- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:09:12
- 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:10:34
使ってた民(オーオタの端くれ)
まぁ昨今のジャック無いスマホはドングル型かケーブル型のDAC使えばいいよ - 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:10:47
カースガ!
- 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:12:19
使ってる
充電するもの増やしたくないしポーチやポッケに雑に入れたいから - 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:12:53
- 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:13:22
片方のスマホは有線もう片方は無線で使ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:14:54
- 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:16:10
ワイヤレスは小さいから無くしそうで怖い
- 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:16:30
駅で線路に落として駅員さんに迷惑かけてから、移動中は有線使うようにしてる…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:16:47
スマホのバッテリー食うのは欠点だけどね
バッテリー内蔵タイプなら消費も抑えられるが如何せん大型化は避けられない
後音質求めるとやっぱり大型のになったりする
ワイはこれつこてた
デカいけど便利だったんだよなぁ
iFi audio xDSD Gryphon 価格比較■最安価格(税込):74,250円 ■価格.com売れ筋ランキング:26位 ■満足度レビュー:4.39(25人) ■クチコミ:176件 (※3月9日時点)kakaku.com - 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:17:10
トゥース!
- 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:17:15
家でレンジ使いながら調理する時は有線にするわ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:18:47
PSPで使ってる
Bluetooth無いから
Switchもいちいち設定からペアリングするの面倒いから有線使う - 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:19:04
列車やバス移動でウォークマンで音楽聞くときは使う
無線は寝た時に外れてどこか行ったら怖いし - 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:24:56
前無線ホンを落としたんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:26:32
有線ヘッドフォン民
無線イヤホンとか絶対無くす自信あるのに有線より一回り高くなると思うと有線が手放せない - 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:27:48
無くすの怖い民は首かけBluetoothヘッドホンオススメ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:28:35
家だと有線、スマホは無線と分けてる
- 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:28:44
家のどっかにはあるんだろうけど無線はケースごと無くしたので有線使ってるわ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:28:53
最近無線の良さを分かり始めてはいるけど出先で使うにはおっかなくて基本有線のままだな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:29:33
無線あるけどバッテリーの寿命きたから使ってます
- 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:30:09
- 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:30:50
AirPodsは片方失くしても片方だけアップルから買えるのをお前らに教える
- 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:31:16
すぐ物を無くす奴に無線は無理なんだよ…
- 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:31:17
無線イヤホン民なんだけど、線が服に触れあったりした音がイヤホンに音が伝わるの嫌じゃないのか純粋に疑問。それで優先から無線に全切り替えした。
- 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:31:36
長いこと有線使ってたけどランニング始めて無線を買った
あんまり高いとやっぱり怖い&ノイキャン機能とか外だと怖くて結局使いそうにないのでAirpodsより廉価なやつ
快適 - 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:37:19
- 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:41:49
線が柔らかいやつ使ってるからノイズとかは気になったことないかも
- 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:41:55
- 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:44:40
- 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:45:51
ちゃんとイヤーピースのサイズ合ってれば耳に嵌めてる時は落ちない(有線でも落ちたことないよね?)
外したら充電ケースに戻すを徹底する とりあえずでポケットとかに絶対入れない
外す時は下に側溝とか開いていない場所にする
これで問題ない 正直できる自信がないならやめといた方がいいアイテムではある
- 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:48:25
こういうのもあるぞ
SednaEarfit XELASTEC II|AZLA|株式会社アユート PCパーツ・VR・オーディオ等周辺機器 総合代理店各種PC用パーツやVR関連、オーディオ周辺機器を取り扱う株式会社アユートの公式ホームページです。www.aiuto-jp.co.jp体温で変形するタイプのイヤピ
密着するから脱落はまずなくなる
あと隙間が無くなるので音質面でも有利
ただし汚れがめちゃくちゃつく 皮脂に耳垢のカスに…
- 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:54:27
明日のために充電しなくちゃいけないのをこれ以上増やしたくない
靴下すらどっかやるやつにこんなのの管理は無理
ずっと有線 - 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:36:00
音ズレが嫌だから動画を見る時は有線かな
安物の無線を使ってるから音ズレするんだと思うけど - 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:48:56
充電面倒だから完全に有線派だわ
ゲームやると遅延もするし - 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:50:39
- 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:52:55
なんとなく無線より有線派だけど今使ってるやつ有線繋げないし変換ケーブル100均のやつ対応してなかったし買うのめんどくさくなって音ゲーを音無しでやってる。その間耳は寂しいから有線が使える前のスマホでYouTube聞いてる
- 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:53:20
- 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:54:21
ずっと有線民だが無線だと断線とかなくて最終的に寿命長くてお得なんかなと思い気になってる
自分が雑に扱ってるからか長くても一年で切れちゃったり音量調節ボタンが暴走したりするんよね - 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:59:34
- 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:59:49
落とすの怖い、ちゃんと繋がるか不安という理由から継続して使ってる。
- 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:53:15
WALKMAN民
付属の白い有線イヤホンをずっと使ってるしWALKMANも首からぶら下げてる - 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:05:19
屋外用兼音ゲーやるとき用に持ってる
使い方雑でよく断線するから家とかだと無線も使うけど - 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:13:17
今は手元に気に入ってる有線がないから無線だけ使ってるな
ただ、今は無線でもハイレゾ聞けるしもう有線に戻らない気がしなくもない… - 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:10:21
この手の有線ホンを繋いでスマホ等とは無線接続できるタイプのポータブルアンプは結構使い勝手良くてオススメよ
スマホ直挿しと比べても音も取り回しも良いし
iFi audio GO blu超小型超軽量フルバランスBluetoothレシーバーifi-audio.jp - 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:35:33
無線も持ってるけど、普段は有線メインで使ってる
- 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:54:53
有線のが好き、物理的に繋がってるのがわかるところに安心感がある
聞こえなくなったら抜けかかってるか断線かで原因特定しやすいし - 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:57:07
充電忘れたり、逆に充電したまま忘れるから有線派
- 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:59:01
外で音楽聞くのにPSP使ってるから有線一択だわ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:05:44
有線だけどワイヤレスはやっぱり充電気にしなきゃなのが一番ネックかな
使いたい時に充電切れてたとかやりそうで - 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:13:03
100均で100円の有線イヤホンを半年ぐらいで交換してる
PCの時はヘッドホンだけど今はオーテクの1200円くらいのやつ
音質こだわらないから聞ければそれでいいしずっとこういう感じで来たから無線の一番安いやつでこの値段するの!?で手を出せない - 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:23:09
- 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:24:07
今も耳に刺してあにまんやってるぜぇ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:24:44
勤務先がBluetooth禁止でワイヤレスイヤホン使えないから有線使ってる
- 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:25:43
JRの落とし物1位がワイヤレスイヤホンだった気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:25:54
耳の形が合わないのか普通にしててもポロッと外れがちだから有線以外考えたことない
- 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:29:05
無線イヤホン買ったら
初期不良で充電ができず取り換え…2連続
返品したぜ…別機種買う気にもならんかった - 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:29:39
- 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:36:44
- 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:37:58
家族がワイヤレスイヤホン新しくしたから古い方を譲ってもらったんだけどガチで一日でなくしたから自分はワイヤレスイヤホンを使ってはいけない人種だと“理解”した
- 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:51:26
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:53:26
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:54:40
外ではほぼ動画見ないし家ではPCだから有線だな
無線も試した事あるけど落とさないか音漏れしてないかソワソワして
あんま落ち着かなかったわ - 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:07:45
ワイヤレス使ってみたら特に不便なく2年が経過した
そんなに落としたり無くすもんなのか - 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:51:17
無線1回買ったけど1週間でどっかいったから有線でいいやってなってる
それだと外でスマホの音だせないから不便ではあるけどね - 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:53:34
- 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:56:32
- 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:59:22
市販で売られてる奴特有のカバーの柔らかい質感が好みじゃないんだよね
結局iPhone買った時についてくる有線イヤホン愛用してるわ - 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:59:36
- 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:53:50
普通に再生止まるよ?
- 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:59:27
有線と無線の中間?として首掛け型イヤホンがあるけどあれ果たして音は良いんだろうか
- 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:03:09
- 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:10:13
寝落ちする時は有線使ってるな
- 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:20:38
高い上に充電とかいうめんどくさい手間が増えるのがイヤなので有線派
- 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:23:16
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:48:26
- 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:52:00
- 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:52:24
無線ヘッドホンも寝落ちで頭でよりかかって重みで壊すリスクはあるだろうしなあ
壊れない素材あるなら知りたいが お高いんでしょう - 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:43:21
無線イヤホンは寝っ転がりながら使ってると勝手に電話かけ出すのが邪魔すぎる
- 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:49:38
片方無くすから繋がってる無線の使ってる
- 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:18:22
家では有線ヘッドホン使ってる
あとゲーセンでイヤホン繋げられるやつに使う用のイヤホン持ってる
ついでにVRゲームやる時もつかってる - 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:54:46
携帯に穴がないんだ
強制的にBluetoothを使わされている - 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:04:53
2020年頃からBluetoothの普及と高級モデルの値段のインフレが尋常じゃなくなった
結果的に天井知らずに高価なモデルと中国のハッタリまがいのモデルばっかになって興味が薄れてしまった - 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:06:46
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:06:33
USB端子に繋げるイヤホンあるぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:07:39
有線の方が音が大きいから有線の方が好き
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:17:00
typeC接続でノイキャン付きのやつ使ってる
PCにもスマホにも使えるので万能すぎる - 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:24:56
使ってる
イヤホン自体たまにしか使わないから、充電のいる無線イヤホンとか面倒で使いたくない - 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:29:08
全く拘りないから有線だな
- 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:39:21
タブレット・スマホ類はBluetooth、PCとラジオは有線使ってる
全部Bluetooth対応にすると動画と音楽同時に聴きたい時困るので - 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:12:35
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:17:08
耳の形が他の人より広がっててイヤホンすぐ落ちるから無線使ってたけど結局有線に落ち着いた
- 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:41:21
イヤホンの良し悪しがわからない
だから昔買ったiPhoneについてきたものをこれ幸いと今でも使っている - 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:25:21
外で勝手に接続が切れてスマホから音声が流れる事故があってから有線
- 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:33:38
イヤホンを耳にひっかけるくらいの距離で使いたいから有線使ってる
ちゃんと付けると鼓膜痛くなる - 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:34:35
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:49:18
- 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:56:26
有線派だけど1000円から2000円くらいの安い有線を使ってるから買い直すのに抵抗は無いかな
無線も使ってみて快適に感じたから良いなと思ったけど自分がものぐさだから充電するのをよく忘れてしまったので結局有線を使ってる - 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:58:45
断線はするっちゃするが扱いが粗くなきゃ1年2年は大丈夫だし1000円~2000円の奴を使ってる民からすればまた買えばいいってなるし
- 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:06:23
- 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:11:07
ワイヤレス使うとウォークマン本体のバッテリーもみるみる減っていくのが…
最新型ならバッテリーの持ち良いんだろうか - 102二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:32:58
ASMR聴くときに無線だとイヤホンの機械音が聞こえて気が散るから有線派
最小音で使うと機械音が音源を貫通してくるんだけど安いイヤホンだったからか? - 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:04:22
スマホすらそこそこの頻度で見失う自分はワイヤレスとか確実に無くすから一生有線しか使えない
イヤホンジャックとか一週間もたなそうで怖すぎる - 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:57:23
- 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:48:47
このレスは削除されています