- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:45:43
- 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:59:07
最近はサンダルフォンが出てくるだけでニコニコするようになった
- 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:03:08
初登場の拗らせたヤンホモ路線割とすっぱり切って反抗期の息子と過保護な父親みたいな擬似親子みたいな関係性にしてスレ違いからの死別と和解巣立ちまで組み立てたの上手いよねって思う
- 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:05:47
星晶獣絡みのトンチキにはツッコミ役として参加できるのほんと頼りになる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:12:55
ほぼずっとバレンタインホワイトデーで1位なのはちょっと強すぎる
- 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:13:39
ここまで人気になったのは更生したからだが初登場の時から一定の人気があったからわざわざアナザー枠作ってまで当時のキャラと性格で実装されてるアナサンがいるんだ
ど空の主人公はルリアで記憶がなくて何のために生まれてきたのかも何のために存在するのかもわからないと悩む彼女の鏡合わせの存在として描かれたのがサンダルフォン - 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:16:47
ライターとしてはルシフェルとサンダルフォンに関していろいろな関係性を持たせて描いてるからそこに何を見出すか人によって違うの面白いと思う
『グラブル』7周年記念座談会! シナリオライター陣が語り明かす“空の物語” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comサービス開始から7周年を迎えた大ヒットRPG『グランブルーファンタジー』のシナリオライター陣の座談会をお届け。www.famitsu.comというかこのライターのシナリオの当たり率高い
レンジャーサインもミックスパイもこの人
- 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:19:12
ひねだるふぉんの頃も魅力に溢れてるけど今の天司長と喫茶店長頑張ってる穏やかめのサンダルフォンも好きなんだよね 災厄時代をなかったことにしてるわけじゃないのがまた味があるというか……
- 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:22:37
めちゃくちゃ真面目なのでアウギュステのトンチキ海産物イベントで本気で困惑してるのすごい好き
- 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:22:49
オレ、アナサンの人間ゴミみたいに見下してる顔大好き
それはそれとして千切って食わせる宣言してたビィくんと笑いあって仲良くしてるのほんと好き - 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:25:13
華奢な指だ…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:26:29
- 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:31:25
自分も八つ裂きにされそうになったし主人公突き落としたのもあって一番警戒してただろうビィがその後のサンダルフォンの頑張りをずっと見ててルシファーに本気で怒って文句言ったとこ読んでて一番感動した
- 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:41:54
- 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:48:20
- 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:49:50
- 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:51:16
やっぱり声も良いし顔も良いし性格もストーリーも良いのは凄いと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:51:35
のトッププレイヤーが本家でサンちゃん鑑賞会やってる配信あったけど、「コイツどうやって仲間なるんだよ」から「サンダルフォン・・・・」ってなってる流れが7年前の俺らで面白かった。マジで上手く仲間になる流れ書いたよね失楽園。
それはそれとしてライジングの属性付き突進は止めてください!なんだよ超早くて見てから反応無理でガードさせてガン有利で端ちょっと近かったら超減る突進って!!!!!
- 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:53:31
リリンクやVSRが強いんだから本家の性能ももうちょっと盛ってくれてええんやでと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:53:58
- 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:54:37
あそこの選択肢で華奢な指だが出てつい選んでしまった人は多いと思われる
- 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:55:38
ライジングのパラロスみたいな手のひらを上に向けて相手を下から上に打ち上げるタイプって他でやってたっけ
それはそれとして三馬鹿だけじゃなくヴェルサシアもヴィラン判定なんだな…知らんかった - 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:58:41
キャラソン第二弾を貰った男だ
新曲すごい好き - 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:01:27
- 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:04:11
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:11:19
- 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:12:09
まあなんだかんだやらかしが回り回って執着してたルシフェルの死という罰になって、深層心理にあった情景を踏まえてある意味自分が死ぬより重い十字架背負わせたから許されたとこはある
- 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:20:17
役割がないサンダルフォンに意味がなかったのかというとそんなことはなく、
サンダルフォンと中庭で珈琲を飲むことがルシフェルにとっての束の間の安寧だったのがね…
また二人で珈琲飲んで欲しいよ - 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:25:22
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:29:57
星晶獣を警戒すべきで仲良くすんなと言うバイシュラの言い分はもっともなんだけど十二神将たちがサンダルフォンの珈琲飲んで美味しいって言ってくれるの嬉しいんだ
ちっさい子がお兄さんに懐いてる構図(成長しても恋愛に発展することはないものに限る)好きなんでまさかサンダルフォンとシンダラでそれやってくれると思わなくて予想外の方向から差された - 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:39:07
シンダラをはじめとしてグラサイメンバーとの交流してる描写が増えてきたの嬉しい。いいぞ、もっと色んな人と絡め………
- 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:41:04
今回の周年イベの第三部で出番あるのかな 役割を得られず鬱屈した首謀者であるサンカラをどう見るのか気になる
- 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:49:22
どっちかといえば不用品廃棄路線のソワカじゃねぇかな
- 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:54:50
多少境遇は違えど父親代わりだと思ってたアートマンに破壊を望まれてるってソワカの境遇はサンダルフォンには突き刺さるだろうなと思ってる
これで特に何の役目もなくCDとライジングの宣伝の為に顔出ししましただったらずっこけるよ
去年の浴衣レ・フィーエが話に絡まなくて顔出しのみだったからありえなくもないけど - 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:57:14
エピローグでサジュダコハに珈琲淹れてそう
- 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:02:11
- 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:22:16
今や成長して子どもに気をつかったり他の人に話を合わせられたり凄いよね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:52:19
- 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:59:05
個人的には悲惨な境遇があってもそこでなんて可哀想な自分って自己愛に留まったままにならず相手の立場も客観視してちゃんと精神的な成長を果たしたのが三部作通して丁寧に描かれたのが良かったなって思う
あんなことされた団長やルリアやビィがサンダルフォンに寄り添ってずっと味方でいてくれたのも大きい - 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:01:03
- 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:11:18
ルシオとの漫才みたいなやり取りが好きです(小声)
- 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:13:57
- 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:17:19
今では立派なグランサイファー営業部長だよ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:21:10
- 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:22:42
ハズレもあれば当たりもあるだけの話なんだよなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:23:19
とっポブとかリペイントザメモリーとかあったんだけどね 当たりはずれが激しかった
- 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:27:05
- 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:48:29
カタログスペック上は最上位だけど敵対する相手に苦戦するからか「もうこいつだけで良いんじゃないかな」にならない絶妙なバランス
- 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:05:27
登場するイベントほぼ当たりなのもすごいと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:14:01
- 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:16:46
ルシフェル「"行ってらっしゃい"
かつて君が毎日のように私に言った言葉だ」
ここほんと泣いた - 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:22:18
- 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:22:50
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:25:49
ケルベロスの解放エピの焦るサンダルフォンも地味に好き
- 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:27:31
水ソフィアのフェイトでゾーイに珈琲出してるからコスモスにも出しててほしい
二人でルシフェルの話をしてほしいんだ - 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:57:19
VSRのゾーイちゃんとのかけあい好きだからストイベとかでコスモスユニ含めて会話してほしい
役割が被ってるから共演が難しいのかな… - 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:10:09
誰と絡ませても面白くなる美味しいポジションだよ
このせいでこれから先ずっとトンチキに巻き込まれるんだろうな - 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:57:13
そんなことは無いと思うけど共演もっと見たいよね
- 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:41:59
VSRのミラーの勝利ボイス好き。
- 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:53:04
- 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:53:38
真面目で常識人でツッコミ議長だけどハロウィン会話みたいな箱入り故の世間知らずな面もあって正直とてもあざとい
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:19:08
中庭期、災厄期、まだまだ卑屈な失楽園の時期、新天司長として頑張ってるけど青さのある000〜サメイベ時期、団員と交流を深めつつ天司長としての風格も出てきた今現在とどの時期のサンちゃんもそれぞれ違う旨みがある
噛めば噛む程味がする男だ - 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:20:59
- 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:47:31
鬼滅コラボに釣られてグラブル始めたものの自分には難し過ぎたしストーリーも膨大過ぎてコラボ終わったらアンストするつもりだったんだけど、そのタイミングでアナザーサンダルフォンのビジュアルが発表されて、なんだこの癖の塊みたいな下半身は!?と衝撃を受けてそのまま流れるように失楽園まで読んで見事推しになった
やっぱりサンダルフォンは脚だよ脚 - 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:06:49
サンちゃん良いよな
基本美少女しか刺さらない俺にも刺さるのもの 俺が女子なら狂ってたと思う - 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:09:22
ルシフェルの死ぬ前後のサンちゃんの情景がなあ…父親は老けないし絶対でいつもいて死ぬことがないって無意識に思い込んでて、そんな心構えできてない時に死ぬ瞬間看取るような吐露の仕方が辛いのなんの
- 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:22:36
サンちゃんって2000年以上生きてるけど空の世界に触れた事で漸く成長期を迎えた感じだよね
年単位でその様子を見てたから勝手に保護者みたいな気持ちになる - 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:30:49
2000年以上生きてるけど多分その半分くらいは中庭・パンデモニウムの閉鎖空間での生活だったからね…
やっと外の世界に触れてルシフェル以外の存在(団長たち)と交流して……ルシフェルとの約束だけでも贖罪のためでもなく自分の意思で空の世界を愛し守りたいって思えるようになれた流れが良い - 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:37:23
- 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:47:14
お空はじめた初期の頃のイベントだったので創造主にさえ結局話し合わずに封印されたの敵とはいえ同情してた
仲間になる展開は喜んだし空を好きになってくれたらいいなと思ったものの当時はわりかし敵なのに味方になるとかどの面下げてとか罪を忘れるなと各地でネチネチいわれつらたにえんしてた
最終的に託されたからじゃなくて自分で守りたいって言ってくれて良かったと思ったし水着イベントのトンチキで爆笑してた
まさかこんな人気キャラになるとは思ってなかった - 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:47:49
グラジーやシンダラちゃん達の人生見届けた後も子孫の事見守って欲しいし、ふとした瞬間に皆の面影を見出して少し寂しくなっちゃうサンちゃん見てぇよ
- 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:48:39
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:52:25
そんなビィがサンダルフォンがちゃんと変わったこと認めてくれて「不用品」扱いしたルシファーに本気で怒ってくれたの嬉しかったんだよな
話ちょっとそれるけどひねだるふぉんとか言いつつ「〇〇の兄ちゃん」呼びじゃなく名前で呼んでくれるのいい
ビィはアイルもそうだけど自分をちゃんとドラゴン扱いしてくれる相手は名前呼びするんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:01:30
自分もそうだった
正直好きな人は好きなキャラ枠でそんなに人気出なくても自分が好きでいればいいかぐらいの気持ちだったから、こんな爆発的に人気出て作品を代表するキャラの一人になるなんて思いもしなかった
今でも感慨深くなる
- 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:02:37
ライジング観てると000で協力した騎士の面々とは友好的なの関係築けてるの良かったなと思う
ゾーイが一緒に空を守っていこうって言ってくれるのも嬉しい
ヴィーラやジークフリートは「君が空の味方で良かった」みたいなこと言うのがやっぱ大局的な視点持ってるなとわりとその人の価値観やスタンスが見られて面白いね - 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:13:27
バーサスでは000で共闘したランスロット通して四騎士勢と友好的なの嬉しかったし、バレンタインのフェイトエピでカシウスと一緒にチョコ作りしてたベアトリクスとも関係性続いてそうでよかった
メーテラさんに精神不安定だった時も需要あるよと言われてたのは笑った
気持ちは凄いわかる - 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:18:19
かつて中庭でルシフェルと2人だけで楽しんでた珈琲が、今は空の世界でサンちゃんと多くの人を繋げてくれてるのが良い
珈琲の文化が続く限りルシフェルの想いも2人の思い出も生き続けるんだなぁと思える - 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:19:17
むしろ第一部の時はそれが刺さってた人が多かったとはず
グラブルにおけるルシフェルがほぼ召喚石だけの存在だったのでルシフェル本人がサンダルフォンの言う通りシステマチックだなっていう感想も多かった
どう空の段階でそれなりにファンがついてたのはメインヒロインであるルリアとキャラクター性を被せたところもあると思うよ
それが三部作進むにつれてすれ違いだと判明してからはご覧の通りだけど
自分は中の人補正もあったんだけど配布の上限解放で遊ばれるとは思わんかったね
- 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:20:19
- 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:25:18
他の四大天司も役割還元して好きな道を歩み始めたしルシフェルもただの命として生きてほしいと思う
ミカエルが最終的に役者の道選んだのはビックリしたけどな
あれも良いイベントだったけど求職中の時に読んでたら我が身に堪えてしんどすぎたかもしれない
- 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:34:23
アナザーで災厄期があるなら中庭期も欲しい(強欲)
ラジエルやシンダラと組ませてニヤニヤしたいし、マイペに歴代サンダルフォン並べて進化の変遷眺めたい - 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:39:18
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:54:12
000でキャラソン流れ始めた時初見では笑ってしまったのに、シリーズの内容咀嚼して再度読んだ時はそのシーンで号泣してしまった
アインソフオウルも新曲も好きだ - 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:05:01
昔この掲示板で見た記憶がある、水着サンダルフォンの足指って外反母趾気味なんだ…可愛いね♡みたいなコメントがなぜか忘れられない
- 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:16:21
VSRのかけあいはナルメアとかシスあたりの団長好き勢が最終的に認めて?くれてるっぽいのがいい
ニーアは一方的にギスギスしてくる…… - 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:26:37
他の天司はルシファー製だけど
サンダルフォンはルシフェル製
ラジエルがルシフェルとルシファーの合作だったと思う - 87二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:48:37
ファーさんの趣味はレオタードでルシフェルの趣味はタイツ、って言われてんの好き
- 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:13:04
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:13:38
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:42:42
ニーアとのは対戦前より対戦後のほうが色々考えてしまった
サンダルフォンはニーアの安寧を願うけどニーアは「許されたつもりでいるの?」みたいなこと言ってるのがなんとも哀れ
ニーア自身が自分の行いが許されないことわかってないとこんな台詞出てこないんだよね
罪を犯したのは同じでもルシフェルに存在を肯定されて別れたサンダルフォンと違ってニーアは最も認めて愛して欲しかった家族と不幸な結末で終わったからな
- 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:44:38
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:14:24
グラジタにずっと華奢な指だ でからかわれてるの好き
- 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:28:27
他の天司はラジエル含めいわゆる天使らしいファンタジーの翼なのにサンダルフォンだけは猛禽類の翼なのはルシフェルが空の世界で見て好ましかったものをサンダルフォンに与えたのかなあとか思う
- 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:42:57
- 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:18:42
華奢な指でグラジーに、ひねだるふぉんでビィくんに揶揄われたり
ルリアの気遣いに弱いサンダルフォンが好きだよ - 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:49:39
誰か華奢な指発言の場所まとめてない?知りたい
- 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:30:04
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:30:17
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:33:44
- 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:09:28
VSRの掛け合いでアニラに羊羹フルコース振る舞われたり、ベアに「おやついっぱい買ってきたから一緒に食べようぜ」って言われてるのほっこりする。同時に誰かとおやつタイムを過ごすのが割と当たり前になってるっぽいの感慨深いものがある。
- 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:11:37
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:13:14
シンプルにビジュアルが好き
- 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:42:05
改めて000読み返すとミカエルがずっとサンダルフォンを厳しく導きながら支えてあげてるのにもぐっときた
言うべきことは言いながらお前にしかできないこともあるって励ましてくれてるんだよね
四大天司が一番被害も迷惑も被ったのにそれについて一言も愚痴も文句も言わずにルシフェルの遺志を汲んでサンダルフォンの成長をちゃんと観てくれて
災厄で強引に奪い取った羽を今度は信じて託されるって展開にしたのシナリオ運び上手いなあ - 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:47:47
かつて自分を突き落とした手を、今は必死で握りしめるのだった←ここずっと好き
- 105二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:10:33
ルシフェルの代替品として産まれたサンダルフォンに対して「ルシフェルの代わりは誰にも務まらないし、サンダルフォンの代わりもまた誰にも務まらない」って助言したミカちゃん好き
- 106二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:13:50
今年もやらかした星晶獣代表として過去をほじ繰り返されてるの好き
- 107二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:16:23
仲間入りどころか人気が出るとも思ってなかったって聞いてマジで?ってなるけど仲間入りに関しては堕天司の事見ると例外的にしたんかなあとも
- 108二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:24:15
初期の頃だとわりと人気出てたキャラでもイベントによってはそのままってこと多いからなあ
ウーナだってあんなに人気あったのにマギとして実装してマイペに置けばウーナの「声」は聴けますよなのはいまだに寂しいよ
シルフも長いこと放置されてて救われたと思ったらまた去年ひどい目に合ったし - 109二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:04:53
- 110二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:23:03
男性オタクというよりここまで人気出ると想定してなかったのは運営だと思う
狙って人気出そうとしてるキャラと比べるとキャラソンやグッズなんかの展開が数年遅かった
リリンクは開発が初期から始まってるから最後に突貫で突っ込んだ感じする(何の根拠もない憶測だよ)
GBVSは最初の発売時に宣伝キャンペーンで神バハにサンダルフォンのカード実装しといてプレイアブル化する予定なかったのはマジで意味不明だったけど
- 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:29:42
- 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:30:42
このエピソード見るためにバブさん倒すのすごく苦労した思い出
ベリアルのほうもイオ砲で何とかした覚えがあるのでイオちゃんには一生頭が上がりません
サンダルフォンの関連エピソードって高難度マルチの解放クエストにくっついてるから全部網羅しようとすると真面目に強くならなければいけなくてグラブルやるいいモチベになったよ
ルシフェル様の限界超越も大変だったけどおかげで古戦場では助かった
- 113二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:46:09
網が壊れてソワカと偽ジョヤ+星晶獣が溢れてきた所を狙っているかもしれん
- 114二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:48:54
サメイベで災厄の被害被ったアウギュステの市長との会話好き。
トンチキイベだけどどう空のエピローグとしてほろ苦さを残してくる - 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:30:04
直前まで余裕ぶってたのにルリアに読心された途端顔真っ赤でキレててフフッてなった
サンダルフォンはど空のボスキャラではあったけどファーさんみたいなラスボスの風格はないよなぁ
その代わり主人公適正がこんなに高いとは当時予想出来なかったけど
- 116二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:32:58
- 117二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:36:49
騎空艇の喫茶室って老若男女関係なく立ち寄りやすくて否応なく人と関わっていける場所だからいろんなイベントの起点にできるのがいいよね
グラブルの終わりがいつになるかわからんけどエピローグで自前の喫茶店を開いて過去の仲間の子孫を迎え入れたり逆に年を取らない側のキャラが立ち寄ったりすることもある場を作れてるといいな - 118二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:52:04
- 119二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:14:19
ヒールはサンちゃんの趣味なのかルシフェルの趣味なのか恐らく永遠の謎
通常衣装はボトムスとヒールブーツが一体になってるから脚線美が映える映える - 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:19:33
周りにデカい人多いから相対的に小さく見えるけど冷静に考えると174cmでヒール履いてるのって結構デカいよな
- 121二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:25:57
VSRの資料だと174+ヒールでランスロット(179)より大きいから180くらいになるのかな
それでも今のところ男性型天司で一番小さいけど(次点でベリアル) - 122二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:28:33
ハイレグレオタードがルシファーの性癖でぴっちりタイツ+ヒールがルシフェルの性癖という風潮
- 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:31:48
男性天司はとにかくでかくて強いのがいいってファーさん(身長175cm)が作ってると思うとふふってなる
無意識の欠乏感から作ったルシフェルの身長が186㎝だしな
ルシフェルがどんな天司作ってくるかと思ったら男性天司としては小さいサンダルフォン出してきたのどう思ったんだろう - 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:33:30
オリヴィエやアザゼルは出身が神バハなおかげでどっちも免れてて良かったな
- 125二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:45:22
島落として大暴れしたり、なんやかんや空で逞しく生きてる様子見ると愛玩に収まる器じゃねぇわと思う
- 126二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:06:07
船に乗って早々に酔っててやっぱり自分の翼で飛ぶのとは勝手が違うんだろうなって思ってたらサメイベで自分で旋回してても酔ってたの笑った
そういう部分って最初から強く設計しておいたりしないんだって思った - 127二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:48:29
- 128二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:18:22
- 129二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:41:18
- 130二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:56:06
- 131二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:17:16
どう空〜失楽園のときの激情したときの演技良いよね
最近だとあんまり見られないから見返すとすごい味がする - 132二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:54:12
サンダルフォンが感情的になればなるほどルシフェルの機械的で超然とした言動が際立つ
お互い大事な存在ではあったけどルシフェルは愛情表現が下手だしサンダルフォンは自分の置かれてる状況を考えるとその愛情を正しく受け取れなかったっていうのは悲劇だよね - 133二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:18:22
ルシフェル自身は善良でプライベートな部分ではわりと友好的なんだけどなんというかその善意が必要とされてないというか蔑ろにされてるのが後続エピソードで明かされてるからちょっと気の毒なんだよな
去年の周年冒頭でメイガスに友好的に挨拶してるのに塩対応されてるのとかな
メイガスやベリアルはほぼ同格で力関係的にルシフェルに嫉妬やライバル心があるから仕方ない部分もあるんだろうけど
唯一対等に話せて友好的だったのって覇空戦争後に会ったコスモスだけなんじゃないだろうか
そういう環境だから役割や力関係がなく天司長ではない個として自分を見てくれるサンダルフォンと過ごすのが楽しかったし救いだったんだよね - 134二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:15:23
ルシフェル様の死を皆受け入れながら未来に進んでいっているのを見て応援したい気持ちもありつつルシフェル様だけが過去の人になっていくのかなって寂しく思ってたから、ルシフェル様復活に奔走してたラジエルの存在や光リミサンちゃんのフェイトでいつか胸を張ってルシフェル様を迎えられるようにって未来を想ってくれた事が嬉しかったんだよ
- 135二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:21:28
今日のイベントでなにか出番あるかな
やっぱダルマにいる星晶獣たちを導いたりすんのかね - 136二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:24:35
変化球案に笑った
— 2025年03月11日
- 137二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:34:07
サンダルフォンのキャラソンという超絶破壊力の歌詞ラッシュめっちゃ好き
- 138二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:36:05
ルシフェルとか意外と筋肉しっかりついてるけどサンダルフォンかなり細いよな
- 139二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:59:52
完全無欠で清廉潔白な初代天司長のルシフェルと不用品扱いされて大罪を犯しながらも爆速で成長し続ける2代目天司長のサンダルフォンの対比が好きだよ
- 140二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:02:24
メインシナリオの都合でグランサイファーレギュラーがイベント出しづらくなってるから代わりにシエテと並んでよく出てる感じがする
実際ギャグシリアスどっちにも使えるし便利だよね - 141二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:19:58
シナリオネタバレ注意
まさか本当にライジングとCDの発売のためだけの顔見世として出てきただけになるとは思わなかった
まあ今回の展開だと決着の時だけ顔出すのもなんだし特別サービスで出番貰えたのはありがたい
シンダラちゃんたちと仲良くしてる様子が見られたのはうれしかった
シエテは寅兎辰巳午神将として頑張ってください - 142二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:21:36
- 143二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:29:51
サウナイベ好きだからデリフォードさんとの絡みも好き
真面目で誠実な人相手だとサンちゃんもずっと穏やかだよなぁと思ってよくよく考えたらまりっぺに2人の関係誤解されたままだった事を思い出した - 144二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:30:36
個人的にはアートマンとのやり取りとか欲しかったな
- 145二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:32:41
10周年イベはシエテサンちゃんカリオストロがいる心強かったよ
- 146二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:34:14
そのあたりはまたやるとしたら別イベントでやるかもね
アートマンが覇空戦争の時点で空の世界に来たのなら2000年前の研究所時代の関係者じゃないので原初獣とのつながりも薄い
デミウルゴスのほうが絡むとしたらありそうだけど
- 147二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:43:49
結局のところ12枚羽のサンダルフォンの戦闘力って6枚羽のルシフェルに勝ってるのかな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:59:29
- 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:18:38
光属性主人公過ぎる
グラブル内時空だと天司長になったのも最近の話だろうし伸び代の塊である事は間違いなさそうだね
ルシフェルが皆を導く光だったように今後サンダルフォンの光に導かれる人も出てくるかもしれない
- 150二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:10:08
サンちゃんの珈琲、すごいグラサイメンバーに気に入られてるなぁって思う
それだけ美味しいんだろうし、喫茶室の居心地が良いんだろうな - 151二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:49:28
サウナに閉じ込められた後のサンドリヨンへの対応デリフォードに免じた部分もあるけど、サンちゃんも普通に優しくて好き。
- 152二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:13:34
- 153二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:52:56
グラブルは待てばそのうちされる
- 154二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:45:55
ラードゥガイベみたいに喫茶室イベも見たくなる
いつかやってくれないかな - 155二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:38:51
あのクールで皮肉屋な性格でポエムが趣味なの地味に好き
情緒が繊細で豊かなんだろうな
中庭にいた頃から嗜んでたんかな - 156二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:57:02
ビィくんが頭に乗ったりフェリちゃんとこのペットが羽で遊んでたりシンダラに懐かれていたり小さき者に好かれてるの微笑ましい
- 157二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:28:47
自分が知らないだけかもしれないけどわりと天使モチーフで作品に出てくるのってまずはミカエルやルシフェルらが多いからサンダルフォンがメイン格で出てくるの珍しい気がする
もともとパンデモニウムの番人って設定の天使だからかな
神バハからルシフェル、オリヴィエ、アザゼルを引っ張ってきた時はまだ天司の設定あまり固まってなさそうだったから3周年イベに合わせて設定固めたんだろうか - 158二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:47:03
prayersでの扱いは結構新鮮に感じたけど大好き。天司長様...てなった
- 159二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:15:10
無理だとは分かっててもサンちゃんのポエム読んでみたいよ
ルシフェル様の事も書いてあるんだろうけどきっとサンちゃんは自分の心の中に留めておきたいタイプなんだろうな
ラジエルは多分頒布して布教したいタイプ - 160二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:38:26
- 161二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:13:20
ポエムを書くとか珈琲の研究は一人でもできることだもんなぁ……と思うとヴッとなる
- 162二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:23:59
- 163二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:38:10
サンちゃんがヒールのあるブーツを履いてるの背が高いルシフェルと同じくらいの背丈になるためかなーと勝手に思ってたけどルシフェル自身の拘りなんだろうか
ファーさんは適当なところもあるっぽいしデカけりゃいいみたいな所はありそうだけど - 164二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:58:39
ルリアノートで見られるのは自分がクリアしたイベントだけだから開催時にやってなかったら復刻かサイド待ちなんだ
- 165二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:03:59
キャラソン自体が思いっきりサンダルフォンのポエムだと想ってる
- 166二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:07:55
ファミ通アンケートも男性部門七連覇していた
人気投票の七連覇って地味にすごいな……… - 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:36:30
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:18:32
始めたての頃配布サンちゃんには滅茶苦茶お世話になったしキャラが揃ってきても暫く編成に入れてたから思い入れあるし戦友みたいに思ってる
- 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:11:54
サンダルフォン、ゲーム内外で色々な衣装もらってるけど、最近のオリソンのスキン衣装とかオケコン衣装のフォーマルな装いもグラサイキッチンとかのカジュアルな衣装も似合っててお得だなって
個人的にはクリスマスとかハロウィンの季節感強めな衣装も見てみたい - 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:36:13
天司の話はエンドコンテンツが絡むことがある分ガチ勢多めの既存のファン層も磐石だし、新規ファンもサイドの空蒼三部作で取り込んでるのでとても強い。
- 171二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:59:16
サンダルフォンが出てきたのって
月末シナリオイベント
「どうして空は蒼いのか」「失楽園」「000」「THE MAY DAYS」
「えときゃん」「Prayers」
「元帝国軍人のおじさん(37)がサウナを通してととのいの世界をめぐる話」
「HEART OF THE SUN」「十二神将演義」
マルチ解放クエスト
「楽園追放」「楽園崩壊」「混沌の再来」
他のキャラのフェイトエピソードに出てるのが
水着ルシオ ケルベロス最終解放 水ソフィア 水着ホルス 光ラジエル
定期開催コンテンツ
バブ・イールの塔
なんかもれてそうだけどこのくらいだっけ?
始めたばかりの人にはハードル高いけど「楽園追放」「楽園崩壊」は特に読んどいたほうがいいエピソードだったよ - 172二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:11:16
- 173二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:01:27
- 174二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:43:05
- 175二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:48:15
- 176二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:43:05
アートマン自身もまた、000でベリアルも言っていた典型的な、エゴを持たず合理性だけの機械的な星の民から
心ある一人の人間に成長して、自分にそれを教えた空の民を「母」と呼ぶようになったことで、星の民という種族の理解が進んだ気がするよ
これまでのネームド星の民はわりと、ロキとかルシファーとかの星の民の中でもイレギュラーな個体が多かったからなおのことそう思う
名前の由来がインド哲学において「個の根源、真我」を意味する哲学用語なところも味わい深い
- 177二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:45:01
グラブル膨大なストーリーだと聞いて尻込みしてる初心者未満だけど、サンちゃんは一目見てカッコよ!て思ったし色々大変そうだけど頑張ってるから応援したくなるな
ストーリーif妄想注意
…もしも、サンちゃんが最後の最後で誰かの悪意に負けて(ベリアルとかファーさんだろうな…)、ボロボロの羽で落ちてきてルシフェルに自分の力を託して散っていったらフェルの心境ヤバそう - 178二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:37:33
そんなことになったらルシフェルもプレイヤーも心ズタズタになる…………
ベリアルやファーさんならやりかねないのが - 179二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:39:04
ルシフェルの独白が親心に溢れてるし、心とは矛盾するものを体現しているのちょっと泣く
- 180二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:48:53
サンダルフォンといることは間違いなくルシフェルにとっては幸福だったし必要な存在だったけれどもあの軟禁下で「役割がなくても君は私にとってなくてはならない存在なんだ」と伝えたとしてサンダルフォンが救われるかと言ったらそうでもないなと思う
仮に知能制限されてたら「お役に立ってるんですね!」と無邪気に喜べたと思うけどそれこそ愛玩の役割を甘んじて受けるにはサンダルフォンは賢すぎたしプライドもあった
そのあたりの屈辱感や劣等感を災厄後に本人に直接言われるまで気づいてあげられず結果的に空の世界に危機を招いたんだからルシフェルは相当に堪えたんだろうな
最終的に和解できたのは良かったけれどサンダルフォンを笑顔で見送った後に見せた寂しそうな顔が4年たっても忘れられないんだ - 181二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:26:25
空の世界の脅威とみなせば上位存在である星の民や自身の造物主たるルシファーでさえ容赦なく断罪してたのに、島落としの大罪まで犯したサンダルフォンは殺さず再出発の機会を与えてたのをみるとルシフェルの"私も同罪だ"という台詞は慰めや綺麗事じゃなく心からの言葉なんだなと改めて思う
000最後の寂しそうな顔は勿論、失楽園冒頭や超越エピで未来に思いを馳せながら繭の中のサンダルフォンに優しく話しかけるルシフェルの心情を想うと流石にもう少し報われてもいいんじゃなかろうか