AIの作った曲にAIの加工でダンス踊らせてるのが流行ってるのヤバくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:26:21

    絵もそうだけどマジで人間の創造性に起因するものからAIが強くなるのヤバくないスかね
    そんなものより早く介護とかコンビニ店員とかの代わりになってほしいですね・・・ガチでね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:27:32

    (AIのコメント)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:27:35

    介護は責任が発生するから責任をAIが負えないと無理です

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:27:46

    スレタイに関しては人権問題のほうが深刻なのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:28:30

    創造性って人間の知的活動の中では比較的原始的なものなんスよ
    だから人間の知能の進化の歴史なぞってるAIが最初にできるようになることとして当然と思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:28:37

    男優の人権フリーのほうが問題ですね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:29:17

    >>4

    かなりTikTokで流行ってます

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:29:21

    なんでやろうとしてないみたいに思うのか理解不能
    その方面も大いに研究されてますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:29:43

    たまにAVとかでAI云々みたいなタイトルみるんスけどアレはどういう感じなのか正直ちょっと気になってルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:30:08

    いいや"あの男"の人権に対する意識の方が問題と言う事になっている

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:30:45

    地上波にもAIが作った曲でダンスしたものが進出しててマジでキツイっスね
    イラストよりもこっちの方が先に行くとは思ってなかったのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:31:54

    真面目な話題かと思ったらYAJUダンスで笑っちゃうんスよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:32:46

    AD(これ指摘したらバレるな…)
    ディレクター(これ指摘したらバレるな…)
    ナレーター(これ指摘したらバレるな…)
    ワイプ(これ指摘したらバレるな…)
    アナウンサー(これ指摘したらバレるな…)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:33:18

    実際AI利用されてる先輩や劇エロのモロホストが訴えたらAIの製造者に責任問えるんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:34:31

    >>12

    タフカテでまともなAIスレは存在しないからなんでもいいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:35:39

    1だと巧妙にいつものAIスレっぽくしてマジレスを誘うのはルールで禁止スよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:36:25

    >>14

    無理です

    AI自体じゃなく動画投稿者等に責任は行きますから

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:37:22

    >>8

    ウム…まあAIなりロボットなりを通して数少ない人間がより多くの現場の責任を負うようになるだけだろうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:43:46

    ここまで偽装すると消されないという事実に驚いたのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:44:16

    荒れスレを期待したのに中身がホモガキで・・・俺はガッカリした

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:47:25

    フジテレビもついに踊ったんだからもう認められてると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:50:09

    ワシの渾身の自作同人怪文書がAI同人怪文書だと思われてる方が問題なんじゃあっ
    AIは悪だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:51:23

    例のゲイ人inmファミリー入りしてかわいそ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:48:37

    な、なにが起きてるのん?
    ワシティック・トック詳しくないから教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:51:54

    >>13

    (これ指摘したらinm厨だってバレるな…w(ニチャァ)の理屈が嫌い

    最初から知っている前提で話していてinmに市民権があると勘違いしていそうでゾッとします

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:56:51

    フジテレビがやらかしを重ねてて笑うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:08:59

    >>25

    その正論には致命的な弱点がある

    企業や機関が元ネタを人権侵害コンテンツと知らず調べもしないリスクヘッジのリの字もない蛆虫と主張すると同義ということや

    フジテレビはまさにその蛆虫だからマイペンライ?ククク…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:12:20

    何だかんだでバックボーン的なのが重要な気がするし主流にはならないんじゃないスか
    あれが流行ったのも膨大な積み重ねありきだと思うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:21:52

    >>24

    紹介しよう

    1919万回再生も夢じゃないAI楽曲だ


  • 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:39:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:10:37

    AI利用が盛んなコンテンツが人権無視のものって時点で答え出てますね🍞

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:11:34

    あの男がまだどこかで生きてるならもう絶望どころじゃないよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています