【他作品ネタ】型月キャラで異修羅構文

  • 1詳細25/03/08(土) 19:03:32
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:07:32

    それはあらゆる暗殺者の頂たる、冠位の資格を持つ。
    それは技ならざる一撃においても、即死の結果を齎す剣を振るう。
    それは幽谷の境界を歩み続けるが故に、死と恐怖に対し屈することはない。
    死を見失った者の前に鐘の音と共に現れる、天主に代わる救済である。

    暗殺者・◾️◾️
    山の翁

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:09:41

    それはありとあらゆる神々より授かり続けた、数多の武具を所持している。
    それは武聖より伝えられ宿敵と磨き上げた、神域の武術の数々を振るうことができる。
    それは森を、山を、大地全てを焼き尽くす、強大は矢を放つことができる。
    それは勝利すら授かるが故に苦悩の生涯を歩んだ、雷神の血を引く英雄である。

    半神・弓兵
    授かりのアルジュナ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:11:52

    それは類稀な機転と敏捷性に裏打ちされた、高い生存能力を持つ。
    それは影の国で磨き上げ、数多の合戦で研ぎ澄ませた、魔術を含む武芸百般を誇る。
    それは因果逆転の呪いを纏った、必死の朱槍を放つことができる。
    短くも激しい生涯を駆け抜けた、ケルトを象徴する伝説の一つである。

    半神・槍兵
    光の御子、クー・フーリン

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:17:25

    クラスはどちら基準?

  • 625/03/08(土) 19:18:09

    >>5

    任せる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:28:18

    アキレウスの二つ名って“最速“?
    それとも“韋駄天“?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:37:40

    >>7

    原典的には「足早き」

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:44:21

    それはあらゆる弓兵の頂たる、冠位の資格を持つ。

    それは魔性・魔獣すら絞め殺す、天下無双の腕力を持つ。

    それは月女神の祝福に由来する三つ星の逸話を持つことで、異なる時代の英雄すら上回る弓の技量を習得している。

    今も尚凍える夜空に燦然と輝ける、恋と狩猟の伝説である。


    半神・弓兵

    超人、オリオン

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:41:37

    >>8

    もうちょいサマになる二つ名がいいな…

    いやかえっていい感じなのか…?

  • 11こういうことか25/03/08(土) 22:27:57

    それは究極の剣技を持ちながら、真の名を人類史に刻むことを許されていない。

    それは生涯のすべてを剣の鍛錬に捧げ、戦場に赴くことは唯の一度もない。

    それは一振りにて三方より斬撃を当てる、魔法に等しい必中の絶技に到達している。

    極まった才と永き鍛錬によって巌流の達人の名を与えられた、名もなき剣の極である。


    剣豪・人間

    燕返しの小次郎


  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:46:31

    ”柳の剣の”宗矩
    は間違いないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:55:41

    シグルドの二つ名どうしよう?
    鎧の有るジークフリートと違って魔剣・竜殺しだと他と被るし
    ルーンとかだといまいちピンとこない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:27:08

    それは見た者全てを石化させる、恐るべき魔眼を有している。

    それは己の伝説に由来する天馬によって、天空を自在に駆け回ることが出来る。

    それは血を吸う魔であるが故に、血を、精を、生命を吸収する宝具を有している。

    『形のない島』にて大英雄に首を断たれ死した、今も尚語り継がれる魔物の、かつて美しかった時の姿である。


    騎兵・反英雄

    魔眼のメドゥーサ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:03:21

    >>11

    暗殺者じゃないのか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:17:21

    >>13

    叡智の結晶…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:45:06

    異修羅基準だとクラスが多くて迷うな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:28:36

    外なるセテラみたく表向きとは別の側面で改めて構文化とか

    >>10

    浅歩きはいるし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:24:26

    >>13

    雨の日に生まれたから豪雨っていうモブもいたはずだしなぁ 緑光とか?あとは火のルーンは使うべきでないと考えてたエピソードからもってくるか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:35:35

    このレスは削除されています

  • 21誤字った(他もゆくゆくは直す)25/03/09(日) 23:55:46

    それは主神の血を引きあらゆる英雄を凌駕する、剛力無双の肉体を持つ。
    それは難行の具現化たる十二の命と、肉体を究極の鎧に変える呪いを持つ。
    それは女神より与えられた十二の難行と巨人の戦争に挑み、その全てを踏破している。
    永い時を経ても尚夜空に輝き続ける、最高の知名度を持つ栄光の伝説である。

    狂戦士《ジャガーノート》。半神《ハーフゴッド》
    不撓不屈、ヘラクレス

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:35:45

    >>8

    それは踵を除いて、神の力でなくば傷つけることの出来ない無敵の肉体を持つ。

    それは女神の寵愛によって与えられた、数多の神造の武具と戦車を持つ。

    それは永きに渡り世界中で語り継がれる、踵と神速の伝説を持つ。

    誰よりも疾く戦場を駆け抜けた、人類史における最速の象徴である。


    騎兵《カタフラクト》・半神《ハーフゴッド》

    足早きアキレウス

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:27:12

    >>16

    >>19

    叡智の結晶のシグルド

    豪雨のシグルド

    緑光のシグルド

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:28:39
  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:14:05

    >>24

    『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』みたいなテンション

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:30:55

    >>18

    出来そう鯖例えば誰いる?


    ◼️◼️◼️◼️◼️の居る>>9とか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:57:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:00:55

    それは卓越した観察眼でその人間の本性を見抜く
    それは自らが生み出した童話を体中に被りながらプリテンダーに収まりきらぬ詩人である
    それはただの人間でさえ真性悪魔へと変生させる宝具を持つ
    無数の失意と苦痛を知りながらも、なお人間を詩を綴る即興詩人である

    魔術師《キャスター》・人間
    生涯を綴るアンデルセン

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:21:09

    >>26

    異聞帯verのあるアルジュナとか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:39:19

    それは遍く並行世界すら見渡す千里眼を持ち、魔術師の頂たる冠位に至る資格を有している。
    それは精神と現実、二つの世界において人々を欺く、優れた幻惑の術を使うことが出来る。
    それは最果てに存在し、世界の終わりまで存在する理想郷を顕現させる宝具を持つ。
    王の作成者として人類史に刻まれた、死すら許されぬ楽園の罪人である。

    詞術士《ウィザード》・半夢魔《ハーフインキュバス》
    花のマーリン

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:53:07

    >>10

    驚くべきことに「足はやきアキレウス」があまりに語呂がよかったので多用された結果アキレウスは人類最速になったと言っている古代ギリシャ人の先生がいる

    ちなみにヘクトールおじさんの「兜輝くヘクトール」も語呂がいいらしいけどこれは本当に輝いていたらしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:17:03

    それは軍神の血を引く大帝国の祖であるが故に、剛力と威厳、狂乱と慈愛を兼ね備えている。
    それは建国の皇帝として授かった、強大かつ万能の特権を保有している。
    それは国造りの槍によって、帝国の歴史を象徴する大樹を具現化し操ることができる。
    生きながらにして神の席に祀られた“ローマ“の祖、その人間としての姿である。
    槍兵《スピアヘッド》・半神《ハーフゴッド》
    建国王ロムルス

  • 333225/03/11(火) 23:24:36

    >>32

    二つ名の法則に従っていないのは王族であるが故

    ただ”もう一つの姿”ならば…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:03:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:09:45

    それは絶対の切れ味と砕けぬ刃、あらゆる奇蹟を具現化する聖剣を持つ
    それはいかなる攻撃にも傷つかず防具よりも堅牢な金剛の裸体を持つ
    それは戦いにおいて優れた戦術眼と不撓不屈の精神を持つ至高の騎士である
    未熟ゆえに狂い、未熟ゆえに死せし騎士が英霊と化した今、その弱点は存在しない
    騎士《パラディン》・人間
    狂えるオルランド

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:07:20

    >>35

    騎士なら《ナイト》じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:13:49

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:11:57

    まぁ被りやルビ違いがあってもいいでしょ

    どうでもいいけどハーフ多いな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:34:57

    >>38

    そら神代の英雄ってのは神の血を引く半神が多いし…

    (ぶっちゃけ殆ど人間《ミニア》ってのも…ねぇ)

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:54:50

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:30:57

    それは聖者の祝福によって、日輪の元にある限り三倍の能力を得ることができる。
    それは湖の乙女によって齎された、太陽の灼熱を放つ日輪の聖剣の担い手である。
    それは生涯の悔い故に、自らの王に対し滅私にして鋼鉄の忠節を有している。
    伝説と名高き円卓の騎士達の中でも一際強く輝く、日中における無双の騎士である。
    騎士《ナイト》・人間《ミニア》
    太陽の騎士、ガウェイン

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:18:21

    ジャンヌって神官でいいのか?
    もしくは聖騎士?

  • 43主旨から逸れるが25/03/13(木) 18:30:43

    逸脱の修羅vs英霊の影法師か…
    アツいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:31:55

    それは宇宙と一体となることを合理とする、八極の拳法を極めている。
    それは周囲の気を感知し自らの存在を消失させる、人の域を超越した魔技を扱う。
    それは一撃で敵を屠るが故に二の打ちを不要とする、一撃必殺の技法を放つことができる。
    老い故の穏和の境地に至っても尚研がれ続ける若き刃を持つ、拳の老人である。
    格闘家《グラップラー》・人間《ミニア》
    无ニ打、李書文

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:25:32

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:01:21

    それは日輪の威光を受けた、あらゆる攻撃の威力を十分の一にする黄金にて無敵の鎧を持つ。
    それは武聖より教授された、爆炎纏いし神域の武術の数々を振るうことができる。
    それは太陽の恩寵と引き換えに、必滅にして神殺の光槍を放つことができる。
    如何なる障害、呪いがあろうとも全てを受け入れた、太陽神の血を引く誇り高き英雄である。  
    槍兵《スピアヘッド》・半神《ハーフゴッド》
    施しのカルナ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:04:33

    >>39

    神霊除く完全な人外鯖って存外少ないからなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:27:58

    それは生前より英霊に等しい、あらゆる病や毒に侵されることのない頑健極まる肉体を持つ。
    それは山すら削り取る矢を、空を埋め尽くし十里の果てへと放つことができる。
    それは地平の遥か彼方を、時の進んだ未来を、他者の心すら見通す千里眼を持つ。
    己の死すら厭わぬ聖なる献身によって争いを終結させた、流星の矢を放つ伝説である。
    弓兵《アーチャー》・人間《ミニア》
    速い矢のアーラシュ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:39:55

    (死徒二十七祖とか来ないかな…)

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:27:25

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:27:52

    それは九偉人の一人への憧憬を由来とする、凡ゆる得物を聖剣に変える宝具を有する。
    それはかの騎士より名馬を簒奪した逸話を由来とする、召喚と注目の能力を有する。
    それは九偉人の聖遺物を求め、数々の冒険を繰り広げた逸話を持つ。
    生前幻想の勇士達によって敗死した、世を儚む木剣の英霊である。
    冒険者《ローグ》・人間《ミニア》
    韃靼王マンドリカルド

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:57:38

    >>42

    騎士ってイメージでは無いな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:34:03

    それは傷を負うほどに肉体を癒し増強させる、叛逆の具現化たる宝具を宿す。
    それはあらゆる攻撃を受け切り反撃の実行を可能とする、頑強にして不屈の肉体を持つ。
    それはより過酷な苦境と困難を是とする、信念が昇華した狂気を有する。
    如何なる時も苦痛と試練を求め闘う、虐げられし者たちの希望である。
    剣奴《グラディエーター》・人間《ミニア》
    叛逆のスパルタクス

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:23:19

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:21:33

    元ネタに沿うとアナスタシアってヴィイがメインの扱いになるのか…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:03:07

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:13:23

    >>23

    プロフィールに則って「戦士の王、シグルド」は駄目?

    二つ名にすれば王族にもならないし…

  • 58修正25/03/17(月) 06:55:05

    >>55

    それは因果律すらもねじ曲げ弱点を創出する、全てを見透かす眼球を有している。

    それは小さな悪魔とも呼ぶべき、不可能を可能とする多彩な異能を持つ。

    それはかの帝国の末裔との契約によって、氷と冷気を操ることが許されている。

    凍てつく大地の帝国の栄光の影に存在する、秘蔵の使い魔である。

    凍術士《サイレンサー》・精霊《スピリット》

    ロマノフの秘宝、ヴィイ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:10:51

    ムーンキャンサーって漢字表記なんだっけ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:12:22

    >>59

    月の癌細胞…

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:03:26

    そもそも月の聖杯ありきの名前だしな ムーンキャンサーに拘らなくてもいい気も

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:31:09

    それは恐るべき悪竜を単身で討ち果たし、無敵の力と神々の智慧を手に入れている。
    それは神代の魔術師にも並びうる、原初のルーンの使い手である。
    それは太陽の属性を持ちながら魔剣として成立した、稀有な宝具の担い手である。
    竜殺しの栄光と戦乙女との愛、そして謀略の死に彩られた、北欧における英雄の伝説である。
    魔剣士《グリムリーパー》・人間《ミニア》
    戦士の王、シグルド

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:42:30

    >>52

    でもキリスト教って神官っていうか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:36:21

    >>2みたいな素で二つな持ちのサーヴァントって案外少ないのな

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:15:04

    それは根源の渦より齎されし、人智を超えた神秘の担い手である。
    それは並行世界の存在を証明し、その遍くを自在に運営することができる。
    それは鉱物と宝石の魔術による、無限の魔力と神出鬼没の術を誇る。
    魔術王の教えを受けた魔術の頂であり、不老にして不死の、第二魔法の使い手である。
    魔法使い《メイガス》・死徒《ヴァンパイア》
    宝石のゼルレッチ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:50:25

    >>43

    対戦カードが読めない

    鉄板は柳の剣対決?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:22:35

    >>61

    その場合AI鯖のクラスってどうしようか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:24:24

    それは生前無謀極まりない計画を成し遂げた、不世出の幸運を持つ。
    それは誰もが警戒を解いてしまう、凡庸かつ無害な可憐さを備えている。
    それは殺意を隠匿し避けさせない、穏やかな風貌、言葉、仕草を有する。
    時代の狭間にて単独による要人暗殺を成し遂げた、たった一本の刃である。
    暗殺者《スタッバー》・人間《ミニア》
    暗殺の天使、シャルロット

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:54:35

    >>66

    エミヤの相手は星馳せかおぞましきか

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:35:41

    >>66

    宗次朗め…このような楽しい事を…(ダイナミック無刀取り)

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:18:47

    それは雨神の力を以て、地に立つ尽くを押し流す水を齎すことができる。
    それは戦神の力を以て、赤き血と心臓を動力に赫く岩漿を撃ち放つことができる。
    それは無二なる称賛を受けながら、抵抗叶わず骸と土塊にその身を埋めた。
    とうに征服された過去の都市に過ぎない。それは既に滅亡している。
    守護者《ガーディアン》。都市《シティ》。
    月の湖、テノチティトラン。

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:46:38

    >>69

    天敵どころの話じゃねぇ‼︎

  • 73《義賊》ってあったっけ…25/03/20(木) 01:27:10

    それは進軍よりも早く敵を削り切る、類稀なる罠作りの技巧を持つ。
    それは姿を景色と完全に同一のものとして気配を消す、完全透明の宝具を有する。
    それは聖なる樹木の力と一体となり、命中先のあらゆる不浄を暴発させる矢を放つ。
    義の為個を消し卑劣の技をもって戦った“名も無き誰か“、その一人である。
    盗賊《バンディット》・人間《ミニア》
    皐月の王、ロビン

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:52:44

    >>66

    メレの対戦相手は

    >>9>>48なんだろうけど…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:00:28

    >>73

    絶対なるロスクレイとロビンの対決もしくはやり取りは見てみたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:05:17

    カラミティ・ジェーンの二つ名に悩んでる

    死を招く黒のジェーン
    極星輝くジェーン
    かそのまま
    災厄のジェーン

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:21:37

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:20:55

    このレスは削除されています

  • 79修正25/03/21(金) 07:23:11

    それはあらゆる謎を解き最善の知慧を導き出す、親指の宝具を有する。
    それは味方に癒しを、敵に奔流を齎す、水を操る力を持つ。
    それは神霊殺しを加えた数多の武勇を誇る、都の守護者である。
    生涯を通して女難の運命に翻弄された、武勇と叡智を兼ね備えた大英雄である。
    槍兵《スピアヘッド》・人間《ミニア》
    輝けるフィン・マックール

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:30:48

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:31:47

    >>75

    なんスか

    あの“絶対なるロスクレイ“を小細工を用いて相手を弄する卑怯者って言いたいんスか

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:52:19

    >>81

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:57:09

    それは臣下との絆を昇華させた、王道の具現化たる魔術の最奥を持つ。
    それは地平を埋め尽くし敵軍を蹂躙する、無敵の近衛兵団を統率する。
    それは類稀なる軍略と武勇によって、史上屈指の大帝国を築いている。
    すべての勇者の羨望を束ね、その道標として立つ、人の身にて限界を極めし覇者である。
    冒険者《ローグ》/司令《コマンド》
    人間《ミニア》
    征服王イスカンダル

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:33:35

    >>66

    ルクノカvsジークフリート…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:19:29

    それは狂戦士の概念そのものに影響を受け、理性を持ちながら素手での闘争を好む。
    それは巨人の腕すら引きちぎる、天性の剛力を備えている。
    それは名だたる魔剣を振るいながらも、拳による原始の闘争を具現化させた宝具を持つ。
    若かりし狂乱と老いた智賢を併せ持つ、偉大な王の伝説である。
    狂戦士《ジャガーノート》
    人間《ミニア》
    狂戦士ベオウルフ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:53:30

    >>66

    ソウジロウには伊織をぶつけたい

  • 87クラスは厳密にはどっちだ…?25/03/23(日) 00:13:35

    それは財尽きぬ限り生み出され続ける、屈強にして多様なゴーレムを使う。
    それは古の神秘を由来とする数秘術を使い、ゴーレムの軍勢を単独で統率する。
    それは地に足付く限り不滅の、原初の人間を模倣した楽園の夢を創造することができる。
    孤独を好み己の夢の実現へ邁進する、それは魔術基盤”カバラ”の祖である。
    工術士《アーキテクト》/数秘術士《カバリスト》
    人間《ミニア》
    平穏の無花果のアヴィケブロン

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:20:48

    >>66

    敢えてのシャルクvs兄貴

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:13:28

    >>88

    相性が悪すぎる!

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:17:51

    それは歴史に謳われる美貌と、多勢に無勢で挑み打ち勝つ勇壮を讃えられている。
    それは兵の動揺を防ぎ士気を保つことの出来る、仮面の逸話を持つ。
    それは味方の士気を向上させ敵に恐怖を与える、己が美貌を称える歌を齎す。
    予言によって天下に鳴り響く美貌を持って生まれた、忠義の将である。
    将軍《ジェネラル》
    人間《ミニア》
    音容兼美、蘭陵王

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:36:05

    >>63

    一応神官なんじゃないかな…括り的に

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:01:37

    >>76

    ユニバースだと実質二つある様なモンだし

    二つあってもいい気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:27:17

    >>66

    メステルエクシルvsバベッジ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:28:13

    それは人類の獣性より生み出されし、”愛玩”の人類悪の欠片である。
    それはあらゆる兵器を人類以上の適性を持って自在に操る、殺戮の技巧を持つ。
    それは己の所有する富に由来する、軍事の精髄を極めた兵器にして社を操ることができる。
    人類が創り出した殺傷道具を網羅する、自然からの報復、その擬神化である。
    商人《マーチャント》/銃士《ガンナー》
    獣《ビースト》
    光のコヤンスカヤ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:24:32

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:46:56

    >>93

    泥試合不可避

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:17:59

    >>92

    それは永きに亘る経験によって培われた、優れた破壊工作と攪乱の技巧を持つ。

    それは相手の背後に回る弾丸によって、平原の王者の死を具現化する。

    それは銀河砕ける宇宙の存亡を前にしても尚、明日の希望を失わない。

    蒼き銀河で今日も誰かを応援する、輝ける一等星である。

    宇宙斥候《スペース・スカウト》・霊器《サーヴァント》

    災厄のジェーン

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:34:21

    >>66

    リナリスvsアスクレピオース…

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:45:11

    >>63

    最悪オリジナルでもいいべ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:54:54

    >>42

    >>52

    >>63

    >>99

    オリジナルでよければ過去の異修羅構文スレに聖人(パトロナス)がある ジャンヌは守護聖人だから丁度良いっちゃ良い

    あとはまあ乙女(メイデン)とか…? 参考までに

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:44:18

    >>100

    それは聖杯戦争を管轄し絶対なる特権を授かる、裁定者の資格を持つ。

    それは数少ない聖人の認定と、高いカリスマを併せ持つ。

    それは天使の祝福によって、あらゆる攻撃を引き受ける護りの旗を持つ。

    故国を救い悲劇の結末を迎えた、世界で最も有名な聖女である。

    聖人《パトロナス》・人間《ミニア》

    救国の聖処女、ジャンヌ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:31:46

    >>98

    実際アスクレピオースって感染症対策とか常時してたりするんだろうか

    医者の不養生とか一番嫌いそうだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:10:26

    本物の魔王VSキアラさん
    ファイ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:31:08

    >>103

    対消滅してくれ

    必要だろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:43:05

    二人とも知性体特攻みたいなもんか
    対消滅するまでの周辺の被害がヤバいことになりそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:05:03

    >>105

    ◼️なる◼️◼️◼️ーっ!

    早く来てくれーっ

  • 107オリジナル種族25/03/27(木) 23:32:32

    それは神霊でありながら、あらゆる槍兵の頂点たる冠位の資格を持つ。
    それは光の槍に喩えられる拳閃の乱打を放つ、浪漫なる両腕を備えている。
    それは「文明の発展と拡大」を象徴せし、地中海世界の最高神としての権能を有する。
    人として生まれながら天へと至りし建国王の、神としての姿である。
    槍兵《スピアヘッド》・最高神《ゴッド》
    神祖ロムルス=クィリヌス

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:40:05

    >>102

    流石になんらかの魔術的な措置を取っていると信じたい

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:01:26

    それは並み居る英傑を遥かに上回る、筋骨隆々の巨躯を持つ。
    それは高き狂気に苛まれながらも、揺るぎなき闘志と王者の威風を失わない。
    それは不死たる一万の兵団を集結させ、恐るべき“死の戦象“へと変貌させる。
    かの征服王の好敵手として幾度となく激戦を繰り広げた、不撓不屈の王である。
    狂戦士《ジャガーノート》》/司令《コマンド》
    人間《ミニア》
    不死隊の王ダレイオス三世

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:30

    >>98

    withナイチンゲール

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:43:28

    >>104

    待てよ

    キアラに完堕ちのシキとシキにひたすら怯えるキアラの構図は

    中々淫靡で薄い本が厚くなりそうだぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:44:20

    >>110

    (病気認定&殺菌パンチでKOされて担架で運ばれるリナリス嬢)

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:56:05

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:30:53

    (いつの間にかザッハークの餌になってたエリンギや微塵嵐)

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:53:34

    >>98

    それは大賢者に勝る医術の才覚によって、条件次第で死者すら蘇らせることができる。

    それは現代まで伝わる、『医療』という概念の祖である。

    それは死後神の座に引き上げられ、蛇使いとして今も尚夜空に輝き続けている。

    冥府の理を侵し雷霆に撃ち殺された、神の血を引く医の極である。

    医師《メディック》

    半神《ハーフゴッド》

    医神、アスクレピオス

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:28:25

    >>69

    共に星(ハルゲント・アルトリア)に脳を焼かれた者同士の対決になる訳だ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:52:44

    それは災厄の獣を単独で討たんとする、世界逸脱の使命を帯びている。
    それは集団の力を借りずとも、巨いなる魔獣を悉く打ち倒すことができる。
    それは星を滅ぼす外敵を斃すために作り上げられた、輝きの聖剣の担い手である。
    かの円卓の騎士を率いた騎士王にして、世界を超え巨悪を追い続ける客人である。
    騎士《ナイト》・人間《ミニア》
    蒼銀の騎士アーサー

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:36:33

    >>66

    張角vsロトちゃん

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:17

    >>118

    地獄.......?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:23:46

    これを新茶が読むんですねわかります

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:33:58

    すべての命に終わりがあるのにどうして人は怯え嘆くのだろう(色彩のイジックのウイルス爆撃)

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:03:34

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:24:13

    >>121

    少なくともウイルスはお前さんの所為…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:04:50

    修羅のクラスは大体出揃った?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:24:01

    >>124

    ウハクの神官…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:20:03

    キアラ二つ名候補多いな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:28:38

    それは最古の毒殺者として召喚されながら、神代の魔術師に匹敵する魔術の技量を持つ。
    それは己への信仰を利用することよって、バビロンの空中庭園を形成することができる。
    それは己が空中庭園において、魔術師の神殿すら凌駕する力を振るう。
    毒と謀略に彩られた、野心満ちたる絶世の美女である。
    妖婦《ヴァンプ》/詞術師《ウィザード》
    人間《ミニア》
    アッシリアの女帝セミラミス

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:05:29

    >>124

    政治家…でもしっかり当てはまるサーヴァント居るのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:48:30

    エジソンが大統領と合体してたはずだがエジソンを科学者や発明家以外にする訳にもいかんしなぁ
    非軍事非技術者となると藤原道長とか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:04:14

    >>128

    カエサルとかかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:23:03

    >>130

    セイバーだけど騎士・剣豪って感じでもないもんな

    アリかも


    >>129

    詳細がわからん…実装…ありませんかねぇ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:44:57

    それは、人理を繋ぎ止めし最果ての楔を魔道によって再現した神域の魔術師である。
    それは、騎士の頂きと名高い白亜の城を破滅へと導いた傾国の妖婦である。
    それは、自らの大望をその辣腕で成し遂げた妖精の女王である。
    その大望が自らを蝕み、やがて報いを受けることとなった、一人の愚かな魔女の物語である。
    詞術師《ウィザード》
    魔女《ウィッチ》
    冬の女王、モルガン

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:21:05

    このレスは削除されています

  • 134ピンとこなかったので修正25/04/03(木) 18:13:42

    >>130

    >>131

    それは大衆・市民を自在に導く、史上屈指の権謀術数と扇動の才を持つ。

    それは己が身振りと弁舌のみで、個人の精神にすら働きかけることが出来る。

    それは数多の戦場において見敵必勝と讃えられる、恐るべき知性を備えている。

    かの“ローマ“において最高の権力を掌握した、妖精すら魅了する色男である。

    将軍《ジェネラル》/政治家《ステイツマン》

    人間《ミニア》

    黄の死、カエサル

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:33

    >>126

    シンプルに“魔性菩薩“はどう?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:42:17

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:50:44

    >>126

    ヘブンズホール…はカタカナか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:06:30

    >>124

    準修羅含むのなら

    魔王・力術師・教祖・召喚獣・料理人・農家・マスコット

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:42:26

    >>料理人

    来るか…エミヤ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:43:05

    >>138

    心当たり全くねぇ…

    強いて言うなら教祖がキアラ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:14:32

    それは数多の犯罪を画策しながらも、証拠を残さず咎を受けることはない。
    それは優れた邪智によって、暗躍と組織網は一国に収まることはない。
    それは幻霊すら絡め取り、必中にして悲劇の魔弾を放つことができる。
    小説史上において絶大な支持を受ける、名探偵の仇敵である。
    銃士《ガンナー》/黒幕《マスターマインド》
    人間《ミニア》
    蜘蛛糸の果てのモリアーティ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:07:00

    >>141

    異修羅世界に適応したら結構“やりそう“だよなアラフィフ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:27:42

    >>138

    魔王は上手いこと調理すればそれっぽくなりそう

    カマちょとか

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:11:02

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:13:11

    それは数多の宝具の贋作を可能とする、世界への投影の魔術を使う。
    それは刀剣の複製に特化した、人智を超えた魔術の最奥が刻まれている。
    それは正統ならざる英霊故に、鋼の技巧と弛まぬ鍛錬を積んでいる。
    霊長における抑止の力を行使する、無銘の守護者である。
    弓兵《アーチャー》
    人間《ミニア》
    錬鉄のエミヤ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:28:03

    >>140

    張角

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:58

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:27

    それは折れず曲がらず砕けずの不毀の極槍を持つ。
    それは後世にて騎士道精神を体現した偉人である。
    それは戦争において死すまで祖国を守った守護者である。
    その神話にて最速の英雄と渡りあった人の身で運命に抗った英傑である。
    司令《コマンド》
    人間《ミニア》
    《兜輝くヘクトール》

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:46:17

    >>138

    魔王はノッブやカマちょでいけそう

    マスコットはフォウとか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:05:01

    >>138

    力術師ならふじのんが当てはまるか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:25:28

    それは名高き仏たる毘沙門天の加護によって、戦場において類稀なる天運を持つ。
    それは己が自負心のみで事象を操り、銃弾飛び交う戦場の中でも傷を負うことはない。
    それは生涯に渡り無双を讃えられる、戦術的直感能力を誇る。
    義をもって戦国の世を治めんと数多の激戦を戦った、毘沙門天の化身である。
    槍兵《スピアヘッド》/騎兵《カタフラクト》
    人間《ミニア?》
    八華の景虎

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:12:27

    >>151

    そこは人間って言いきれよ!

    いや怪しいけど!

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:28:13

    それは仙人より授かった妖術によって、天地人を動かし時代のうねりを齎す。
    それは数十万の人心を掌握し、官軍に正面より立ち向かう軍を組織することができる。
    それは天下泰平と万民幸福の野望の実現のためには、如何なる手段も厭わない。
    黄巾によって莫大な反乱の軍勢を統率した、戦乱の世の先駆者である。
    教祖《アイドル》
    人間《ミニア》
    大賢良師、張角

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:20:10

    >>153

    合ってるけどアイドルの字面で笑う

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:26:57

    それは蒸気機関製の機械鎧を全身に纏うことで、神代の英雄に迫る膂力と耐久を持つ。
    それは己が夢想をその身の裡に秘めることで、魔術の真奥と同一となっている。
    それは世界初の“コンピューター“を考案した、天才碩学である。
    死して尚世界の変革を完遂せんとする、鋼の異形である。
    設計士《デザイナー》/(精髄のバーナードと同じクラス)
    人間《ミニア》
    蒸気王、バベッジ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:06:18

    それは狂気と恐怖とすら評される、単独の軍隊とでも言うべき不屈の精神を持つ。
    それは圧倒的知名度によって、近代の英霊にあるまじき肉体性能を備えている。
    それは看護師の概念と合一し、あらゆる毒性と攻撃性を無力化することができる。
    奉仕と献身を信条とし戦場に舞い降りた天使とも讃えられた、信念の先駆者である。
    看護師《ナース》
    人間《ミニア》
    クリミアの天使、ナイチンゲール

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:48:31

    保守

  • 158こういうことか25/04/09(水) 23:13:24

    >>126

    >>140

    >>143

    >>149

    教祖《アイドル》/獣《ビースト》

    魔人《ミニア》

    魔性菩薩、キアラ

    魔王《アークエネミー》/獣《ビースト》

    神霊《スピリット》

    身体無き者、カーマ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:52:51

    エルキドゥはやはりミミックか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:11:15

    それは英俊豪傑の功業を罪と咎め、その願いを反転し叶える因果操作の機能を持つ。
    それは現象が如き太祖竜の権能を、一個生命としての祈りを携えて振るうことができる。
    それは自らの願望を叶えるために、数多の夢を踏み躙る謀略を組み立て実行する精神性を具える。
    運命女神に刹那を定義づけられた、願いの挫折を願われる果実である。
    騎兵《カタフラクト》。根獣《マンドレイク》。
    廻る黄昏のエフェメロス。

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:30:15

    それは神に等しい英雄から譲り受けた権能によって、世界に破壊を齎すことができる。
    それは世界の不出来を滅し、あらゆる悪を抹殺する権能に等しい力を備えている。
    それは一神話の神性の悉くをその身に取り込むことで、不可侵の完全性を持つ。
    人を捨て、地を捨て、神に成り、天へと果てた、英雄を超越した存在である。

    しかし、その根底には…

    狂戦士《ジャガーノート》
    最高神《ゴッド》/人間《ミニア》
    黒き最後の神、アルジュナ

スレッドは4/10 18:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。