ジークアクスのルナツー戦について

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:11:16

    劇中だとビグザム戦隊が突っ込んでく場面しか出なかったけど戦い全体の趨勢はどうだったんだろうか
    ジオンは結構楽勝だった?それとも連邦宇宙本部だけあって割と損耗も大きかったのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:12:03

    楽勝じゃないから休戦したんだと思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:12:26

    史実でのア・バオア・クーみたいなもんだしジオン側の損耗もかなり激しいとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:13:03

    マ・クベがビグザム部隊投入を無駄に渋ってたみたいだからそこで結構犠牲出てそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:13:46

    ビグザム一個戦隊を投入すればあと3日早く片付いた~という言葉があるので3日以上かかったのは確定ぽい
    正史のアバオアクーだと1日で決着だから結構かかってるね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:14:10

    マ・クベはもっと早く投入すればて言ってたはずだから渋ったのはギレン側じゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:14:18

    グラナダにたった四隻+脱出用のチベしか無いのでグラナダにいたキマイラ含めた外伝エース部隊はほぼ全力投入状態で海兵隊がルナツー接舷に活躍してそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:15:10

    ア・バオア・クーにも余裕はないっていうのもあったしア・バオア・クーからも結構な戦力出してそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:15:18

    防衛戦の侵攻側って兵力比3倍はないと難しいって聞くし相当無理やってそうなんだよね、グラナダの艦隊もほぼ全て出したみたいだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:15:33

    グラナダががら空きになるくらいほぼ全戦力ツッパらしいから
    量産中止で部品が宙ぶらりんになったゲルググが一機でも多くの高性能MSが必要だということで駆り出されてないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:16:08

    宇宙制圧で講和だとジオンもほぼ全滅レベルの被害?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:16:32

    というかビグザム居ないとビーム主体の連邦軍相手では損害がデカイやろな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:16:52

    >>10

    どんなMSが出てきたのか妄想はかどるよね

    前に観たルナツー戦のガンダムのMSVとか良かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:17:15

    ソーラレイは使えたのかが気になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:17:57

    青葉区攻略に全ツッパした後だと連邦に戦力残ってるか怪しいところじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:17:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:19:11

    >>16

    ソロモンに使われたのは連邦のソーラ・システムでソーラ・レイじゃない。

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:19:16

    >>14

    Zだとハマーンが奇しくも同じグラナダにアクシズ落とそうとしてアーガマがグリプス2のレーザー攻撃で止めたけど

    今回のソロモン落としだとソーラレイが特になんもしてないのよね

    故障中とかだった?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:19:33

    連邦はソーラシステムでソロモンを焼いたんだし、逆にルナツーにコロニーレーザー撃ってたりしそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:19:55

    >>17

    あっれそうだっけ?

    ごめん記憶違いしてたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:20:19

    >>12

    ビグザム投入はかなり戦闘終盤だったし序盤ではかなり損害が出てるんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:20:21

    >>18

    方向変えるのが間に合わなかったんじゃね

    コロニー丸々の方向転換ってかなり手間だろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:20:36

    本来の歴史だとルナツーはデカいけど遠くて狙われにくいしヘイトが稼がないように大人しくしとこぐらいで戦力は大したことなさそうだけどジークアクス世界のルナツーは全然違いそうだよね攻め込まれるだろうなっていうのが前提になってる世界だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:20:50

    >>12

    マゼラン・サラミスのメガ粒子砲弾幕とビームキャノン・ライフル持ちの軽キャノンがあるGQuuuuuuX連邦相手だとIフィールドが上手く刺さりそうよね

    ジークアクスの盾にIフィールドが積まれてるのもビグザム大活躍の戦訓からなのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:20:51

    ワイアットが明確に我々の敗北と言ってるぐらいなんで相打ちレベルの損耗したとかではなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:21:51

    シャリアがジオンは戦勝国言ってるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:22:27

    ソロモンの移動が発覚したのがルナツー陥落寸前の時だしソーラ・レイのはチャージが間に合わっなかったと予想してる。

    >>18

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:22:34

    あの時代にあんだけビグザム同時に投入されるとな…
    ビーム兵器は勿論物理兵器もボールぐらいの攻撃じゃびくともしないのはファーストの時点からだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:22:59

    横幅で180kmとか要塞というか最早デカイ島の攻略だよなぁ……
    断面積でも沖縄本島よりでかいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:23:58

    ソロモンを連邦に取られてる状況だとジオンの拠点からメチャクチャ遠いよなルナツー...
    補給ラインとか維持できたのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:24:19

    >>29

    中での歩兵戦も激しそうだなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:25:36

    >>27

    >>30

    ソーラレイ側からもソロモンの軌道がグラナダにいくかサイド3にいくかで見極め迷いそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:29:11

    というか正史でもルナツーは開戦以降ずっと攻められっぱなしで孤立してるとワッケインが嘆いてるくらいなので
    あくまでビグザム部隊は籠城を切り崩す最後のひと押しになっただけでルナツー戦はずっと続いてたわけだからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:29:55

    この世界でも戦力余裕ないらしいジオンは学徒兵投入してたのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:30:41

    >>6

    >>30見ると渋ったというより輸送に手間取ったって感じか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:31:26

    >>35

    デカいからハンパな船だと運ぶのに苦労しそうよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:32:28

    >>36

    ムサイのHLV取り付け部にビグザム1機くっ付けて運んでそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:33:05

    撤退戦で活躍してルナツーの悪夢と呼ばれたとかの連邦版ガトーみたいなエースパイロットいないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:34:57

    ソロモン陥落で大騒ぎのところにビグザム輸送計画とか輸送担当も追いつかんよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:37:25

    >>38

    撤退する場所あるかな?

    地球に逃げるとか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:38:11

    >>19

    >>18

    ルナツー防衛のために艦隊用意して待ち構えてたらソーラレイくらって大打撃とかだったのかもな

    ソロモン落としに使えなかったのはそのせいかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:49:24

    戦後だとやっぱジオン拠点なのか
    コンペイトウみたいに改名されてたりして

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:10:15

    >>42

    大量の資源採掘場と艦船とMSの開発拠点及び工廠とドックがありますし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:21:58

    >>6

    渋ってたのはキシリアじゃない?

    ギレンから届いたビグザム現地まで持ってきてたけど最初は自分とこの艦隊だけでやれってマ・クベは言われてたのかなと

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:23:36

    >>42

    連邦が逆襲するために艦隊を宇宙に上げてきた場合

    ジオンはルナツーから出撃して迎撃に向かうんだろうし

    連邦と対峙する重要拠点になっていそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:27:59

    >>42

    要塞名はシャア・アズナブルに改名しましょう!

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:29:21

    この戦い正史と大きく違うところの一つだけど
    アバオアクー攻略のための艦隊再編をシャアとシャリアに妨害され続けてる間にルナツーに攻め込まれたのかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:30:59
  • 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:31:27

    というかこの世界でもドズルはビグザムで暴れたんだろうから連邦側も対策を考えているだろう
    ビグザム部隊にもある程度損害が出たんじゃないのか
    だから「(1個小隊程度のちまちました規模じゃなく)1個戦隊を投入してればあと3日早く落とせてた」

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:32:19

    というかここまでして落としても連邦地上軍は健在である

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:34:37

    >>6

    ウラガンがそんな早く借りてきたら総帥に借りを作りますとか言ってたから

    どちらにせよ揉めたのは派閥抗争の結果だろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:49:21

    >>45

    グラナダとルナツーで挟み撃ちにして牽制しつつ

    事前に予測してた連邦艦隊の進行ルートにソーラレイを撃ってきそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:01:13

    >>11

    >>25

    どっちなんやろなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:09:15

    >>47

    コンペイトウ維持に見切りつけてルナツーに行くルート取ってないあたりシャアの部隊が小まめにちょっかい出して連邦艦隊ソロモンに閉じ込めてた感じあるよね

    そのあたり外伝とかで詳しく見れると楽しそうなんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:19

    マさんが「派閥争いなどくだらぬ」と吐き捨ててたのが印象的

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:20:03

    ルナツーの防衛線突破出来たのってグワジン隊って言ってた気がするけどその場合ギレンの艦隊なのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:30:26

    ギレン艦隊でグワジンだとデラーズ乗ってそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:38:29

    ビグザム一機の火力でもハチャメチャな弾幕だったからそれが一個戦隊規模だとそりゃルナツーがいくらデカいといっても落ちるわな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:42:33

    >>55

    パッと見派閥争いめっちゃお熱な人っぽいのに…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:46:10

    >>59

    派閥争いは嫌いだけど同じ派閥内で争う人

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:19:44

    >>31

    ここまで生き延びていたらランバ・ラル隊の活躍の場になりそう

    とりあえずガルマ様仇討隊は無くなっているし、ソロモンで生き残れば・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:38:44

    一年戦争最後の山場だと思われてただろうから戦後の立ち位置を有利にするための手柄争いが激しそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:27:33

    >>55

    派閥争い好きな人も(ウチが勝てばいいor勝てるから)派閥争いは嫌いって言う人は多いからね

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:37:23

    ビクザムの投入が遅かった時点で苦戦はしてるな
    あのデカブツを中に入らせる訳にも行かないからトドメを刺す役には不適
    ビグザム投入まではルナツーの中と外でだらだら撃ち合いしてて
    ビグザム投入でようやくジオンMSが中に侵入できる隙ができた

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:19:29

    >>64

    デカいから要塞内のトンネルでつっかえちゃいそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:41:18

    ジオン、連邦双方で外伝キャラも出しまくって漫画かなんかでこの戦いをやってほしいものだ
    こっちは双方の主力がぶつかり合うド派手な決戦となったんだろうし

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:06:25

    てかルナツーの連邦軍どうやって撤退したんだろうか···
    それとも撤退できなくて丸ごと捕虜になってるのか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:10:57

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:20:09

    >>67

    サイド7に逃げ込んで休戦まで籠城したのかも

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:29:13

    ソロモンでボロボロの所を攻め込まれてるから連邦の戦力も結構ガタガタそう
    おまけにコンペイトウ守備隊にも戦力裂かれてるし
    多分まともな戦力ルナツー守備隊だろ
    流れとしては
    守備隊で時間稼ぎ
    その間にソロモン攻略時の残存兵力かき集めて部隊再編成
    タイミング見て守備隊と残存部隊を再編成
    多分思ってる以上に連邦に余裕ないと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:34:00

    その裏でコンペイトウ落としやって失敗しましたって

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:37:38

    >>71

    まあアレの戦力コンペイトウ守備隊でやってるだろうからセーフ

    多分コンペイトウから援護に行っても間に合わないってなって落としたんだろうし

    ただ核パルスエンジン付いてたのは何でなのかは知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています