キャラの隠された本音や本性が出てくるシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:39:13

    隠していたキャラの本音や本性が露わになるシーンを貼ってけ

    スレ画は終盤でさんざん悪役をやっていたが
    最後の最後になって出てきたエレンの本音

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:41:34

    延びません

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:25:13

    Re:ゼロから始める異世界生活のナツキ・スバル

    異世界に来た直後に浮かれまくってたし、ずっと明るく振舞ってたけど、実は家に帰れない絶望から目をそらして現実逃避してただけだったし、両親に迷惑ばかりかけて何も返せなかった事にずっと罪悪感を抱いてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:28:29

    絶チルで聖人と思われていた皆本が歪んだ独占欲を告白するシーン

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:32:59

    進撃ならエルヴィン団長も印象的
    それまでは人類の未来のために人間性と大事なものを捨ててでもどこまでも残酷になれる人って印象だったのがここ前後で180度変わった
    どうしても諦めきれない個人的な夢があること自体も自分は夢を追いながらも仲間を鼓舞して騙し仲間を見殺しにしてまで進んでいることに罪の意識を覚えてる人間臭い本性も初めて見た面で意外だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:35:13

    何のために行動しているのかわからない底知れぬ悪役、という感じだったのに行動の動機全てが「惚れた女と添い遂げる為」だという本音が最後の最後で明かされた
    (東京リベンジャーズの稀咲鉄太)

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:35:49

    >>5

    たからこそリヴァイの「夢を諦めて死んでくれ」が残酷すぎるんよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:36:15

    スレ画ってコラじゃなかったんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:49:16

    NARUTOのイタチの最後のセリフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:40:09

    風柱が本音を打ち明けたシーン
    ここで180度見方が変わった

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:45:58

    >>7

    エルヴィンがそう言って欲しそうだから言っただけなんだよね

    そもそもこの作戦に参加させないことも注射を打って蘇生させることもリヴァイには出来たしそれをしてればエルヴィンの夢も叶っていたけどエルヴィンの意思を尊重してどれもしなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:46:07

    ワートリの千佳が撃てない理由が分かった回

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:19:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:26:04

    TOUGHで鬼龍が息子に庇われた時
    庇ったことで息子が死んでしまい、いつもの悪役ムーブを忘れて息子の名を叫んだ。
    その後でいつもの悪役ムーブとして息子は俺を庇って命を捨てられて幸福だった…とか言うけど普通にバレてるところとか、葬式の後で寂しそうな表情して墓石に鬼龍の息子って英語で刻む場面まで含めて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:36:19

    BLEACHの愛染
    本心では雛森をどう思ってたかがよくわかるセリフ(しかも一理ある)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:20:51

    キン肉マンのベシミマン
    同じロボ超人のウォーズマンが相手だからか、隠してた本心が零れ落ちてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:42:19

    >>16

    読んでるとこいつウォーズマン好きだな…ってなる

    クソ強い同業者なのでテンション上がるのはそうなんだけど同業者の全身からトゲ生えまくってもこのテンション崩さないのスゲーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:30:28

    暫定ラスボスだった頃

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:32:23

    バカな顔して闇が深い…あまりにも…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:38:56

    第1話で焼かれた村
    ただひとり生き延びた少年
    からの

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:42:51

    >>15

    あそこまでの仕打ちをしたのはよっぽど雛森の事が嫌いだったんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:44:33

    あんまり人が好きじゃねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:46:03

    ウェ〜〜イ神くん見てるぅ〜〜?
    今から子羊のパンドラの箱ご開帳しちゃいま〜す

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:52:48

    ヒーローが想い人へのずっと秘めてた思いを打ち明けるシーンです

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:57:57

    誰よりも優秀だと謳っていた男が最期に漏らした「こんな私なんかを」という言葉の重み

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:13:26

    >>25

    他の始祖達が師を、今の『超人閻魔』とも、本来の『ザ・マン』とも、呼ぶ気になれず『あやつ』と言葉を濁す中、『閻魔さん』と、師を肯定しているように見えたサイコマンも、本音では『超人閻魔』と『ザ・マン』を分けて考えていた事がこぼれたシーンでもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:08:31

    直前まで穏やかで丁寧な口調だったのからコレのフリーザ様

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:23:29

    ネプチューンキング
    「時と場合によっては完璧超人も凶器を使う事があるわい」

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:50:56

    >>15

    ちょっとだけこれ、最近SNSでも話題になっている、特になんとも思ってない相手からの好意は迷惑だし怖いっていう女性の男性バージョンかもしれないな

    愛染は怖くもなんともないだろうけれど(好意を利用してるし)

    雛森は激重感情の攻撃性を自分自身に向けたけれど

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:00:08

    クロスボーンガンダムのクラックス・ドゥガチ
    歴史の教科書に載るほどの偉業を成した老人が腹の内に抱えていた地球への憎悪と嫉妬をぶち撒けるラストシーン
    だがその余りにも人間臭い感情の吐露から、主人公からは「己で名乗っている様な宇宙人や怪物ではなく、心が歪んだだけの自分達と同じ人間」と安堵される皮肉

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:13:34

    Fate/Zeroの間桐臓硯

    今回の聖杯戦争は基本的に様子見のつもりで、雁夜の参戦を認めた理由の大半は自分に逆らった雁夜が苦しむのを楽しむためだったと告白するシーン

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:29:23

    >>21

    私はそれは違うと思う

    雛森ちゃんの心のなかの理想の自分が、本物の自分よりだいぶかっこよく思えたんで、内心イラってしてたんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:37:16

    >>30

    直前に倒した相手が人間の筈なのにまるで異星人or怪物みたいな人だったから猶更よね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:43:08

    鬼滅の刃の黒死牟(継国巌勝)
    作中最強の強さを持つ弟を「気味が悪い」「憎い」と評し、弟を超える力を得るため人間すら辞めた敵幹部最強の男が、今際の際に弟への憧れの気持ちを吐露したシーン
    弟が憎いってのも嘘ではないんだろうけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:53:41

    死をも恐れぬ革命家のはずが最期に人間を取り戻してもがき苦しんで死んだ嘘喰いの佐田国
    ラロもそうだが悪役はしっかり地獄に叩き落としてから殺す嘘喰いほんと好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:37:53

    >>23

    人類おねむり計画がベル発案じゃなかったって所に一番ビビった

    なのに腑にしか落ちない辺り全部神のせいですあーあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:23:06

    「時よ留まれお前は美しい」が魔星メフィストフェレスの元ネタから取ってるだけじゃなくて正体が時の神ってのと二重に掛かってるのは結構センスあるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:30:13

    もう芸術に近いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:28:56

    ルナイト
    「そうだ俺たちには使命がある!!!」
    「全てはオメガのためにぃーーっ!!!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:03:29

    世界征服よりも何よりも、ただ一人に認めて欲しかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 04:14:22

    ダビダンス
    それまでイマイチ荼毘のキャラが掴めなかったんだけどこれ以降ぐんと魅力的になった

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:34:51

    ♀ガキとおじさん


    初対面からメスガキらしく振舞ってたけど本当は限界だったんだなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:01:05

    こういうのってそれ自体は別にいいんだけど
    何かと弄ってネタにする風潮が苦手なんだよな…
    だから追い詰められた時に出るのはその人の本質じゃなくてあくまで追い詰められた時の姿だって台詞は良い台詞だと思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:04:53

    漫画じゃないけど『不思議の海のナディア』でフェイトさんが亡くなる直前のシーン

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:14:33

    やっぱここ好きだなー

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:20:38

    サイコメトラーエイジでラスボスである沢木が本性を偽ってた頃に「今思い返してみると、飲み会でワインを持ってきたときにいつもと違ってやたらワインの蘊蓄とかを理屈っぽく語って違和感があった」と酒が入ってた&好きなワインの話で盛り上がったからで本性をポロッと出したことを友人に述懐されてたの思い出した。

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:25:49

    リゼロのオットー

    利益のために協力してるだけのドライな関係だと語ってたのに、スバルのピンチには何の打算もなく買収をはねのけてまで助けに駆けつけて、このセリフ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:59:26

    >>43

    エクおとのムシケラ戦か

    悪魔らしい嫌らしさに対する返しとして良いよね。

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:38:21

    金色のガッシュのクリア・ノート
    「自分は魔界を滅ぼす事を目的としているが、そこに喜びはなく、破壊衝動や闘争本能に快感を見出している実感がない。自分という生命が他と根本的に異なると感じる違和感の正体はなんなのか?」と疑念を抱き続けていたところに
    『お前には「愛」がない。産まれた時点で愛という概念が存在していない』
    という答えを与えられた瞬間浮かべた表情がコレである

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:40:47

    >>43

    >>48

    そう言ってのけた聖人系ボーイ本人が(>>23)こうなっちゃうからとんでもねえ説得力である

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:25:42

    >>7

    残酷かつ憧れに呪われてたエルヴィンを救う言葉だったのかもしれない...

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:08:51

    これはありだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています