トレーナーちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:28:45

    視界って大事だよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:28:59

    航空機にとって視界は状況把握のために必須
    特に、周りの状況を見ることが主任務な偵察機では最も重要な要素と言ってもいいね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:29:14

    1937年、ドイツ空軍は新型偵察機の募集を開始したよ
    これにブルームウントフォス、フォッケウルフ、アラド社の3社が応募したんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:29:29

    ここで空軍が各社に要求したのが「乗員三名、単発、そして視界を360度確保すること」だったの
    偵察機は地上の敵を偵察すると同時に敵機をいち早く察知して退避しないといけないから、こんな要求になったんだね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:29:45

    各メーカー、この要求を満たすのにかなり苦労したみたいで、例えばブルームウントフォスは胴体と操縦席を分けて、非対称な航空機BV-141を提案したの
    この機体は結局不採用になったよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:29:58

    一方、アラド社はそれよりまともな案、単発機の胴体に展望室を設けるという発想のもと開発を開始したよ
    少なくともBV-141よりはまともそうだね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:30:01

    >>4

    何……模写……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:30:03

    出たわね。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:30:24

    最初はこのアラド社の案が有力視されていたんだけど、作ってみるとなんとも変な形になっちゃった
    それがこれ、Ar-198

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:30:40

    このAr-198は操縦席が二階建ての構造になっていて、上階の全部に操縦席、後方に無線手兼機銃手、下階に偵察要員が乗り込んで、全方向を監視できるようになっていたよ
    この大きく操縦席などが突き出した構造によって空気抵抗が大きくなり、飛行性能が悪化したよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:30:42

    声に出したいドイツ語、ルフトバッフェ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:30:54

    さらに、構造上主翼の位置を上部にする必要があって、胴体下部に展望席があったから引き込み足を装備できなかったんだ
    これのせいでさらに空気抵抗が増加したよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:30:54

    でしょうね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:31:00

    観測室を下に設ける英断(ファッキンアイディア)

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:31:12

    実際に飛ばすとやっぱり飛行性能はイマイチ
    軍の興味が薄れていっちゃうよ
    結局採用されたのはフォッケウルフ社のFw-189だったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:31:29

    ちなみにFw-189は軍の要求を一部ガン無視して双発機にしたよ
    こうすることで無理なく操縦席と胴体を分離した双胴機にできたんだって
    正直者が損をするって、まさにこういうことなのかなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:31:49

    以上になります
    ご覧いただきありがとうございました

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:32:24
  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:33:48
  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:35:09

    エンジンが妙に小さく見えるのは真ん中のコクピット周辺がでかいからか

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:35:19

    この飛行機まともに飛んで結構性能も良かったと聞いた

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:39:44

    >>21

    飛行自体は結構安定していたらしいね

    でも新型偵察機とするとうーん…コストを考えてもFw-198のほうが良くない?

    となるレベルだっただけで

    これだけ空気抵抗も多い挑戦的な機体をちゃんと飛ばせるのは実際すごいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:41:02

    >>4

    画力上がりすぎだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:59:27

    >>23

    >>19

    ここのマヤが絵を描けるわけないんだよなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:17:18

    >>16

    フォッケウルフの「これぐらいだったら要求無視してもばれへんか」という判断力がすごい

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:18:09

    アラド社かわいそ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:04

    >>26

    ブルームウントフォス社「我々はかわいそうではないというのか。速度はこちらのほうが上(wikiより)なんだぞ」

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:37:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:50

    >>27

    もうちょいまともな飛行機を作れお前は

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:52

    ぶっちゃけコンペなんてある程度リークとか癒着とかでずるしてるところもあるからね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:42:07

    >>22

    十分な推力さえ確保できれば下駄だろうが飛ばして見せる


    と、航空力学をやってる友人が言っていた

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:02:48

    >>31

    当時の航空機用エンジンはね…

    どうしても双発にしないと出力不足だったり

    それにこの空気抵抗だからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:45:13

    >>30

    ハインケル社とか冷遇されてたっていう噂もあるしね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:47:42

    フォッケウルフは政治的な繋がりもあったらしいし、その辺は上手く見逃して貰えたんだろう…
    あとやっぱり見た目がね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:08:17

    軍事も政治の一部なんやなって

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:41:28

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています