【荒れ注意】よう実スレ見てていくつが疑問が湧いた。

  • 1125/03/09(日) 19:15:38

    ・坂柳有栖が天才では無いって原作で描写されてたらしいけどどの巻の話?
    ・坂柳有栖がコネでaクラになったって綾小路に言われて反論しなかったってどの巻の話?

    「よう実二次創作について語る(荒れネタ禁止)」の192と198を見て湧いた疑問です

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:19:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:24:14

    消してて草

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:25:47

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:29:47

    シリーズ長くなっていちいち読み返せないのをいいことに適当こく奴も多いからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:30:08

    天才は負けませんが持論なのに負けたじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:31:12

    坂柳は天才すぎて綾小路の計画が叶わないから綾小路からの遠回しの伝言で退学してもらったはず

  • 8125/03/09(日) 19:33:05

    >>6

    流石にそれは無理無い?坂柳自身がそういってるのはそういう奴だからわかるけど、その価値基準が正解かどうかわかんないし、綾小路の介入っていうほぼアクシデントみたいなことがおきたじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:35:40

    そもそも原作の行動が悉く無能で普通に山内未満の貢献度だから天才ではないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:36:03

    コネ指摘は7.5巻の伊吹章だな
    とは言っても坂柳厨で何言われても受け入れる気はないみたいだし無駄だろうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:37:52

    坂柳儲の見てるよう実では有能なんやろなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:38:10

    坂柳が設定してる条件に合わなきゃ天才の条件が違うとか言ってゴール動かし始めるんだし話にならんな
    こんなんだから原作の描写読めずファビョリだすんだろうが

  • 13125/03/09(日) 19:41:26

    >>10

    ありがとう。見直して来たらそのような描写があったわ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:41:31

    Aクラスなのと機転思考力あたりは確実に不正だけど正直学力でも不正してそう 学年上位なのは間違いないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:43:36

    前スレの次スレ欲しいわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:44:28

    作者が露骨に無能として書いてるのに天才ってことにしたがるやついるよな

  • 17125/03/09(日) 19:45:15

    >>11

    俺はあにまんでよう実について見始めたのは最近だから坂柳有栖が天才じゃない無能であるって論理も最近目にしたものなんだけど、例えばどの描写が無能なの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:45:22

    前スレの最後に湧いたやつはヤバかったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:45:48

    無人島試験&船上試験:手下使ってクラスに損害を与えた

    ペーパーシャッフル:勝ちはしたけど800点×40人の総合点勝負で2点差だから問題作成で負けてる

    混合合宿:葛城たち男子が138cl稼いだのに坂柳たち女子はマイナス111cl

    クラス内投票:葛城と龍園との契約を放置して葛城ではなく弥彦を退学させる(おそらく龍園が退学すると予想してた?)

    選抜試験:月城の介入がなかったら堀北クラスに負けていた

    体育祭(2年生編):リーダーになったのになにもしてない


    別サイトからのコピペだけどこの辺じゃね?


    >>11

    言っちゃ悪いが大半の読者にとっては坂柳は有能にしか見えないと思うぞ

    活躍が描写されてる時は毎回天才ムーブしてるし、あらゆるキャラから強キャラとして扱われてる

    スポットライトが当たってない時の行動を推察すると無能にしか見えなくなるだけなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:46:44

    >>17

    真面目に知りたいなら考察wikiなりそれこそハイスコアなり読んできなよ

    簡単に言えば月城来なきゃ最初の退学者だから

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:48:45

    >>20

    月城が登場する前に退学者は何人も出てるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:48:53

    >>19

    作者は有能として描きたいんだろうなってのは伝わるよな 

    まあ実際のところマジでいらんことしかしないまま退学になったわけだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:49:09

    主人公を好きなロリ系銀髪美少女がこんなに嫌われるのすげぇ
    坂柳以外で多分見たことないぞ

  • 24125/03/09(日) 19:49:44

    >>19

    わざわざありがとう。助かった。

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:49:51

    >>21

    最初に退学者出た試験が月城来て急遽決まった試験なんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:50:36

    >>23

    原作だけなら粗はあるしぶっちゃけ無能寄りだけど設定上では優秀だしそこまでヘイト集めてる印象はない

    坂柳ヘイト向けてる人の多くがハイスコア読んでる印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:50:48

    >>21

    こういうの嘘も100回言えば本当になる精神なんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:53:33

    ハイスコアなきゃ坂柳と堀北兄が無能で人格ヤバいってのはそこまで注目されなかったと思う
    原作のイメージと真逆みたいなキャラになってるのに根拠にこれでもかってぐらい原作描写引っ張ってくるから説得力と影響力が異様に強い

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:55:22

    >>28

    そういう見方もできちゃうよねというか、まあ正直原作者のガバとか設定の粗が悪いんだけども

    有能に書きたいけど失敗してる奴らはまあ酷い

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:55:34

    >>23

    坂柳を無能扱いすれば普通に読んでる読者にマウント取れるだけだぞ

    別にそこまで嫌われてはいない

    と言うか単なる描写の粗だからヘイトが集まるとしたら本来は作者なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:58:41

    本当に有能だったら葛城は懐柔して傘下にするよな……読んでて思ってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:59:42

    学力的には抜きん出てるけどそれ以外はどれも作中高く見える行動してないのがね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:00:12

    あれで真逆みたいなキャラになったのは坂柳父、綾小路父、南雲と朝比奈、平田もだな
    平田はほぼ捏造と言っていいのに原作の矛盾全部解消して原作の通りの行動取らせた結果ああなるってのが衝撃だわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:00:33

    >>31

    堀北兄もそうだけど優秀な人間として書きたいなら扱いはもう少し考えて欲しいわな

    設定と結果が乖離しすぎてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:00:53

    元々中二要素の強い作品とファン層を、作品を斜めった解釈で読みたがる高二病がバカにしてる構図

    ぶっちゃけどっちも痛いけどマナーが悪いのは後者だよね
    流石にファン同士で語ってる場に凸って荒らすのは見苦しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:02:27

    >>33

    正直書くなら全員カッコよく書けよ派閥の人間だから原作の矛盾はキャラに押し付けるんじゃなくて根本から弄っちゃえば?とは思わんでもない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:03:00

    >>32

    目立って活躍してる時は大抵有能だろ

    描写外だとIQが山内並みになってるとしか思えないだけで

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:04:06

    >>36

    どうせ捏造するならプラス方面に捏造すれば良いのになとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:06:17

    1年時に選挙で上級生を下して会長になったから史上最高の会長
    2年時に南雲が生徒会入りした時は副会長だった(リコールされてる)
    3年時に南雲に押し切られて選挙前倒し、対立候補の擁立に失敗した
    なお反抗してるポーズのために桐山を立てたが自分が南雲に勝てると思ってなかったので桐山はただの捨て駒(非道)

    選挙なんて一切やってなくて前任から受け継いで後任に南雲を指名した ←今ここ

    衣笠先生は堀北兄に恨みでもあるんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:08:44

    >>39

    もう単純に原作がガバいだけなんだけど無理やり原作通りに解釈するとハイスコアみたいな人格になるんよな

    なんでこうなったのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:09:02

    まぁ純粋に作品叩きもキャラヘイトもやってる奴以外面白くないのが致命的
    何がヤバいって管理して締め出そうとしたらムキになって荒らしだすしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:10:39

    素直に読むと>>39になるんだよな

    斜めった解釈をしてる人は大変やね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:12:03

    >>38

    捏造が少なくて原作描写根拠だからこれだけ話題になってるわけで…

    よう実二次のpartスレもこんな感じで原作の解釈語るスレに変わって荒れるからハイスコアの話題禁止にしたらみんなレスしなくなってスレ落ちてpartの続き立たなくなったって流れだったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:14:30

    >>42

    素直に読むと現実改変能力者がいるか、生徒が全員痴呆症とかいう悲しい設定になるんだが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:16:12

    >>44

    現実改変してるの作者だし痴呆症なのも作者なんじゃ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:17:51

    これ坂柳に限った話じゃないけどなんでロリキャラにはモンペが多いんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:18:33

    4.5巻
    堀北「裏切者は櫛田さんよ」
    清隆「なるほどな」

    5巻
    清隆「裏切り者が櫛田だったということにお前はまだ気づかないのか」
    堀北「そんな!」

    作者もだけど編集も仕事しろや

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:19:28

    >>42

    設定の粗を露悪的に解釈することが素直な読み方なのか

    普通は『ああ、また作者ミスってるやん』と思うところだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:21:28

    完全に面白くない人たちが面白くないことやってるフェーズで笑えねえ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:22:22

    そもそもハイスコア作者は矛盾が消えるように繋いでるだけで「これが正しい解釈ではないです」って何度か書いてるんだけどな
    感想にも原作読めって何度かレスしてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:22:31

    >>46

    坂柳に限った話じゃないけど作者の粗を作者じゃなくてキャラに押し付けてキャラsageしてるから

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:22:33

    一応試験の結果とかはそもそも坂柳自身が他の学生と違ってそもそもAでの卒業に価値がない高円寺側だからってのもある

    多分スペック自体はあるから葛城をサポートしつつ自分の方が格上と見せつけてクラスを勝たせることも時間をかければできたんだろうけどクラスが勝つ必要はないから葛城蹴落としでクラスにダメージ与えてる感じなんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:24:04

    >>46

    ちんちん苛々してたら語調荒れるのもしゃーないやろ

    俺もそうだから分かるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:24:58

    >>47

    それで無能になるのが作者じゃなくてキャラなんだから世話ねえや

    まあ原作がそうな以上そうなんだと言われれば反論できないんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:25:37

    >>50

    最後に持ってきた一番の伏線回収があれだしな

    いやほんとあと少しっぽいし書いてくれないかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:26:12

    作者のミスと言ってもそれで済むなら大抵の作品のキャラアンチはほぼ作者アンチになってるはずだからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:27:21

    坂柳擁護できなくなったら今度は作者に責任擦り付けるのか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:27:27

    次元としてはドラえもんを時間犯罪者扱いしたりするのと同じなんだよな
    普通は論理が通っていようがそんなことを普通に感想語っている場で騒ぎ立てたら排除されるのに、よう実ではむしろ感想語っている側が排除される

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:28:19

    逆にキャラageになってるキャラも相当いるんだけど叩きたいだけだからそこら辺は一切触れないよね
    龍園と高円寺と葛城、櫛田、坂上先生あたりはすごい株上がってるし坂柳も視野が狭いだけで地頭はいいって言われてるのに

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:28:36

    >>56

    それだけ切り離して考えられない人が多いって話だよ

    別によう実に限った話じゃない キャラsageキャラアンチって普通に考えて異常者側だしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:29:29

    ガバいんだからエッチかどうかのほうが重要

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:29:48

    >>57

    前スレで言われてた通り原作に解釈違い起こした反転アンチなんでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:29:49

    >>57

    実際作者がガバガバな煽りを受けてるキャラの1人なのは間違いないだろ

    あれで一応扱い的には有能キャラなんだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:30:59

    無人島がそんな形してる訳はないので坂柳とかも良い方にでっち上げる方が簡単なのかもしれない
    俺は出来ないけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:31:30

    >>59

    堀北兄も余計なことせずフェアに戦ったらもっと強いだろって結論だしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:32:53

    >>64

    正直キャラどうの以前に無理のあるところ多いからそこをどうするか次第だと思う

    上の堀北兄のとか堀北妹の下りはどっち取るかで印象まるっきり変わるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:33:41

    >>59

    坂柳アンチはハイスコアが好きな訳じゃなくて原作の粗をつついて悦に浸りたいだけだからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:35:23

    よう実ってなんちゃって頭脳戦でそんな深いこと考えて読む作品ちゃうと思うけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:35:26

    原作の粗とか言い出す時点でね
    伏線の可能性を考慮しろと

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:36:33

    >>58

    こう言うことを語りたい年頃だと語る場所の分別が付かないのも分かるけど、よう実の場合は読者のメイン層がその辺りなのが致命的なんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:36:50

    >>67

    破綻してるに坂柳ファンだろ

    さっそく>>6>>10見なかったことにしてるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:36:57

    明確に矛盾してる設定もあれば明らかに作中での扱いと客観的評価が噛みあわないキャラがいたりを粗じゃなくて伏線って言い切るのは難しくないか

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:38:16

    >>69

    だから原作で猿空間送りになった設定を伏線だったことにして使ってるんだろ?

    言ってることメチャクチャだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:40:35

    矛盾は個人や客観の視点の違い、伏線はまだ原作では判明してないのに勝手に捏造してるだけじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:41:17

    ハイスコア知らないから読んでるけど初日の半分読んだだけで失笑しか出ないわ
    これ評価される辺り上で高二病云々って指摘されるのがよく分かる

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:41:46

    原作で出てきた文章は全て正しい!と思いこんでるからおかしくなる
    キャラ視点では正しくても実際は誤りな描写もあるからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:43:07

    >>74

    個人の視点の違いどうこうで誤魔化せる次元じゃないけどな

    キャラの言ってることがなかったことにされたり設定そのものが消えたりしてるんだから

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:43:48

    作品の描写的にあり得る筈がないって自分でもわかってるのに>>73みたいなこと言うの本当に白々しいよな


    ドラえもんは時間犯罪者とか冷笑するのと何も変わらないことを早く自覚して欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:44:35

    >>76

    発言と内心描写の矛盾があったら内心描写を正として発言を嘘だって判定したりして、叙述トリックの可能性にも何度も触れてる

    そしてそれが最後のオチの伏線になってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:45:35

    堀北兄の設定がころころ変わってるのもあくまで視点の違いでしかないもんな うんうんわかるわかる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:46:41

    なので原作完結するまではアンチヘイト寄りの二次創作をやるのはリスクなんですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:46:52

    1年前にエタッた話なのにここまで語られるのって煽りとかじゃなくいい意味ですごいと思うわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:47:32

    >>82

    ぶっちゃけ特定の奴がひたすら擦ってるだけだと思うぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:49:04

    >>83

    津井のもそう

    荒れネタはノイジーマイノリティ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:49:15

    良くも悪くも話題作だったからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:49:52

    ハイスコアの代わりになる作品なんてあったとしても大学受験くらいしか思いつかない

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:49:53

    >>82

    作品じゃなくて未だにハイスコアネタを片手に荒らし回る高二病患者たちについて語られてるだけだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:50:31

    アンチ・ヘイトタグの付いてる作品を語るのは禁止にしないか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:51:19

    最後まで読むやついなさそうだから書くけどこれ主人公が糖質発症してて作中解釈が妄想の可能性あるってオチだよ
    RTA風にやってるように見えて頭の中読み取ってる相手に話しかけてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:51:33

    ハイスコアほどよう実原作を愛した二次創作はそうそう無いぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:52:46

    >>75

    読者はともかく作品に罪はない

    冗談を楽しむ作品であることを弁えずに真に受けてる奴らが悪いだけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:53:06

    愛憎では?

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:53:44

    ハイスコアほど叩き棒に適した二次創作はそうそう無いぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:54:46

    ハイスコアってただのアンチ作品でしょ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:54:53

    RTAモノでゲームシステム悪用してるタイプは現実パートやるなと言いたくなる

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:54:55

    >>93

    他人のコメント改変しただけで恥ずかしくないんですか!?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:55:24

    >>91

    あーそれは凄い思う

    作者はこれ使って原作叩きしてる奴クッソ馬鹿にしてそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:55:28

    もうハイスコアについて語るスレ新しく立てろよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:55:37

    >>92

    それは>>50みたいな注意書きも読めない文盲たちな

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:56:33

    >>99

    ハイスコア作者はそうでも、その儲やアンチはそれでレスバするから悲しいね

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:56:47

    もうハイスコアの話しかしてねえじゃねえか

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:57:39

    >>101

    もう19でスレ主への解答は出てるからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:58:38

    >>89

    長々と解釈パートやって頭おかしいって感想つきまくってたけどほんとに頭おかしいってオチ持ってくるとは思わんかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:01:14

    >>99

    よう実キャラを痴呆って言いつつ都合の悪い部分は記憶を失ってるの草

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:04:07

    よう実の設定がおかしいのの反論になってないのにドヤ顔で言ってる奴もアホやろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:06:57

    >>103

    読み返すとひぐらし引用がほとんど答えなんだよな

    あと1話が伏線の塊

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:11:11

    >>88

    ついてない二次ほとんどなくね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:15:46

    >>107

    タグ除外で平均8以上103作もあるじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:16:04

    >>105

    そしてDD論に持っていく

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:16:28

    >>105

    明らかに設定がおかしいところを意図的に真に受けて歪んだ解釈をしてたのはそっち側じゃね?


    設定的におかしいことを認めるなら、それを無理矢理解釈して普通に作品を語る場で宣ってた奴らが場違いだったと認めることになると理解してる?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:17:11

    二次創作使って原作に物申すなら二次創作に書いてある注意書きくらいは読んでやれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:17:33

    >>103

    作者の掌で踊らされてる感がやばい

    ちゃんと読んでたのになんで気付かなかったって毎回思わされる

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:18:40

    >>110

    原作に書いてある事を真に受ける…?原作に書いてある事を真に受けるって意味分かんないけど書いてある事で語らなきゃただの妄想やん?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:19:16

    >>105

    反論も何も普通は>>68のスタンスだろ

    なにを反論することがあるんだ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:19:54

    高二病が二次創作使って上から物申してるだけってこと?

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:20:28

    >>113

    坂柳ファンと重曹ファンって本質が同じだと思う

    自分の中の坂柳が大事でそれと違う二次にはキレるし原作が違う展開出してきたら自分の妄想が正しいって暴れ出して作者批判まで始める

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:20:54

    注意書きはな…注意して欲しいことが書いてあるってことやねん…

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:20:57

    ゆで理論がよう実なんや

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:21:36

    ホワイトルームもゆで理論教育してるしな

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:21:52

    >>113

    『明らかに設定がおかしいところを』って書いてるのにそう解釈されるとは思わなかったわ


    よう実原作の粗以前に君みたいな解釈厨()に正しく理解させるように文章を書くのはそもそも不可能なのかもしれん

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:22:46

    >>120

    よう実は矛盾だらけのアホ作品って言いたいんだね酷いね君

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:23:32

    大半のファン層は二次創作使ってまで原作にぶつくさ文句言わないよ
    言わないというかそんなになってまで読まない

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:25:20

    >>121

    君が文章を正しく理解できない高二病って言ってるだけだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:27:10

    そうかそうか君の解釈はそうか
    それじゃあ

    で終わる話じゃね

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:27:44

    型月の設定やキン肉マンの物理法則で現実の神話や物理法則語るなら真に受けるって話になるが、そもそも作中で矛盾してるのを指摘するのが真に受ける事になるのか…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:29:06

    過去の描写まとめられてるから叩き棒にされやすいのはあるけど叩き棒にするやつが悪い
    それはそれとして坂柳儲みたいに現行の設定すら否定して捏造しはじめるのはもっと悪い

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:30:40

    矛盾を指摘するのもファンが楽しんでいるところに突撃しなけりゃ自由じゃね
    突撃はただただ空気読めないカス行為なだけだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:31:58

    >>127

    ファンが楽しんでるところに儲が突撃してくるのも同じく罪なのよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:33:02

    ここまでボコボコに批判されてなおDD論に持ち込もうするのは無理があるだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:34:56

    >>128

    すまん儲という言葉使う人が1番来て欲しくない

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:35:56

    ここで語ってるのはある意味スレチだからハイスコア叩き棒にしてるのが悪いが、二次スレだった前スレで発狂してた奴は二次創作の話に妄想ぶつけてた奴だからそいつが悪い

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:40:32

    なんかのスレでハイスコアはメタ小説って言われてたのが一番しっくりきた

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:51:38

    創作的なお約束とか都合にあえて突っ込んでシュールギャグ調な雰囲気にする作品って感じはする
    割とマジでこんなん叩き棒にする奴出てくると思わなかったのでは

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:00:53

    空想科学読本のタグあるし作者はここまで叩き棒にされるとは思ってなかっただろうねただ影響力が強すぎた
    孔明の人もこの設定真似してパクりで揉めてエタってハイスコア作者がなぜか謝罪して他所の作品に持ち出すなって書くことになったし

    大学受験とか作者自らこれ参考にしたとか作者の意向ガン無視で持ち出してたりと行儀悪い人がやたら目立つ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:05:03

    でもハイスコアは原作にかなり忠実なんでしょ?
    なら影響受けたって原作通りなんだからハイスコア作者が文句言う筋合いはない筈だよね?

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:07:58

    >>125

    >>110は矛盾を指摘してる奴じゃなくて、矛盾を利用して坂柳無能説を唱えてるような奴らのことを言ってるんだぞ


    ※坂柳を完全無欠の最強キャラと持ち上げてマイナス意見の一切を否定してるわけではなく、あくまで原作の矛盾を意図的に悪い方向に解釈してキャラを過剰にsageてる奴らのことを言っていると一応予防線を張っておく

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:27:02

    >>136

    矛盾を良い方向に解釈できないってまずくね?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:32:13

    >>137

    そういう方向性の読みたい人いると思うよ

    前スレでも第二のハイスコアが求められてるってレスあったし

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:08:55

    >>137

    その解釈を披露すればいいのに…

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:16:52

    >>19とか一之瀬への名誉棄損と矛盾なく坂柳を有能に描いてる作品ってないの?

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:28:38

    あったら誰かがそれ使って反論してるんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:41:32

    >>19

    混合合宿はマジで擁護不可避だけど選抜試験は運要素の強い下位クラスに有利な試験だから仕方なくね?

    バスケやタイピングみたいな特定の技能が必要な種目が選ばれた時点でそれを提出した側のクラスの勝利がほぼ確定するし、最後のチェスは綾小路が相手だから負けても仕方ないところある

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:51:30

    それ下位に有利なんじゃなくて自クラス有利なゲーム用意できなかった戦略負けでは?
    4/7がAクラス選択種目だし

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:52:27

    そもそも坂柳って終始綾小路のファンガールやってるだけじゃん
    最初からクラスの利益も下手したら自分の進退にすら興味薄そうだから無能云々というのはズレてると思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:54:25

    >>144

    その点を見てリーダーとして不適格って話なら分かるけど

    評価軸の問題になってくるな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:54:47

    そうだよ
    だから自分がクラスの裏切者だったことに気づかない馬鹿って言われてたわけで

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:02:22

    チェスは引き分けあるから採用されないってクラスの誰も言わなかったのかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:06:50

    >>147

    テニヌみたいなチェヌかもしれないし

    現実世界と多少違う進化してるんだよキットカット

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:45:22

    >>134

    ハイスコアの作者は原作が好きなんだなとかんじる

    原作は読んでないのにハイスコアを読んで影響を受けたと言ってアンチ作品を書き出すのはもはやギャグ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:55:55

    坂柳を有能にしようと作中で動かしたら、主人公のムーブに巻き込まれたりして結局あんま有能に見えなかった感ある

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:12:41

    ゲーム世界転生でゲームに出てこなかった設定に驚くみたいな展開を
    原作ありでやってるのだいぶテクニカル

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:59:41

    >>150

    そういう二次あるなら教えて欲しい

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:05:11

    >>143

    それは無理ないか?4/7でaクラスって言っても、坂柳の目的はaクラスの勝利じゃなくて綾小路と戦うことでしょ。実質互いのクラスから3つずつ選ばれたみたいなものだと思うけど。

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:04:11

    まさか綾小路と坂柳が約束した戦いってチェス単品だと思ってる?
    それとも試験内容理解できなかった?

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:32:30

    >>154

    言われてみればそうだな。チェスだけで戦うつもりっていうのは筋が通らない。見当違いだった。

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:55:43

    >>143

    Aは自クラスに有利なテスト系種目だしてちゃんと全部勝ってるでしょ、チェスは負けたけどさ

    下位クラスに有利っていうのはどの種目が選ばれるかの運要素が強くて大体その種目出した側が勝つからだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:11:07

    自分達が勝てると踏んだ種目やルール決めれるんだからこの試験は最後の種目にどっちが来るかでしかないんじゃない
    CvsBも龍園がいつも通り考えなしな犯罪ラインぶっ飛びの傷害罪で弱体化させただけで基本自クラスが選んだ種目は勝ってるし
    自分達の種目出せたのに平均学力で上だったテスト種目じゃなくて個人戦選んだせいで負けたけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:06:57

    >>157

    Aのリーダーとしては自分の願望優先させたのは良くなかったよな

    全部テスト系かフラッシュ暗算みたいなので固めとけばAが勝ててたかもしれん

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:24:18

    >>158

    その通り。aクラスのリーダーとしては無能だった。

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:41:54

    リーダーとして有能なのは龍園よな
    クラス関係なくAに引き上げるために8億ポイント計画を考えてるし自分がいなくなってもいいように葛城を引き抜いたりしてるし色んなことを想定してる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:07:07

    >>159

    Aのリーダーとしての話なの?坂柳自身の株の話かと思ったんだけど

    もちろんAのリーダーとしては最悪だなとは思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:09:02

    これは綾小路と坂柳にも言えることだけど
    龍園はバレたら退学確実で最悪警察が出てくるようなリスクを負う作戦を実行しても都合よく問題にならなかったりメタ的な事情にかなり守られてる
    というよりバレたら退学しちゃうからこそ絶対バレる展開にならないし実質的にリスクを踏み倒して勝ってる

    下剤作戦とか誰か一人でも保健所とか警察消防に通報したら学校の調査じゃなくて公的機関の捜査が始まっちゃって逃げきれないよ
    特別試験で一回勝つリスクとして龍園以外にも石崎、伊吹、椎名の人生かけさせるのって全くリターンに見合ってない

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:54:40

    龍園みたいなタイプは正攻法と向き合ってこなかったツケ払う羽目になるのがお約束だけどそれが現状薄いからな
    ちょっと前にひよりがそのフラグ立ててたけど果たして回収されるのやら

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:57:03

    >>162

    坂柳も掲示板の開示請求で終わりなんですがそこは

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:00:22

    バレても問題になるのは実行犯の橋下だからセーフ
    …まぁ裏切られるのは当然かなって

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:04:39

    >>165

    橋本が一番正しいと思うのは俺だけ?

    他キャラと違ってAクラ卒業がちゃんとした理由のある目的になってるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:09:34

    だけじゃないでしょ
    万一に備えて強者に渡りつける蝙蝠ムーヴやってたとはいえクラスは売ってなかったし
    むしろ万が一が起きないように強者を引き抜こうぜって提案してるからちゃんと自分のクラス最優先に考えてる
    その結果が「私の遊びを邪魔するな」だから能力も誠実さも足りない馬鹿なトップを排除するって相当真っ当

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:15:02

    俺の中では、筋が通ってるのは橋本と椎名だけって印象
    椎名は趣味が最優先で、友人とクラスのこともちゃんと考えてて一番真っ当な人間してる

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:16:23

    椎名はただ好みなだけじゃん
    クラス内投票の主犯だしかなり腹黒いことやってるぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:17:36

    >>169

    あれってクラスのことを考えてこそでしょ?自分の立ち位置を理解してるからやったことで、争いを好まない椎名がああいうの率先して理由もないのにやらんよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:19:19

    まぁ椎名にかなりケツ拭いてもらってるのは確かだよな龍園
    船上試験とかペーパーシャッフルにも絡んでそうだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:20:16

    >>171

    個人的に龍園は意外とアツいところも含めて好きだけどやっぱり擁護できん所は幾つもあるよなって感じやわ

    椎名に頼りすぎ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:22:05

    龍園越しに堀北と坂柳を刺すのはヤメルンダ

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:32:03

    堀北綾小路、龍園椎名、坂柳山村辺りの依存度酷いからな
    一之瀬は介護役に恵まれなかっただけ疑惑が深まっていく程度には

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:35:08

    >>174

    神崎さん、、、笑

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:36:14

    >>174

    神室退学試験でも櫛田頼りだったからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:45:34

    >>168

    ハト派なのは間違いないけど真っ当かはあやしい

    リスクが高いと評価しながらも下剤作戦を止めはせず黙認してるからたかだか学校の試験のために他クラスが傷害事件の被害者になってもやむなしっていう倫理観ではある

    犯罪せず負けるより犯罪して勝った方がいいってタイプってこと


    いくら龍園が他人の指示を聞き入れないって言っても本気で止める気なら担任に実行前に相談して中止させるとかできるから

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:55:09

    >>162

    龍園の下剤作戦は偶然発覚しなかっただけで一歩間違えたら龍園たちが退学になってたことは作中でも触れられてね?

    リスクがデカすぎるからやめろって綾小路に言われてるし

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:56:43

    >>174

    堀北はここからどう自立するのか気になるところではある

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:56:53

    基本穏健でモラリストだけど人間関係にはっきり順序付けて上位の人間守るためなら下位を切るのを躊躇わない感はある
    作者の価値観投影してんのかってくらい理解者に飢えてるコミュ障としての解像度が高い

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:08:28

    >>178

    作中ではそう言われてる

    ただその見積もりすら甘いと思う


    あるクラスから同時に何人も激しい下痢の人がでる→龍園がどうとか以前に学校的には集団食中毒とか理科室でガス吸ったとかの疑惑になる→本人なり報告受けた学校が保健所に訴え出る→検体を提出したら下剤でる→下剤の出所は聞き取り調査なり購入履歴なり捜査対象になる→バレて何人も退学車でる


    一歩間違ったら失敗じゃなくて被害者が一人も訴え出ないという不自然な状況でしか成立しないと事前に分かるのに

    なぜか実行してなぜか成功してるのがプロットに守られてるなって話

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:10:45

    警察いるかすら怪しい世界だし
    佐倉の時も出てきたの警備員だし初手殺人未遂する男が歴代最高の生徒会長な学校だぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:16:58

    無法地帯なら無法地帯でいいんだけど(良くはない)
    強キャラ設定の人が仕掛けたら穏便に処理されてそれ以外は減点とかになるのがルールに一貫性がない
    展開の都合でルールが運用されてる感が納得感を下げている

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:17:29

    よう実世界って現実より権力とかがクソ強そうだし
    そこらへんで諸々の問題は抑えつけてるんじゃね
    少なくとも作中で問題化してないってことはどうにかなってるってことだし
    国家体制や国際情勢が現実とは全く違う可能性すらある

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:46:38

    >>181

    あの学校で今更それ言う?

    明らかに学校側は暴力や汚い手を行う余地を作ってるし、綾小路の怪我すら大事になってないんだから被害者が訴え出なければOKなんでしょ

    勿論、Bクラスが何もアクション起こさないのはご都合だと思うよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:15:44

    >>185

    ただの暴力事件なら被害者が訴え出ないかぎりお咎めなしってのはこの学校だとその通りなんだけど

    sシステムじゃなくて法律的に学校は公的機関に通報する義務があるよねと言いたい


    bクラスがご都合で龍園クラスを問題視しなくても

    起きている現象としては学校内で原因不明の激しい下痢が同時多発だから集団食中毒疑惑が濃厚

    →施設管理者は保健所に通報する法的義務がある→公的機関の捜査が入っちゃうからbクラスが訴え出なくても龍園達は学校にいられなくなる

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:28:17

    そもそもbクラスが誰一人訴え出ていないのは結果論だし
    事前段階ではどうしてイケると思ったのか
    普通に考えたら100発100中でバレて退学コースだと思わなかったのか

    更に言うなら経口摂取から48時間経過後に激しい下痢になる下剤なんて臨床的に使い道のない薬が都合よく存在して
    めちゃくちゃ効果強いのに処方箋薬でもないってことあるの?とか全体的に龍園を勝たせるために無理矢理すぎる

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:12:49

    いくらこの学校がカスみたいでbクラスがアホみたいにお人好しでも毎月ポイント渡されてるaや無人島試験から散々ヘイト稼いだdに狙われるとか思わんかね普通

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:46:21

    ホワイトルームなんぞよりもこの学校のが闇深いよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:26:51

    >>187

    牛乳だったのかもしれない

    あれ体質によるけど結構な割合で下痢になるし即効性高い

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:02:51

    >>190

    乳糖不耐性での腹痛に48時間もラグがあるわけないし

    試験直前に牛乳飲ませて相手に気づかれないって無理だよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:18:25

    牛乳はマジ1時間も経たずにくるからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:37:28

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:37:40

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:37:50

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:38:00

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:38:10

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:38:20

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:38:30

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:38:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています