パルキアの色違いという

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:12:01

    わかりにくい訳では無いのだが配色に違和感が無さすぎるやつ
    usumで厳選してるんだけど自然過ぎて色違い感が無くって見逃しそうで焦るわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:12:52

    サンダーやレジアイス程わかりにくい訳では無い
    通常個体と比較したら一瞬でわかる
    だが単体だとしっくり来すぎて困る

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:14:20

    >>2

    その辺のわかりにくい組ですらいざ色違いが出ると違和感を感じる

    なんかパルキアはよく見て判断しないと見逃しそうでなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:18:10

    BDSPで厳選中だけど手持ち出すまではリセットしないようにしてる
    (もっと出やすいソフトがあるのは知ってる)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:19:10

    元々赤〜ピンクにかけての色合いがイメージカラーみたいな感じで色違いでもそういう色してるから違和感が無いんだ
    ディアルガは青なのがガッツリ緑が強い青緑になってるから違和感が出てる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:26:05

    >>2

    冗談抜きで何百何千も見るからかわかるのよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:28:29

    イチゴ味のチョコレートみたいな色違いしてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:29:43

    >>4

    BDSPは原作と違って全国図鑑完成で貰えるひかるおまもりがあるから出やすく出来るで

    usumのロトポンみたいに捕獲率にバフをかけるアイテムは無いけど…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:31:24

    参考までに色ディアルガ貼る
    この手の青緑色って綺麗で良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:32:10

    >>8

    BDSPはタマゴには無効なのよ

    シンオウ産にしたいからBDSPにしてるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:33:46

    >>10

    ミスった、「タマゴ以外には」ね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:35:58

    >>11

    シェイミとダークライの色厳選してぇなぁと思ってたんだけどそれなら全国図鑑を埋めなくても別に良いのか…

    マジかぁ…

    ひかおま乗らない厳選はタイプ・ヌルとベベノムで経験済みだけど結構しんどかったのは覚えてる…

    タイプ・ヌルも割とわかりにくい組だから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:36:56

    アニメとか映画だとスレ画みたいなピンク強めの色合いだから元と比べてもあんま色違いって感じしないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:39:56

    >>1

    通常個体がこれである

    なんか寧ろこっちの方が「なんかイメージより白いな??」ってなったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:41:43

    ラティアスみたいな黄色系統だったら良かったのになーと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:49

    >>14

    実際のゲーム画面だと諸々の要因でもう少しピンク寄りに見えたりするからなあ

    そういう意味で同時に並べて比較しないとかなり分かりづらい部類に思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:50:34

    グレイシアも同じパターン
    色違い見てから通常色見るとこんなに色濃かったっけ…?ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:40:58

    >>9

    セーブポイントやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:42:48

    >>9

    緑色違い界の当たりやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:57:33

    >>9

    ゲッター線みたいな色で好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:58:11

    色ゼクロム然り光る緑色ってカッコイイよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:03:11

    >>21

    攻撃モーションで光らせないとかなりわかりにくいので厳選に神経を使ったわ…

    3dsの解像度だとトサカや目がたまに見えにくくなるし…

    結局出た時はすぐ色違いだってわかったけどさぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:05:12

    >>22

    普通はシンプルにブラック〜グレーって感じの色なんだけど色違いだと割としっかり濃い黒寄りのネイビーだから脳内のイメージと一致しないのよね

    そもそも作品の名前自体がブラックだからそらもうイメージとしては黒ですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:07:14

    >>21

    ゼクロムの色違いは尻尾が光らないとだいぶ分かりづらい

    ダイマックスアドベンチャーやってる時角のさきっちょの色で判別してた

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:07:24

    これ色違い気づかねぇよ…てやつでも厳選してたらやっぱ眼が慣れるから1発で違和感を覚えるんだよな
    群れを狩ってたら混ざってたパルデアケンタロス、お前は許さない

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:09:12

    パッケージやドット、アニメ、色違いの順に赤みが増していく

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:11:36

    色味的にパールとピンクパールってことでいいのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:12:18

    何故かこのスレがオススメ入ってるんだが
    割とディープな話題だろうに管理人ちゃんのどこに刺さったんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:44:58

    >>9

    ライン光りすぎでこんなんズルだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:22:01

    オリジンがこの色なのもなんかしっくりくる原因かと

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:24:24

    ヒードランも中々判別しづらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:27:12

    言われるまでピチューとピカチュウは色が違うということに気が付かなかったやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:53:44

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:24:21

    >>32

    そういやアルセウスの映画の前売り枠だったな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:09:34

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:10:16

    >>22

    >>23

    >>24

    ゼクロムは黒い体色が最大の特徴だからそれを崩せないのはまぁしゃーなし

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:27:38

    コピペロスも見分けは付くけど違和感ないやつらだったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:30:25

    >>32

    俺はポケモンGOで色違いピチューを逃してしまったことがある

    眠い状態で適当にポチポチするものじゃないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:14:38

    >>9

    人の心の光に目覚めたみたいな色になってんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:21:35

    >>32

    デザインが割と単純な第一、第二世代のポケモンは色違いが分かりにくいのが多いからなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:20:54

    >>36

    レシラムは首の輪っかみたいな部位が黄色になってるから滅茶苦茶わかりやすいんすよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:46:36

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:55:51

    わかりにくいと言われてるポケモンもホームの図鑑で比べたらむっちゃ分かりやすくなる。

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:58:16

    ポケモン界隈だとナンジャモで色弱判明した人とかいるけど、そういう人ってマジでこういうタイプの色違い見分けらんないんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:36

    >>43

    レジアイスとかまさにそうよね

    色合いがマットで光沢がないから割と違いが大きい

    3dsだと実際の氷にかなり近いクリアーな質感だからめちゃくちゃ分かりにくい

    剣盾だと中間の少し透き通った質感

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:09:20

    ここ数週間粘ってるけど出る気配がしない

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:37:55

    ガブとサンダーはパッと見ガチでわからん

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:46:03

    でもガブリアスってsvでだいぶ分かりやすくなった気がする
    少し色が濃くなったのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:08:40

    >>48

    3DS辺りからまだ分かるようになったかな

    ドット絵時代は並べても分からん

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:12:51

    >>47

    サンダーは全体的に色が濃くなってるのよね

    結局機種ごとで変わっちゃうけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています