- 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:22:43
- 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:23:16
ラスカルスズカ「こっち見て言ってみろ」
- 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:27:50
N(ナリタ)T(トップ)R(ロード)やんけ~!
- 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:28:19
あなたの前を走りながら言ってるんですぅ
- 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:28:42
ドトウもラスカルも他からしたら十二分に強豪だったんだ
ただ同じ時期に化け物と更にその上をいく覇王がいただけなんだ… - 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:30:14
エアシャカールはキレて良いと思う
- 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:30:40
その略称は流行らせんぞ!
- 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:32:16
- 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:41:56
対等なライバルだったはずの同期に圧倒的な力の差を見せ付けられ続けて、その上『オペラオーの2着』というギリギリ面目が立つはずの立場すらポッと出のドトウに奪われる曇らせの極地みたいな史実がなんていうかもうひどすぎるんだよ……
- 10二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:43:26
- 11二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:44:09
おは阿寒湖、叔父さんが呼んでたよ
- 12二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:47:22
皐月賞馬テイエムオペラオー、に負けるのはある程度言い訳つくが
捨て値で買われた海外馬、NHKマイルカップ勝利所か重賞出走すら現3歳シーズンに出来なかったメイショウドトウ、に同世代の菊花賞馬と1つ下のダービー馬と皐月賞菊花賞馬がコテンパンにされたのはマジで内国産馬の面目丸つぶれ - 13二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:48:46
でも世代交代?なんだそれは、関係ない!!はかっこいいですよね??????(ミーハー)
- 14二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:52:39
社台に纏めて包囲網されても可笑しくない状況というか折角サンデーサイレンス輸入してきたのにそいつら踏みにじる非サイレンス系とか許されないよな、主力商品のネガティブキャンペーン行われてるようなもんだし
因みにドトウはともかくオペラオーは欧州だと現在でも第一線級の良血馬の模様
- 15二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:56:48
3期アニメの主人公に抜擢される可能性何%位ありますか?
- 16二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:01:00
完璧な仕上がりで調整不足のオペラオーを迎え撃ったのに軽く捻られた00年京都大賞典が1番曇りそう
- 17二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:05:56
オペラオーの世代中心でアニメ化がされるかはわかんないけど、オペラオー周りでアニメ化がされるならオペラオーと新人トレーナーのバディものかトプロとオペラオーのダブル主人公の二択だと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:11:48
3期はマヤ主人公にして99世代はシングレ時空でコミカライズやって欲しいわ
- 19二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:12:13
- 20二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:13:06
真の勇者
- 21二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:15:00
- 22二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:16:07
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:17:18
- 24二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:17:48
- 25二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:17:59
年齢的にオペラオーは全盛期過ぎて衰え出してたっていうのはあるけど、それはそれとして最終直線をありえん速度で微妙に斜め外側にかっ飛んでいくデジたんはやっぱ変態だし白井最強だし勇者だよ……
- 26二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:19:05
これだけとは(哲学)
- 27二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:19:56
は、阪神大賞典で勝ったから(震え声)
- 28二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:33:14
- 29二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:35:43
菊花賞バの意地、次こそは次こそはって思い続けてたのに先に引退決めたふたりに感情爆殺させるトプロちゃん見たい……勝ち逃げなんて許さないって怒って欲しいいいいぃい
- 30二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:37:03
- 31二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:39:54
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:41:32
おなじみ春天3着です……(死んだ目)
- 33二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:41:48
- 34二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:45:48
救いはないんですかぁ…とオペラオー一着を見てるドトウの後ろにそも眼中にないトプロやエアシャカか
感情爆発しそう - 35二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:46:55
言うてお前も春天三年連続三着やんけ
- 36二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:49:26
ドトウはオペラオー被害者の会会長かもしれないが、他はオペドトウ被害者の会なんだ
- 37二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:08:17
- 38二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:21:12
ドトウのメンタルの太さ分けてもらえ
- 39二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:59:31
本気で心の底から拒否反応示したらオペラオー曇らせられますか?(闇のオタク)
- 40二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:24:45
お前がオペラオーをガチで○そうとしたからや
- 41二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:56:08
ネイチャとブロコレ仲間になるトプロさん?
- 42二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:40:48
- 43二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:52:39
育成シナリオだとオペラオーに勝つことも当然できちゃうし史実通りだとトプロくんがカッコいいのはオペラオー引退後のシニア3年目になるしでけっこうどういう形に落とし込むか難しい
シニアで阪神大賞典と春天は目標に入ってくると思うしウオッカみたいに長距離適性下げられないから中山×っていう固有バステ入って来そうな気はするけど
やっぱアプリでいきなり育成可能になるよりは史実寄りの漫画とかアニメとかで映える子だと思う
- 44二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:56:12
ツルマルツヨシ「怪我さえなければ…」
- 45二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 02:08:05
京都大賞典でオペとスペをまとめてボコったツルマルの兄貴さん……
- 46二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 02:31:19
- 47二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 02:42:48
最初はオペラオーのライバルなんて御免だった。
でも、みんなで走って三冠を分け合ったクラシックの日々が本当に愛おしくて、美しくて一生の思い出で。
アヤベさんが怪我から帰ってくるまでは、代わりにオペラオーのライバルになってあげてもいいかなと思った。
なお
- 48二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 02:48:02
良い!良いよォ!すごく良い!
- 49二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 06:15:09
芝とダート両方荒らしまわってる…