Vtuber甲子園2025 その48

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:35:56
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:36:22

    センターとは和解できないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:36:52

    たておつ
    アベヒの唯一の欠点はセンター返しに対応してるところ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:37:34

    「お前ら来年の夏ウソのようにボロ負けしてね」は草

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:38:44

    夏とかじゃなく春に全然来そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:41:25

    ノジョーさああああん!w

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:41:31

    わざとかってくらい消してくれないw

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:41:44

    スロスタ、消えずーー!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:41:49

    赤特減ってはいるから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:00

    全消し狙う勢いで草

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:03

    あとトゥメリの三振とういママのスロスタかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:15

    >>3

    前作だと神仕様なんだけどなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:28

    あととぅめりの三振とういママのスロスタくらい?
    一番消してほしいとこ残るな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:31

    まあまだチャンスはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:32

    消してくれてるだけで有能
    狙った赤消してくれて超有能

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:48

    アンジョーがムードメーカー過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:44:07

    アンジョー自分で自分のやる気下げたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:44:33

    アンジョーさんw

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:44:34

    アンジョ―自分で言って自分でへこむのいかれてんだろw

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:44:46

    テンション乱高下のアンジョー

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:45:05

    皆を盛り上げて余計な一言言って落ち込んだ後彼女作る
    やりたい放題で草

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:52:30

    V個の野手、素でパワーDある野手陣も弾道1なの結構勿体無いと思っちゃうなぁ
    余裕ないなら弾道捨ててもいいけど、結構余裕あるしパワーもまあまああるのに

    あまりにも下振れ栄冠を経験しすぎてしまったという悲しき過去のせいだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:03:00

    威圧していくのかかるび

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:03:14

    威圧感チャレンジか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:04:38

    でもチャンス+1だからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:05:36

    配信中であるというデバフがてんかいじの精神を削ってるw

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:07:50

    威圧感うおおおおおおおおおお

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:07:51

    ほあああああw威圧感2枚w

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:07:54

    取るんかい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:07:54

    あーあー取っちゃったw

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:07:55

    威圧感来たー!

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:07:59

    うわぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:08

    きちゃった💛

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:13

    威圧感うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:15

    こーれ企画終わりました。投手破壊です

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:16

    やってしまいましたなあ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:33

    相手投手を潰すという強い意志

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:36

    えー未来から来ました
    司優勝です

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:38

    V個これは相当飛び抜けたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:56

    闘志必須になっちまうーっ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:15

    KONAMIエフェクト完全に理解したな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:19

    キャッチャーD高校は終戦!w

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:21

    かるびCR所属だし一旦外さないか??

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:21

    これ椎名はいよいよチャイカまでしっかり育成しないとキツイな
    キャDのチームは相当きついだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:33

    金特 配信 者◎

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:09:50

    威圧感きちゃったぁ……
    今威圧感って各高何枚居た?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:10:27

    >>46

    こんこよが威圧感二枚じゃなかったか一応

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:10:49

    変な打順にしなきゃ打線の半分威圧感働くからな
    司の育成方だとガンガン塁に出るから投手のスタミナ終わります

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:10:56

    エースピッチャーを降ろすのが1番のチャンスなんだよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:11:54

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:12:07

    そっちかぁ…!
    でもあと1ヶ月ある!

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:15:57

    まぁ打たない威圧感持ちより打つ一般打者のがスタミナ削るし爆アドだけど悲観するほどじゃない
    ホロ高以外…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:16:55

    ついでにレイちゃん粘り打ちだしな、追加でカットか粘り持ち一人増えたら一気に持ってかれるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:17:07

    >>48

    でもなんだかんだあんま打てなくてそれなりにスタミナが続くのが本戦って感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:18:24

    観戦試合のカット打ちは栄冠ほどカットしないから狙うなら粘り打ちかな
    シンプルにミートデカくなる方がスタミナ削れる可能性上がるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:18:27

    そうなんだよな
    本選って意外とあれ?威圧感弱くね?ってなる
    弱いわけがないはずなんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:19:47

    毒みたいなもんだからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:20:35

    結局打てなきゃどうにもならんからな
    強いことには間違いないし塁に出られたらもうゴリゴリ削ってくから狙えるなら狙いたいけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:21:33

    相手の威圧感込みでスタミナ盛ったり、キャッチャー狙ったりするから育成期間で威圧感ケア出来る
    育成終わってる所はプレミとしか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:22:37

    こんこよがホロ甲のときのこんこよ高校と今回の2年目データを戦わせたときは6回くらい持ったと言ってなかったか?
    ホロ甲こんこよ高校威圧感2枚あった
    結局はうたれるかどうかよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:23:26

    ころみんマネージャー、有能

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:23:32

    チャンスの本ありがたい

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:24:10

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:24:25

    結局打たなきゃ全打席威圧感でも超チャイカすら削りきれないからな
    勝つための能力ではなく「勝てる試合を圧勝のボロ雑巾試合にする能力」ってイメージがある

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:24:41

    2023&2024にじ高が威圧感3枚打線だけど、予想されたほど投手破壊はしてなかったしな
    キャD投手でも打たれなきゃ割ともってた気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:27:15

    威圧感はクソ強投手が相手にいる場合は大事
    打てないと完投しやがるので1-2回分くらいは削る力が効いてくる

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:28:42

    威圧感っておもろいよな
    コナミの査定ではホームラン何十発と打つ長距離砲に付けられるのに、真に恐ろしさを発揮するのが高打率で繋ぐチームに付いた時なの

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:31:53

    ういに春甲で球速指示かあ
    さすがにストレート率上がりすぎねえかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:31:55

    >>59

    運が大半の部分をプレミっていうのはよくない

    誰だってキャッチャー威圧ムード勝ち運あたりはつけたい

    でもつかん時はつかん

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:16

    覚醒ノジョさんだけはやめてくれは草

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:29

    >>68

    ステの暴力でねじ伏せるんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:31

    >>64

    言うてステ低いのもあったからあのにじ高

    勝ちまくってる天開に威圧感がやばい

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:59

    本屋アイドル無しか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:34:17

    ういママは変化球中心なかったっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:35:05

    >>68

    ノビあげるのがアレなだけで球速上げるだけなら別に関係ないんじゃない?

    160乗ると奪三振率上がるって聞くし

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:35:27

    二分の一外しそう…

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:35:37

    パームは球速上げたほうがつよくなる緩急系だから

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:35:57

    抽選ヨシ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:36:00

    一番いいとこ引いたな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:36:26

    >>68

    ストレートが弱くても中途半端な速球とガッツリ上げた速球なら後者の方がマシ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:37:24

    ヒヤッとしたなw

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:37:30

    あっぶねw

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:38:00

    >>80

    そんなことはないぞ

    奪三振率は上がるから一見華やかだけどじわじわと防御率は下がる

    動体視力という概念が存在しないCPUにとってそれほどまでにストレートは鴨

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:38:06

    サヨナラ男の本かい

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:40:32

    大谷葛葉とかクソ程球速あったしストレートも投げてたけど本戦無双したし総合的にステあれば強いからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:42:02

    ストレートが弱いというよりフォークが常軌を逸して強すぎるから相対的に弱く見えるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:42:33

    >>85

    防御率か被安打で大会2位の成績だったっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:43:47

    理想はそりゃ球速要らないけど、そういう段階の話のステしてないなら球速はある方が強い

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:45:58

    ストレートは全27種類の球種のうち防御率第24位を誇る
    160キロストレートと変化球7での比較なのでフォークでなくても投げないに越したことのない球

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:46:19

    天才だし勝手に栄冠中は球速も変化球も伸びるからなあコトカみたいな試合経験値が絶妙な感じでフォークだけに絞れるみたいな選手じゃねえ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:49:01

    天才投手なら栄冠バカ勝ち出来るステに振り切って全体で強くなる方が良い
    どう足掻いても育って本戦仕様から遠くなるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:50:02

    ストレートに関してひたすら物いい続けてるやついるけど多分お前より配信してる側がよっぽど調べてプレイしてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:51:21

    そも、本戦仕様とかいっても、あれはきりきり育てきれない選手でいかに抑えられるかっていう極端な育成だからな
    普通に能力盛れるなら能力盛ってる方が強いに決まってるのだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:52:07

    なまじコトカって奇跡の前例があるだけに本戦特化云々の話はややこしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:52:47

    司は栄冠で勝って全体を育てる方向を選んだってだけの話よ
    ガッチさん強いからういママ炎上しても何とかなるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:54:00

    それこそ本戦仕様より栄冠中での勝ち方は長年研究されてるわけだから今の育成を覆す育成はそうないだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:54:57

    コトカは色んな要因が重なった結果の奇跡の産物だから、あれ持ち出して他の育成批判するのは的外れよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:56:01

    この人の検証見る感じ弾道よりもミートと走力優先した方が強そうなんだよな

    【栄冠ナイン検証】本塁打数が劇的に変わる!監督試合における弾道について検証!【パワプロ2024】


  • 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:57:35

    球種ごとの防御率は多分2022の検証のやつかな?
    あれストレート系は球速上げてるけど変化球側だけストレート+変化球のコンビネーション使えるからなんとも言えんと思うけどね
    CPU相手にも緩急は有効だしストレートの球速上げる事で変化球がよりCPUを抑える可能性だってある

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:57:46

    コトカ育成は苦肉の策でもあり最強育成でもあるから複雑
    苦肉の策だとしか思ってなくて本来順当にステ盛るほど強いと思い込んでる人もいるし、最強育成だとしか思ってなくて栄冠でも通用すると思い込んでる人もいる

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:04:31

    弾道1も球速育成も結果は今月中に出るし楽しみに待とうや

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:07:12

    栄冠中で強い育成とオートCPU対戦観戦とかいう特殊ルールで強い選手めっちゃズレあるからねえ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:09:47

    >>98

    結局1か月の育成をどれだけ重く見るかだからな

    後は観戦モードの話だから栄冠中の2にすることでの影響はわからん、栄冠中はパワーGでもホームラン打つから1と2じゃ雲泥な可能性だってありうる

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:14:41

    その人の動画で言うと、この動画によるとパームは元々の性能がストレートの投球割合50%のバランス型変化球だから、ストレートの性能を改善する球速アップによる被安打率の改善が全球種中トップらしいから、球速上げは正解っぽいな

    ちなみに本戦環境(オート対戦)の話

    【検証】#24 300試合以上に及ぶ、緩急の影響を検証したデータの分析とその結論まとめ!【概要欄もご覧ください】


  • 105二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:15:40

    久々にコトカの初期ステみたけど低いな苦肉の策という理由がよくわかるこんな育成したくない強く作れるなら強い方がいいよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:19:31

    コトカの2024は初期仕様のせいで全校が育成控えめってのもあるから
    その時のアプデ環境次第では真似したところで他チーム皆バランスよく育ってるのにこっちは投手以外貧弱なんてこともあり得る

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:21:31

    この帽子の人の検証は時期によって結構結論違うから気をつけてな
    それほど本人が真摯に検証と考察を続けているということでもあるけど誤情報のばら撒きにもなりかねないから注意

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:24:02

    >>83

    しぐれういに付けたい青特が奪三振だから三振率上がるなら球速上げるのは正解だな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:24:33

    パワプロにマスクデータが莫大な数あるのが悪い

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:24:54

    理論値だから真似したところで真似できない、そもそも真似が可能な初期値かどうかもガチャ次第

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:28:18

    >>104

    この人結局結論編ではまっすぐはダメだって言うてるぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:31:22

    ストレートがどうこう言ってるけどストレートが弱いのは皆知ってるんじゃないかな
    その上で天才は勝手に育っちゃうから栄冠で勝てる方にシフトというか

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:33:35

    弱くても必ず投げる球種だから球速さげたり得能で変化よりにしてストレートの割合減らすか球威あげてストレート自体をある程度強くするかの2択、後者は栄冠でも強いからそっちが選択されてるってだけでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:35:00

    そもそも球速上げると性能が落ちるのはフォークが異常に性能高すぎるからで、他の球種は基本的に球速上げたほうがストレートの被打率改善と変化球の被打率改善効果で全体の成績は上がる(フォークは改善幅が小さすぎてストレート投球割合アップの影響が大きい)
    ...と思いきや、球速上げすぎると変化球の種類によっては球種の緩急差がつきすぎて成績がまた悪化するという検証だったはず
    変化球を複数育てると緩急差をつけやすくなりその弱点が解消されるらしいので、ここら辺の仕組みを球種の特徴含めて全部把握するのは大変よ、てんかいじはちやんと調べてそうだけど。ノビAだから球速が実質いくつ相当になるとか去年言ってたけど、どこで情報仕入れたのか気になるわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:42:04

    甲子園企画の総視聴者に比べて動画検証の視聴回数が少なすぎるので、ほとんどの人は聞きかじりで書き込んでるのよね
    すごい検証なので、原点の解説動画ももっと見られて欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:43:06

    これV高の威圧感2枚、キャッチャーの無いホロとにじ女子にぶっ刺さってるな。にじ女子はまだ育成中だけどホロ高はもうどうしようもないだろ。

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:46:33

    ホロ高は船長のスタミナも全然だったよなぁ
    投手全滅するかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:47:47

    威圧感打線は乱打戦になると最終的にボロカスにされるけど、投手戦になればそんなに大したことがないからそこまで心配するほどのことはない
    威圧感3枚のにじ高2023と2024も期待されてたほど投手破壊祭りにならなかったし、何ならアベヒの方がヒット&ランナー増加でスタミナ破壊効果大きいまである(なおにじ高はアベヒ威圧感がいた)

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:51:12

    正直威圧感に習得難易度に見合う力はないと思う
    先発にスタミナ値のボーナス入るし結局打たなきゃ大して削れないし
    投手削りきれた試合も存在はするけど(これ威圧感なくても行けてね…?)って内容の試合ばっかりだし

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:52:40

    >>104

    この人の動画見てきたけど監督試合だとアベヒだの流し打ちだのの得能が打率に影響しないってマジか

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:57:07

    威圧感あるには越したことないが、過去の威圧3枚が噂通りに投手溶かして枯らし尽くすなんて例なかったな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:57:09

    一応威圧はスタミナ以外にもコントロールとか下がってるはずだがいまいち効き目感じないよなあ

    >>120

    アベヒは観戦だとマジで働いてないと思う、にじ甲もアベヒだから打った!というよりアベヒの割に打たねえな…って展開多い

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:57:32

    威圧感の効果はスタミナ以外は球速コントロールのマイナスだからな
    球速2キロ程度の減少にそこまで効果もないしコントロール-10もナイピがちょっと減る程度だしで来年の考察を踏まえてあんま強くないのにも合点がいく

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:59:29

    まあ分かってはいたけど初年度に強い転生引けたとこが順当に優勝候補って感じだなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:59:49

    言うてにじ高2024は闘志持ちの舞元以外エースを5回までにおろしてるの相当強いと思うけどな
    英アカのイブラヒムはスタミナSあってキャBだったし

    でも威圧感3枚と2枚は結構差があるから今の段階だと投手枯らすとかはなさそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:01:46

    >>120

    監督試合(栄冠の試合に近い)と通常試合(本戦に近い)は別の分野なので注意よ

    最近アベヒの検証されてたのは監督試合

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:02:00

    コントロールとかいう今までは失投率に関わると信じられて控えもしっかり伸ばされてたのにナイスピッチ!って褒めてもらえる回数にしか関与しないと明かされた悲劇の能力値

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:06:28

    >>127

    高速試合でもEから先は四死球率がちょびっと改善するだけだからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:23:37

    でもコントロールは外角中心とクサイところの戦術レベルに関わるからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:24:59

    >>127

    ナイピってnote検証見る限りだと被打率は基本よくなるはず

    大量の経験値を注ぎ込むほどかと言われるとアレだが

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:25:24

    なんかここのコメント見る限り威圧感無いにこした事ないけど大した事ないみたいな感じか?まあでも乱打戦になったらキャッチャーない高校はキツイよな。てことはホロ高の本戦の勝ち筋は接戦か打線爆発ぐらいで乱打戦になったら無理ゲーか。

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:27:55

    まぁ悪影響はないのでストレートとか変な方向の変化球育てたくねぇ〜って場合の良い経験値の潰し所ではあるよねコントロール

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:29:15

    >>131

    まあいうほどなかなか乱打戦にはならんよ、どっかで一時的に打ち込まれることはあるけどその後は割と余裕ある展開になったりするしターニングポイントで逆転チャンスもくる

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:37:49

    結局本戦で強い青特って何なんだろうか
    例年の試合を見てるとチャンメ、パワヒ、キャッチャー、奪三振あたりは仕事してるように見えたけど、ほとんどの青特って本当に仕事してるのか分かりにくいから

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:47:12

    とりあえず今の時点で椎名の配信が一番好感度高いかな。見てて楽しい。

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:48:04

    >>134

    逆の話だけど併殺は目に見えて弱そうだよね

    打てる気しなくなる

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:50:42

    かく乱はなんとなく働いているイメージ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:41

    >>136

    たしかに強そうよりも弱そうな青特の方が目立ちますよね

    ただなぜか三振は謎に打ってるイメージあるけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:53:30

    >>134

    投手だったら変化量を増やす青特がかなり強い印象

    対ピンチB以上、奪三振、立ち上がり○、対強打者○、尻上がりとか

    あとやっぱ闘志は発動してたらかなり強いと思うわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:56:06

    闘志も最強クラスと言われてる
    重い球と同じような効果だけど重い球の場合ストレート系特能の括りになるせいでストレート投球率上がるせいで結果的に防御率下がるんだけど闘志は比率を変えずにただ重くできるから強いらしい
    どんだけ弱いんだよストレート…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:57:08

    逆に根性○と打球反応○は過大評価されてるところある
    もちろんあるに越したことはないけど試合での印象が強くて一時期つけろつけろっていうリスナーかなり多かった

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:58:11

    >>138

    追い込まれるまでに打てば関係ないからな

    >>141

    だいたい椎名のせい、打球反応に関してはただのネタ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:58:18

    ちなみにストレートより弱い球種ってあるんですか?
    ナックルが相当弱いっていうのはよく聞くんですけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:59:35

    超スローとか言うホームラン献上玉、いやこれも一応ストレートか

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:03:27

    第2ストレートは大体弱いな
    栄冠だと変化量3に相当するからアイテムでサクッと覚えれるの含め大分強いんだが

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:04:59

    >>144

    伝説の虚空ボールか

    見てる分にはギャンブル性があって面白いんですけどね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:06:16

    >>141

    打球反応が過剰に持ち上げられる流れは、椎名がコメ欄の猛烈な反対を押し切って大谷葛葉に打球反応つかった結果夏甲子園優勝した時にできたネタ要素が大きい

    根性はまあ多分にじ甲2021の叶の影響がいまだに残ってるんだろうな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:07:23

    根性○は対ピンチAと尻上がりとの噛み合いが強かっただけで単体だと微妙だよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:08:02

    >>145

    そういえば最近は第二ストレートつける監督減りましたね

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:14:41

    コトカの変化球中心が強いっていうのが周知されたのとオリ変で第2ストレートつけて打ちまくられてるのがいるから本戦での第2ストレートの印象はとことん悪くなった感じ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:28:19

    検証によると第二ストレートの習得はどの状況においても本戦での成績悪化につながるっぽいしな(唯一オリ変なら変化量1の何かをつけるより成績良化するらしい)
    3年目夏前に本戦を考えたホロ高はツーシームボールを捨てたほどだったし、結構嫌われてそう
    育成途中で勝つために道具使った結果、変化量育成止まって本戦使われなかったにじ甲2024のりりむみたいな例もあるし

    とはいえ、2024年のにじさんじ甲子園を優勝した梨海のエースござ(本間ひまわり)はムービングファスト持ちだったんだよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:32:23

    栄冠内ではクッソ強いんだけどね第二ストレート
    あれのあるなしで防御率1ぐらい違う体感があるわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:34:05

    第二ストレートはもらわない限り5000Pで買わなきゃいけないからってのもありそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:44:11

    2022にじ甲優勝したヘルエスタのエース月ノもムービングファストもち
    2023にじ甲優勝したにじさんじ高校のエース葛葉もツーシームもちだったね
    まぁ二人とも変化球中心でフォーク持ちだったけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:52:44

    まあ、結局のところある程度強くて運がいい方が勝つんよな
    それ含め楽しいんだけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:27:32

    チャイカの乾坤一擲の一勝が椎名の2連覇阻止してたりねw

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:48:44

    >>154

    そういえばあの委員長はフォーク持ちだったとはいえノビAで多分このスレとかで散々言われてるストレート投げる率も多分高かっただろうけど優勝してんだな

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:54:37

    >>157

    その代わりエキシビションでは炎上してたな

    ストレート伸びるとCPUの機嫌次第になってくるんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:00:11

    >>158

    それ言ったら「ストレート伸びると」も関係なく結局CPUの機嫌になってくるからな……

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:30:51

    栄冠ナインの育成と観戦試合の本戦では仕様が異なるため、求められるステータスが変化します
    ↑これ厄介すぎるし面白すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:34:04

    カルビの能力絶妙に好き
    弾道1だらけのV高だけど弾道2なのもなんか良い

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:22:33

    やっと全校のアーカイブ見終わって、言われてたにじ女が青特少なくてV個にじ農が先んじてるってホンマか? とおもって全チームの「スタメン打線(野手8人+先発投手+ムード)」の青特を調べてみた
    結果、時期が離れてるにも関わらず何故かホロ以外の4校が数だけで言えばほぼ並ぶという謎の結果に
    V個にじ農ネオはムード勝ち運を両取りできているので、どちらもないにじ女は青特数以上にそこで不利かも?

    V個は威圧感2個が目立つけど、言われてるほど突出はしてなくてしっかり揃ってるって感じ
    にじ農は打球の質を上げるのが多くて、にじ女はステータスを上げる系が目立った
    ホロは転生の強打者を2人ツモっただけあって質、量ともに良いが、赤の多さも目立つ
    ネオは未知数、時期に対して数は多いけど内容はちょっと微妙寄りかも?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:24:51

    ●ホロライブ高校(育成終了):青23、赤5
    打撃(16):打撃の神様、パワーヒッター、パワーヒッター、パワーヒッター、威圧感、威圧感、広角打法、プルヒッター、インコースヒッター、固め打ち、粘り打ち、マルチ弾、マルチ弾、対エース◯、ダメ押し、サヨナラ男、ムード◯
    走塁(4):盗塁B、プレッシャーラン、ホーム突入、ヘッドスライディング
    守備(2):ホーム死守、守備職人
    赤特(5):三振、三振、三振、エラー、併殺

    ●にじさんじ農業高校(3年目入学式後):青20、赤1【残り機会:本屋2人、(夏合宿)】
    打撃(16):パワーヒッター、威圧感、広角打法、プルヒッター、プルヒッター、流し打ち、ハイボールヒッター、ハイボールヒッター、アウトコースヒッター、対ストレート◯、対変化球◯、粘り打ち、粘り打ち、バント◯、ムード◯、勝ち運
    走塁(1):かく乱
    守備(3):キャッチャーA、レーザービーム、レーザービーム
    赤特(1):併殺

    ●V個人勢電高校(2年目春甲前):青19、赤1【残り機会:(夏合宿)】
    打撃(13):対左投手B、対左投手B、アベレージヒッター、威圧感、威圧感、広角打法、ハイボールヒッター、粘り打ち、逆境◯、対変化球◯、満塁男、ムード◯、勝ち運
    走塁(3):走塁B、内野安打◯、内野安打◯
    守備(3):キャッチャーB、送球B、高速チャージ
    赤特(1):三振

    ●にじさんじ女子高校(2年目夏合宿後):青17、赤1【残り機会:(夏特訓)、冬合宿、(冬特訓)、(夏合宿)】
    打撃(13):チャンスA、チャンスB、対左投手B、パワーヒッター、ラインドライブ、プルヒッター、プルヒッター、チャンスメーカー、固め打ち、粘り打ち、逆境◯、対変化球◯、バント◯
    走塁(3):走塁A、プレッシャーラン、ヘッドスライディング
    守備(1):守備職人
    赤特(1):三振

    ●ネオポルテ高校(2年目入学式直後):青19、赤1【残り機会:夏合宿、(夏特訓)、冬合宿、(冬特訓)、(夏合宿)】
    打撃(13):チャンスA、対左投手B、インコースヒッター、粘り打ち、意外性、いぶし銀、満塁男、バント職人、バント職人、マルチ弾、ダメ押し、ムード◯、勝ち運
    走塁(3):かく乱、プレッシャーラン、内野安打◯
    守備(3):キャッチャーB、送球A、守備職人
    赤特(1):併殺

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:11:36

    >>161

    送球Cで肩もほぼCあるのサードとして偉過ぎる

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:50:30

    >>154

    にじ甲2024のござもムービングファスト持ちだぞ

    あれ、みんな持ってる……?

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:15:31

    昔は第二ストレートといえば上振れ最強エースの証だったよなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:30:44

    >>163

    青特のラインナップはホロが一番すきだわ

    逆にV個は本屋無しだから新入生の赤の数によっては夏合宿前に終わるとかなり青特の数少なくなって絶望が見えてくるな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:50:42

    天開の所はスタメンの走力がほぼ全員C以上だから、内野の守備や肩が高く無いと内野安打でガンガン塁に出る
    威圧感2枚も合わせて投手陣に毒を撒いてる…
    なんなら走力高いおかげで本戦のバカ広い外野で、ポテンヒットや3塁打を防げるから最低限以上の守備もある
    タニポ取れればパワー不足も補える、走力特化が毎年テンプレになる訳だわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:51:08

    にじ高の妙な肩の高さと内野陣の守備の高さが天開メタになるかも?
    打撃特化と走力特化の殴り合いも見てみたい
    過去のチームデータ引き継げ無いんだっけ?誰か再現チーム作ってないかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:08:31

    本戦(オート対戦)でのオリ変第二ストレート色々試してみたけど、一番良かったのは球速最大ブレーキ最低の超スローボールだったな。ちゃんと鍛えたカーブみたいなうち取り方してくれたわ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:16:14

    >>148

    だからホロ甲のスバルがそうなれる状態なった時にめっちゃ薦めたんだよね。

    あの時のスバル強心臓だったから純粋に上位互換だったし。

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:27:38

    >>165

    去年のV甲優勝のホロ高もツーシーム持ちでしたね

    あれ・・・

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:26:27

    V個のアンジョーはスタメン野手で一番星低いけど効率の塊みたいな無駄のないステの割り振りしてて既に完成度高い

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:28:07

    レイちゃんAA到達して見栄えが凄いことになったなぁ
    ここから守備伸ばせたらマジで理想のショートって感じがする

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:34:01

    明確に着弾点がでっかい上にカーソルがほぼ追尾してるのが観測できる超スロとナックル以外は本戦当日の数戦程度ではわかりやすく弱いレベルではないんだろう
    数十戦やって統計とれば数値に現れるけど回数少ないとわかりにくい
    だってあの検証した人が出るまでずっと何年も何万人も見てたのに第2ストは強いのが定説だったからね。実際栄冠内はクソ強いのがまた面倒な部分なんだが

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:08:57

    今更だがホロ高はころねをサードに回せたのがデカ過ぎる。それだけ美しいステで3年目で入ったショートのフブキングが救世主すぎる

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:28:51

    第二ストレートは栄冠で強いので覚えさせる場合、オリ変除くと影響を最小限にできる可能性があるのは実は超スローボールなんだっけ
    ただし、球速が十分高ければ超スローボールの投球比率を抑えられるからという理由なので、変化球多投型だと普通に悪化したはず

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:33:59

    個人的にはにじ農優勝候補だな
    しっかり守備の基盤も整ってるしバッテリーはどこよりも強力、打も良い
    司は弾道上げないけどロースコアゲーム多い観戦でホームランチャンスを検証上半分以下にするのキツいと思うんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:55:15

    ホロもせめてキャッチャーBがあればワンチャン2勝位してもおかしくなかったろうけど
    個人勢とか強打者チーム相手だと万一船長が3回までにノックアウトされたら20点以上取られそうな気がする

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:01:39

    去年は割とこの戦力差ならほぼホロ高だけ大本命だろうって感じだったけど、今年は司が本命だとは思うけど、どこも普通に勝ってもおかしくないなって戦力差に収まってると思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:05:50

    どこも勝てそうだしどこもコケそうだから純粋に最終日の運がいい奴が勝ちそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:07:52

    今日はだれか配信するかな~?

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:09:54

    去年のホロは秋春夏3連覇でキャッチャーcというのが唯一の不安点だった
    にじさんじ甲子園ではキャッチャーB以上しか優勝出来ないジンクスがあったから
    ただ去年の場合は甲子園の経験など他校と経験値が違いすぎた
    今年は普通にキャッチャーB以上でないと優勝は厳しいと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:10:21

    言うほど全体に大差はないんじゃない
    青特数少なめのにじ女子も基礎ステは先行する他校に早くから並んでるくらいに高いし、基礎ステ不安と言われてたネオポルテも青特は先行する他校と2月始め時点でほぼ並んでるし、育成終わったけど転生2枚引いたこともあってかホロ女子は青特数抜けてたりとどこも普通に勝てそうな戦力じゃん

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:15:08

    ホロ高は投手も野手の守備も必要最低限未満なんだよなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:16:23

    栄冠ほど育ってない投手がメッタ打ちにされる展開は起こらないと思うわ
    今までも20失点とかむちゃくちゃ失点したことなかったじゃん
    一部の人はキャッチャーにせよ赤特にせよリリーフにせよ極端に見積もって極端な評価出しすぎだと思うわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:18:47

    「必要最低限」ってのが具体的な数字も出してない個人的感想の曖昧な見積もりだからなぁ
    なんか育成中も「◯◯は最低限◯以上必要」とか根拠のないライン設けてたりするけど、それ以下だと全く動かず仕事しないわけでもないからなぁ
    言葉が強すぎだし極端すぎるんよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:34:27

    >>186

    観戦試合のバランスを弄らないと20点はないだろうね

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:38:22

    観戦試合基本的にそういうバカ試合起きないように設定されてるしね
    2022年のまめ高VSチョモランマみたいなあんまうまく育成出来なかったチームが打撃のチームにバカスカ打ち込まれるとかはあるけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:48:35

    ホロは青特がパワヒ3枚、打撃の神様とかロマンあるかけど投手弱いし安定感が無さそう。ワンチャン1試合か2試合ジャイアントキリングとかはありそうだけど優勝はキツイんじゃないかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:07:05

    前回大会のホロ高対にじ高の17-2はヤバかったなぁ
    153メートルのホームランもあったし

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:32:50

    >>188

    以前まめねこが大虐殺されたことがあってだな・・・w

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:38:41

    にじ高はステータス高めと言っても新入生も結局何故か肩で盛ってる人が多かったから走力守備とかは微妙なままだと思う
    一年目とは比較にならないほどマシにはなってるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:41:01

    いや普通に守備面走力面は育ってるだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:45:28

    肩は本当はあげたいけど他ステと比べると即効性がなくて余裕がないから諦めてるだけで
    高いなら高いで効果実感できるくらいには守備でちゃんと強い

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:46:36

    肩も強いしなんなら走力B以上守備C以上の栄冠基準には全員届く気がするけどな
    下手すりゃ内野守備は一番硬くなるんじゃね

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:48:38

    夜見天宮の足が遅いのが気になるくらいか
    投手も含めて秋勝てるかどうかにかかってるだろうね

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:48:44

    2年目開始時点の段階で転生引いて守備固めかつ王子覚醒で守備面強かったにじ農に次いで守備強いのではって言われるくらいにゃ高くなかった?
    肩高めなのも腐らないポジションばっかだし

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:49:28

    データを見ずに印象だけで語ってる人が多いよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:54:40

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています