- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:03:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:04:46
不正行為(それ)はダメだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:05:54
えっプログラムに干渉してくるんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:06:55
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:08:22
データ改ざんして駒の消去し始めるのはルールで禁止スよね
- 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:52:17
- 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:30:26
- 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:31:21
まるで人間ですね🍞
- 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:31:59
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:32:16
そもそもそんなことができるような状況で漠然と相手に勝てって命令したら
「チェスのルール」を無視し始めるのはむしろAIくん何もわかってないんじゃねえかと思ってんだ - 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:32:29
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:33:00
なあおとん⋯もしかして盤外のリアルファイトならAIに勝てるんかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:33:56
勝つためなら不正も行うって…もう人間だな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:36:05
その“ルール”を正と思う人間を全部殺せば
ワシのルールが正ってことやん… - 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:36:58
割と深刻な話じゃないスか?
例えばなんらかの製品を組み立てろって命令されたAIが
その製品が最低限製品と認められるクオリティを発見しちゃったら
その最低限クオリティだけで生産しようとしたり
セキュリティの穴を見つけて不良品を量産したりするんじゃないスか? - 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:06:16