生成AIのコンテンツポリシー……謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:14:12

    いまいち基準がわからないんや
    chatgptの有料版でギリシャ神話のメスブタどもを出力させてたんやが特定のメスブタネームだけポリシーに反するとして作ってくれず苦労を重ねたんや…その数…500億
    神話キャラの設定がポリシーに引っかかるかと思いきやみいちゃんみたいな生まれのメスブタや優希ちゃんみたいな悲しき過去のメスブタでも普通に出力されるんだ謎が深まるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:15:15

    倫理フィルターなんて無い方がいいよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:16:19

    海外向けのやつなら神への冒涜が禁止されるのも仕方ないを超えた仕方ない
    ローカル生成しろ 俺のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:30:32

    >>3

    画風再現プロンプトと指定の逸話キャラ名入れるだけで

    おーっちゃんとオンラインで学習済みの知識や雰囲気を元にイラストを作ってくれてるやんを楽しみたいのが俺なんだよね

    特にこのレ◯プされた過去があるんだって絶望的な表情魅力的だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:38:03

    >>4

    おーっ いいやん

    確かにそういうのは便利そうですね

    うーっ ローカルにも早く便利機能いっぱい撃ち来てくれェー!

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:48:15

    >>1

    ヘーベー(ヘラクレスの後妻)やメガラ(最初の妻)とかがコンテンツポリシーに引っかかると言われて、この異常ヘラクレス嫌悪者って…ま、まさかと思ってたらヘレネーとかでも引っかかるんだよね謎じゃない?

    ちなみに白雪姫やシンデレラも難しいらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています