- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:11:08
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:13:56
スレ立てありがとうございます
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:15:06
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:15:56
ほしゅ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:19:20
スレ立て乙です
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:23:40
乙保守
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:24:58
スレ立て乙です〜
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:27:17
たて乙保守
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:29:42
保守
アニメ2期で足利周りのグッズ出るといいね - 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:30:04
保守完了
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:38:59
大倉集古館でやってる「武士の姿・武士の魂」展を見に行ったら「虫太平記絵巻」が展示してあって後醍醐天皇が玉虫、楠木正成がカマキリとして描かれてた
千早城攻めの部分だけだったからこの2人しか分からなかったが尊氏直義、師直らだったらなんの虫に例えられるか考えてしまった - 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:04:59
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:14:50
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:03:30
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:39:09
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:41:27
- 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:16:50
- 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:29:16
五色一組で割引になるやつだ!商売上手の直義様ステッカーつけてほしい
- 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:21:21
- 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:31:31
現パロ 漫画家尊氏 前スレと同じ世界線 カラー作業で師直がダウンし楠木がやって来たところ
剣士と年上キャラの婚礼シーンを描き終えて、いよいよ作業はエピローグへ。
楠木「婚礼衣装は勿論素晴らしいが、その後の同衾シーンもいいでござるな」
尊氏「そこの流れは師直のアイディアなんですよ」
楠木「剣士が普通に寝てしまうのは、キャラの『らしさ』が存分に出ていると思う。予め相手に謝るのも含めて」
直義「幸せそうに寝顔を見つめるコマで、また師直のこだわりが発揮されまして」
楠木「ほどけている髪の表現が本当に凄いし、微笑む表情も美しい。エモいというやつでござる」
尊氏「あ、残りのエピローグ、送ったネームで進めて良いですか?」
楠木「大丈夫でござる。綺麗にまとまっていて、とても良かった」
直義「数年後子供が産まれていて、というのは少しベタかなとも思ったのですが」
楠木「元々王道の冒険譚、ファンは王道のエピローグを期待しているはずでござるよ」
尊氏「確かに告白や結婚のシーンは反響が多かったなあ」
直義「…まあ、思っていた以上にキャラ人気がつきましたよね。ヒロイン論争もあったし」
楠木「リアルの時間と同じ様に成長していたから、感情移入しやすかったのかも」
尊氏「色々考えたキャラたちが、皆にも好かれているのは嬉しいですね」
直義「おやもうこんな時間だ、何か食べますか」
尊氏「あー、すっかり忘れていた。いつも師直に甘えているからな」
楠木「え、まだ食べていなかったのか。それなら何か買ってくれば良かったでござるな」
直義「(冷蔵庫がさごそ)しょんぼりピザでも焼きますか」※冷蔵庫にあるものをピザ生地に乗せてオーブンで焼いたもの
楠木「しょんぼり?」
直義「師直は美味しいピザを焼けるのですが、我々にはそういうスキルはないので。材料もあまり無いし」
着信音♪
尊氏「あ、義貞殿だ。隣の牧場からもらったものを持ってきてくれるって」
直義「おっと、しょんぼらないピザになりそうな予感。オーブンを温めて待ちましょう」
楠木「しょんぼらない…?」 - 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:03:33
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:58:53
今週のガヴを見た感想
直義「ホイップ兵をそのままソフトクリーム兵として出せるのは便利だな」
楠木「まさかハンティ殿もあんな形でゴチゾウに頼ることになるとは、本当に薬のようでござる…」
師直「二号ライダーらしくなってきたと思ったら別の方向に伸びてきたな辛木田絆人ォ…!!」
新田「ビターガヴってあんなに沢山いるんだな」
楠木「酸賀が養っているのですかな…?」
直義「何者なんだあいつは」
尊氏「酸賀はラスボスだろ」
皆「「「「それはあります(ある)」」」」
今週のゴジュウジャーを見た感想
新田「圧縮冷凍、よく分からないが強そうだ」
直義「最初はよく失敗するんだよな」
楠木「元から圧縮冷凍されていたのを溶かされてから現代に来た怪人が多いせいで『また圧縮冷凍されるくらいなら…』と巨大化するのがお決まりのパターンでござるからな、だから巨大戦だと成功する」
尊氏「今回は真っ当に良い話だったな!」
楠木「最初から骨組みはしっかりヒーローやってるんでござるよ、肉付けがおかしいだけで」
直義「カオスも良いが、やはり王道あってこそのニチアサだな」
新田「今回の話は一発で理解できた」
尊氏「せっかく仮面ライダー見てるんだから、師直もスーパー戦隊も見ればいいのにな!」
師直「私の性に合わないので」
尊氏「靖子脚本しか見てないんだったか」
楠木「少し古いですがライブマンかフラッシュマンはどうでござる?」
新田「キングオージャーはなんか凄かったぞ」
直義「ブンブンジャーを見ないか?王道かと思ったら捻られた展開に唸ることになる」
- 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:04:00
楠木は長文で語るタイプなのなんか分かる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:03:58
- 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:55:56
現パロ 漫画家尊氏 レス
作品についての議論は熱心かつ真っ当なのに食べ物に関してはしょんぼりピザとかしょんぼらないピザとかが出てくるの面白
そういう一部だけで伝わる独自ワードがあるの仲良い兄弟って感じがあって良いね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:53:06
豪放磊落なヤッスが黙って見てるのも直義の動揺もエモみある…
短いとかえってはねやすいし扱いにくいけどそんな尊氏の髪丁寧にお手入れしてるモロちゃんは良いものだ櫛とか香油とかも自分で選び抜いたもの使ってるんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:38:06
前スレでけっこう土岐好き仲間さんいたの嬉しい
今後ちょっと戦闘力が衰えて周りから理解されてしまうようになった土岐として更新ステータスお出しされないかな - 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:40:07
- 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:30:37
- 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:47:04
現パロ 漫画家尊氏 >>20と同じ世界線
エピローグ作成に向けて追い込みを図る尊氏の元に、支援物資を携えた新田がやって来た。
新田「これが隣からもらったチーズとプリンだ。後はうちのピザ用チーズ(業務用)とヨーグルト」
尊氏「チーズは残りわずかだったので助かります。色々な料理に使えるから重宝していて」
直義「こちらのチーズはモッツァレラですね。あれ、原材料が水牛乳?」
楠木「水牛?本格的でござるな。普通牛乳を使うのに」
新田「隣は趣味で水牛飼っているんだよな。プリンはジャージー牛乳使ったやつで、これも趣味」
尊氏「お隣さんには色々な動物が居るのですよ。馬や山羊、羊、駝鳥は見たことがあります」
楠木「え、それは観光牧場というわけではなく?」
新田「メインは乳牛と羊で、他は全部趣味だぞ」
直義「趣味に走る人が妙に多い界隈ですよね…」
※直義は市販のピザ生地にピザソースとモッツァレラチーズを乗せてオーブンで焼いた。
直義「しょんぼらない…というか立派なマルゲリータです。あとはトマトを切って添えたカプレーゼ」
尊氏「おおー、豪華だな。熱っ、でも焼き立ては最高だ」
師直「こんな時間まで寝こけていて、申し訳ありません」※起き抜けなのでヨーグルトを食べている
尊氏「師直がいつも沢山働いてくれているから、我らはやっていけているのだ。謝ることは無いぞ」
直義「本当に…いつまでも頼りきりですまないと思っているし、もう存在自体が有り難い」
師直「お二人共…」ジーン
楠木「拙者までお相伴にあずかってしまって…とても美味しいでござる」
新田「確かに旨いな…今度ピザも作るか、生地こね機あるし」
師直(こいつの家なんでもあるな…)
尊氏「プリンも濃厚で美味しい、普通に買いたいのに売り物じゃないんだな」
新田「物々交換で手に入るぞ。尊氏なら直筆のイラストでいいんじゃないか」
尊氏「えっ、イラストでこのプリンが?」
直義「…エピローグが終わってからにして下さいね」
楠木(これデパートの物産展に出品したら飛ぶように売れそうだがなあ…)
- 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:52:19
命尊よくあるプチ逆転ごっこネタと直尊
命鶴「本当に…よろしいのでしょうか、尊氏様」
尊氏「何を躊躇う。いま、我がよいと言ったではないか」
命鶴「では、御無礼を」
尊氏「・・ぁっ、」
命鶴「(息をのんで)続けて、よろしゅうございます…か?」
尊氏「 ん、(声もなく頷いて)続け 」
直義「兄上!また昼間から、この、このようなっ!!」
尊氏「っ直義 か…最近こうして・・俯せになって命鶴丸に足の裏を…踏んで貰うと何時もお前が飛んでくるな (息を継ぐ音)っ」
直義「…将軍の療治であれば選任の巧者を幾人も揃えております。わざわざ年若い命鶴にさせずとも」
尊氏「命鶴丸の、足の大きさ・・が、丁度よい…のに。あっ、土踏まずにっ、(吐息)」
直義「・・・・・・・・・命鶴、とりあえず将軍から降りなさい。」
命鶴「はい。(下がって片隅に控えて平伏)」
尊氏「(ふーっと息を吐いて)じんじんして、心地良かったのに・・(床から顔を上げ)うん?どうした直義、顔が真っ赤だぞ?」
直義「何でもありません!それほど足裏が凝っておられるのなら、この直義が医書で覚えた経絡を寸分の狂い無く圧して差し上げます!」
尊氏「それは困る(床に丸まって)直義──に揉んでもらうのは嫌だ」
直義「なっ、!っ、(声も無く、拳を握ってから)っ。では、とにかく!!療治の者を差し向けますゆえ、失礼いたします」
尊氏「あ、直義」(遠ざかる足音と、それに頭を下げる命鶴)
命鶴「尊氏様、(尊氏の着衣を整えながら)先ほど、なぜ『嫌だ』などと仰ったのですか」
尊氏「なぜ、?」
命鶴「あまり、お嫌な風には見えませんでした」
尊氏「うん(頭を掻いて)だから困るのだ」
命鶴「はあ」
尊氏「(少し声を潜めて)直義の方から優しく触れられると…足先など触れられると『そわっ』となる。特に、足の甲とか踝とか肌の薄いところから『そわっ』となってしまって」
命鶴「ソワっと、でございますか(何となく赤面して俯く)」
尊氏「それが、どこまでも心地よくて(溜息)ほかのものなど何も欲しくない、と思いそうになってしまうのだ。それが困る」
命鶴「(立ち上がって歩き出す尊氏の後に続きながら)そう思っては、いけないのですか」
尊氏「そうだな、困る。(振り返って)行こう、直義が遣わしてくる療者が来てしまう」 - 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:18:10
命尊
廊下を歩む尊氏の、着衣の上からでも分かる引き締まった武人の背を命鶴は追う。
「不思議なものだな」とつぶやいて尊氏が足を止めたので、その場で膝をついて命鶴も控える。
尊氏の肩先から射す陽射しが柔らかい。
「最近、お前くらいの年ごろだった時の事をよく思い出す。お前を、側近くに置くようになってからだろうか」
「尊氏様の」と呟いた命鶴を尊氏の笑顔が振り返って見下ろしてくる。いつもの、人を逸らさぬあの笑顔だ。
庭の木々と、それからこぼれる陽射しをその笑顔で見やっている尊氏の髪を風が揺らす。
「今のお前くらいの直義が居て、師直が居て、師泰が居て…直義が怒ったり、師直が鼻で笑ったり、師泰が走り回ったり」
こうして話すと今と余り変わらぬか、と風に紛れて尊氏が笑う息遣いが流れてきて、命鶴は息を詰めた。
「変わらぬのに、不思議だな」と尊氏が繰り返して見上げた空に、小さくため息をついている。
やわらかく晴れている庭先の空と、それを見上げている尊氏の後ろ姿を見つめて、命鶴は微かな違和を感じてしまう。
晴れているのに、心地よく明るい陽が差しているのに。陽光の下で不思議そう空を見る尊氏だけ何故か雨にぐっしょりと濡れている気が、したのだ。
「たしか昔は──ただ皆で居て、いつも何でも馬鹿みたいに楽しくて、それだけでいいと思っていた気がする」
他に何が欲しいと思うということも無くて、と、どこからか自分と同じくらいの少年の声が聞こえた気がして、命鶴の目が左右に揺れた。
見上げた尊氏の顔は、やはりいつもの柔らかい笑顔のままだ。その柔らかい笑顔のまま、目元から何か溢れて滴っている。その滴りが赤い。
ように見えてしまって命鶴は目を閉じた。尊氏の喉から笑う息がこぼれる。
「そうだな。今の我は…我が身は まだまだ何もかも欲しがらねば」
一瞬だけ、赤いものが滴ってるように見えた尊氏の頬の線を目で辿って、命鶴はただ背を伸ばした。
いつもの笑顔のまま、「そうだ二人で市にでも行ってみようか」と覗き込んでくる尊氏に「はい」とだけ返して。
(待っていてください)と命鶴は胸の中で呟く。すぐに大人になって、貴方を満たして差し上げます。と
掴まえて身動きできぬほどに満たして『もう何も要らぬ』『お前だけが居ればよい』と言わせて差し上げます。
そんな言葉を胸に畳んで命鶴は「只今、外出の支度を」と立ち上がった。 - 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:41:28
- 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:16:53
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:07:52
本誌の師直の野心と神力問題
もし神力云々が無くて師直的には物足りない高氏くんだったとして
(つったくどーしよーもねえなこのアホボンは)と泰家叔父さんばりに顔に出しながらも
執事の仕事はきっちりやる師直を想像した
師直は鬼入ってない尊氏だと中先代前後の対直義レベルかもうちょっと雑な態度になるかもしれない
そしてそんな師直に直義は怒るが尊氏は気にしない
多分尊氏が頼めばうどんも作ってくれるし着るものも(ほっとくと尊氏がダサ着で出歩くから)気を使ってくれるし
こめた熱量に差があるだけで仕事の量とクオリティは現状と変わらそうではなる
で、他家の連中が尊氏バカにしたり一門連中が「うちの若殿じゃ頼りない」とか軽んじたりしたら
執事としてキッチリと師泰を派遣して「悪いな、うちの殿をバカにしていいのは兄者だけなんだとさ」とかやってそう - 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:55:53
- 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:11:05
- 38二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:13:42
- 39二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:26:33
- 40二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:28:43
の流れで兄弟逆転ごっこ妄想
重能「つまり通常の関係性を逆転させることによって生じるある種の劇的な反応というものが」
憲顕「ふむ実に興味深いですな兄上」
重能「……お兄さま。」
憲顕「ピーー(機能停止音)カカカカカ…ニュウリョクサレタアンショウバンゴウガマチガッテイマスアンショウバンゴウガマチガッテイマス」
重能「わーっ!!憲顕?ああっ、白目が白くなってしまって!」
あと前スレ192から
脇屋「師泰と直義がやられたか・・」
正季「作中であれだけ出番を貰っておきながら──もとい、あれしきの逆転ごっこに敗れるとは弟界の面汚しよ」
義貞「・・・」正成「・・・。」(兄ふたり目を見かわして)
正成「正季お兄ちゃん!!」
義貞「義助兄貴ー!」
脇屋「(倒れる)ふっ、不意打ちとは卑怯な!!!」
正季「(しゃがみこんで)うわ~ん!嫌だ~7たび生まれ変わっても、お兄ちゃんはお兄ちゃんじゃないと嫌だ~」
みたいなのを妄想した
- 41二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:07:06
足利某有名パークについてのとりとめのない妄想
藤で有名な某足利パークに唐突にタイムスリップしてくる足利兄弟高兄弟たちを妄想した
開花シーズン真っ最中の長大な藤棚とかを声も無く見上げる南北朝時代人は
その中世な装いから
「あ、イベントの人ですかー?もう衣装着てるんですね、お疲れ様でーす」
とあっさり受け入れられ
「その衣装だと暑いですよねー、藤ソフトクリーム食べますかー」
「すいませーん、スタッフ弁当とお茶、こっちにも4つお願いしまーす」
などと色々餌付けされ
師直「一応、師泰に毒見をさせま」
直義「…師直、兄上はもう完食されてるぞ」
尊氏「甘い!冷たい!」
とやってるのを観光客に見つかって
「かっこいい!一緒に撮ってもらっていいですか?」とスマホ向けられまくり
尊氏「さっきから、やたら『日光』だの『江戸村から来たのか』だの言われるな」
直義「京都太秦、とかいっている者も居ります」
と足利兄弟が首を傾げあっている向こうで
「わーー!あのサムライコスの人、ペットボトルを小刀で切って飲んでる!」
「刀を収める手つき、めっちゃ手慣れててカッケー!!」
お~〇お茶のキャップが開けられなかった師泰がペットボトルを切ってるのをスマホでまた撮られまくり
みたいなベタベタな令和観光体験してるとこに遭遇してみたい - 42二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:10:34
現パロ 漫画家尊氏 >>30と同じ世界線
エピローグの締切日。尊氏たちは最後の仕上げを進めている。
直義「色の塗り残し無し、装飾品の漏れも無し」
師直「写植指定も問題ありません」
尊氏「よし、完成だな!あー、ようやく終わったー」
師直「お疲れ様でございました」
直義「ふう、お疲れさまでした。やりきった達成感がありますね」ノビー
師泰「や、やっと花ばかり描く日常から解放される…」パタリ
楠木「お疲れさまでした!締切を守ってくれるのは本当に有り難いでござる」
尊氏「最近ずっと作業詰めだったから、思う存分羽を伸ばそう。温泉にでも行こうかな」
楠木「あ、そういえばイラスト集の企画が出ていて」
尊氏「えっ」
楠木「あとアニメBOXの描き下ろし、他にも色々…」
尊氏「ええっ」
楠木「もう少しだけ頑張って欲しいでござる」
尊氏「……うわああん」※尊氏はにげだした!
師直「尊氏様!」※後を追う
楠木「あれま、行ってしまった」
直義「申し訳ない、兄は逃げ癖がありまして。実は前にもこうなって、アニメ監修はほぼ私がやったのです」
楠木「そ、そうであったか…いや問題はなかったから良いのだが」
直義「いつも義貞殿のところに逃げ込むのですよ。あの方は弟感覚で甘やかすから…」
師泰「そういやあの時、兄者も説得しに行って結局泊りがけになってたな」
直義「ああ…兄上が義貞殿のベッドを占領したと聞いたときには目眩がした。まさか家主を床に寝せるとは」
師泰「兄者も床で寝たって言っていた。雑魚寝なんて今どき珍しいよなあ、ハハハ」
楠木「へえ雑魚寝を…ハッ(ま、まさかとは思うが、あの同衾シーンは経験談ではあるまいな??)」
☆疑惑を残したまま終わる
- 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:42:39
- 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:11:47
- 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:50:29
- 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:19:36
女体化というか性別IFで
逃げ若全般「このキャラが女性に生まれていたら」を想像する
師泰が妹だったら
多分甲冑着て合戦には出てるし当然のように強度ブラコンなのも変わらない
師直が特に気にかけてる素振りもなく常に視界か意識の端に妹が居るステルス系シスコンになる
師直が姉だったら
師泰がシスコンビーストになる
直義が妹だったら
尊氏がシスコン魔王になる
尊氏が姉だったら
直義がシスコンの星からシスコン星人になる
今と前提が変わらないようでもあり
今より無駄に火力ブーストかかりそうでもあり - 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:08:37
足利某有名パークについてのとりとめのない妄想 レス
帰ってきた皆ボンヤリした記憶は持ってるが尊氏は「美しいものを見た記憶」がより強めに残っていて
後に美しい籐の花の絵を描くが周りに「この花は何処でご覧になったのですか?」と聞かれると
「何処だっけ…」になる尊氏
- 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:29:28
性別IF師直 憲師ぽい何か
もし逃げ若世界の師直が高一族の娘に産まれてたら
史実師泰に上杉家から嫁(尊氏兄弟生母の妹)が来てる件から
逆に高の家から上杉家の憲顕あたりに縁付いていた可能性はあるだろうかと想像すると震える
師直子「夫たる御方の御道楽にクチを出す気はありませぬが、まずは主家への御奉公を第一にお考えください」
憲顕「道楽ではない、これは我が上杉家代々の研究である」
師直子「代々かけてまだ分からぬのでしょう?成果の上がらぬものに時間と手間をかけているのが道楽でなくて何だというのです
旦那様は、その御道楽をしながらの方が万事に仕事が捗るので大目に見て差し上げているのだという事はお忘れなく」
憲顕「分かっておる、さて先月からの薬物投与の結果のまとめをせねば」
師直子「それでしたら、おおよその数値を集計してございます(書類の束をドカ置き)
早く終わらせて、こちらの都からの文に返書をしたためてください」
憲顕「おお…薬剤ごと検体ごとの集計が!完璧に…まったく其方は」
師直子「男として生まれていれば、ですか?女童の頃から言われ続け、もう何の感慨も起こりませぬ」
憲顕「いや其方が男子であったら、このような三国一の嫁御を我が家に貰えぬところであった」
師直子「いつもながら…その、どんな局面でも無理やり褒め所を見つけてくる手腕は御見事ですこと。(そっぽを向く)
さて、いい加減、長尾を組み立て直してください。こう頻繁に家執事で組み木遊びをされては家内のことが滞って困ります
明日にも若殿様へ進呈される栗が丹波から届く手筈ですのに」
憲顕「お、そうそう義弟殿がこれから訪ねてこられると伝言があったそうな。また、小山ほどの文書や書類を背負っておったと」
師直子「師泰が?相済みませぬ、いつまで経っても姉離れの出来ぬ弟で(たすき掛けして立ち上がり)夕餉までに終わらせまする」
憲顕「なに、書き物仕事は半分言い訳、其方の顔が見たいのが半分であろう。姉弟ゆっくり顔を合わせてきなさい。
あと義弟殿に、いま一度左上腕の型を取らせて貰いたいのだが…」
上杉長男「わーい師泰の叔父上だ」次男「叔父上ーまた狼ごっこしよー」
みたいなIFを想像した
メリット:観応が擾乱しないので平和
デメリット:観応が擾乱しないから切なくならない
懸念点:この師直子さんに”何かあった”場合は大擾乱になるかもしれない - 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:06:56
水牛チーズ高いけど美味しいよね、つーか差し入れ豪華過ぎるな
生地こねる機械まであったら石窯までありそうな新田家
素敵なSS読ませて下さってありがとうございます
みんなでわちゃわちゃしてるのほんま和むし最高
- 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:47:47
足利&高兄弟 現代タイムスリップネタ
足利有名パークに続き唐突に現代鎌倉にタイムスリップしてくる4人
せっかくなので稲村ケ崎で
尊氏「なんだ、ここは見たことの無い建物ばかりだが──」
直義「…しかし、こちらの海に見えるあの島影は」
師直「紛れもなく江の島ですな」
とやってる所へ
師泰「兄者、あの高台に立っている妙な・・・モノが」
と義貞公像を発見し全員で「「?」」となるところに
観光客「わー!鎌倉君上陸地点で、こんな凝ったコスしてる人に会えるなんて!」
観光客「すみません、シンゴジ聖地巡礼中なんですけど撮らせて貰っていいですか」
の流れになり
観光客「はい、背後に鎌倉君合成完了・・っと最高なの撮れた!」
観光客「あ、よかったら1枚どうぞー」
と、上陸中のシンゴジ第4形態を背景に新田義貞公と映る4人の画像をチェキプリントして分けてもらう
そんな状況を目撃したい - 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:03:58
感想レス
ギャグになりがちな逆転ごっこだけどちょっと不穏さのある綺麗な文章すごい…
この頃はまだ高兄弟は生きてる頃なんだろうけど子供時代の屈託なく四人で仲良くやってる時から将来破滅に向かって行く匂いがして切ない…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:06:19
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:07:22
- 54二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:18:58
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:35:34
性別IF 土岐様
もし土岐様が女性として生まれてたら
アルビダ様と若いころのビッグ・マム海賊団船長を足して2で割らない感じになってそうなので
男性で良かったのかもしれない - 56二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:45:27
- 57二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:33:14
人妻のコペルニクス的転回
- 58二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:07:57
アニメイトで逃げ若フェアやるんだね
二期の発表近いのかと期待してしまうわ
二期には足利グッズいっぱい出してもらえるといいな - 59二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:25:36
- 60二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:36:13
- 61二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:37:25
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:40:15
- 63二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:11:00
師尊
雲が低くて空が近かった。このまま春になるかと思われた日が続いていただけに、戻ってきた冷え込みが肌に重い。
尊氏のもとに追加の火桶と温石を運ばせながら、師直は廊下の端から覗く雲しか見えない空を一瞥した。
「将軍、火の気が足りませぬかと」
訪れた尊氏の居室から大きく庭が見えて、一段と雲が低く立ち込めた空が見えた。
雪になるかもしれない。と思った師直の思考を先取りするように
「降ってきたぞ!師直」
楽しそうな声を上げて尊氏が庭に降りていく。いつものように、まるで重みなどないかのように飛んでいく背中を見守って、師直は火鉢を運んできた近習たちを軽く振り返った。
指図されずとも黙々と室内に火鉢を設えていく近習たちを背後に、師直は尊氏を追って庭先の廊下を踏んだ。
子供のように、何も履かずに庭に降りて尊氏は雪を待ち受けている。
ゆっくりと降りてくる淡い雪片を、まるでその軌跡が分かっているように先回りして受けとめる尊氏の手が新しい舞のようだ。
掴まえた雪が融けて、微かな水になって尊氏を濡らす。その瞬間がうれしくてたまらぬように、尊氏が庭先で雪に手を伸ばし続ける。
雪を追って空を滑る尊氏の手の見事さよりも、雪を掴まえては笑む尊氏の目の色の深さが師直の意識の全てを持って行ってしまう。
与えて、喜ばれて、その心を得る時の尊氏と同じ目の色だ。深い目の底には、果てのない渇きがある。尊氏自身、気づいてないほど途方もない渇きが。
積み上げられた進物を、また床が見えるまで配りまいて。将軍として手にしたものも割り配って、そこから上がる歓喜の息を旨そうに呑む。いつもの尊氏だ。
天下を捧げます、と言いながら未だ多くのものが取りこぼされている。その現状を噛みしめて師直は淡々とその場に坐した。
どうせ、天下丸ごと積み上げても。尊氏は端から割って与え配ってしまうのだろう。微かな水気を求めて雪中を舞い狂ういまと同じに。
それでいい。どんな供物でも幾らでも積み上げやろう、と師直は思う。尊氏の、決して満たされぬ渇きに雪片の一片を与えるために。
「ああ、すっかり冷えてしまった」と尊氏が庭から駆け戻ってくる。それを迎えて、その足を拭いてやりながら
「来る前に、酒の支度も申し付けておきました」と師直は本格的に舞い始めた雪を横目見て続けた「今少し、お待ちを」と - 64二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:55:10
- 65二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:07:35
足利&高兄弟 現代タイムスリップネタ レス
シン・ゴジラ絡みで
「出世に無縁な」は当てはまらないけれども廂番や足利一門衆や高一族って
「霞ヶ関のはぐれ者、一匹狼、変わり者、オタク、問題児、鼻つまみ者、厄介者、学会の異端児」
が集結してる巨大不明生物対策本部の雰囲気がある気がした
- 66二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:36:50
- 67二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:13:28
- 68二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:29:12
- 69二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:38:58
- 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:26:02
- 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:46:53
性別IF師直 師泰師直的ぽい妄想
「高一族の娘に生まれ上杉に嫁入りした師直子さん」がこのまま行くと
夫憲顕とともに千寿くん養育係ポジになって後には
義詮政権下における上杉夫人の影響力について──みたいな研究がされちゃったりするような存在に
なっていくとすると直冬冷遇説の主犯にされるのは御台の登子さんじゃなく
この上杉の乳母で歴史エンタメ的にめっちゃ悪女にされてくかもしれない
とか考えるとワクワクする
逃げ若世界的に”師直子さん”だった場合、高氏は若殿だった時から
「我が仏(生涯の最推し)」だろうと思われるので
前もって高氏から「登子と千寿を頼むぞ」とか言われていて
幕府裏切りで身辺が危うくなる登子と千寿を鎌倉脱出させるために
策謀の限りを尽くす師直子さんとか、絶対すごく生き生きとしてそう
というか中先代時点の師直子さんが廂番の奥方として関東に居たとして
足利の執事職を務めてるのは師泰なわけだから
鎌倉危機の報が来てからの京都の足利屋敷は
尊氏「直義がああ」
師泰「姉者あああ」
あれ、この車アクセルしかないぞ…ブレーキは?状態となって
東海道が焦げる速度で鎌倉へ進軍してしまう尊氏軍
そして多分師泰は無事再会した姉者から
「足利の執事が、これしきの事で取り乱すとは」
とガチガチに怒られるのだろうなあと考えると凄くたのしい
- 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:47:34
モロちゃんずといえば弟の重茂の出番がずっとこないんですよね…
出番はまだかな
今頃彼は何をしているのか - 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:32:50
- 74二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:24:09
まとめありがとう!
- 75二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:28:08
>>72 重茂 レス
兄貴たちの御所巻きには参加してなかったよね?蛮行に震え上がってるかも
- 76二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:41:17
- 77二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:00:24
- 78二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:58:56
- 79二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:06:02
現パロ レス
いつも感想ありがとうございます
この話の皆は前世の記憶はないけれど、妙な感覚はあるみたいなぼんやり感なので
前世で敵対していたとか殺されたとかから生まれるネガティブ感情は無くなって
ただ縁を感じるなくらいの緩い関係です
尊氏はちょっとメンタル不安定なところがあって皆放っておけなくて離れがたい感じ
ここから恋愛にまで発展するのかな?謎だな?
以下小ネタ
・尊氏は新田家で寝た時にベッドのマットレスが気に入って自分の家にも導入した(腰痛対策)
・直義はジャンクフード好きでチーズと具材をもっさり乗せたピザを作りがち
・師直は最近パスタとピザ作りにはまっている(小麦粉つながり?)
・師泰は絵柄が濃いためモブの顔を書かせてもらえない
・楠木は以前女性向け雑誌の担当をしていたのでその界隈には詳しい
・新田は牧場に現れた熊を撃退したことがあり地元ではちょっとした有名人
- 80二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:50:03
- 81二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:37:03
- 82二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:51:27
直尊1 薄っすら暴力シーン有なので閲注でお願いします
僧衣をさばいて坐し、直義は目を閉じた。出家してからの直義は一日の大半を座禅を組んで過ごしている。
結跏趺坐し、手は法界定印を組み調息して呼気を数える。僧形となるずっと以前から、嗜みとして教導は受けていたのでその数息観へと至る所作も流れるように迷いがない。こうして目を閉じ息を数え、心を澄ませていくと──とてつもなく素晴らしいものや、大いなる真理がありありと見える事があるのだという。それこそが具象化された迷いなのだという
『取り込まれぬよう、お気をつけなされ。其方様のような御方は特に』
それを魔境と言い、受け流す事が修行なのだと、昔に指南をしてくれた師僧の言葉を思い返して。直義の呼気が微かに深まった。
裏に向い外に向いて 逢著すれば便ち殺せ
仏に逢うては仏を殺し 祖に逢うては祖を殺し 羅漢に逢うては羅漢を殺し
臨済録の一項を胸に諳んじて。ふ、と息を調えようとした直義の頬を雨に濡れた草の香を含んだ風が包んだ。
薄暗い板の間に坐していたはずの自分を確かめるように、薄く目を開けた直義の視界に軽やかな足音を響かせて
まだ少年のころの高氏が、走りこんできて。「あ──」調えかけた直義の息が瞬時に詰まる。
急な雨に降りこめられたように、雫のついた髪をはらって。気の向くまま茫洋としてした昔のままの高氏が成人した直義を不思議そうに見つめてくる。
今のこの自分を子供のころの兄が見て、そうと解るのだろうか、と直義が考えるのを軽々と踏み越えて。
少年の姿をした高氏が少年らしい澄んだ声で「直義…?」と呼びかけてくる。
昔からそうであったように、人の域を超えた勘のよさと不思議な知覚で一足に解へと踏み込んで
「弟なのに、何故こんなに大きくなってしまっているのだ」
と不思議そうに声を上げて高氏がまだほっそりとした首を傾げる。
直義は、現れた少年のままの高氏を、具現化された己の迷い凝然と見返した。
「あ 、」に う え と続けられなくて、直義は前のめりに手を付いた。その直義の顔を少年の手で優しく包み込んで
「直義は…これほどの美丈夫になるのだなあ」
高氏が感嘆の声を上げる。懐かしい袖から自分たちが生い育った屋敷の匂いがした。
「にしても、痩せすぎではないか?」
と心配そうに覗きこんでくる高氏の目に自分が写っている。直義の目が震えた。 - 83二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:59:57
直尊2
「どうした?また腹でも痛いのか」と高氏が細い腕で直義の頭を抱えてくる。
赤子にするように…お前は胃腸が弱いのだから冷やしたら良くないと、いつも…と続く高氏の声に。
それはずっと幼児の頃の話です、と昔と同じように言い返しかけてる自分に気付いて。直義は目の前の兄を掻き抱いた。
黒い袖と直義の腕に包まれて、少年の高氏がうれしそうに息を吐く。昔からそうだった。
直義から見返すと、触れられると。それだけで兄は底なしに嬉しそうに笑む。
成程、魔境とはこうしたものか。と他人事のように考えながら、直義はその笑顔の下にある、まだほっそりした首に手を、伸ばした
逢著すれば便ち殺せ 仏に逢うては仏を
指に力をこめようとして、どうしても力が入らなくて。直義の噛みしめた口が軋む。
床に押し付けられて自分より大きな直義の手を首にかけられて、高氏が不思議そうに見上げてくる。
高氏が抗うでも促すでもなく直義の手に自分の手をかけて、とろけそうに笑んだ。
震え続ける大人の手を首にかけられても、それが直義ならうれしくて堪らぬ
という風に。笑んだ顔を自分から直義の腕に擦り付けて高氏が息をつく。そのとろけそうな息が熱くて、直義の腕が細い喉を離れて床をついた。
するりと身を起こした高氏が直義の顔に、まだ幼さの残る顔を寄せてくる。不意に直義の頬から目元へ熱が走った。震えが止まらぬ直義の頭を優しく抱えて、小さく尖らせた舌で直義の目元から滴るものを無心に舐めて
「つらいか?はやく善くなれ。そうだ、いつもの薬を貰って…」
という高氏の声が耳に甘い。腕に力の入らぬまま、その声を全身で聞いて。直義は壊れたように臨済録の続きを胸のうちで繰り返した。
仏に逢うては仏を殺し 祖に逢うては祖を殺し 羅漢に逢うては羅漢を殺し
父母に逢うては父母を殺し 親眷に逢うては親眷を殺して始めて解脱を得ん
物と拘わらず透脱自在なり
きっと己は解脱など初めから欲してなかったのだろう、とぼんやり思って。直義は結跏趺坐したまま動いていない自身を知覚した。目を開ける。凄惨な目になっているのが自分でも分かった。
小さな舌先の感触がまだその目元に残っている。それをして愛おしそうに見つめてきた幼さの残る高氏の顔。囁いてくる澄んだ声。正しくやり直すなら、あそこからでないといけないのだ。
その事だけを解として。直義は静かに顔を上げた。 - 84二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:28:44
- 85二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:49:04
- 86二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:21:25
- 87二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:03:24
あえて現代衣装での女装ネタ
女装は男にしかできない最も男らしい行為のひとつなので歴史に名を遺す武士の皆さん方にはぜひ女装してほしい
衣装バリエーションが豊富な現代衣装でお願いしたいのでアニメEDみたいな謎時空ということでお願いする
まずはベタにメイド服から…と思ったらあれロング丈で装飾の少ないヴィクトリアンメイドとエロコスプレなフレンチメイドに二極化されるんだね
雄っぱいがでかくて陽の色気がある男にはミニスカ露出過多なフレンチメイドが似合うと思うのでガーターベルトと網タイツ付きでヤッスや新田殿にお願いしたい
同じミニ丈だけど色気より可愛さに振ってるフリフリのミニスカメイド(メイド喫茶系)は白のニーハイと合わせて兄上に着こなしていただきたい。色はピンクとかでもいい
スレンダー(周囲比)なクール系には露出も装飾も少ない禁欲的で清楚な女装こそ似合うので靴先しか見えない正統派ヴィクトリアンメイドは直義にぜひ。色は絶対に黒
モロちゃんも雄っぱい大きいけどどっちかというと陰の色気だと思うのでヴィクトリアンメイド似合いそう…でもレザーのボンテージ系フレンチメイドも捨てがたい…
楠木殿には変わり種の和風(着物)メイド着て死んだ目でシケモク吹かしながらモップに寄りかかっててほしい - 88二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 04:42:29
- 89二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:48:49
ときもろ やすもろ TS土岐様
その4文字で新しい扉が開きました、ありがとうございます
本誌の「弟ォ!」に(こっちが忙しい中『体を張って』引き入れた戦力を…)
という副音声がつきました
そして心なしかそこからのヤッスが生き生きしてるように思えるので更に色々美味しい
そしてTS土岐様はモブ兵だけじゃなく「なんて凛々しい…」と女性からもモテてそう
- 90二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:48:04
- 91二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:58:11
現パロ シンゴジ絡み
廂番衆が巨災対のはぐれ者、一匹狼、変わり者、オタク、問題児云々だとすると
それを纏める矢口が直義で、そんな直義に「いいか、忠告はしたぞ」とかます赤坂補佐官が師直で
外部からくる年若い別勢力のカヨコが若君だとして尊氏は誰なんだろうと考えたとき
シンゴジ世界における巨大不明生物が尊氏だと一番収まりがいいので困ってしまった
- 92二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:56:20
- 93二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:32:50
シン・ゴジねた
尊氏の体内でもってシンGの蒲田くん→品川くんみたいな
進化を続ける不明生物が荒れ狂ってるのを想像してしまった
周囲に被害だしつつも制御してる時点でもう人間から足を踏み出してるな
師直が神認定するのもそこらへんがあったりしたら面白い - 94二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:57:58
現パロ 健康生活
一人暮らしで食事は割と適当な楠木殿。ふと思い立ってダイエットアプリ『あ○けん』をインストールしてみた。
三食何を食べたか入力すると栄養バランスがわかり、栄養士の女性キャラがアドバイスをくれる。
楠木「中々高評価はもらえないが、栄養を意識するきっかけには良いと思う」
直義「それ結構評価が厳し目だと聞きましたね」
楠木「外食するとだいたいアウトでござる。塩分過多だから」
尊氏「こういうアプリがあるのですね。食事は師直に任せきりで、全然気にしていなかった」
師直「当然栄養バランスに抜かりはございません」
楠木「ちなみに偏った食事をすると、この女性キャラが泣いたりするでござる」
直義「わざと泣かせる人が居そう…」
新田「(楠木のスマホ画面を見て)頭を抱えて困っているみたいだな?」
楠木「飲酒が多いとこうなるようで…ははは」
師直「酒はほどほどにしておけ、将来痛い目を見るぞ」
楠木「(!ひらめき!)師直殿がアドバイスキャラなら色々捗りそうでござる」
師直「は?」
楠木「点数が低いと見下されるて、高いとそっけなく褒めてくれるみたいな…」
師泰「褒められるのが滅茶苦茶ハードル高そうなんだが」
楠木「だからこそやる気になるでござるよ。あ、なんだか大きなシノギの匂いがする」
師直「何を言っているんだ、お前は」
※『足利陣営+αが健康を管理してくれるかもしれないアプリ』略して『あしけん』
アドバイスキャラ一覧
尊氏:おおらかで気まま。でもあまりに杜撰な食生活だと鬼化して画面が目玉だらけの怖いことに。
直義:真面目にアドバイスをくれるスタンダードキャラ。にっこり笑顔はレア。
師直:基本見下し態度で、高得点を取っても笑顔にはならない。不本意そうに褒める。
師泰:細かいことは気にせずおおざっぱにアドバイスをくれる。笑顔率高め。
楠木:知識に基づいたアドバイスや雑学をくれる。点数が低いと不自然な笑顔になる。
新田:表情が口元だけ笑った笑顔固定。にっこりしない。「もっと運動した方がいいぞ?」ばかり言う。 - 95二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:32:53
- 96二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:34:03
- 97二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:21:14
土岐さま
例の事件の際に、犬追者が不調で不機嫌だった帰り道に院に遭遇して揉め事発生になったけど
戦傷でジワジワ体が動かなくなってきてたのとは別に
実はちょっとだけ「生き方を改めい」「儂はお前が嫌いではない」が心に残っていて
射るのに迷いが出てたから成績不調だった、とかあったりするんだろうか - 98二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:31:53
- 99二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:29:43
現パロ 『あしけん』誕生 >>94のつづき
足利家の謎開発力で『あしけん』ができてしまった。皆キャラの参考のために聞き取り調査をされて
それをもとにアドバイスキャラが設定されている。
楠木「本当にできてしまったのか…」
直義「あくまでベータ版ですので。身内で遊ぶ用です」
尊氏「おお、直義が我のことを『尊氏殿』と呼ぶぞ。すごく新鮮だ」
新田「? 尊氏が画面に居ないんだが…?」
直義「本人の気まぐれを反映しております」
師直「なるほど、気の向いた時にアドバイスを頂けると」
楠木「それアプリとしてどうなんだ…直義殿は意外とお酒に寛容でござるな」
直義「私の嗜好が反映されていますね」
師泰「新田はどんな食生活でも笑っていてちょっと怖い、サイコ風味」
新田「? 食ってさえいればいいと思うぞ」
師直「楠木は食欲が失せるような雑学を投げてくるが…ダイエットアプリだからいいのか?」
楠木「聞き取りで話したことが採用されているでござるな」
直義「師泰は『細けえことはいいんだよ』という大雑把感がらしくていいですね」
師泰「実際、栄養の話はよくわからねえからなあ…」
尊氏「ふふっ、師直は厳しいな」
画面には『ふん、まあまあだな』というセリフと不本意そうな師直のキャラが映っている(高得点)
師直「た、尊氏様になんという無礼を…」
尊氏「いやいや面白いじゃないか。普段からこういう感じで良いんだぞ」
師直「滅相もないことです」
楠木「点数が低いと罵られるでござるな…キャラが可愛げあるから、これはこれで」
師直「お前は直接罵ってやる」
楠木「ええ、もう少し可愛げが欲しい」
師泰「それは兄者に求めるもんじゃねえよ…」
- 100二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:47:01
本誌 吹雪とか尊氏とか師兄弟とか
ここまでの描写で分かってはいたけど吹雪の過去が辛すぎる
そして若たちの中で吹雪だけ尊氏に取り込まれたのって
飢えの件だけじゃなく兄としての想いに共振するものがあったんじゃないかと思ってしまう
そして、この吹雪戦が決着ついたら次はいよいよ…って戦々恐々するのが止められない
ここの所、毎週毎週(よかった、今週も足利パートは無しだ…)って気分はサドンデス
いや、足利側キャラも凄く気になるんだけど出てほしいんだけど - 101二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:22:54
- 102二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:12:17
史実 命日について
旧暦だと高兄弟も直義も1年違いの同じ命日(2月26日)でう、運命~~~~!ってなるんだけど
新暦だと1351年3月24日と1352年3月12日になると聞いて???って新田殿みたいになった
旧暦は閏月とかあったりするとは聞くけどそんなにずれるもんなの…?
直義毒殺説とかが流れたのはまるで狙ったかのように高兄弟の一周忌に亡くなったせいもあるというので
もし新暦だったら普通に「一年も経たずに両方死ぬとは無常だなあ…」みたいな感想になってたんだろうか
まあ創作のネタとしては同じ命日の方がドラマチックで妄想が捗るんですが - 103二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:49:37
- 104二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:36:21
- 105二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:33:49
太陽暦は1か月が30日前後でほぼ固定
太陰暦は月の満ち欠け=1か月=28日となるので
どうしても1年365日より少なくなってしまうから
その分の日にちを暦博士が計算して追加したりしてたらしい
だから日付が固定の現代より「同じ〇月×日」に思い入れも深かったんじゃないかと勝手に思います
あと鎌倉時代には既に刷り物の暦があったらしいから
少年尊氏は絶対に余白に落書きして怒られてたと思う
- 106二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:36:58
現パロ
現代なら血で血を洗う権力争いはまずないし(後継で揉めたりはあるかもだが)
師直と直義は普通に仲良く出来そうだなと思っている
本編での師直の盲信は時代と得体の知れない神力のせいだろうし
現代でそれが無くなったら尊氏だけにめっちゃ入れ込むのはないかな
足利兄弟どちらのことも大切にしそう
恋愛感情があったらまた別だけれど - 107二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:41:48
- 108二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:34:47
現パロ 『あしけん』生活半月後 >>99のつづき
尊氏「今は楠木殿のキャラにしています。雑学に被りがないのがすごい」
楠木「拙者は師直殿…厳しいほうが良さそうでな。おかげさまで少し改善してきたと思うでござる」
直義「日によって変えていますね。よく食べ飲みする日は師泰や義貞殿にすると罪悪感ゼロです」
師泰「直義様は酒を大目に見てくれるので…兄者は厳しすぎる」
師直「キャラクターとは言え、尊氏様に褒めて頂けるのは中々良いものですな」
新田「あれ? 俺のやつ変なことになっている」
新田の画面を見ると、そこには目玉が沢山ある化け物が…
尊氏「あ、ペナルティになっている」
直義「ペナルティ?」
尊氏「ずっと登録をサボるとこういう風になるようにした。面白いかと思って」
新田「そういえば最近放置していた」
楠木「これ結構絵面が強いでござるな…」
新田「尊氏は画面に居ないことが多いから、開かなくなっていたな」
尊氏「そ、そうですか、もうちょっと画面に居る頻度を上げてもらおう…」
楠木「キャラを師直殿にしてみたらどうでござるか。厳しいが一番効果的だと思う」
師泰「ええー、もう少し優しさがあるのがいいんじゃ」
師直「……(それはキャラの話だろうな?)」
新田「? 師直殿は優しいぞ。この前も出張の精算で困っていたら教えてくれたし」
楠木・師泰「えっ」
師直「(余計なことを言うなという顔)」
楠木「(あ、可愛げ発見)」
師泰「へえ、兄者にもそんなところが ニヤニヤ…いてっ、優しさは!?」※肘打ちをくらう
師直「もう使い果たして残っていない」
直義「(私と兄上にはかなり優しいのだがな…)」
この話の年齢 師直>楠木>新田=師泰>尊氏>直義 師直は足利兄弟が小さい頃面倒を見ていた
- 109二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:48:36
現パロレス
超有能ゆえに他人にも厳しくシニカルなのは変わらなそうだけどわりとマイルドで当たりが優しくなってそうだよねえ
そんなマルチタスクで傑物な男が尊氏には甲斐甲斐しいのかわいいな
合理性重視で家事全て外注してそうなのに尊氏のためにせっせとご飯作ってあげるモロちゃん…
- 110二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:59:26
- 111二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:11:13
- 112二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:26:35
- 113二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:42:10
4人で算学か何かの勉強するのに
少年尊氏が逃亡して
みたいなコマがあった気がするので
逃げ若世界は4人ほぼ同世代設定と思ってる
師直師泰はあそこからゴツゴツ系の顔に成長したけど
尊氏と直義はつるんとした顔のままなのは
やっぱり母親の上杉ダークエルフ血統のせいなんだろうか
- 114二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:29:00
- 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:03:53
- 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:43:10
- 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:35:44
現パロ 『あしけん』生活ひと月後 >>108のつづき
昼食時、足利兄弟と師泰は師直の手作り弁当を食べている。新田はシンプルな手製弁当+市販の栄養食。
最近は楠木も弁当を作って持参するようになり、皆揃ってデスクで食べるようになった。
楠木「意外と続くものでござるな、弁当生活。ご飯を炊けばなんとかなる」
直義「全部ご自分で作っているのは偉いですよ。我々は師直が作ったものを詰めているだけで」
尊氏「楠木殿とも一緒に昼食を取れるようになって嬉しいですね」
楠木「ここの食堂は安くて美味しいのだが、カロリーと塩分が気になってな…」
直義「(健康意識の高まりを感じる。『あしけん』効果凄くないか?)」
師泰「兄者の料理に慣れていると、外食は塩辛く感じるんだよな。もちろんそれが良いというのはあるが」
新田「確かに外食は味が濃いな。汁物飲んだときとかびっくりする」
楠木「新田殿はささみとブロッコリーと卵、それにご飯と筋肉に効きそうな食事でござるな」
新田「アドバイスを参考にしているんだが、最近太ってきた気がする。服がちょっとキツいし」
直義「それ多分バルクアップ…筋肉が増えたのだと思いますよ」
師泰「おお、いいな。筋肉はいくらあってもいいと思うぜ」
直義「義貞殿はよく運動をしているから、高タンパク質の食事が効果覿面なのでしょう」
新田「ふーん、じゃあ別にいいのか」
楠木「そういえば新田殿のキャラは、頻繁に運動を勧めてくるでござる」
新田「身体を動かすのが好きだからな。いつも会社から家まで走っている」
楠木「へえ、拙者も少し見習わないと…一駅くらい歩こうかな」
直義「もうすぐ健康診断がありますから、成果が目に見えそうですね」
尊氏「あ、そうだった。我はいつも問題なしだから、それをキープしたいな」
師泰「俺は前回血圧高めだったから、下がっているといいなあ」
直義「私は中性脂肪が基準越えそうだったので、落ちていれば」
楠木「拙者はコレステロールと中性脂肪かな…」
新田「俺は前日の運動を控えるようにする。数値が悪く出るらしいから」
楠木「ふふ、いつも健診は煩わしいと思っていたが、今回は楽しみが大きいかも」
この面子は訳あって窓際社員、師直は高義兄上(社長)の秘書。
- 118二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:26:06
>>117 現パロ 『あしけん』生活ひと月後 感想
皆それぞれ健康意識が高まっていて良かった『あしけん』良いなぁ…実生活に欲しい
モロちゃんに蔑まれたい
>>この面子は訳あって窓際社員
マジですか楠木殿はなんか分かるけど(失礼)
尊氏は…高義兄上が社長ってことは御家騒動を避けてかな?前世で苦労しつくしただろうし気楽な立場をエンジョイしてそう
師泰は原作でも尊氏の方が気が合いそうだもんな~
新田殿は何で…??新田だから??
そして今日一番衝撃だったんですけど直義!?!
直義も窓際なの?!??!
なんかいっちばん窓際って言葉が似合わない人が居てこの面子が固まってる部署なのに窓際なの!?
マジで?キャラが濃い窓際だなぁ…
- 119二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:58:21
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:01:51
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:31:51
>>119 現パロ 『あしけん』生活ひと月後 レス
あしけんアプリ欲しい…これなら絶対に楽しく食事管理できる
新田殿のお弁当が彼らしくて萌える
というかこの面子で窓際ナンデ!?高義関係してるのかなと思ったら尊氏が原因なのか、気になります…
- 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:45:38
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:41:16
古い考えだが家事得意なキャラには母性を感じてしまう
師直と直義どっちが攻めっぽい?と言われると師直と答えるが
師直と直義どっちが父親っぽい?と言われると直義かなとなる不思議 - 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:30:53
- 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:35:08
- 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:51:56
現パロ 育ての母師直ネタ レス
料理するのは他人に作る為かまたはその為の試作で自分の普段の食事は外食か外注で済ませてるモロちゃん
自分の試作品を食べたりはする(それでも余ったらヤッスに食べさせる)
- 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:48:41
現パロ 健診結果 >>117のつづき
また半月ほどの後、健康診断の結果が出た。
楠木「すごい、数値が明らかに良くなっている。アプリを始めて一ヶ月ちょっとなのに」
新田「異常なしだった。良かった」
尊氏「いつも通り全項目正常!師直には感謝しないと」
直義「私も中性脂肪が減りましたね。アプリを見て意識していたせいかも」
師泰「血圧も中性脂肪も下がったー、これで兄者に怒られないぜ」
楠木「…正直、今まで健康のことは全然気にしていなかったのだが」
直義「そういえば、インスタント食品をよく食べるとおっしゃっていましたね」
楠木「人生限りがある、だから好きに食べて飲んで…それで良いと思っていたでござる」
師泰「まだ若いから、じゃなくて?なんか年寄りみたいな考えだな」
楠木「ハハハ、達観しているとはよく言われる」
新田「その気持ち少しわかるぞ。先のことはあまり考えられないし」
尊氏「…確かにそれはありますね」
直義「……(我々はどうしてもそうなる…)」
楠木「でも限りがあるからこそ、日々を丁寧に生きるのもいいのかな、なんて」
尊氏「とても素敵な考えですね」
楠木「あとアプリの師直殿が嫌そうに褒めるのが面白い」
直義「(中々いい性格しているなあ)そうそう、今度のアップデートで『掛け合い』が追加されます」
新田「? 掛け合い?」
直義「キャラ同士で絡むイベントが起きます。兄上の元に私が現れたり、師直が現れたり」
尊氏「それは面白そうだな、アプリを使う楽しみが増える」
師泰「兄者は俺のキャラのところに来て、説教していきそう…」
楠木「きっと尊氏殿と直義殿以外には厳しいのだろうなあ」
新田「忘れないでアプリを開くようにしないとな。楽しみだ」
師直が師泰に厳しいのは甘やかすと調子に乗るかららしい。
- 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:12
その作品読んだことないけど実は寒がりのモロちゃんいいね
冷え性で手が冷たいのは料理人に向いてると聞いたことがある
モロちゃん以外にもみんな些細な弱点があったら可愛いと思う
すごく強かったり一見完璧だったりする人の思わぬ人間臭さを感じたい
例えば船に乗ったら絶対に酔っちゃう楠木殿とかそういうの
- 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:04
- 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:18:24
- 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:36:33
>>124 他作品絡みレス
寒さに弱いモロちゃんかわいい
そういえば蛇って変温動物だから寒いの苦手だよねと思ってしまった
寒いとちょっと動きが鈍くなってウトウトし始めるので周りに慌てて温められるモロちゃんがおる
- 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:57:52
現パロ 健診結果 レス
健康診断の数値が良くなかった人たちが軒並み改善していて良かった
アプリで掛け合いが追加されたの更に面白くなりそうで羨ましい
この人のところには誰が来るかとかどんな絡み方するかとか色々考えてしまうな
- 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:37:51
寒がり師ちゃんで ときもろとか
何となく、土岐様はひとより体温高そうなので
夏場に師ちゃんがいると機嫌がよさそう
あと多分、師ちゃんは冬場に尊氏のお世話するときは
自分の指で冷っとさせないよう温めてからやってそう(割と時間がかかる) - 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:05:30
- 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:13:34
ときもろ
より(なんでこんなに冷たいんだ)
もろ(なんでこんなに体温高いんだ)
と内心で思いながら夏も冬もぺったりくっついてる二人が見たい
体格差ならぬ体温差カップル - 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:18:51
- 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:11
現パロ 掛け合い >>127のつづき
アプリがアップロードされて、キャラ同士の掛け合いが見られるようになった。
尊氏「直義のキャラにしていたら、我が遊びに来てお菓子を置いていった」
楠木「師直殿のキャラの所にも尊氏殿が来たでござる。お菓子をねだっていた」
直義「師直の作ったお菓子が私の所にも分けられたのですね」
新田「? じゃあ師泰がつまみ食いに来たのはそのお菓子か」
師泰「つまみ食いイベがあるのか。だから説教されたんだな、案の定」
直義「楠木殿の所には新田殿が筋肉の話をしに来たり、兄上が雑学を教えてもらいに来たり」
尊氏「面白い、これ色々な条件で起きるのか?」
直義「そうですね。ランダムでレアイベントがあるらしいですよ」
尊氏「へえ、どんなイベントだろう」
楠木「起こったらレアだとわかるのかな?」
新田「あれ? 尊氏がやって来て師直殿にお礼を言っている」
皆は新田の画面を見てみた。尊氏に『いつもありがとう』とお礼を言われた師直のキャラが、嬉しそうに微笑んでいる。
師泰「!? 兄者が笑っている!?レアイベント!」
楠木「これはレアイベントでござるな、間違いない」
尊氏「ふふ、可愛いな。凄く嬉しそうだ」
直義「こんなに笑った本人は見たことないのですが」
楠木「いやー、まさか師直殿のデレが見られるとは…」
ガチャ(扉の開く音)
師直「外まで丸聞こえだが、俺のデレとは何だ?」
楠木「師直殿がデレると可愛いという話でござる」
師直「?? 変なものでも食ったのか?拾い食いはやめたほうがいいと思うが」
楠木「こっちのレアイベント(デレ)の条件は…?」
- 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:20:12
- 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:41:28
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:43:12
- 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:49:48
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:32:25
- 143二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:51:16
現パロ 掛け合い レス
掛け合いイベント皆に好評だしこちらとしても見てみたいシーンばかりだ
関連イベントが連続してるの内容が凝ってるなって
モロちゃんのデレは中々見れなさそうだな…見れるとしたらやはりアプリのイベントと同じく対尊氏っぽいが
- 144二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:21:47
折型ときもろ 冷え師
師ちゃんは日々前振り無しに荒ぶる尊氏のお世話で培われた対応スキルがあるから
土岐様に好き放題触られてもギリギリのところで受け流せるかもしれない
用意した折型の紙は全部ダメになって行きは騎乗で来た師ちゃんが
何故か帰りは土岐様が出してくれた上等な牛車で帰る羽目になるかもしれないけれども
土岐様から後で美濃産の上等な和紙を大量にせしめることには成功するかもしれない
もちろん全部尊氏に進呈する師ちゃん
たとえ「これだけあれば直義が喜ぶな!」と右から左へ直義へあげちゃうのが分かっていても
尊氏が一番喜ぶのがそれだから構いません、という兄の揺るがぬ後ろ姿を見て泣いてるヤッス
みたいなとこまで想像した
- 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:44:01
現パロ 掛け合い レス
ちゃんとつながりのあるイベントあるのいいねしかもキャラも立ってる
デレ笑顔モロちゃん見たすぎるこれは完全ランダムなのかな何日か続けて食事管理完璧だったら発生する確率上がるとかだったらご褒美目当てに節制が捗る
- 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:20
現パロ ときモロ 育母モロ
基本海外を飛び回ってるとき様と都合が合えば「ちょっと逢う」関係のモロちゃんが
久しぶりのとき様と「ちょっと逢う」だけのつもりが朝帰り通りこして昼帰りになって
さすがにぼーっとしながら帰宅すると、とっくに別暮らしになってるはずの弟や
幼少時から面倒みてた弟分たちが集合して待ち構えてた
という状況を想像してみた
無言で(成人同士の割り切ったお付き合いに何か問題でも)という態度を貫くモロちゃんと
(何か言いたい)(文句言いたい)という顔だけしてる弟と弟分たちでご飯になります - 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:11
現パロ 目指せイベコンプ >>137のつづき
掛け合いイベントを見るために色々と試してみる一同。アルバム機能でイベントが記録されている。
直義「だいぶ埋まりましたが、残りは中々難しそうですね」
尊氏「うーん、かなり特別な条件なのかな?」
楠木「皆のアルバムを合わせてみれば、ヒントになるかも…」
直義「師直も呼んで照らし合わせてみましょうか」
皆はアルバムを見比べてみた。概ね似たような埋まり方だが、ちらほら違いがある。
尊氏「あれ、そのイベント見ていないですね。楠木殿のキャラは結構よく選んでいるのに」
新田「前に弟とお好み焼きを食べに行った時に出たぞ」
楠木「なるほど、拙者の好物だからキャラも喜ぶイベントになっているのだな」
尊氏「そうなんですね、師直、今度作ってくれ」
師直「かしこまりました」
楠木「師直殿は尊氏殿と直義殿のイベントを殆ど埋めているでござるな。さすが」
師直「埋まっていないのは、ログイン日数などの時間経過ものかと思っているが」
直義「確かにそういうのもありそうではある」
師泰「あ、意外とこの直義様のイベント埋まってねえな、俺と兄者しか取っていない」
楠木「直義殿がこっそりお酒を飲むイベントがあるのか…しかも師直殿に見つかるとは」
直義「それ前に実際あったことですね…」
尊氏「直義のキャラにしてお酒を飲むとランダムで起こるみたいだ」
楠木「ふむ、お好み焼きといい、糸口は実際の我らにあるか」
師直「好みの食べ物で何かしらあるようだな。聞き取りで話した内容だと思うが」
尊氏「我は師直の作るものはなんでも好きと答えたが、その場合はどうなるんだろう?」
師直「尊氏様…身に余るお言葉です」
楠木「(師直殿が少し笑っている気がする…レアイベか?)」
イベントは高得点を取らないと起きない(低得点のイベントは無い)一応健康アプリなので。
- 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:24:07
- 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:38:32
史実バレ有り 師直IF妄想
本誌のこれからの展開に戦々恐々とし過ぎてる自分を誤魔化すため
太平記では「打出浜で大敗したあと戦意喪失した師直たちに失望して配下の薬師寺公義が出家して高野山へ行った」
とされてるけど、この薬師寺公義が実は師直の身代わりになって師泰とともに討たれ
師直は残りの生涯を公義となって尊氏を支え続けるという妄想に走ってみた
薬師寺公義は高野山行きで生き延びた後で尊氏派に復帰して武蔵野合戦で戦ったりしてるので
名を変え一族を捨てて生き延びた師直が尊氏の生涯の最後まで仕えるのは切ないなあとか
師直の身代わり申し出る公義×無言で固まる師直はいいなあとか
きっと師泰との別れはドライに背中で別れを言うけど大泣きしてるから振り返れない系になるんだろなあとか
色々考えて本誌本編から逃亡中
…多分本誌では壮絶に兄弟で散るんだとは分かってるんだけど - 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:01:57
- 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:11:24
ショタ土岐様妄想
ショタ師直が普通に美少年顔だったのでショタ土岐様は「あれが若君?姫君ではないのか」とか言われるくらいに
小さくて美少女顔だったりしたんじゃないかと思うと勝手にワクワクする
多分性格は当時から変わってない - 152二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:37:34
- 153二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:29:13
現パロ 目指せイベコンプ レス
そのキャラクターの好きな物とか人間関係とかを上手く織り込んである…
モロちゃんが笑うレアイベ(リアル)はやっぱり尊氏に褒められるのがきっかけっていうのが一番あり得るんだろうな
- 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:19:29
ありがとうございます同じくフライング師ロスな方の気持ちが少しでも紛れたなら嬉しいです
師直「…正直、そこまでの忠義心を持ってもらっていたとは意外だった」
薬師寺「そんな話ではありません!貴方がここで命尽きたら、一体!誰が!あの御方のお世話をするのですか!!
アレを現世に野放しにしたまま御自分だけ果てる?それはあまりに無責任というものです(涙ながらに)」
師直師泰「 ・・・(あー。という顔)」
みたいなアホネタを妄想しつつ今週も戦々恐々と次号を待ってます
しかし薬師寺さんを調べれば調べるほど「実は師直」ネタが美味しい人物なので
思わぬ当たりを引いた気分でもあります
太い川じゃない方ですが管領細川家に仕える家系になっていくとことか
- 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:43
ときもろ・やすもろ妄想 ガチではありませんが工口前提なので閲覧注意
なし崩し的に土岐様とそういう仲になった師直が(これで美濃源氏とその主戦力をこちら側に)
という感じでお付き合いを深めていくのを表面上は黙って見てる師泰とか想像すると萌える
師直も体力ない方ではないけれども体力無尽蔵の土岐様相手だと
途中で寝落ちとか半眠りに近い状態になってもコトが続いてる時間が出るのが常態になって
それに慣れ切ったある日、自分を抱き起す腕に気が付いて惰性で応えようとしたら
自邸で寝てたのを起こそうとした師泰が真っ赤になって固まってて
「なんだ、お前か」で安心して二度寝する師直と固まったまま動けない師泰
てのを妄想したゴメン師泰 - 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:35
注意!!師直に対する劣情!!
特殊性癖かも!!
いよいよ打出浜
顕家にボコられた師直がとっても色っぽかったので今回も主人公達に凹されちゃって下さい!!!!
味方がどんどん寝返って追い詰められて「この俺がこんなところでー」って情けない顔を晒して欲しすぎるよーーーー
お願いだから落馬して泥んこになって!!
坊主になるみたいだけど裏切ったバサラどもに無理やり押さえ付けられて髪を切られたら最高だと思う!
何なら縛り上げられて連行されてもいい
屈辱に震える師直が見たいよーーー
ああー本誌が待ち遠しい - 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:09:10
ショタとき様
もしショタ時代の土岐様が華奢な美少女ルックスだったとしても
写真のない時代なので今語っても誰も信じない上に
知ってるひとは殆ど投げられ済みか
今の土岐様見て「自分の記憶がおかしかったのかも…」と思ってるかしてそう
そんな土岐様の勅撰和歌集にはいってる和歌は
たれに猶 しのぶ山の郭公 こころのおくの事かたるらむ
みたいに物思ふ系だったり色っぽかったりするのでネタ的に美味しいなと - 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:17:01
現パロ レアイベント >>147のつづき
楠木「尊氏殿は特定の食べ物では起こらなさそう…師泰殿はもう出ているでござる」
師泰「俺牛肉とアイスって言ったはずだから、まあ出やすいよな」
尊氏「確かにすぐ見ることが出来た…というか割とよく見るからイベントだと思ってなかったかも」
直義「師泰のキャラはよくポジティブなことを話すので、区別がつかなかったですね」
師直「本人も大体のものを喜んで食べますから、忠実な再現です」
直義「師直の好物はなんだ?好き嫌い無さそうだが」
師直「好き嫌いはございませんが、聞き取りの際に市販の完全栄養食は手軽で良いと言いました」
直義「ああ、栄養価が高くてそれだけでいいという…」
師直「行儀は良くないですが、仕事をしながら食べられるので便利です」
楠木「うーん、合理的」
尊氏「一回それも食べてみたいな」
師直「半分に分けて普段の食事に添える形でお出ししましょう」
楠木「新田殿の好物は何でござるか?」
新田「カニだな。カニカマも好きだと言った」
直義「そういえばこのアプリを使い始めてから、カニは食べていなかった。旬があるからなあ」
楠木「はは、カニカマならいつでも気軽に食べられるでござるな」
尊氏「そういえば楠木殿は納豆が苦手なのですね。イベントでありました」
楠木「えっ、それも反映されていたでござるか。あれ、皆にそれっぽいイベントあったかな?」
尊氏「嫌いというほどのものは無いかもしれません」
直義「同じく。大量には食べたくないかなくらいで」
新田「普通に売っているものなら食べられる」
師泰「食べられないほどのものはねえなあ、激辛みたいな特殊なのは除いて」
師直「当然だ」
楠木「え、偉いでござるな…(育ちの良さか??)」
そんなこんなで話し合ったその日の夕方、帰ろうとした楠木は師直から自宅へ来るよう誘われた。
楠木「えっ、師直殿の家でござるか!?(これは超レアイベントでは??)」
- 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:16:55
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:05
ショタ土岐様レス
土岐様大人になってからも整った顔だしありえなくはない
美少女な見た目でもその頃から腕力は規格外だったりするのかな…
そんで可憐な容姿を褒めてきた男をこんな奴に褒められるほど俺は弱そうに見えるのか?とへし折る
- 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:09:15
現パロ レアイベント レス
かなり好き嫌いに対して忠実に作られてて良いアプリだな
楠木殿が納豆苦手なのは関西人だからかな
モロちゃんの家に呼ばれるのは確かに超レアイベントな気がする
一体どういう理由で呼ばれたのか楽しみだ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:53:08
本誌 たか←もろ
寵愛を独占したと我が世の春のモロちゃんとすっげー雑に一心同体発言コピペする兄上の温度差がさあ…
とりあえずこう言っときゃ№2は喜ぶだろ的なすっげー軽い発言だったんすねあれ…
直義に言ってた台詞丸パクリでもええんかモロちゃん…恋に恋するみたいな盲目状態になってないかモロちゃん…
ていうかそれ言われてた弟ォが都合が悪くなった途端にどんな扱いされたか特等席で見てたろモロちゃん…!
モロちゃん自身がクズ男なのにクズ男に引っかかって利用された挙句捨てられるであろうの斬新な因果応報だなって - 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:42:42
今週号 ネタバレ
兄上の雑な一心同体発言きたーー
師直良かったね!!!
肩だきよせてもらって嬉し泣きする師直チョロくて可愛いねーーー - 164二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:24:21
本誌バレ
いやあホモソ最上位の強者男性そのものなモロちゃんが個人の愛情を独占したと感涙するのはすごいな…
一生のうちに一度でも満たされた至福の時間が手に入ってよかったね… - 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:51:20
本誌 師→尊
久々に「公式が最大大手」てワードを思い出した号でした
今回、尊氏が雑に同じ手口(我と一心同体!)使い回して二人の男転がしてるように見えたけど
あれ『師直が長年ずーっとそれをしてる尊氏兄弟を見てた』のと
『師直が心の奥底で”自分が直義の立場になれたら…”』と思ってたのを
尊氏はずーっと以前から分かってた、という事だと思うんですよ
だから”雑に同じ手口”使ったんじゃなくて、現状の対師直への最適解として
直義に言ったりしきてた事を”正確にコピペした”、と
尊氏・・・!恐ろしい子…(白目) - 166二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:53:12
- 167二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:33:45
今週本誌のモロちゃん、共感性羞恥ですっっっごいムズムズするw
いじられキャラなのは前からだけどさあ… - 168二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:35:19
幼馴染で執事だから尊氏様のことは全てわかる、と言ってたけど早くから尊氏の人外能力ありも師直は知ってたわけだよね
それでいて、疑ってはいない
それは自分が尊氏にずっとまっすぐだからかなあ - 169二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:42:34
師泰→師直 転生ネタ現パロ
師ちゃんズ、カウントダウンスタートで居ても立ってもいられないから
現パロで気を紛らせてみる
室町の世で「来世では…」この身体好きに抱かせてくれと渾身の想いで兄に言ってみる弟と
「分かった分かった、来世でな」と
弟が冗談言ってると思って軽く了承する兄(もちろん来世なんて信じてない)が
現代で唐突に当時の記憶がよみがえって
泰「まさかまた兄弟に生まれるとはなあ…」(目元に手を当て)
師「どうする?そっちが土下座して頼めば、あの約束無効にしてやらんでもないぞ」(余裕の笑み)
泰「(まだ冗談で言ったと思ってるんだろうなあ)無効?絶対させねえからな」
みたいな来世があったらいいなと - 170二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:29:10
体質 寒がり 暑がり 現パロ レス
確かに新田殿やヤッスは筋肉量で暑がりになりそう
寒がりの楠木殿を魅力的な寒い場所への旅行へ誘う尊氏概念おもろい
尊氏は暑さ寒さ気にならない派だから純粋に美味い料理目的で普通に計画建てて
楠木殿も悪気なく誘いに行ってるだけなんだろうが
モロちゃん尊氏に体調心配されるのは素直に喜んでるのに楠木殿に同じことされると嫌なのね…元の好感度が違いすぎたか
- 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:50:07
今週号 モロちゃん
来週か再来週で天国から地獄に叩き落とされるモロちゃんがお披露目されそう
兄上に絶望したまま終わるのか、最後のキレ芸みせるのかどっちなのモロちゃん
でも今週号の心から満たされて幸せそうなモロちゃんを見ると可哀想というより「モロちゃん…願いが叶って良かったね…」と思っちゃうんだよな
涙するモロちゃんほんと美しいよ - 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:34:44
現パロ 秘密の話 >>158のつづき
何故か師直の家に招かれた楠木。連れて行かれたのは会社にほど近いマンションの一室だった。
楠木(好奇心に負けてついてきてしまったが、さて何が出るやら)
楠木「てっきり足利の家で同居していると思っていた」
師直「普段は屋敷の隣で暮らしている。ここは仕事用の別宅だ」
楠木「ほうほう、仕事用か。シンプルな部屋でござるな」
師直「もてなすものが無くて悪いのだが」
楠木「別に構わないでござるよ。用件は?」
師直「お前が食べているお好み焼きのレシピを教えてくれ」
楠木「…は?レシピ?そんなことでわざわざ招いたでござるか?」
師直「重要な話だが」
楠木「もう少し色気のある話だと思っていたのに…」
師直「代わりにお前の知りたいことを話す。話せる範囲で」
楠木「例えば師直殿のスリーサイズとか?」
師直「計ったことが無い」
楠木「そりゃそうでござるな」
楠木は普段家で食べているお好み焼きの材料と作り方を伝えた。
楠木「市販のお好み焼き粉でレシピ通りに作れば良いだけの気もするが」
師直「尊氏様はお前が美味しいと思うものを召し上がりたいはずなのでな」
楠木「はあ、そこまで気を遣うとは…なんだか凄いでござる」
師直「…所属する『社史編纂室』の別名は聞いたか?」
楠木「異動するときに教えてもらったでござる、『座敷牢』だと。地下にあるしそれっぽくはある」
師直「そうだ。あそこは尊氏様のためだけの部署、隔離するための部屋だ」
楠木「社長の弟が精神的におかしくなったので、とは聞いたが言うほどおかしくないでござる」
師直「普段はな。性格も穏やかで何も問題のないお方だが…」
- 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:04:58
>>159 現パロ レス
新田殿とヤッスが暑がりなの解釈一致この二人直情的で体育会系ぽくてけっこう気が合うんじゃないかなと妄想
そしてあいかわらずスキャナーな楠木殿の慧眼かっこいいなシャーロックホームズみたいな探偵っぽさがある
- 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:46
今週号 モロちゃんレス
なんかね…こっちが考えてた以上に
本誌のモロちゃんが尊氏大好きすぎて切なくなった
アンタだめよ!そんな男についていったら!て親戚のオバちゃんマインドというか
えー師子騙されてない?大丈夫?て会社の同僚マインドというか
- 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:37:38
- 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:35:59
- 177二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:04:48
- 178二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:28:17
本誌師ちゃんレス
尊氏にはまだ正室も嫡男も寵童もいるのに寵愛を独占した…!って感涙してるのすっごい味わい深い
モロちゃんからは尊氏の寵愛は直義が独占してると見えてたんだ?そして嫉妬してたんだ?
今まで御所巻き回で兄に嘘をつかれたことでボロ泣きしちゃった直義を見て
神への献身に見返りを求めるなど(怒)全てを捧げ尽くしてこその献身だろうが(呆)弟だというだけで(嘲)
とか見下してるイメージだったんだけど完全に解釈を間違ってましたわ…今までずっと羨ましかったのね…
- 179二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:44:58
本誌絡み ヤッス師
来週以降、あの感じになった兄者のとこにヤッスが合流してくるのか…
と思うと何とも言えない気持ちになる
もちろん至福泣きしちゃったのはあの一瞬で、すぐに普段の有能執事モードになってるだろうけど
ヤッスには再会した兄者を見て(ん…)とか『あっ…』とか感じて欲しい
それがかなうとは思いもしなかった数十年来の愛が思いがけなく実った(と信じてる)兄者は
きっとヤッスからは異様に綺麗に見えるんじゃないかと - 180二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:51:33
本誌 師尊
いま師直の脳内では自分と尊氏二人の「それはもうバラ色の未来」
が繰り広げられてるんだろうなあ…
春夏秋冬季節折々をきっちり味わいつつの自分と尊氏の幸せいっぱいな天下支配の日日
とか思うと、師ちゃんの代わりに時間を止めてやりたい
ああ来週が怖い