- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:19:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:15:58
超優しいよねそのオーブンおじさん
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:17:31
この一言だけで市民から慕われてるんだなって説得力がある
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:18:44
無能か有能か、その2択を判断するにあたって重要なシーンよ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:19:01
オーブンとペロスペローが規律側なイメージあるな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:20:21
独裁政治であっても統治とは人気商売だと理解している男だ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:20:27
ここで言い合いになると時間がもったいないし うるせェいいから割れ!!って強要すると従わずにこっそり隠す奴もいるかもしれない
素早くそして角の立たない提案ですばらしい - 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:22:01
ペロスペローとオーブンとモンドールはとりあえずずっと有能だった
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:22:58
トップが滅茶苦茶な奴だから下の者が細かいことに気を遣って内政やるしかないからな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:27:07
割りたくない場合の代案もしっかり考える有能
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:28:47
この場面ダイフクだったらどうなのかがめっちゃ気になる
「大事な鏡なのは分かるが今は非常事態なんだ!今すぐ割れ!」って感じで
言い方は少しキツいけど配慮は垣間見えるくらいだと嬉しい - 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:29:52
「大切な鏡」と聞いた段階で迷わず「なら一旦海に沈めて後日拾えばいい!」と言える辺り、鏡を割りたくない人がいるであろう事も最初から想定しているからこそできる発言なのいいよね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:41:11
何気に一般市民が不満というかしたくないことを直接伝えられる環境ってのもすごいよな
下手すりゃ指示にすぐに従わないやつは即アウトみたいな感じでもおかしくないのに言えるあたりオーブンへの信頼を感じる - 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:44:18
このシーンを見ると万国の幹部は海賊というより為政者なんだよな
民草を支配して命令はするけど妥協点も示すという辺りは特にそう - 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:47:59
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:51:45
海からは能力者は出てこないからな
- 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:36:50
マムの子達が戦闘者だけでもなく指揮者や施政者としても優秀なのは戦力としては強力でもジャッジの操作によって人間性を奪われて施政者・統治者としての適正をなくしたヴィンスモーク家の子供たちとの対比かな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:09:35
万国住み心地よさそうなんだよな
寿命もビッグマムは実質他国威圧兵器だから維持の為に使われるのは軍事費だし