- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:16:50
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:28:02
対魔忍RPGは普通にかっこいいぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:30:28
真面目にやってるけど傍から見るとバカにしか見えないけど作戦成功してるから正解だぞ
アサギ以外の女対魔忍は大体ただのバカになってしまうけど… - 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:31:03
公務員だしヒーローショーもやるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:31:17
アクションだけプレイすればいい
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:31:49
最近は一般向けに割とまともな?凌辱あるから…
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:32:04
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:33:03
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:33:38
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:33:49
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:34:41
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:35:39
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:36:31
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:37:29
まぁアレなイメージばっかり先行してるけど
基本的に対魔忍って有能なのよ
ルートによってアレなイメージ通りになるだけで… - 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:37:37
原作路線もやってほしい……ママ対は悪くないけど、やっぱり改造して見世物にしてほしい
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:38:20
子供「ちょうこうせんにんとたいまにんってどっちがつよいの?」
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:38:27
第二のFateになろうとしてるのほんと面白い
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:42:07
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:42:16
組織の上層部に内通者とか多いんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:45:39
- 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:47:54
- 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:49:03
???「お館様の教育に悪いですから出ていきなさい」
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:49:29
- 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:56:30
やってる事は王道くノ一に能力バトルとサイバーパンクに魔族的なファンタジー要素を混ぜ真っ当なストーリーだぞ
ナルトよりは忍者してる - 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:59:57
(正直健全版ぐらいがちょうどいいよな・・・)
- 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:19:13
- 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:21:19
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:51:27
- 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:54:21
- 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:06:34
凜子は脳筋脳筋馬鹿にされるけど頭脳労働馬鹿にしたりはしないんよね
話聞かずに単独行動取ったりはするけど
紫が頭対魔忍のイメージ通り戦闘系じゃない頭脳労働系みくびったら敵の罠に嵌る事が割とよくあると言う
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:06:37
主人公が真っ当に頭いいやつで周りを上手く扱って活躍してる
というか対魔忍全体が一部の公式脳筋を除いてかなり頭マシになった
達郎は存在を消されて今はその主人公が性格も改善されて真っ当な美少女になったゆきかぜとイチャイチャしてる - 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:07:02
- 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:08:40
- 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:08:51
上位の対魔忍は手裏剣で戦闘機を墜とせるらしいっスね、リアルニンジャかな?
- 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:10:53
そもそも達郎は原作の時点でコイツがちゃんと動けば敵の作戦台無しにしてY豚とR子誕生を阻止できる男やぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:11:29
エロゲの方だけど
対魔忍よりもあんな改造だのプレイだのを楽しめる竿役側の方が頭悪いと言いたいのは俺だけか…? - 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:12:20
実際黒幕に洗脳されてるやつもいる
- 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:13:43
達郎は犠牲になったのだ、ふうまを引き立たせるための犠牲にな・・・正直友人枠で出していいと思うんですよ、奥さん!!ふうま、鹿と男子組でワイワイバカしてるの見たくない?自分は見たい。
- 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:16:33
引き立たせるための犠牲というか対魔忍という組織全体を有能にするために必要だったのは達郎の上位互換存在だったからだと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:21:41
個人的には達郎は本当にいるだけでもいいから顔出しといて
ふうまとゆきかぜがイチャつくのを見ながらBSSしてくれてるのが一番おいしかった - 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:23:58
- 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:24:06
達郎は一応凜子SR1枚目の寝室や設定文章で言及されてはいる
ただゆきかぜがふうまとのカップリングになったので、凜子以外と絡む要素が無さげ - 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:32:11
- 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:35:56
でも、俺は原作キャラが原作のまともな方の関係性保って出てくるソシャゲが好きだからツレーわ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:38:27
無茶苦茶強い男対魔忍達がシカトされがち
- 46二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:44:40
- 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:58:47
- 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:59:37
- 49二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:03:46
なんやかんや癖のない男キャラだからふうまと気の合う友人関係になれる男モブとして扱えたんじゃないかと言う思いがある
ゲームの宿命上女ばっかりになるし、鹿之助以外の男キャラは良くも悪くもヨミハラやアミダハラの顔役とかそんなんばっかだしね
鹿之助だけでいいと言われてしまえばそれはそう
- 50二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:04:35
まさかこの爺さんが卍鉄を瞬殺するとは思わんかった
- 51二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:06:10
このキャラ気になってるけどゲームをやる勇気が出ない
- 52二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:18:02
- 53二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:18:30
単純に触れられないとそれはそれでどうなの?ってなるラインのキャラ。
- 54二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:21:48
- 55二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:22:46
侮辱を超えた侮辱に草
- 56二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:23:04
主人公がなかったことにされてヒロインが別の主人公に惚れてるって対魔忍じゃなかったら許されないよな
- 57二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:23:57
Lilithだと対魔忍より監獄戦艦の方が好きだったけどまさかこんな差がつくとはね
- 58二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:23:59
- 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:27:31
- 60二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:36:15
Q秋山凛子の知性を下げずに任務失敗するエロシナリオを書きなさい
- 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:47:03
- 62二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:50:41
- 63二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:50:41
- 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:51:20
その人今中二病のカヲル君みたいになってるし……
- 65二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:54:00
ファウストとかメイジャー好きなのにシーンがないの残念
- 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:57:20
ママは対魔忍ネタにされてるけど普通にショタおね界隈最高峰の抜きゲーだと思うぜ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:00:13
- 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:18
- 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:23:10
- 70二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:28:58
- 71二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:32:54
- 72二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:33:46
- 73二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:42:03
- 74二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:25
ゆきかぜの幼馴染で凛子の妹のおどおど系女子ってそれヒロイン力高いな
- 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:49
- 76二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:45:50
- 77二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:47:26
- 78二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:49:13
ごめん、設定がかなり違うっぽいから正確には女体化とは言えないかもしれない
ヤンキーサンダーは牛神様の力で変身してるけど、スケバンサンダーは牛神様とは無関係っぽいし
ヤンキーサンダーは教師を目指す元不良だけど、スケバンサンダーは宇宙暴走族?らしいし
ただ、キャラの名前は勿論、性格やデザインもヤンキーサンダーがベースになってるのは確実だと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:21:31
- 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:46:31
門が狭いんだよ!
- 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:48:32
割と勝ち組な回想貰ってるの笑うんすよね
- 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:51:23
- 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:53:02
確かショタになったぞ
- 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:53:35
- 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:54:46
フルサイボーグとメカアームの相手が鉄を操る邪眼は自殺志願みたいなものだしなぁ
- 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:06:19
- 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:26:14
- 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:28:04
- 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:14:59
ママは対魔忍って言うタイトルが息子への最大級の愚弄だろってネタにしやすすぎる
あと実際のゲームもまさか対魔忍特有の逆転満塁ホームランや時を戻して陵辱自体なかったことにするハッピーエンドもなくて全編バッドエンドなのがね…
なんやかんや最後には勝つからこその対魔忍な訳で
- 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:24:29
気持ちは分からんでもないけど戦うヒロインで純愛やるのはやっぱり無能だわ。RPGを純愛よりにするならアサギZEROみたいな新作もどんどん出してほしい
- 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:59:32
- 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:59:40
- 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:13:49
未成年じゃないけど、RPGでユキカゼ好きになった人が原作ユキカゼやってリアル達郎状態になった事ならTwitterであったぞ。
- 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:17:04
感度3000倍を素で耐えてるってことを知らない人が過半数だし感度3000倍を上乗せされるってことも知らない人が過半数なのが現実なのよね
- 95二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:59:27
>>70イッチが言ってたやることってのがプレイのことだと勘違いしてたの俺だけみたいなんだよね
- 96二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:03:10
- 97二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:05:27
- 98二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:36:29
好みじゃないだけでCGが微妙とか抜かすな