チームシリウスは中長距離軍団だったから

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:24:11

    次のチームは短距離~マイル、ダート辺りの軍団になるんだろうか(安直)
    そうなると主人公達は誰になるかな……

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:25:20

    oguricap

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:26:24

    ちょっと時代を遡ってマルゼン→シービー→ルドルフ→テイオーとか?
    シリウスでちょうどテイオーとか抜けてたし。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:26:27

    あえて育成ではなくメインストーリーにするだけのドラマがあることが最低条件だから王道路線なし縛りはキツそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:27:09

    ここはまさかのアグネスデジタル主人公で

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:27:20
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:28:16

    山無し谷無しの無双でもいいじゃん
    弱いオタクはそういうの好きでしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:28:19

    >>6

    君の戦績はある種ラスボス感の方が強すぎるんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:29:30

    出すか…グランシュバリエ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:30:39

    適正とか関係なく主人公張れそうな娘がなるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:30:55

    ヤマニンゼファーがきたし、サクラバクシンオー前後の短距離マイルはやると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:31:30

    出番がきてマンモスうれぴー

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:32:54

    >>9

    シュヴァリエだ!二度と間違えるな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:36:10

    >>7

    弱いオタクって調べたら恋愛系のことしか出てこんでイマイチ分からんかったけど、なんなん弱いオタクって...?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:38:20

    そもそもウマ娘に実装されてるウマが中距離適正持ちに偏ってるから中距離軍団以外の距離軍団作ろうとするとメンツがほぼ固定されると思うんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:39:05

    >>14

    俺が幾らでも見下せる安易に無双させとけば喜ぶタイプのバカなオタク

    存在するかどうかは知らない

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:39:39

    >>14

    俺TUEEE系や最強設定に自分を重ねて強くなった気になるのが好きなオタクのことじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:41:28

    どうしても王道は中長距離馬が多くなるから、中心は中長距離馬だと思うよ
    ただ、シリウスにはいなかったから短距離~マイル路線、ダート路線の子も入れてほしいねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:43:15

    >>15

    バクシンとかゼファーとかフラワー、ボーノビコーウインディちゃんタイキとかザパ姉さんデジたんファル子カレンチャン

    メンバーきついきつくない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:46:32

    アストンマーチャン行こうぜ、原作は悲しいから救われて欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:47:55

    トプロ主人公待ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:49:46

    >>7

    弱いオタクとかいう雑な括り持ち出されても知らんがな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:54:48

    >>21

    メインストーリーだと長尺のも結構やれるしね。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:55:39

    無双好きなのが弱いオタクって...
    大谷くん好きなのもそうなのか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:05:01

    >>24

    フィクションじゃない現実の存在は明日どうなるかわからないからまたちょっと違うんじゃないかな

    それこそ今日の競馬のディープボンドのオタクも実力が抜けているはずなのに不安に駆られながら応援していたし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:06:22

    >>21

    トプロはボリクリとかの視点から見るのもありと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:16:49

    そもそも弱いオタクってそんな使い方するもんじゃねーぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:20:28

    牝馬路線とか?
    どこからどこまでやるかが問題だけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:51:15

    >>13

    すまねえ高知の人

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:58:09

    弱いオタクというのは自虐で使うもので、居もしない誰かにストレスをぶつける為の語句じゃないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:03:44

    安直過ぎるけどサクラローレルとか?
    にわかなんで詳しいことは分からんけど活躍期間長いらしいし、ローレル軸にして引退までを何章かに分けて描いて、その章ごとに別の主人公を用意する

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:16:42

    短距離…?🤔 オグリキャップやな!!😁
    マイル…?🤔 オグリキャップやな!!😁
    ダート…?🤔 オグリキャップやな!!😁

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:48:21

    弱いオタクってのはつまり日常系難民みたいな奴らが自虐で使う言葉で、要するに心が弱ってて山あり谷ありの展開に耐えられないオタクの事だぞ

    カタルシスの為にプレッシャー与えるとそれでリタイアしちゃうのが弱いオタク

    ハッピーエンドに拘るとか完結した小説しか読めなくなってきたりするのが前兆症状だから日常生活を見直せ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:55:16

    >>33

    何故そんな弱いオタクが山や谷ばっかりのウマ娘に寄ってくるんだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています