- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:41:13
- 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:41:53
- 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:42:07
- 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:46:59
ダーク・アトムスフィアは話の流れで油の毒性が変化することを制御できない なの
- 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:47:20
もしかして針もゲー魔王のようにループしてるのでは?なの
- 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:49:08
- 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:49:16
ループ物のほうがもっと話が進んでるなの
- 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:50:10
結局アトムスフィアって抜き取る方メインの使い方も出来るし対象も薬草に限定されてねーんじゃねーかなの
- 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:50:29
抜き取った毒をその辺で拾った草に埋め続ければ最強の毒草ができるなの?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:51:39
実際スキルは強いなの
このレベルの能力ならパワーレベリングさせて各国に配置したいなの - 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:54:36
- 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:55:20
それだとなぜかこれまで薬草吸収&回復にしか使ってこなかったバカが誕生しちゃうなの
- 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:55:32
就寝ッなの
- 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:58:28
もしかしてシンシンの想定では127話のこのシーンで読者は町長が黒幕であることに気付かないと思ってるんじゃないなの?
読者は町長が物資を送ってくれるいい人だと思っているところに、後から種明かしで町長は毒の油を送った悪いやつでしたー!伏線が127話にありますー!ってやりたいのかもしれないなの
127話でネタバレしたつもりなら今の展開が意味不明だからシンシン的には127話の町長は外面はいい人として描いたつもりかもしれないなの
[第127話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com - 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:02:06
- 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:03:27
- 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:09:10
表向きは薬師を不遇職にしてそれぞれの国の統治者に忠実な薬師が候補に臣下を秘密裏に薬師として育成すべきなの
薬師inパーティで魔物コロコロしまくって経験値積ませるなの - 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:11:08
こんな漫画目を背けるか薄目でしか読んでられないからまともに読んでるのはエルフくらいなの
- 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:11:21
貴族の各家庭に一人ほしいなの
- 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:15:38
- 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:16:37
- 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:16:47
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:18:13
マクファーレンを気持ちよくぶっ飛ばす為のフリでしか無いシーンでサスペンスのコマ割りしてる作画の方にも非はあるなの 現にこうやって混乱するエルフが出てきてるなの
- 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:19:21
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:19:38
- 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:21:48
>>サスペンス要素要らない 正論は伸びないなの
- 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:26:50
ポーネグリフでは限られた部分しか読めなかったから知らなかったけど
もしかしてマクファーレン戦って「毒(毒じゃない)で弱ったマヌルvsマクファーレン」だったなの?
マヌルの武器は針だし、マクファーレンはマトモな伝説級武器2つ持ちだし
このままだとあまりにもマクファーレン弱すぎないか?なの
薬師だからこのあと回復するのか?なの - 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:29:27
完膚なきまでに現代のオフィスチェアでフフッとなっちまったなの
- 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:31:38
- 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:36:48
罪人の処刑を国の支配者直属の薬師にやらせればぐんぐんレベルアップ間違いなしなの
まともな法律があるのかないのかよくわからない世界だから権力者の都合で死刑とか蔓延してそうなの
レベルが高かったらなお良いレベルアップ素材なの - 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:38:34
- 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:43:48
ほ、本人に罪人扱いされてることを悟られなければ薬師待機場所に誘導できるなの…
- 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:45:52
死亡時に一気に代替わりできるからかなりシステマティックにできそうなの
- 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:50:26
- 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:52:11
今からでもドレノの経験値譲渡の理屈について説明しろなの
でないとPKがレベリング最適解の魔境ができあがるなの - 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:54:40
- 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:50:02
針世界の一般人の耐久力は100以下なの
レベル30ぐらいでも300とかなの
ここからレベル60ぐらいで1000前後になるから初期の成長率が低いなの
ステータスの伸びがドラクエじゃなくてFFなの - 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:53:38
なんか…湖が狭すぎない?なの
湖というより池なの - 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:56:58
町長の口ぶりからして傭兵を護衛につけた程度で何とかなるなら普通に交易も再開できるだろ…なの
モンスターが強すぎてどうにもならないから困ってたはずだったのにどうなってんだよなの - 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:57:39
- 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:10:42
- 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:18:15
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:48:07
- 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:01:07
- 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:22:15
- 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:33:19
- 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:58:40
- 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:00:17
- 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:04:22
- 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:06:01
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:08:40
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:09:17
- 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:13:56
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:21:33
コッコのHP10と魔法無効手袋の材料説が奇跡的に噛み合ってるなの
何かそれっぽくまとまったなの
エルフの森の考察なの - 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:27:42
「余波=固定ダメージ」説を提唱させてもらうなの
- 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:28:47
コッコの羽毛は換毛期で大量に抜けるなの
でも、換毛期が待てない時はパァァァして羽毛を手に入れるしかないなの - 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:32:00
コッコはパァァァしたら羽毛をドロップするなの?
肉でも羽毛でも卵でもなく要らねーものをドロップする方が害鳥らしいなのけど - 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:39:13
- 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:33:49
- 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:54:58
住民の知性の低さを考えるに「馬鹿すぎて製法を失伝した素材で作られている」とかありそうなの
- 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:25:43
高等薬学のスキル上の効果はアイテムの効果増幅でしかないなの
マヌル曰く『アイテムの特質や構造を見抜き最適化』らしいけど最適化する必要なく毒っぽいものからなんとなくそれっぽいものを抜き出すだけならLv1で全く問題ないなの
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:32:24
マクファーレンが自分の価値わかってなくて買い叩かれてる可能性なの?
- 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:59:55
防壁が伝説級素材で造られているかマクファーレンがリンテットを救う為汚い手を使っても金を稼ぐとかいってる割に脳筋の馬鹿だから自覚なく買い叩かれてるかどっちかなの
針漫画の登場人物を考えたらおそらく後者と思われるなの - 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:01:23
今週の見所はおっぱいなの
とにかくおっぱいに注視すればいいの - 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:18:45
だとするとだいぶピエロで可哀想になってくるなの
- 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:06:28
手早く安全な事業展開(回りくどい方法で毒じゃない油で毒殺)なの
- 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:39:27
死んだらパァァァして検死も出来ないのだから即死毒仕込まない理由が本気でわかんねーなの
- 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:48:28
あえて理屈をつけるなら推定相続人のサニサから村を合法的に買い取るためだと思うなの
村の外でパァァァで行方不明扱いだと相続に時間がかかるからわかりやすいところで死んでもらう必要があるなの
即死毒などで町長の関与が疑われた場合はサニサと敵対して買い取れなくなるなの
サニサもろともパァァァだと相続人なしで国に没収されて面倒なの
親切な振りでサニサに近づきつつ病死に見せかけてパァァァして遺産の村を買いたたく寸法なの - 69二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:06:59
先週村長の告白を聞いて治療を諦めて泣いてたのに今回の真似はなんなの?
当人たちの意思を尊重するって流れじゃなかったなの?
無駄に長いと言われてる前フリ作者の手で意味のない事にするとは恐れ入ったなの - 70二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:18:48
- 71二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:06:12
貰った油で料理始めてからみるみる衰弱していく旦那見て何も思わないアホと見做してるのに、最初に普通の油渡して途中で毒入りに変えて死んだら疑われると考える思考が良くわかんねぇな…なの
- 72二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:11:09
マヌルにはやりたいことを諦めるという選択肢はないなの
村長を治療するのは決定事項であとは同意を得てやるかこっそりやるかの違いだけなの
先週の涙は「奥さんをぶちのめして毒盛るのを止めさせるルートがとれなくなったぞ……面倒だな」の涙なの
- 73二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:27:17
後々の種明かし回で見せた方が面白いシーンを先に見せてくるとは…さすがなの
- 74二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:17:42
HP問題はDEFを開示すればある程度は解決するかもしれないなの
まぁヤツのことだからどうせ明かされても余計にややこしくなるだけなのけどねにへへへへ - 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:26:40
前スレでオススメされた血と灰の女王を読み終わったなの
個人的なカッコいい主人公の定義とは外れる感じだったけど、信念が一本通ってる感じは好感度高かったなの。あと死闘死闘死闘死闘って感じでバトルは非常に見応えあったなの
ちなみになのの好きなキャラはユーベンなの - 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:29:36
- 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:11:24
- 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:14:05
いかにも頭いい人が頭のいいバトルを描いてそうな題材なの…
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:25:45
題材の感性が昭和すぎるなの
おそらくモデルはダム化に反対する村とか空港建設に反対する家主とかの昭和映画なの
いまどきは公共の利益を無視して過疎化廃村に居座る村長とか流行らねえなの - 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:35:23
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:04:21
針漫画は頭の悪い頭脳戦よりサイコパス針太郎の奇行の方が盛り上がるなの
- 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:11:08
- 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:24:26
- 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:26:49
- 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:39:09
マヌルは大馬鹿なの
他のエルフも言っていたけど針に薬師のスキルで作った神経毒や出血毒を塗って戦え!と思うなの
あとマヌルはアトムスフィアの効果対象を拡張、アトムスフィアで針の呪いを抽出して解呪できないなの? - 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:39:48
なのに権限があったら即消してるレベルなの…
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:48:46
なのは耐えられるだろうか
針漫画のいない月~土のスピードに - 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:49:56
無理に耐えなくても落としていいですよなの
針が打ち切られるまで毎週立てるしなの - 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:50:23
- 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:52:08
どこか(おそらくシンシンの脳内)で言及してるからたぶんもう理由が説明されることはないと思われるなの
- 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:56:01
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:41
- 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:36
昼ドラみたいなすれ違い年の差夫婦なの
うっかり知らずに毒殺未遂とかやってるやつあった気がするの - 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:52:37
- 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:59:28
毒が強すぎる世界だからこそ、毒そのものどころかその原料に対してまで栽培所持作成使用全てにゴリゴリに制限かけられている可能性があるなの
町長もマヌルも毒を使わないのは表社会では手に入らないからで、「毒ではないけど毒より酷い」とかいうクソ台詞も「毒(指定規制品)ではないけど毒(性は毒)より酷い」という意味なら多少マシなの
当然そんな毒を調薬可能な薬師自体も国の非管理下で生まれないようにネガティブキャンペーンするだろうし、もし取得者が出た場合は「村から出るな(所在管理可能でいろ)」と指示されるのも頷けるなの
つまりドクタケは実はかなり優秀な裏社会の人間だったなの - 96二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:02:10
毒を作るのに必要なのは薬師スキルなのか?
毒は毒師スキルが必要とかクソ仕様があるかもなの
薬と毒は紙一重なのだけどどうなんだろうなの… - 97二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:57:41
- 98二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:07:56
- 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:11:29
なるほど、犠牲にするものが大きいほど愛の証明になるってことかなの…
普通はそう言う場合は自分のものを犠牲にするものだけど他人の命を犠牲にするとは
さすがシンシン、◼️シンシン最高◼️なの - 100二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:46:08
シンシンの愛は常に女性からの一方通行なの
恋愛アプローチは自分から起こしたくない、別にこっちがアプローチしなくとも勝手に好かれたい、という臆病で都合の良いなろう系王道なの
サニサが村長を愛しているのは描写されているけれど、村長からサニサへの感情は贖罪と義務感しか描かれてないなの
ゆーしゃもちくわもそうなの。女性側のドン引きするような檄重感情は描かれるけど男性側が相手を愛してるような描写は一切ないなの
当然今回の話もサニサの(一方的な)愛の物語なの。村長のクズムーブに愛は一切関係ないなの - 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:00:49
- 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:11:51
カスパー含めても本当に一方的に好きとか大切だとか言ってる奴しかいなくて相手側の感情が一切描かれないのは割と針独特の特徴なの
- 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:55:56
- 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:47:43
天界から霊峰に雨が降ってるなの
その霊峰の近くの土地を巡ってなんかしてるなの
針世界の構造がポーネグリフにない情報ならシンシンなりに霊峰スゴいアピール要素を追加するために出されたんだろうなの
なのにはなぜそう繋がるのか理解らないなのけど考えてみたなの - 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:34:02
毒の原材料は森林や獣道にあると思うなの
現実世界はトリカブト、カエンタケなど毒を持った植物やキノコはたくさん存在するなの
故に森林に毒を持った植物やキノコがあっても違和感がないなの
また、針世界ならクオンツの巣と鉱山都市を行き来するために使った獣道で毒を持った魔物がいてもおかしくないから、それを倒して得た素材から毒を抽出できそうなの
でもマヌケは薬師のスキルが未熟で大馬鹿だから毒を生成できないなの
毒を持った魔物を倒せない雑魚なの
馬鹿につける薬はないなの
- 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:33:08
- 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:14:25
- 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:34:33
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:36:18
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:45:28
- 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:16:48
もしそうなら割と好きな設定なの
ノヴァが住んでるバカデカ塔が実はエレベーターだったとか
ファンタジーかと思ったらSFでしたで色々と上手いことこじつけられるなら見物なの
でも、上部に上位存在がいるのはまだいいけど、死者の魂が地下に送られて魔族に転生させられるのは流石にSFの域を超えてる気がするなの
あと光子決壊もなの
光子決壊とかはSF解釈なら「VR世界だった」とかが無難なオチだけど、それなら世界がスペースコロニーである必要がないなの
この際、そもそもシンシンにSF知識が無さそうという意見は無いものとするなの
- 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:20:26
- 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:19:39
村長の奥様のR18なイラストや同人誰か描いてくれないかなーなの
- 114二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:44:02
銀魂の新八がメガネが本体なようにサニサはおっぱいが本体と言ってもいい気がするなの
ピチピチの胸部に喋らせとけばいいなの - 115二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:02:31
魔族の支配域と隣接してる割にクソしょーもない事件なの
マクファーレンももっと稼げる仕事がありそうなの
こんなしょーもない事件に作中最強クラスの人間が登場するとか不釣り合いなの
他の作品ならワンパンで倒される雑魚ぐらいのポジなの - 116二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:21:42
あの村、往来が完全に途絶えてるはずなの
つまり住民皆殺しにしても誰も気付かないはずなの
皆殺しにして後々発覚した時に備えて売買契約書でも偽造した方が余程楽そうなの - 117二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:53:16
村人が生活の苦しさから野菜を首都に売りに行こうとして周辺のつよつよ魔物に襲われて全員パァァァとかあり得るなの
町長は町をもっと遠くに造れば残った村人共が町に野菜を売りに行こうとして全滅エンドにできたのでは?なの - 118二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:55:41
町長も所詮針漫画の登場人物だけあって残念な頭をしているということか…なの
まず針漫画の登場人物共は◼️シンシン最高◼️だからパァァァすることを忘れてるかのような言動をするなの - 119二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:57:13
予言によれば立入禁止区域でモンスター狩ってるみたいな設定があるとかないとかなの
- 120二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:09:40
村長が「経営の才が無くて落ちぶれてはいるけど貴族の末裔」みたいな設定なら、大きく貴重な土地所有してても不思議じゃないし
下手に殺したら国側にワンチャン悪行がバレる可能性があるから慎重になる必要性はわかったのになの
そうじゃなくても村長が上とのコネを持ってて、町長がそのコネを危惧してるような素振りがあるだけで安易に殺せない理由は十分なの - 121二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:16:14
- 122二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:17:38
- 123二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:47:51
なんかアニサキスに見えてきたなの…
- 124二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:12:36
- 125二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:22:45
ゆーしゃの義父(養父)に三大商会のトップとかいうとんでもない配役をしてるのとスープ村編の登場人物のモブさのバランスがとれてないなの
ドレノだってマクファーレンだって旅の途中に出会えばいいだけなの
町長と村長とサニサとバイカル村が要らねーなの
主人公が出会うのが大物ばかりのご都合主義は話のペースを考えたら大抵の創作物であることなの
中途半端にリアル路線()にしてモブと出会って別れて小物と出会って別れて…なんてやってたらダレてねんまつになるだけなの
創作をしない読み専の感想なの - 126二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:25:10
- 127二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:20:10
- 128二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:54:37
- 129二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:11:53
でも、ゼイアスの商いって伝説級武器の発掘やリースで顧客は国や超一流の富裕層らしいなの
そうなるとちょっとした人気や知名度じゃなく、資本力と積んできた経験と信頼とコネクションがものをいう世界なの
扱ってるものが骨董品かつ高需要の品なので、初代勇者御用達とか創業1000年とか屋号に掲げてるような古くからの豪商が幅利かせてる寡占事業なのも間違いないなの
王国の辺鄙な片田舎の有力商人がたかが今代の勇者の親というネームバリュー如きで十年かそこらでTOPにのしあがれる業界では絶対ないなの
- 130二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:38:20
というか、ゼイアスはゆーしゃの義父のクセにゆーしゃには伝説級の一つも寄越しやがらねーなの
パーティで伝説級持ってたのは使い手が居なくて安かったからとかいうちょっと切ない理由で四次元ポケット持ってたティゴだけなの
それどころかアイツら薬草買うのにすら予算気にするほど困窮してたのを見るにスポンサーとしてすら協力してないなの
正直人の親として云々もそうだけど、顧客からしたらゆーしゃの養父で伝説級が主な取扱品なのに実際にゆーしゃに伝説級使って貰ってる実績皆無とか言われたら割と真剣に財政状況や品質を疑われても仕方ないなの - 131二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:44:20
コネがあれば必ず活かせるとは限らないし、神目線の読者と違って町長目線なら慎重になってもおかしくはないなの
とくに町長は一般人より失うものが大きいなの
余計に慎重にならざるを得ないなの
まあ、全然そんなキャラに見えないし、実際毒殺はすぐ看破されてるマヌケなの
- 132二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:15:18
- 133二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:29:19
伝説級武器はモノによっては『覚醒』しなければ一般武器より弱いものもある、という設定は本当に必要なの?
攻撃力1しかない呪いの針が実は最強の武器という伏線を張るためなの?
針の呪いを解く、針に毒薬を塗って魔物を倒すという発想を1度もしなかった知能1のマヌケに針の覚醒は無理なの
- 134二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:37:30
薬師なら回復薬、解毒剤、針に塗る毒や痺れ毒、麻酔薬、身体能力を強化するお薬(モンハンでいう鬼人薬、硬化薬)、敵を混乱させて同士討ちを促す薬…などを作れる可能性があったなの
でもマヌケは「SS ひのきのぼう」の僧侶をパクったキャラだから戦闘用の薬師スキルがないなの - 135二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:30:27
- 136二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:40:50
薬師は素材が必須なの
薬草、キノコ、果実、魔物素材…薬の材料から作品の世界観を想像できるなの
魔物素材を調達するために魔物と戦う展開を作れるなの
でもマヌケは薬草ばっかり使っているなの
お酒と鹿の角は1回しか使ってないなの
薬草より回復効果がある素材はないなの? - 137二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:43:03
QMRに落ちてたんでしょなの
- 138二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:45:05
魔物を倒したら薬の素材をドロップするというナイーブな考えは捨てろなの
針世界なの - 139二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:50:50
- 140二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:55:15
- 141二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:33:45
伝説級武器って総じてショボいなの
そりゃ現実に存在したら十分奇跡的なもんだけど、魔法がある世界観でわざわざ適合者が覚醒させなければいけないって縛りがある割に内容が微妙なの
しかも仮に覚醒とか無しに誰でも特殊能力使えるとしても、他作品の魔法アイテムレベルなの
「伝説級」や「神々が作った」って肩書きほどじゃないなの
- 142二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:49:43
剣と魔法のファンタジーと剣も魔法もない中世風ファンタジーの悪いところを折衷した中途半端なリアル風ファンタジーなの
魔法のない世界と比べたらすごいけど魔法が普通にある世界と考えるとしょぼいなの
過去の魔法全盛期の大魔法使いが転生して無双しそうなくらいしょぼいなの - 143二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:53:23
- 144二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:57:20
- 145二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:06:47
- 146二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:08:46
- 147二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:31:39
ナレーションが信用できない作品の一つだからそれもありうるなの…
- 148二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:54:30
- 149二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:31:29
- 150二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:49:42
ろくな移動手段もない、保存方法もない、そんな中世的世界観で生鮮品の輸送とかどんなもんだったのか、
考えてみればなかなかコアな歴史的知識がいるなの。
まあ、まず山奥から生野菜を運搬とかはあまりしてなさそうなの。
長距離運搬で有名なのは砂糖とか香辛料の類か?なの。
高貴な人々が珍味を取り寄せた、みたいなエピソードはいっぱいありそうなの。
別になのも歴史に詳しくはないからとくに語れることもないけど、楊貴妃がライチが好きで遠方から取り寄せていたという話は有名なの。
そんな感じで特定の金持ちが特定の作物を取り寄せていたけど そいつが亡くなって需要が無くなった、のほうが納得いきそうなの。