最近よくゴブリンとかファンブルみたいなクロスオーバースレ立ってるから聞きたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:53:57

    最近よく立つコレのクロスオーバースレでファンブルとかダイスとかみたいな用語が飛び交ってるけどスゴロク的な世界観なの?ゴブリンスレイヤーって

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:56:46

    >>1

    ゴブリンスレイヤーはゲームの中の世界やで

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:58:51

    TRPGベースやね基本ステータス決めてそれを元にダイスで成功、失敗の判定する

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:58:54

    要はサイコロの出目で行動の結果とかを出していく会話しながらやるRPGみたいなテーブルゲーム

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:58:54

    卓上に世界が広がってて、神々がサイコロで運命干渉して遊んでる設定

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:00:19

    テーブルゲームのプレイヤーみたいなのが神になって遊んでる

    そいつらが振るサイコロの出目によって運命が変わり成功失敗がわかれるけどキャラクターの準備とかで生存率は大きく変わるので失敗しても即死とかはそこまでない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:02:17

    これって実際可能なんかい?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:03:24

    神のサイコロの目が失敗に繋がるけどまあ現実の失敗やら運が悪かったやらと対して変わりはしないよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:03:30

    神々が運命をサイコロ振ったりなんだりして決めてるっぽい世界で、たかだかゴブリン相手に事前準備ばっちり過ぎて神々にサイコロ振ることすらさせないから神々が面白がったりドン引きしたりする異常な執念を以てゴブリンを狩り続けてる男の話

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:03:38

    厳密には違うけどまぁTRPGリプレイの世界というか。
    神々がサイコロを振ってそれが自分たちの行動に関わってるのは神話なりでみんな知ってる。とはいえ本人達視点で見れば準備を怠ったり認識が甘かったから死んだのだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:06:41

    TRPGをメタにした感じというか
    なのでまあ当初は神々邪悪じゃね?みたいな話題も結構出た(TRPGプレイヤーは世界が実在しないから苦難に合わせつつ愛でるのも普通なのであって実際に命と自我ある生命相手だったら邪悪なので)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:09:00

    まぁ趣味の悪い奴らが群がるストーリーってことだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:10:33

    アニメのOPにもダイスが振られるカット有るしね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:11:58

    まぁそのTRPG的なネタを理解してるのが少ないというか漫画もアニメもいまいち理解してないせいかアレなシーンばかり追加するし反応するのも基本それだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:07:46

    >>1

    神々の遊戯板的な世界では有るけど別にゲーム世界って訳じゃない、神様が実際サイコロ降ってバフ飛ばしてるしそれは神話として周知されてるけど、別に神様がPCやってる訳じゃない(よく勘違いされてるが「理想」も「真実」も両方GMで基本人々の営みを眺めて一喜一憂してるだけ)

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:09:18

    まあ作者以外の媒体でTRPG要素をあんまり理解されなかった結果ファンブルの意味を取り違えるバカが発生してるわけで

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:10:10

    バカの自業自得だろそれ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:16:36

    >>8

    基本ファンブル以外はバフだからね、無きゃ固定値のみで普通に届かなくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:17:34

    TRPGだからね
    ゴブスレさんは可能な限りダイスを排除したいプレイしてるだけの人

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:28:10

    >>15

    地母神みたいな技能を管理してる神もいるしね

    神官ちゃんの「魔物の血を真水に浄化して回避不可ダメージを与える」みたいな和マンチプレイに「今回は1回目だしパーティのピンチだから許可するけど次やろうとしたら2度と奇跡使わせんぞ」って警告だしたり

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:43:04

    漫画とアニメしか知らんけど、ダイスがどうこうなんてフレーバー程度の物なんじゃねえの?
    元々は完全にTRPGですって感じなんか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:47

    >>21

    フレーバーよ。別に元ネタのやる夫スレもあんこスレとかじゃない、あるあるっぽいネタとか使うけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:53:35

    そもそも「TRPG」が「テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム」の略だってのも分からない人いるだろうし、それが何かも分からない人も多いだろうしなぁ……

    要するにドラクエとかFFとかのRPGでコンピューターが管理してる部分を全部人力でやるのがそれなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:02:21

    >>23

    加えるとCRPG(コンピューターロールプレイングゲーム)との違いは自由度の高さかな

    CRPGと違ってTRPGはルール内なら(ゲームマスターが許可するなら)何をしても良い


    例えばドラクエなら戦闘で【たたかう】【じゅもん】【どうぐ】【にげる】みたいな決められた選択肢しか存在しないし、選んだ選択肢をどうするかもほぼ決まってる


    これがTRPGなら【たたかう】1つにしても何をどうやってもOK

    敵、自分、味方は勿論、地形相手に行動しても良い


    ゴブリンスレイヤーさんがやってる行動はここの部分

    【敵を武器で殴る】じゃなくて【戦闘画面前の移動中にゴブリンを道具を使って火攻めにする】とか、そういうCRPGではシステム上出来ない行動をしている

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:30:26

    >>14

    なんで作者は権利持ってるのに止めろやって言わないんです?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:37:07

    >>14

    つーか、それはメディアミックスにあたってもっときちんとサイコロゲームだって世界観を示すべきだと思う

    強調するのがエログロ方面な時点で取捨選択間違ってね?

    結果胸糞イメージとそれに至るための負のご都合主義に見えてしまっている

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:09:43

    売り方に関しちゃ作者と制作で合意したから世に出てるんだから
    現状古参が古参相手にしか通用しない口出ししてるだけじゃないのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:54:13

    >>26

    そこまで重要じゃないからでしょ、神の振ったサイコロなんて劇中じゃ見えないし、別に行動に制限して来る訳でも無いし、負のご都合も何もそもそもファンブルなんてそこまで頻発してないし


    ゴブチャンの時もオーガの時も普通に実力で死にかけてるぞ、むしろ生死判定クリティカルしとるわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:56:50

    そもそも和マンチやらのアルアルネタが出てくるだけで別にTRPGでもなんでも無いからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:59:17

    ありゃ作者は作者であの世界のキャラはそこでちゃんと生きてるからあんまりメタ目線で見ないでって言ってなかったか?
    キャラが言ってるファンブルクリティカルもちくしょうとかやったぜみたいな意味合いの方言みたいな扱いだろ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:08:39

    >>14

    TRPG的なネタを漫画やアニメが理解してないっていうか大多数の人間がTRPG詳しくないから省いたんじゃね?

    ライトオタクなら意外とTRPGって言っても知らない人は多い

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:12:08

    ぶっちゃけ運が絡む行動を「神がダイスを振る」と言っているような感じ
    実際に神がいるってだけで

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:44:30

    >>32

    あの世界では運が悪い以上のなんでもないからな、俺らの現実も知らないだけで運の良い悪いはサイコロで決めてるかもしれない。ほんと特別ななにかではないからなファンブルは

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:29:30

    >>5

    割と勘違いされてるが、駒として遊んでるわけじゃないぞ。

    人間がゲームして登場人物の死に悲しんだり、喜んだりするようにしてるだけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:02:14

    つまりゴブスレの神ッてようはコイツみたいなもんか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています