バテンカイトスとかいう魔女教内の陽キャ枠

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:52:18

    シリウスを本人なりにちょっとだけ励まそうとしたり
    機嫌いいタイミングとはいえあのレグルス相手に一緒に協力して雑談交わしてレム討伐できる神懸かり的な機嫌取り能力あるし
    ペテルギウスの次に魔女教内でちゃんと人間関係築いてそうな感ある

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:00:19

    初登場の時なんか
    「説教は僕たちにはいらないし俺たちは嫌いだ」
    とまであけすけに言い切るぐらいの態度でいてよく殺し合いにならなかったもんだよな
    奪った記憶由来で致命的な地雷だけは踏まないコツみたいなのが身に付いてたのかね? 読み進めてやっとはっきり分かる、あのレグルスさんの意味不明な癇癪を避けてまあまあ仲良い感じに振る舞えるのがどんだけすごいことなのかが

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:03:19

    仮にレグルスの癪に障るような発言をしてもこいつならのらりくらりとレグルスの攻撃を躱して逃走しそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:04:34

    割と会話のキャッチボールが出来るのに驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:07:09

    いつ観ても、周りがあまりに酷すぎて、相対的に暴食がまとも寄りに見えるの、本当に草

    ミニアニメ『Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)』3rd season | 第60話「劇場前悪意」


  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:09:27

    >>5

    でもその後に「悪食のロイですら食べないよ(笑)」と言っているあたりさすが大罪司教

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:11:56

    色んな記憶食ってるから対人スキルも身についてるんだろう…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:20:34

    >>5

    一切話が通じないシリウスとレグルスに困り眉でドン引きしてるだけで相対的にまともに見えるのほんと草

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:22:56

    >>5

    不思議やな…ちゃんと相手の反応見てリアクションするライとカペラちゃん様がまともに見える

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:27:13

    兄弟同士で会話をしてるからかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:29:43

    これも全部食った記憶から学んだんだろ…それはそれでこんな奴らと会話できるの凄いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:04:53

    記憶を利用した話術で相手を惑わしたりとかしてるし話すのは得意な方なのかもしれない(当社比)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:06:53

    大罪司教の中では珍しく自分の大罪に肯定的

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:28:14

    他の大罪司教と比べてあんまりキレないしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:38:32

    今気づいたけど初登場のシーンってどっちか片方の時より難易度低いのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:43:52

    権能についての説明をペテルギウスから教わったことあるの笑う

    まあペテルギウスならそういうことしてくれそうよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:22:52

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:42:32

    情報の得方が邪悪だけどそれはそれとしてその情報を利用して人格破綻者と円滑に会話してるのはまぁスゴい
    そもそもだいたいの人は地雷踏まないスキルがあってもレグルスと会話したくない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:58:53

    >>5

    これ面白すぎるんだよね

    一人で勝手にしゃべり続けて勝手に盛り上がって勝手に切れるレグルスさんといいやかましすぎて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:37:35

    the・クズだから比較的好感ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:44:47

    現状アニメでキレてるシーンが自分の過去の大地雷である商人に対してだけだもんな

    それですらフェルトから「昔なんか嫌なことでもあったんだろうよ」って想像されてる通りなのが、常人が想像つく理由で怒ってるって時点でレグルス・カペラ・シリウスよりまとも感有る

    人襲う理由も「腹が減ってるから」っていう納得は出来ないけど単純かつ理屈は分かる理由だしで、暴食はぺテさんの次に精神の理屈がまだ理解できる部分が多いんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:56:00

    そもそも大罪司教に対しては敵対するデメリット以前に『喰う価値無し』の判定だから普通のコミュニケーションになるのかな
    それでも思いやりっぽい中に性格悪い発言が紛れてるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています