してきたけど多分このままでは王と側近とついでにインクさんがこれになるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:26:34

    お疲れさまでした。
    この分だとヘイロー母上、面白がって工房救済するよう姉上に伝えたことサンデーに黙ってるまであるでこれ…
    姉上の策略の何が優秀かって、大本命に気づかれない限り、工房取り込みに気づかれても母上からの要請に応えたまでと言い逃れ出来て、民会への浸透に気づかれて対抗馬立てられても、そもそも勢力を持っていなかった民会に影響力及ぼせるようになるから、得しかない。
    既に結婚に関して最大の障害である母上説き伏せられてるから、最悪サンデーには事後承諾でもOKという…

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:26:45

    前スレのノーベル賞に関連して

    史実の研究の半分パクリになってしまうが、医学生理学賞に関連して

    植物に関する突然変異の研究とかないだろうか

    史実でハーマン・J・マラーはショウジョウバエを用いて放射線による突然変異を研究したが

    ウマムスタンではこれを植物の方面から研究したのではなかろうか

    ハーマン・J・マラー - Wikipediaja.wikipedia.org

    実際、ライスシャワー博士が2回目の緑を革命を作中世界で成し遂げたが、個人的には農法や土地の改良以外にも現段階では夢の技術であるC4植物やCAM植物に進化した農作物をライスシャワー博士の研究チームが開発したのではないかと思っていたり(詳しい説明は省くが要するに収量が増える作物)

    それの原点となったのがウマムスタンにおける植物の突然変異研究やヴァヴィロフコレクションの研究であったり…というのを妄想してみる

    ショウジョウバエ以上に大変そうな気はするが

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:31:05

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:32:15

    いやーそれにしても20世紀前半のノーベル物理学賞受賞者改めて見るとすごいな
    有名だったり使わせてもらってる定理や現象の発見者がとんでもなく多い…ここにどうやったら割り込めるんだ…

  • 70国家統合党総裁25/03/09(日) 00:40:17

    年譜を更新&追加
    色々とズレていた

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:55:29

    >>70

    乙です


    あ、あと殺菌とかが早くから発達してたなら(研究者の年齢にもよるが)コッホと同じタイミングでノーベル賞受賞があり得るか

    あと細菌学の進み方によっては第一回ノーベル医学生理学賞受賞者のベーリングのような功績を残した人が複数名いてもおかしくない

    まじでワンチャン第一回ノーベル医学生理学賞クラスの功績残した人いそうなんだよなあ

    消毒の概念の発明を40年、受容を7,80年早めたことはそれだけ大きい

    これだけのアドバンテージがありながら受賞が一回もないのは逆におかしいレベルなんよなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:14:48

    あ、でもこれだけ医学生理学で先を行っているウマムスタンの研究者に対してノーベル財団の人間が白人至上主義全開なこと言って
    ウマムスタン人が激怒した結果前スレ121および122みたいなことになった結果今があったり…?
    いまだにウマムスタン人はノーベル賞の授賞式を冷ややかな目で見ている可能性が?

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:22:02

    まぁ19世紀末のウマムスタン自体が鎖国体制敷いてて周辺が仮想敵国な以上、先進的な発見とかは隠してもおかしくないからなぁ…
    逆に一時期はウマムスタン周辺の方が消毒の概念広まってて、ウマーロッパよりも衛生的にマシな時代があったかもしれない。
    キンメリウム戦争で現地の衛生概念と自国の野戦病院の衛生環境の違いに衝撃を受けたナイチンゲールがブチ切れて、アルビオンでも急速に広まったりしないかなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:26:40

    >>73

    その場合ナイチンゲールの看護師としての初陣が北バーラト大戦になってるかな?

    ウマムスタンの傷病兵の扱いについて知るなら一度ウマムスタン軍の捕虜になって、なんやかんやあってウマムスタン軍の野戦病院の実態を目にした結果…っていうのはあるかもしれない

    その後捕虜交換によって本国へ帰還、休む間もなくキンメリウムへ…というルートだろうか

  • 75国家統合党総裁25/03/09(日) 10:01:00

    追記
    年譜でカガン就任が2021になっていますが年代滑り後を想定してこうなっているので間違いではありません

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:31:23

    ウマムスタンが医学、生理学先進国であること
    ウマムスタン人が惚れっぽい、愛に生きる(?)傾向にあることで思った
    森鴎外の留学先がウマムスタンに変わって、舞姫の内容がウマムスタン人女性との恋愛に変わる可能性
    鴎外の欧州留学の時期が八十年戦争終戦直後でウマムスタンへの世界的評価が下がってた時期だから
    普通にゲルウマンに留学している可能性の方が高いとは思うが

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:14:33

    このレスは削除されています

  • 78国家統合党総裁25/03/09(日) 11:20:23

    >>77

    首席補佐官になったのは結婚後だったのでその当時の階級で記していたの

    やっぱり名前を決めるべきか……


    2021年就任は単純にキリが悪い&たかが流感程度でカガンの任期を伸ばす前例が出来てしまい色々と不都合なので修正

    昔のガバが大きな原因ね


    α世界は黙秘権を行使するわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:31:37

    ということは年代滑り後のヒントになるわけかあの年譜

    ・2021年にスズカガン就任

    →カガンのサイクルがズレているということは、ウマムスタン建国の年自体がズレているか、

    あるいは九代目までの誰かが年代滑りで歴史が一部変容した結果何者かに異能生存性を貫通されて19年目で次代に交代した?

    ・α世界の記述がある

    →門の出現=上位世界連中が消そうとしていたユニちゃんの法則による干渉は残っている


    以上2点がちょっと気になったな

    やはりというかなんというか門の出現がそのまんまなあたり上位宇宙の目論む歴史の舗装は見事に阻止されているらしいのが、

    就任時期の変化から考えられるズレ(※)と合わせて逆にどういう顛末を辿るのか気にさせてくる

    この分だとステゴ周りも向こうの予定した形ではなさそうだ


    ※ここは書き直し中にいただいてしまった>>78の返信(よって修正前書いてた主席補佐官が次席補佐官になってる件はカット)で昔のガバが原因と教えてもらいましたが、

    年代滑り後と注釈された以上先の理由はメタな話であり、世界観的な理由となる出来事も発生するだろうなあという話です


    あと個人的に気になるのは主席補佐官のお名前もそうだけど補足で明らかになった先代主席補佐官かなあ

    前者は先祖の芦毛がまだ建国期編で出ていないのが原因とかもありそうではあるが、

    後者は世界線変動で変なことになってない限りはスズカガンに縁深い第3の(まだ見ぬスズカガントレも入れたら第4かもだけど)人物というわけだしね

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:39:10

    >>78

    というわけで入れ違ってしまい失礼しました

    メタ的理由とは別に辻褄合わせのイベントがありそうで楽しみだなあという就任時期はそこまでとして、

    主席補佐官の件が正直補足前後両方で一番びっくりしましたねこれ

    変化したわけではなかったのはほっとした一方初めから主席のつもりでいたから、

    先代という思わぬ&この夫婦と縁深そうな新キャラが生えたなあって


    黙秘権を行使した件も後々の真相が楽しみである

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:00:56

    と思ったけど流感で延長って九代目の話でそれ以前は普通に修正前でサイクル回ってたのね
    把握が甘い状態で話してしまい失礼いたしました

    とは言え周期が1年ずつずれたり延長の前例がなくなるのは未来に思わぬ影響を与えそうだ
    ケトマンや電気技師レベルの人の流れがちょっと変わっただけでもなくなるような運命の出会いがいくつも消えたり逆に生まれたりとか、
    このレベルの変化が絶対起きてしまうだろうからね……
    現代でも年代滑りするわけだからそういうことは未来じゃなくてもありそうだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:24:06

    そういや中山風邪発生以前の世界だったβ世界、基底世界からウイルスが流入しただろうけどどうなったんだろう
    (処理がめんどくさいし)ゲート開通時点ではすでに弱毒化ウイルスが広まってたから
    インフルエンザが一種類増えたぐらいの扱いでそこまで大きな騒ぎにはならなかったのかね

    あと礼儀正しい人々の本格的活動は2009年騒乱以後か
    今の新疆はどうなってるやら

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:40:55

    主席補佐官の次席時代、ちょっと結婚周り見てみたら3−83で描写されてたのね……

    完全に見落としていて申し訳ない


    あとちょっと補佐官のことで思い出したけど、ボールドルーラー傍流かつ先祖が芦毛ってことはもしかして同条件であり得るセイちゃんと同じ祖先だったりする?

    そうだったとしても向こうは以前の通りハイペリオン系ウマグル人氏族説とか母方シンボリ族説とかも妄想程度には考えられるので、それらかは別として家系のどっかで属す氏族が変わっている可能性も結構あるけれど

    でももしそうだとしたら向こうの先祖の立場である十騎長も建国期編でわかってきた階級からすると伍長〜上級曹長、

    ボールドルーラー氏族も元が傭兵のクルグズ人たちってことで、成り上がり組の一角だと思うと主席補佐官の努力の才能のルーツにもつながりそう


    >>82

    考えてみればβ世界は上位次元の流出者の管轄外と思しいことが多々ある(国名、馬、技術レベル等)ので病気に関しては相互に何かあってもおかしくなかったのよね

    年代だけで言えばγ世界も中山風邪問題があるわけだが、こっちはウマ娘のいる世界ではあり国名も変名である以上少なくとも基準世界側が被害を受けることはなかった可能性が高いか

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:17:59

    項目ができてて思ったけど
    現参謀総長ってどの氏族の出身なのかな
    かなりの名門貴族なのは間違いなさそうだが

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:35:41

    特に今までの流れとは関係のない考察

    史実でナチス・ゲルウマンと中山国民党は中独合作と呼ばれる協力状態にあった

    中独合作 - Wikipediaja.wikipedia.org

    理由としては中山市場が魅力的だったのもあるが、中山から得られるアンチモンおよびタングステンも魅力の一つだった

    が、実はこれウマムスタンが両方とも供給できるんだよね

    何なら石油とニッケルとコバルトと銅etc…セットで

    当時の新疆独立勢力と国民党の関係はわからんが、ウマムスタンという新疆奪還を虎視眈々と狙う列強がいる以上、史実以上の協力関係があったのではなかろうか

    (国民党には頼らず史実に沿ってウマエトを呼び込んだ可能性もある)

    そうなるとウマムスタンとしては中独合作が面白くない

    中山市場を考えれば中独が完全に手を切ることはないだろうが、ウマムスタンという資源供給元にして軍事的パートナーへの配慮、中山の重要性が薄れることを考えると中独の関係は史実より希薄になっていたかもしれない

  • 86国家統合党総裁25/03/09(日) 19:38:50

    本日はお休みよ

  • 87国家統合党総裁25/03/09(日) 23:01:15

    取り敢えず、スレの方は記入していたところまで新しく表を作成完了
    年表の方は……、まあ少しずつ手を入れて整理しておくわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:28:57

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:29:46

    お疲れ様です

    そしてラスカルさんの年譜からするとα世界だけでなくβ世界も年代滑りを経てなおしっかり影響や記録は残っている、と
    黙秘権行使かつノーコメントで全く構わない(というか明らかにメタ的事情が大きいことや核心的そうなことにあえて考察や妄想を語る場合は専ら主さんからのノーコメント前提でいるため返信が来ると毎回驚き慌てています)のだけど、
    ムズタウカラたちやキタルファのような馬のみんながちゃんと残ってくれる可能性がはっきり高くなったのは個人的にかなり嬉しいな

    ウマソウルとしても何か役割持ちそうな3頭やサイレンスの兄弟分であるキタルファなんかは個人的にも思い入れあるけど、
    β世界はウマ娘の世界(上位次元の流出者の世界)じゃない別ツリーの何か(メタ的にはムーンライトマイル)なのが示唆されてるのもあって、
    上位宇宙の目論見が成功して法則が舗装されてたら他の馬ともどもあの子らも消されかねんと思ってたからね……

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:57:16

    ウマムスタンって結構宝石取れるけど

    宝飾品関係の会社ってどんな感じなのかな

    リアルだと五大ジュエラーなんてのが存在するが、ここに割り込めるか

    世界5大ジュエラーとは?歴史や魅力、格付けなどを徹底解説美しい宝石やジュエリーは魅了されますよね。その輝きと美しさは、人々を引きつけ、心を満たしてくれます。しかし、ジュエリーにはさまざまな種類や価値があり、どれを選ぶか迷ってしまうこともありませんか?特に、世界5大ジュエラーと呼ばれるブランドにつestime.co.jp

    っていうかウマムスタンに世界的ハイブランドって存在するのかな(いわゆるエルメスやルイヴィトンみたいな)

    あーいうのはルイ14世時代あたりの貴族文化を基礎とし、勃興したブルジョワジー向けに発展してきた歴史がある

    19世紀ウマムスタンでは貴族文化が花開いただろうから同じような地盤はある

    が、それはそれとして大貴族がいるアルビオンやユンカーが強かったゲルウマンにはガリアやロマーニャみたいなハイブランドは少ないのよなあ

    ここら辺は国民性もあるんだろうが(贅沢推奨か質実剛健重視か)

    あとウマムスタンってブルジョワジーも一定数いるんだろうが経済的な有力者も大体貴族だから、他の国とは少し消費の動向も違う

    でも19世紀唯一のアジアの先進国、列強として(清帝国がまだいるけど)それなりに注目が集まってただろうし、シノワズリ、ジャポニズム的な流行が欧州で広まり、あちらのブルジョワ向け輸出も一定数ありそうではある

    うーん…世界的ハイブランドが存在していても良い気がするし、存在しなくても不思議じゃない感じだなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:51:58

    それにしても戦車の名前が前スレで出た
    Og'ir Süvari Tank 137 Yıldırım OST-137Yi(オスト137)
    みたいな感じになるとするとTIq-147とTUm-146はどうなるんだ
    TUm-146はTYi-144をさらに超える重歩兵戦車
    TIq-147はTYi-145をさらに超える重騎兵戦車
    超重戦車扱いにするのも手だが、超重戦車レベルかというとちょっと違う
    (まあウマムスタンの重戦車が基本的に他国の主力中戦車を能力アップさせたようなやつだから仕方ないけど)
    他に何かかっこいい名前ないだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:59:38

    ゲルウマンのpanzerkampfwagenみたいにより分厚い装甲を持っているということで装甲戦車とか?
    突撃とかはこの戦車の役割がイマイチ決まってないしなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:21:43

    前にも話したけどウマルカンドとカブールをつなぐ鉄道ってどうなってるのかな

    少なくとも19世紀中はシバール鉄道ルートが限界そうだが、20世紀前半にはサラン峠鉄道が開通してそう

    自動車用道路の話になるが、これで170~180kmは両都の距離が短縮される

    史実で東海道線のためにとんでもない難工事を経て建設された丹那トンネルは東京大阪間およそ500kmの内12km線路距離を縮めたが、効果としてはこれ以上なわけで

    【ゆっくり解説】無謀すぎたトンネル難工事「丹那トンネル」【水枯れ】

    どれぐらいのトンネルになるかはわからないが、夢はおっきくゴッタルドベーストンネルクラスだとするとルートはこんな感じかな?53.5km、高低差170mの超大規模トンネル(google earth調べ)とか妄想してみる

    ゴッタルドベーストンネル - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:43:26

    >>93

    あーいやでも50kmごえは流石に20世紀前半には無理かな?

    後から拡張工事もするという形ならもうちょい短いトンネルを20世紀前半にというのは有り得るが

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:42:35

    企業妄想

    考えてみるとカルムイクでは自動車事情が違いそうだなと思い


    トゥルパール(Tulpar)


    アクタウに本社を置く自動車メーカー。ウマムスタンでは珍しいガソリン自動車、トラックを主力に据える自動車メーカー。

    1910年代から20年代にかけ、アクタウやカルムイク・ハン国は石油採掘で大いに繁栄した。燃料価格は他地域の半分未満であり、コストパフォーマンスに優れるガソリン車はカルムイク・ハン国で大いに流行した。ガソリン車が大幅に改良された時期と戦争特需の発生、石油産業が発展した時期が重なったこと、タジク地域やクルグス地域の大水力発電地帯から遠く、安価な電力が手に入らなかったことが要因とされる。

    そのため、ウマムスタンとしては例外的にガソリン車社会が発達したカルムイク・ハン国一帯では四大自動車メーカー(カブール、サーレポル、スズカ、カーホワイト)も交えた激しいシェア競争が繰り広げられたが、最終的にはトゥルパールがトップシェアを獲得した。

    国内シェアでは四大自動車メーカーやカリモフ、カラコルに比べ目立たないが、輸出額では2000年代から2010年代にかけて国内トップクラスであり、一位になることも珍しくなかった。電気自動車の世界的人気の高まりにより、他社からの激しい追い上げを喰らっているのが悩みの種。


    名前はテュルク人に伝わる伝説のウマ娘から。

    Tulpar - Wikipediaen.wikipedia.org

    (国内市場での立ち位置としてはアキツで例えると

    四大自動車メーカーがトヨタ、ホンダ、日産

    カリモフとカラコルが強化版スズキとダイハツ

    だとするとマツダやスバルぐらいのイメージ)

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:53:20

    確認終わりましたので、前スレ180で予告してた企業ページの氏族系企業についての内容を削除しました。
    今後は氏族系企業ページでの編集をお願いします。
    姉上とかイクバール設計局とかがどうなるかまだ分からないので、グループごとのページ分けは建国期編の進展見ながらやりたいと思います。しかし、氏族系企業を別ページに分けても凄い量だ。
    そういえば、日本取引所グループみたいな証券取引場管理してる企業って無いな…まぁ国営かロベルト・ミスプロの両氏族共同経営とかかな?証券取引所自体はタシュケントにあるみたいだが、ここ発の恐慌とか起きたことないのかな。あったとしたら南部大反乱の時だろうが。

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:04:57

    >>96

    >取引所グループ

    まああまり目立つ組織じゃないしね

    >ロベルト・ミスプロの両氏族共同経営

    バランス取るために各氏族が多少の偏りあれど株式取得してそう

    日本取引所グループの場合日本マスタートラスト信託銀行や日本カストディ銀行が株主として大きいけど、 さらにその株主を辿ると三菱UFJ信託銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、三井住友トラスト・ホールディングス、みずほフィナンシャルグループ 、りそな銀行、かんぽ生命保険 …とよく見る財閥系、銀行がかなり多いし

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:22:13

    証券取引所も通常の証券取引所だけじゃなく、ナスダックみたいなグロース向け株式市場とかありそうだな

    電子株式市場とかウマムスタン結構早めに構築できそうだし

    ウマムスタンの場合従来の株式市場だと創業氏族の貴族たちが株式の51%以上だったり議決権の多い特殊株を保有している企業が多そうだから、ファイブスターなんかの世界的大企業が上場してるだろう新株式市場の方が時価総額、取引額は大きくなるかもしれない

    世界的金融グループのミスプロを、技術面から同氏族のカリモフが支えて世界的な株式市場になったりしないかなあ

    アジアと欧州各地から新興企業を強奪していきたいなあ

    欧州版ナスダック設立を ジョン・ソーンヒル - 日経FTザ・ワールド英半導体設計大手のアームは23年、再上場先として米ナスダック市場を選んだ。欧州が米資本市場に「奪われた」テック企業のリストにはそうそうたる企業が並ぶ=ロイターこの記事の原文(英文)をNIKKEI FT the Worldでお読みいただけます。欧州が米資本市場に「奪われた」テック企業のリストにはそうそうたる企業が並ぶ。英国からは半導体設計大手のアームだ。アームがライセンス供与した半導体企業が出荷したチップ数は累計で2500億個以上にも上る。そんな同社が2023年9月に再上場先として選んだのは米ナスダック市場だった。ドイツからは、新型コロナウイルスワクチwww.nikkei.com
    ロンドン証取を「欧州のナスダック」に、英財務相がテック企業誘致ハント英財務相は8日、ロンドン証券取引所が「欧州のナスダック」になることを望むと発言、ハイテク企業を誘致して「次のシリコンバレー」をつくりたいと述べた。jp.reuters.com
  • 99国家統合党総裁25/03/10(月) 19:32:14

    完全に話をぶった切る上、凄く関係ないけれど>>95のURL先から歴史上の馬のリストを色々と見ていたらこんな馬を見つけたの


    レックレス軍曹

    Sergeant Reckless - Wikipediaen.wikipedia.org

    M20無反動砲(47kg)を背負って更に弾薬(9.3-10.3kg×6発)を携行とか、激戦中の物資運搬任務とか二度の負傷とか色々とタフ過ぎるわ


    現代歩兵ウマ娘の参考になるかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:44:59

    記事読んでたら>>99に加えて、

    ウマゴル出身のダート海兵で水陸両用で積極的に新兵器の運用を学び、

    ついでにバリバリのまだだ族な異名を和寧で頂戴しているし、

    人間関係からしてもおそらくレイサム軍曹とは今でいうコマンドさん夫妻のような状況であったと考えられる

    現代歩兵ウマ娘の参考もそうだけどあまりにも濃すぎるぞ

    というかレックレスと炎って割とアウトロー気質かクールに見えて熱血理想家のどっちかなんじゃないだろうかこのウマ娘の性格(スクライド並の感想)


    あと実馬の死因的に老後は「クソ強いけど腰が悪い」みたいな典型的高性能老人の特徴を備えてそう

  • 101国家統合党総裁25/03/10(月) 21:11:55

    本日は返信に集中


    >前スレ支援SS

    後付だから仕方ない部分はあるけれどカガンが現地に出向くと中山との緊張度が増すから……

    時期的にも月面到達競争で鎬を削っているから尚更ね


    一言二言コメントするのが限界だと思われる


    >氏族系企業

    随分と増えもうした……

    編集お疲れ様


    >トゥルパール

    安価に石油使えるならまあそうなるわね

    土地柄的に船舶機関のシェアも結構ありそう


    >証券取引所

    タシュケントにある理由(成立)は機会を見て少し触れるわ

    まあ、会社は各氏族の資本が入っている感じでしょうね


    >グロース向け株式市場

    面白そうだけれど、ちょっと設定が固まっていないので保留で

  • 102国家統合党総裁25/03/10(月) 21:15:17

    それはそれとしてスレとは関係ないけれどグランアレグリアが来たわね……
    あまりにも実装が早すぎる上、アニバガチャで消耗を余儀なくされているから戦略予備(有償石)を投入するしかない……

    あと、全くウマ娘を育成できていないので今日の残り時間はウマ娘育成に集中するわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:18:53

    現代のこのご時世にいたら確実に空間または情報に災害が起きてしまうウマ娘ですね……
    あらゆる度量衡がマイルに書き換わるか任意の距離が1マイルになるか果たしてどっちの領域になるのやら

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:46:30

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:47:22

    と思ったけどアイちゃんと争ったからウマムスタン末期で最悪の世代とか神殺しとかそういう一大事件者の一角をやってそうなイメージもあるなこいつ
    案外プリンスリーギフト氏族のなれ果てあたりとマイルラッシュvsバクシンラッシュとかそういうことやるのかもしれない(彼は狂っていた)

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:03:10

    >>101

    >>SS

    感想ありがとうございます

    「中山との緊張度が増す」に関しては、少なくとも新疆問題では「礼儀正しい人々」の時点で手遅れな気がしないでもない


    >トゥルパール

    モーターボートとかもそれなりに製造してそうですね

    トヨタみたいに

    氏族系企業にするか独立企業にするか…レッドゴッドは少し傘下企業が少ないから氏族系企業でも良いかもしれない(氏族規模的にはボールドルーラーの次に小さいぐらいだろうから仕方ないが)

    https://www.toyota.co.jp/marine/


    >設定が固まっていないので保留

    了解です

    (二つ主軸となる証券取引所があれば、タシュケントとホジェンドに分散させることで二つの経済的大氏族の間でバランスが取れるかもしれないと思ったり)

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:37:22

    >>103

    実装された彼女を見てあっこれ両方だなと思いました(小並感)

    これでマイルにおいてアイちゃんにも勝るわけだからマイルへの渇望で最高位アストライアーに普通になりかねないのマイルね……

  • 108国家統合党総裁25/03/11(火) 19:56:25

    運良く40連で引けたので本日はマイル育成よ

    明日夜に何か更新予定

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:59:07

    お疲れ様です

    思ったけど極端な話宇宙を1マイルに圧縮できるとしたらこのスレの核心に関わるキーマンになりそうな気もするんだよなマイル
    例えばこのスレの世界観全てを1マイルに圧縮することで上位次元の流出者を1マイルレース勝負に引きずり出したりできそう
    仮にできたとしてそこまでやろうと思うと43代目期の文明レベルおよびアモアイと決闘してのまだだとマイルの無限高め合いとかが必要になるだろうけども

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:19:17

    トゥルパールがレッドゴッド傘下とすると、レッドゴッド・マリン・システムズの船舶機関開発部門が機関車とか自動車に手を出してる内に独立させたとかかな…
    大型機関の開発経験あるならカスピ海沿岸の火力発電所建設にも食い込んでそうだ。
    ここまで書いて気づいたが、これカワサキでは?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:33:28

    >>110

    バイクも強そう(小並感)

    っていうかリアルだと全くそこらへんの研究を見かけないのだが、電動バイクを充電道路で充電することは可能なのだろうか?

    ウマムスタンの充電道路がそこまで対応してないなら二輪車はガソリン車の方が人気だったりして

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:12:25

    そういやマイルでまた少し話題に出したことでアイのこと調べてると面白いネタが見つかった
    ご存知の方も多い気はするが、実馬だとマツリダゴッホ(四十四代目ラストカガン)と同厩舎かつどちらも白いシャドーロールしてるんだそうで

    もしかするとこのスレにウマ娘のアイが出てきた時、
    そのシャドーロールが落とし込まれたリボンは四十四代目愛用の品をなんらかの出来事を経てもらったものとかだったりするのかもしれないなあ
    そしてその四十四代目の選択が宇宙の運命を大きく変えることになる……のかも
    そう考えると経緯がどうなるかはともかく発展的解散説も割と筋が通ってるような気が改めてしてきたな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:21:25

    とりあえずトゥルパールを氏族系企業のページに登録

    基本的に>>110の流れかな?

    自動車黎明期はいくつもの自動車会社が乱立してるから、中規模の自動車会社を吸収してたりもしそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:03:49
  • 115二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:54:34

    トゥルパールがガソリン車に強くて輸出がかなり大きいこと考えると
    冷戦期は海外でウマムスタンの車といえばトゥルパール!って感じなのかな
    それに次いで四大自動車メーカー、カラコルとカリモフ?パソコン家電メーカーでしょ?
    って感じで
    カルムイクの北部はヨーロッパに判定されるし、電化文明のウマムスタンの中にあって唯一ガソリン文化を構築
    文化的にも欧州から一番近い真性のアジアとして欧州観光客を呼び込みたいな

    しかしこのクロノウマムスタン貴族でありながらガソリン車を乗り回すのか
    なんか良い画が撮れそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:10:12

    grok使ったトゥルパールの製品イメージ

    色々トルコ系のイメージが入っている

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:16:15

    実際海外だとウマムスタンがインフラ構築したであろうパカンダおよび(旧)中央ベルリンが例外的にカラコルとカリモフ優勢みたいな感じなんだろうなあ
    前者は電化文明の方がウマムスタン的に技術がこなれている(=パカンダの技術的理念でもある枯れた技術の水平思考)ので近代化の方向性がウマムスタン同様になったであろうこと、
    後者は限定されたエリアであったため逆に決まった敷設範囲で充電道路などの電気自動車他電気乗り物について実験的なことをやりやすかった
    みたいな感じで

    案外ゲルウマンの惑星送電網をも可能とできる超伝導素材のルーツはそういうところにあったのかもしれないな
    パカンダの方はガソリン方面はアルビオン車が幅利かせてたりして

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:27:32

    パカンダは石油が取れる上に充電道路とか作るのが難しいのがなあ
    多分アクタウ型の発展をしたのではないかと
    中央ベルリンはウマムスタン本国以上に色々ありそうだなあ
    欧州の中心が今なのウマムスタン企業の牙城になっている可能性が?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:31:57

    トゥルパールの大馬力の四輪駆動車にブーケを乗せて競駝場へ向かうクロノ

    いかにもありそうな光景

    >>115

    >>116

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:39:20

    >>93の巨大トンネルどうなるかな

    技術的にはすでにできそうだろうど

    土木事業史に名を残すだろう

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:48:01

    サンデーが領域そのもののレベルを上げていったなら以前チーフさんがお望みだったような中位以上の力で
    ワンチャン山を何個もぶち抜いてしまう案件が発生(三女神の剣は明言されてないけどエデソの槍にも勝る重要度からして多分虹蹄鉄と思われるし)とかもありえたんだろうけど、
    実際には低位のまま練度や経験を高めているから多分普通に工事する必要があるんだよなこのトンネル

    一方で王の砂盤って工事にもなんか使えそうだな……感はある
    王座を退いて(その時はもっと練度上がってまた運用形態変わってそうだが)戦がない時はこういう穴掘りの指揮とかして暇つぶししてたらちょっと面白いかもしれないな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:53:07

    一つルートを超常的な力で作っても
    その中のフリ出てくる地下水とか収縮してくる地盤とかいくつも問題があるわけで
    そこらへんをどう処理するかな
    どう作り、どう維持するかの問題がある

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:06:35

    >>122

    雑なぶち抜きよりは今のサンデーの延長の方がいいトンネルできそうなのはこれなのよね

    報告にあがったそういう地下水や地盤の存在や兆候を入れていくことで、

    戦いのそれでやっていたように色々シミュレートや効率的なやり方の策定ができるのは相当なものだと思う

    なんだったら娘の理念を汲んで取得した情報配置を専門家に渡して考えさせるのでも時代相応よりかはよほど作るのも維持するのも飛躍するだろうし

  • 124国家統合党総裁25/03/12(水) 20:07:20

    2030より更新予定
    頭マイルは頭マイルだったわ……

    そして、クロノジェネシスは更に競馬場のおじさん度が増した
    一応、元も牝馬の筈なのに何故……

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:09:30

    名前だけ聞いたら誰も牝馬とは思わないからかもしれないですねえ……
    ある意味レモンポップとかの逆というか

  • 126国家統合党総裁25/03/12(水) 20:36:55

    【1802年初春 ウマルカンド・ハン国 フェルガナ盆地 チュスト 鍛冶工房 応接室】

    「――あとはここにサインを (ケトマン)」

    ああ…………

    ……これで全部か?

    「……はい、確認しました。これで契約は完了です (ケトマン)」

    そうか……

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:40:35

    (かなり間が空いたため勝手ながら前回誘導:>>62)


    おや、父ちゃん(と母上)と再会して何か起こるかと思いきや特に何もなくサインとな

    それとも別の人とかこれからサインに至るまでの話とかだろうか

  • 128国家統合党総裁25/03/12(水) 20:53:16

    どうした、イクバール
    これで貴様の工房は救われるのだぞ

    もっと喜ばんか

    そうでなければ、この私が骨を折ってやった甲斐が無いではないか

    「ははっ……、この度は素晴らしき話を我らに持ちかけていただき誠にありがたく存じます。
     これで我らの工房はますますの発展を行えることとなりましょう…… (イクバール)」

    うむ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:54:53

    過程がすっ飛んでるだけに何があったか気になるな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:56:07

    母上いらっしゃるなぁ…
    フローライトさんの情緒バグってそう

  • 131国家統合党総裁25/03/12(水) 20:59:03

    (これでソング様に命じられた仕事は一区切り付いた……)

    (……だが、この状況は何なんだ?)

    (何故、親父と一緒にヘイロー様が鍛冶工房に来たんだ?)

    (いや、そもそものこの仕事の発端はヘイロー様の話だからこうして東部総督-工房間の契約の
    立会人となるのはそれほどおかしくないと言えばおかしくはないのだが……)

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:59:54

    この感じだとたぶん衝撃のあまりみんな呆気にとられながら必要な処理をこなしてましたね……

  • 133国家統合党総裁25/03/12(水) 21:09:27

    「(場の空気が異様過ぎる……) (ケトマン)」

    「(母さんはずっと顔色が悪いし、兄達もひたすらに押し黙っている) (ケトマン)」

    「(何処までも静寂で重苦しい……) (ケトマン)」

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:10:46

    顔色が悪い割に妙に格好いい面構えの母ちゃん好き

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:19:10

    またしても何も知らないケトマン

  • 136国家統合党総裁25/03/12(水) 21:28:50

    ――さて、ケトマンとか言ったか

    話を聞くところによると我が娘の下で百騎長を務めているそうだな

    「はっ、元は傭兵でありましたが、幸運にもお引き立ていただきました (ケトマン)」

    そう謙遜するな
    大変に優秀であると聞いている

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:30:12

    ここからか……さてどうなるか

  • 138国家統合党総裁25/03/12(水) 21:43:56

    「いえ、そんな…… (ケトマン)」

    ……一つ忠告しておこう

    過ぎた謙遜は卑下となり、ひいては貴様を見出した者の眼力をも毀損することとなる

    「……! (ケトマン)」

    驕るのは言語道断だが、選ばれたのならば選ばれた者として振る舞え
    顔を上げ、背筋を伸ばし、堂々たる態度で物事に臨め

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:49:31

    このレスは削除されています

  • 140国家統合党総裁25/03/12(水) 21:59:01

    ……これは大変失礼いたしました

    ご忠告感謝します

    「うむ。でだ、貴様に聞きたいことがある (ヘイロー)

    何でございましょうか

  • 141国家統合党総裁25/03/12(水) 22:05:30

    なに、大したことではない
    最近の娘はどうしているのかを聞きたい

    東部総督となり、先の北伐と色々とあり、度々報告を受けているがどうにも不安でな……

    「成程……、ソング様は愛されておりますな (ケトマン)」

    ああ、そうだ
    私は娘達を愛している

    ソングもデヴィルズもサザンもグッバイもサンデーもバラードも全て私が腹を痛めて生んだ子だ
    全てかけがえのない宝物なのだよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:07:11

    この話を聞くとサザン姉の現状が知れたらちょっと心配ではある
    それはそれとしてなところはまああるのでそれには及ばないかもだけど

  • 143国家統合党総裁25/03/12(水) 22:18:25

    かけがえのない宝物……
    ならば、それを守るヘイロー様は『母は強し』といったところでしょうか

    「ほう……、上手いことを言うな。よく覚えておこう (ヘイロー)」

    光栄です
    ……しかし、何処から話せば宜しいでしょうか

    「そうだな……、クルグズの地に着任してからどういう日々を送ったかを知りたい。話せ (ヘイロー)」

    承知しました
    では、手始めに私もよく付き合う狩猟の話でもしましょう

    あれは……、寒い雪の日の朝……

  • 144国家統合党総裁25/03/12(水) 22:20:14

    そんなところで一気に過程が飛びましたが契約成立で本日はここまで

    次回も過程が飛んだところからスタート

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:21:35

    お疲れ様でした、確かにびっくりした
    今度はどこまで飛ぶやら

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:17:41

    乙でした
    本格的婿面談開始

    しばらくあっちこっち行くことになったのと話がやや長めになりそうなので、1~2週間埋めSSは投下できないかもしれません(出先で時間が余れば投下する可能性あり)

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:07:41

    何故こんな早朝にホスト規制が…?しかもすぐ解けた…

    引きのヘイロー母上が話し促してるのは娘の近況を側近の口から聞きたいのと、娘の手紙の内容とケトマンの話の内容が一致するかの確認かな。多分話してる途中で(あ、これ娘の真意伝わってないな)と気づくだろうがどんな反応するのか。

    そして、ソングからの婿獲りの意志伝わってるケトマンの家族はまぁそうなるね…両親は多分、荒れてた若い頃の母上も知ってるから気が気じゃないよね


    そういえば、アクモラについて調べてたらコパ湖って湖がカザフスタンにあって「へー、この世界だとリッキーはここら辺関係者かな」とか思ってたら

    コパ競馬談義ビクトリア湖

    そうか…ヴィクトリア湖とは…コパとは…というか元ネタあったのか…

  • 148国家統合党総裁25/03/13(木) 20:15:56

    本日はお休み
    何だか不安定

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:17:17

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:17:54

    お疲れ様です

    しかしふと気になって実馬のサンデーのことを見てたんだけど、
    コインの裏表という立場上イージーゴアも実質兼ねてるであろう姉上がちょっと心配になってきた
    なんか早くして癌と薬剤ショックで亡くなってたみたいなんだよな彼
    仮に姉上がそうなったとしてもあるいは患ったもののケトマン(ともしかしたらまだ見ぬ杯?)によって死病を克服したとかもまあありそうではあるが……

    あと日本人周りの逸話見てるとアキツ人とはやっぱりそのうち浅からぬ縁ができるんだろうなあ
    ステゴ皇太后のルーツに関わる上位宇宙と決定的に違う案件が多分あるんだとは思うがどうなるのか改めて気になってきた

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:39:47

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:41:08

    あと実馬ネタ詳しい人はとっくに知ってそうですがスズカフェニックスの史実でこのスレ的なヤバみって意味でビビり散らかしたことがあったので追記

    カガンに対する血縁の有無という違いこそあるが、グローリーとパラドックスはなんか宇宙のルール上本来生まれないはずの命同士で出会いそうな気もするなあ
    あとアヤベさんの妹と思しいハロン02とかも

  • 153国家統合党総裁25/03/14(金) 21:11:24

    >>146

    了解よ

    春は忙しい時期だから仕方ないわ

    適当に埋め立てておくわね




    それはそれとして掲示板が鯖落ち&ついさっきまでPCの回線が不安定なので本日もお休みよ

    明日は更新したいところ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:48:52

    (122-172)で出てたテーマパークを考えてみたので、データベースに足してみた。
    アクモラ・ゲルウマン村
    WWⅡ時に捕虜となったゲルウマン人と現地有力者がアクモラ郊外に協力して作り上げたイメージ型テーマパーク(122-172)。
    ゲルウマン建築で統一された園内の異国感が移動制限のあった時代のウマムスタンの国内事情と重なり、多くの国民を引き付けた。
    オクトーバーフェストやクリスマスマーケットも開催しており、併設された遊園地にパークのシンボルとして建設された「アクモラ・ゲルウマン城」はその外見が某テーマパークを思い起こさせることから、「ウマムスタンの夢の国」と西側で呼ばれている。

    アティラウ・ヴェニス
    WWⅡ時に捕虜となったロマーニャ人と現地有力者がアティラウ郊外に協力して作り上げたイメージ型テーマパーク(122-172)。
    ゴンドラが有名な水上都市がテーマだが、ローマだったりナポリがあったりするのはご愛敬。
    解放政策以前から外国人観光客にも開放されており、隣接する海水浴場に作られてたリゾートホテルと合わせ、統合型リゾート施設の先駆け的存在である。

    アティラウは解放政策以前は入国管理局や検査所があって、国外との窓口だったイメージ。

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:57:37

    以前のが電化文明デモの場も兼ねた近代ウマムスタンの象徴ならこっちはゲルウマンとロマーニャの望郷の園か
    ここまで来ると勘違いアキツ感のあるテーマパークもなんか欲しいな……
    予定されてるステゴ周りの実態が高貴なアキツ人の血がヘイロー氏族の一有力支族として加わった(現状ステゴ皇太后はウマムスタン人と無関係なので逆は多分ない)
    みたいなことだったりして年代滑り後に生えてきたりしないかな

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:19:42

    アキツも何か考えようかと思ったんだが「そもそもアキツ人って別にウマムスタンに移住する理由ないのでは?」となり、没に。
    ノモンハン事件にウマエトじゃなくてウマムスタンが軍事顧問団派遣してて、EST-135Kab、OST-137Yi、Laz-38Aが関東軍を蹂躙して「友好国相手に何やっとんじゃボケェ!!」とアキツの尊いお方が遂にお切れあそばされたとか妄想したが、そこまで行ったら果たして戦争協力してくれるかなぁ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:39:52

    >>156

    とはいえ年代滑りや上位宇宙の連中の目論みからするとなんか理由が生えそうなんだよな

    関東軍自体当時のその尊いお方や政府の考えてた方向を無視して暴走した軍部のアカン奴らなので、

    関東軍を蹂躙したことはむしろ「よくやった!そいつらはおれの意向じゃない」と交渉および独特な付き合いの発生に繋がるんじゃなかろうか


    なおそれはそれとして情勢は混乱し全く別の理由で二次大戦は太平洋戦線の展開は起こりそうな気はする

    上記であったろう交渉の一端および、以前も雑談であったウマエトへの嫌がらせのためにヤルタ会談をリークした対価とかでM資金の権利をせしめた感じだろうか

  • 158国家統合党総裁25/03/15(土) 17:11:29

    18時から更新予定

  • 159国家統合党総裁25/03/15(土) 18:04:41

    査定

    文 dice1d1000=335 (335)

    兵 dice1d1000=342 (342)

    将 dice1d1000=828 (828)

    男 dice1d1000=611 (611)

  • 160国家統合党総裁25/03/15(土) 18:08:48

    【1802年初春 ウマルカンド・ハン国 フェルガナ盆地 チュスト 鍛冶工房】

    ――では、お帰りになられると

    「ああ、奴はどの程度のものであるかは分かった。それに聞けたいことは聞けた (ヘイロー)」

    左様で……

    ……ヘイロー様から見てケトマンはどうでしたか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:10:53

    名将にして益荒男とな
    これまで跳ねていたのは上二つな印象だったのでさらに伸び代があるのかと思わせるが果たして
    とはいえ人を使うのはまだ不慣れというだけだし腕木通信システムで王を活用したあたりとか鍛冶屋のマニュアル化構想とか割と将の資質がないわけじゃないのよね
    男(個人)としても毛色がサンデーに近いことは母上的にはどう見えるやら

  • 162国家統合党総裁25/03/15(土) 18:19:46

    ……難しいな

    現状でも文官や兵士としてかなりの活躍が出来ている
    それだけでも十分と言えば、十分だが……

    「……ソング様ですか (イクバール)」

    ああ、そうだ

    そう考えると奴も不幸なことだ
    我が娘に目を付けられていなければ平民としてそれなり以上の人生を過ごせただろうに

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:22:40

    世界線が変動する前はそれこそ母上の言う通りだった……のかもしれないな
    人の流れや予定が変わるだけでもイクバール父ちゃんがケトマンに仕事を回すのが間に合った可能性は結構あるしね

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:26:23

    しゃーない、三女神マッチングでキャラスト始まった時点でこうなる運命だったんや…

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:29:31

    思えば(少なくとも今の基準世界の)カラコルって三女神マッチングを最低2回経てできてると思うと結構霊峰の側面も感じちゃうなこれ
    何度も話題にしてしまってるが発展の始まりである姉上とケトマンもそうなら、
    カリモフと電気技師の出会いもカラコルが最前線の一端たる電化文明の歴史に絶大な影響を与えたわけだしね

  • 166国家統合党総裁25/03/15(土) 18:32:59

    ……その、ヘイロー様はソング様とケトマンの関係に関してはどう考えておられるのですか?

    「貴様らと同じだよ。私が平民の三男如きに可愛い娘をやりたくないように
     貴様らも王族の長子という面倒な存在に大事な息子を取り込まれたくないと (ヘイロー)」

    ……………………

    「だが、私はそれと同じくらい娘には幸せになってほしいと思っている。貴様らはどうだ? (ヘイロー)」

    ……私も同感です
    諸々のことを考慮しなければ、今回のことはケトマンにとって望外な話です

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:37:35

    面倒な存在……せやな(せやな)
    最近こそ色々と人間臭い面や変化成長も見てきたけど、
    反対に言えばケトマンを介して彼女周辺に大きくフォーカスするまでそう見えていたし、
    フローライトもそう言う印象を持っていたかなりおっかない存在であることも事実な訳で

    あとは形式的な先王でもあったりと母上の言葉以上に姉上の家族になると言うのはめちゃくちゃ面倒なのは間違いない

  • 168国家統合党総裁25/03/15(土) 18:44:52

    そうか……

    ……で、あるならば上へ行ってもらう必要があるな

    「上と言うと…… (フローライト)」

    将となることだ
    筆頭百騎長程度になれば貫目としては足りるだろう

  • 169国家統合党総裁25/03/15(土) 18:50:12

    ……なれますか、ケトマンが将になど

    「単純に身分の話なら任命すれば良いだけだ。そういった意味では将にはなれる (ヘイロー)」

    では、能力としては?

    「それは私には分からん。本人の努力次第だろう (ヘイロー)」

    ……………………

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:52:37

    実際ダイスの査定では相当なもんだが現状はねえ
    とはいえ先王にグレーな言葉を言わせただけでも買われてはいるのだろう

  • 171国家統合党総裁25/03/15(土) 18:54:44

    ……ただ、これだけは言える
    平民がこれほどまでに短期間で兵から成り上がるのは見たことがない

    「サンデー様の配下のスノウ様は傭兵から千騎長となりましたが…… (イクバール)」

    だが、彼女は傭兵団長、指揮官だった
    一兵卒では無かった

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:59:47

    元々ナルンでも町長に顔がきく立場だったし、どちらかというとクルグズ取り込みにあたって外様の功労者が立場を追認されたのに近くもあるんだよねスノウ
    ケトマンの場合は今回の一件まで実家のことも偉い一部を除いてぼかしていたからなあ

  • 173国家統合党総裁25/03/15(土) 19:02:55

    だから、私は期待しているよ

    平民の一兵卒、兵どもがどんなものであるかを身を持って理解している将軍の誕生を

    雑兵から成り上がった将軍が貴族の将軍ばかりの国軍にどのような影響を与えるのかを

    とても楽しみだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:07:53

    言われてみればそうである
    ケトマンの存在によってサンデーの信念/狂気たる共通善の一段先が具現化するのは民会だけでなく軍においてもそうなのだな
    というか母上のこの言い回しこそごく初期のみ雑兵であった彼の話が「雑兵ケトマン物語」と題された所以なのだろうな
    今更ながら、もしかしなくても相当な変革の渦を描いた叙事詩だわこれ

  • 175国家統合党総裁25/03/15(土) 19:15:44

    ……ケトマンは大変ね
    ヘイロー様に期待されるだなんて……

    「どうした?これ以上無い、名誉だろう? (ヘイロー)」

    それは全く以てその通りなんですが……

    ……ところで、結局、ケトマンはソング様の好意を知らない様子でしたが、良かったのでしょうか?

    こう、何か伝えた方が……

  • 176国家統合党総裁25/03/15(土) 19:22:06

    不要だ
    先回りして事情を説明するなど無粋だろう

    「しかし、事が事ですし…… (フローライト)」

    ……『巻き狩り』というものを知っているか?

    「巻き……、何です? (フローライト)」

    狩猟方法の一種だ
    山に猟犬を放ち獲物を追い詰め、持ち場についている者が弓を射る……

    そして、この方法はソングがよく好んで用いる

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:24:32

    こりゃあ王周辺やインクさんと一緒にご本人も宇宙猫しそうですね……

  • 178国家統合党総裁25/03/15(土) 19:27:08

    ……狩猟を楽しんでおられるということですか
    我らを猟犬とし、ケトマンという獲物を仕留めるために

    「そういうことだ。我が娘ながら良い趣味をしている (ヘイロー)」

    なら、仕方ありませんな……

    どうか息子のことを宜しくお願いします

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:29:46

    近似値ことサンデーも配下共々勘違いを起こしているあたり政治も恋愛も同時に狩猟していないかという疑惑が浮かぶ
    二人を相互にヒントとして同時に駆け引きを行なっているのではないかというか

  • 180国家統合党総裁25/03/15(土) 19:39:49

    ああ、悪いようにはしない

    今後は気苦労が増えると思うが、私なりに支援しよう

    貴様らがすることは変わりなく依頼の品を私に納める

    ただ、それだけだ

  • 181国家統合党総裁25/03/15(土) 19:43:12

    一旦休憩

    再開後からサンデーサイド
    そして、前回の流れが微妙というかサンデー的なムーブではないので56のダイスは撤回します

  • 182国家統合党総裁25/03/15(土) 19:43:26

    20時再開予定で

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:47:09

    お疲れ様でした

    サンデー的なムーブでないので撤回ということは気づかないまでも胸のつかえとかが残る感じになるんかな
    ケトマン君を近似値と考えると彼もまた気づきかけることがこの先ある……のだろうか

  • 184国家統合党総裁25/03/15(土) 20:01:41

    >>183

    どっちかと言うとラストチャンスの方

    サンデー的ムーブと合わせて姉上とケトマンの関係を気付ける余地があるようにちょっと続きをやっていきます

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:03:29

    >>184

    補足ありがとうございます

    ここまで来るとどこで気づいても衝撃は大きかろうしどこで気付くか、だなあ

  • 186国家統合党総裁25/03/15(土) 20:08:56

    >>59からの続き

    【1802年初春 ウマルカンド・ハン国 タシュケント 中部総督府】


    ……しかし、欲しいな


    「何がです? (ダンス)」


    決まっているだろう、このケトマンという男だ


    何とか取り込めないか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:10:35

    正直この二人の直接邂逅はかなり見たい
    精神と能力の取り合わせが近いことは姉上やベガも感じていたからなあ
    ケトマンが家出した時の詫びの際して述懐した今にして思えば、
    悪童だった点も方向性は違えどまあまあ近かったようにも思える

  • 188国家統合党総裁25/03/15(土) 20:18:23

    ……中々難しいですね

    身分は相応のものを既に得ていますし、ソング様からの信頼も厚いでしょう

    「……ならば、搦手か (サンデー)」

    そうなります

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:24:07

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:25:23

    しかしケトマンの取り合いという観点で見るとフローライトの色などからほぼ結婚(とその前提として付随するもの)は成りそうではある一方、
    奪取が成功してたらサンデーの精神性は閣下的なそれとして完成を迎えていたんだろうな感ある
    原体験に加えて、女としての姉にウマに蹴られる真似をした己は塵屑である、という自認がその後一生心に刺さったまま戦い続けるんだろうなと

  • 191国家統合党総裁25/03/15(土) 20:26:36

    資料を読んだところ、彼は独身者……

    一番手っ取り早いのは我々側の下級貴族の子女を宛てがうことでしょうか

    そうすることで強引ですが、我々側に引き込むことが出来ます

  • 192国家統合党総裁25/03/15(土) 20:40:47

    ……ダンス、下級貴族の子女のリストアップを頼めるか?

    「直ちに取り組みます (ダンス)」

    それで良い、まともに戦う必要はない

    地盤を未だ構築中の姉上では部下の縁談の世話も出来んだろう
    ましてや、貴族との縁談など……

    悪く思うなよ、姉上
    彼により良い条件を提示出来るのはこちらなのだから

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:43:58

    ま……まだ笑うな……
    縁談の世話なら間に合っている上なんなら東部の上層部が取り合いと合意をしていたなんて知ったらほんとどうなるんだろう

  • 194国家統合党総裁25/03/15(土) 20:51:30

    ……そう簡単にいくかな

    「……スノウ、何が言いたい? (サンデー)」

    いや、話を聞く限りだとそのケトマンってのは東部総督の信頼厚い部下なんでしょ?

    それでスイアブを巡る戦いでは町長宅に二人で乗り込んでいる

    「つまり、どういうことだ? (サンデー)」

  • 195国家統合党総裁25/03/15(土) 20:55:05
  • 196二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:58:24

    立て乙
    どういうことだってばよ(すっとぼけ)

  • 197国家統合党総裁25/03/15(土) 21:03:58

    ……見方によっては東部総督とケトマン百騎長は互いの背中を任せられる仲であると言えないかな?


    ダーリ……、ボクの旦那とボクが戦場でそうあるようにプライベートの面でもそうだったりする可能性はない?




    一笑 dice1d1000=442 (442)

    一理 dice1d1000=859 (859)

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:05:23

    おっとこれは気付くか?

  • 199国家統合党総裁25/03/15(土) 21:06:14

    続きは次スレで

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:09:41

    200なら姉上の狩った獲物で特に伝わっているものの中には怪獣の類がいる……かも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています