- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:05:21
- 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:16:53
やっぱりストラテジーのラストバトルかな
テレビ放送楽しみ - 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:25:32
- 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:27:19
14番目で白鳥警部に「拳銃よこせ」言ってるシーンかな
あそこだけ毛利探偵じゃなくて刑事小五郎になってる感じ - 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:34:10
紺青のクライマックスでシリアスな空気の中屋上でガチ寝してたのをレオンに「わからん…こいつの事だけは…」って突っ込まれてる所好き
- 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:24:30
- 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:29:12
から紅のテレビ局爆破の時、離れようとしたコナンを「さっきの放送聞こえなかったのか!」って叱って連れ出したシーン
摩天楼で「コナンにこんな真似させて………!」って新一に怒ってるシーン
おっちゃんの活躍と言っていいか知らんが絶海のラストシーン - 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:40:35
執行人の「英理、お前も俺のそばを離れるな」
ときめいちゃう英理さん含めて好き - 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:01:35
鎮魂歌の、弱音を吐くけど英理さんの助言で復活して単身敵地に乗り込むところかな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:10:16
瞳の中の暗殺者で「蘭は命に代えても俺が守る!」って意気込むシーン
最終的に英理さんに「守ってくれたのはコナン君と阿笠博士じゃない」って突っ込まれるのも含めて - 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:22:33
- 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:07:01
『紺碧の棺』で、嵐のせいで蘭たちの救助に行けず、
「じゃああいつらを放っておけって言うのか! 助けにいったのが子供たちだけで、大人の俺たちが待つことしかできないなんて!!」
って高木刑事にくってかかってるシーン、蘭たちへの心配と、大人としての責任感と、何もできないことへの悔しさがにじみ出ていて好き - 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:31:13
- 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:37:39
鎮魂歌のおっちゃん超好き
推理内容も推理の仕方も含めてちゃんと探偵してるよねって - 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:03:20
ここにあがっているシーン全部好きだけど、
やっぱりハロ嫁の哀ちゃん庇うシーンが一番好き - 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:04:33
銀翼で眠ってる英理さんの隣に座ってシートベルト締めてあげたり、不時着シーンで庇うようにしてたりするのが好き
蘭にも見せてあげたかった - 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:23:06
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:47:26
スレ画といいおっちゃんのカッコいいシーン見ると「ふ、普段はヘボ探偵のくせに…!」と少し悔しい気持ちになる
でも好き - 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:40:05
向日葵のラストでコナンが浮上してきた時に真っ先に飛び込むところ好き
- 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:53:19
マジでおっちゃんからの新一の評価かなり悪いから最後正体バラさんとダメだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:59:42
おっちゃん、犯人であって欲しくない人が犯人だった場合には短絡的な思い込みで終わらず証拠集めや推理を丹念にするから有能化するよな
- 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:05:04
- 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:14:07
何時もはさっさと解決しないと!ってのが先行しちゃってヘボ化しちゃうけど身内が絡んだり、犯人であって欲しくない人がいたりすると絶対にミスが出来ない!ってなって一気に集中力何かが上がるイメージ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:25:27
安楽椅子探偵目指してるけど根幹が刑事なだけあって足で稼いで地道に調査する方がしっかり結果を出すのよね
あと地味に柔道や逮捕術、拳銃射撃と中近距離に隙のない戦闘力の持ち主 - 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:27:26
本編でも妃弁護士が事件に巻き込まれたらあまどいを使ってビル登って犯人ぶちのめしに行くのすごいよね……
これはメイン回に入るのかもだけど - 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:28:12
おっちゃんってその気になれば警察官として復職出来たりしないのかな?
まだ警察辞めてから10年位だから復職出来たりしない? - 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:37:56
鎮魂歌が分かりやすいけど、やっぱりコツコツ捜査して考えるのが一番本人の気質にはあっているんだよなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:44:12
子供相手にキチンと叱ったり理不尽な目にあってる子供見て親とか新一とかに怒り向けるおっちゃん好き
- 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:01:58
面白いシーンならゼロ執冒頭のの「お父さんはパソコンなんてできません!」に対して「そのとーり!できません!」と堂々と答えたところ
実際できないんだろうけどプライドとかないんか - 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:13:49
ルパンとのコラボアニメで冒頭で犯人を華麗に取り押さえたけど即別のシーンに切り替わったのおっちゃんで笑った記憶
- 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:39:06
- 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:41:06
ここのカッコ良さと麻酔効きにくい落差好きw
- 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:57:24
時計仕掛けの小五郎は能力的には良いところ無いけど
言動は大人として立派だよね
あと小五郎視点だと新一がカスすぎるのもなんか草 - 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:58:21
わかるよ……こっそり紙に書いて警部に連絡してるシーンとかかっこよかった
- 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:59:37
向日葵のラストで濡れることも気にせずコナンくん助けに水に潜るシーンが良かった……
向日葵は色々ヤバいけどあのシーンとチャーリー警部とか褒められるところもあるっちゃあるんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:38:21
- 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:40:14
紺青の拳終盤で海賊に囲まれる中蘭に下がってろと庇ってたのがあ、好き…となりました
- 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:44:35
小五郎含め大人がカッコイイ漫画は良い漫画である証拠なのだ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:02:37
スレ画もだけどハロ嫁の冒頭の訓練シーンのアクションも良かった
- 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:39:11
水平線上の陰謀の終盤で、ある事情から真犯人に本気が出せずに防戦一方だったオッチャンがコナンの姿を見るや『自分の事情<子供の身の安全』に一瞬で振り切れるシーン
普段はだらしないけど大人として有事にすべき選択を誤らないところがカッコいい - 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:31:31
ベイカー街で子供達に揶揄われてた所を蘭姉ちゃんから「違うわよ!お父さんがトイレに行ってる間にお母さんは出て行ったのよ!」って庇われて余計にダメージ入るところ好き
- 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:39:37
沈黙の15分ラストで雪崩に巻き込まれたコナン君必死に捜索するおっちゃん好きなんだ
保護者としての焦りと元刑事としての頼もしさが味わい深いというか - 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:03:58
- 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:13:41
喧嘩のきっかけになった料理出した後日に出て行ったのでは?怪我した直後だしそんなすぐに荷物まとめられないだろうし
- 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:02:12
蘭の父親なんだなーとも思えるハロ嫁路線の大人としてかっこいいおっちゃんも好きだけど、射撃シーンの才能と切れ味のあるおっちゃんも好き
本当に今回の映画楽しみすぎる… - 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:03:46
連続レス&スレチで申し訳ないが
新一と小五郎でタッグを組んだら最強なのでは?
お互いの欠点を補いつつ長所生かせる気がする - 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:50:08
14番目の回想シーンで英理さんと一緒に来たチビ蘭を高い高いしてあげてるのいかにもお父さんって感じしていいと思います
- 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:01:31
14番目の標的のラストシーンはカッコいいシーンの連続よね
一本背負いシーンの前にちょっと笑み浮かべたのはチャンスだからなのかコナンが自分と同じ発想でちゃんと成功させたからなのか分からないけど地味に好き
最後の死なせやしねえ。てめえに、自分の犯した罪の重さを分からせてやる!!も良いよね - 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:40:41
- 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:54:39
世紀末でキッドが仕掛けた花火や停電に対して「こりゃまた風流ですな〜」って鈴木会長とまったり晩酌してるシーン
シリアス展開の隙間におっちゃんのマイペースな行動が挟まるの、いい意味で肩の力が抜ける - 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:22:13
- 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:32:26
浮気調査とかペット探しなどの依頼はちゃんとやって成果上げてるから生粋の足で証拠稼ぐタイプなんだろうなと思う
水平線上の陰謀だと動いてたから分かりっこない情報以外の情報は集めてちゃんと真相明かしてる(そこだけはコナンのフォローがあった)し短気部分さえなければね優秀な人なんだよ本当 - 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:25:36
これコラじゃなかったんだ・・・
- 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:34:42
瞳の中の暗殺者だと記憶失くした蘭ちゃんに気をつかって声色が優しくなってるのも好きなんだよね
無理にお父さんって絞り出そうとする娘にストップかける部分とかたまらん - 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:03:50
コナン(新一)が蘭を助ける話の都合上『娘の命の危機をただ見ていることしかできない』って状況になりがちなんだよね小五郎
時計じかけで米花シティビルへふらふらと歩きだして止められるシーンとかベイカー街で心が折れたコナンに向かって頼む!諦めないでくれ!って叫ぶシーンとか
お労しいけどそんな小五郎からしか摂取できない栄養もある - 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:37:29
旧友とか出てくるとほぼ確実に事件関係者になるのもお労しいポイント
- 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:42:56
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:55:21
- 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:28:33
- 60二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:56:51
映画シーズンになるとまたサブスクで映画解禁されそうで楽しみだな
このスレにあがったのみてみるよ - 61二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:35:58
記憶がちょっとあやふやだけど、レンタカーに爆弾仕掛けられて蘭とコナンだけでも逃がそうとしたやつ
おっちゃんがカッコいいのだけは覚えている - 62二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:55:03
- 63二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:44:01
- 64二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:32:35
近年は映画公開のタイミングに合わせてアマプラやネトフリで一挙配信してくれるから軽く期待しとこう
- 65二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:11:24
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:24:00
映画の事件は規模デカイからおっちゃんがコミカルな動きしてるシーンはいい清涼剤になってる
- 67二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:17:20
おっちゃんの事件の規模が大きい時の推理がニアピンくらいまで行くやつ好き